ほだかさんのブログ

ほだかさんのブログ

PR

プロフィール

ほだかさん

ほだかさん

カレンダー

カテゴリ

サイド自由欄

HP キタさんの楽園 もぜひ閲覧してください
http://www.ne.jp/asahi/kiga/kou/

コメント新着

ほだかさん @ お久しぶりです kanchaさんへ 自治会長になってこんなに大…
kancha@ Re:東海ランナーズトライアルに向けて その4(04/20) 自治会の仕事をしながらのランニングご苦…
ランナーズ山本@ Re:「お城マラソン」のランキングが少しアップしました(03/29) お城マラソンをお楽しみいただき、ありが…
ほだかさん @ 頑張ります ひろっちゃん☆さんへ 半年以上先の大会で…
ひろっちゃん☆ @ Re:ねんりんピック鳥取の静岡県代表に選ばれました(04/04) 代表選出おめでとうございます 凄いです!…

お気に入りブログ

消防団の研修旅行は… New! ひろっちゃん☆さん

サイクリング New! canteenさん

でんスポ朝ラン New! ウッディ4041さん

山歩き 武蔵御嶽神… say-zzさん

聴覚障がい者マラソ… ろうあマラソンランナーさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022年02月10日
XML
カテゴリ: その他
株式投資を始めてから約15年が経ちますが、そろそろほとんど使っていない証券会社の口座を解約しました。現在、口座を持っている証券会社は、楽天証券、SBI証券、野村證券、マネックス証券、みずほ証券、SMBC日興証券の6つです。楽天証券以外は、IPO投資のために口座を開設したものです。そろそろ相続のことを考えると身辺を片付けておかないといけないので、必要のない口座を解約することにしました。残しておく口座は楽天証券とSBI証券の2口座です。

楽天証券では10数社の株式に投資しているので解約しません。売り買いはほとんどせず、株主優待か配当金目当てが主な目的です。ちなみに配当金は年間6万~7万円くらいあります。銀行に預けるよりも大分率がいいです。ちなみに一番よい株主優待はアトムで年間4万円分の食事ができます。

SBI証券はIPOポイントが約600ポイントたまっているので、初期値が大幅に上昇が期待される会社のIPOがあれば、すべてのポイントを使ってゲットして利益を稼ぎたいと思います。

解約の手続きはすべてがコールセンターにTELをして、行いました。口座開設をするときは、ネットでできたのに、解約は電話をしないといけないのです。通販の定期購入などと同じで面倒ですね。解約手続きも各社によって違いがありました。

みずほ証券と野村証券は電話のみで解約手続き終了です。
マネックス証券とSMBC日興証券は口座解約の書類が送られてくるので、それに署名などして送り返して手続き終了です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年02月10日 10時09分03秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: