ほだかさんのブログ

ほだかさんのブログ

PR

プロフィール

ほだかさん

ほだかさん

カレンダー

カテゴリ

サイド自由欄

HP キタさんの楽園 もぜひ閲覧してください
http://www.ne.jp/asahi/kiga/kou/

コメント新着

ほだかさん @ お久しぶりです kanchaさんへ 自治会長になってこんなに大…
kancha@ Re:東海ランナーズトライアルに向けて その4(04/20) 自治会の仕事をしながらのランニングご苦…
ランナーズ山本@ Re:「お城マラソン」のランキングが少しアップしました(03/29) お城マラソンをお楽しみいただき、ありが…
ほだかさん @ 頑張ります ひろっちゃん☆さんへ 半年以上先の大会で…
ひろっちゃん☆ @ Re:ねんりんピック鳥取の静岡県代表に選ばれました(04/04) 代表選出おめでとうございます 凄いです!…

お気に入りブログ

消防団の研修旅行は… New! ひろっちゃん☆さん

サイクリング New! canteenさん

でんスポ朝ラン New! ウッディ4041さん

山歩き 武蔵御嶽神… say-zzさん

聴覚障がい者マラソ… ろうあマラソンランナーさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年02月10日
XML
カテゴリ: マラソン


次に目指すレースは
月11日(日)のみさとシティマラソンの3Kmです 。​

​​​​   目標は11分台と入賞 でしたが、直前になり身体のあちこちに
  痛みがあり絶不調なので目標を修正します。
  まずは完走することです。ひょっとしたらDNSかも。

2月 4日(日)​  ​​ ジョッギング12Km 5分21秒/Km  ​​ 竜洋コース ​​
天気 雨時々曇り 気温 6.5℃ 湿度 86% 風速 1m  
平均ビッチ 187spm 平均歩幅 100cm  平均心拍数 129bpm  VO2max 55 

今日も走ろうと外に出た時から小雨がポツリポツリと降ってきました。
カッパに着替えようかと思いましたが、天気予報ではそんなに強く
降らないようなので、そのまま走り始めました。途中から雨も止みましたが、
ラスト1kmくらいからまた降り出してきました。それでも最後まで
そんなに濡れずに走ることができました。


走行データ​



月 5日(月)​ ジョッギング12Km 4分55秒/Km  ​​ 竜洋コース ​​
天気 曇り 気温 7.1℃ 湿度 74% 風速 2m  
平均ビッチ 190spm 平均歩幅 107cm  平均心拍数 133bpm  VO2max 55 

天気予報では10時前までは雨が降らないみたいだったので、
カッパを着ずにいつもと同じ服装で走りました。
後半にペースアップでき理想的なジョッギングでした。
いつもこのような走りができればいいのですが。
結局、雨に降られずに走ることができました。走り終えて
暫くしたら、雨が降り出しました。
ばっちりと天気予報通りでした。

走行データ​


2月 6日(火)​  ジョッギング12Km 5分25秒/Km   ​​ 竜洋コース ​​
天気 曇り 気温 5.5℃ 湿度 78% 風速 2m  

平均ビッチ 188spm 平均歩幅 98cm  平均心拍数 125bpm  VO2max 55


今日は昨日の疲れがあるのか、足が重く感じ前に進めない感じでした。
なかなか毎日同じようなペースで走るのは難しいです。
昨日と同じように走る前に雨が降りそうな気配でしたが天気予報では
降水量0なので、カッパは着用しませんでした。
最後まで雨に降られずに走ることができました。

走行データ


2月 7日(水)​  ジョッギング12Km 4分57秒/Km  ​​ 竜洋コース ​​
天気 晴 気温 4.5℃ 湿度 76% 風速 2m  

平均ビッチ 190spm 平均歩幅 106cm  平均心拍数 130bpm  VO2max 55

今日は山1週間ぶりに太陽の光の下にランができました。やはり曇っていたり
雨が降っていたりすると、少し気持ちがどんよりとします。
今日の走りは体感的にはそんなにいいペースではなかったですが、合格点の
走りができました。
それにはしても右足の大殿筋からハムスリングにかけての痛みのうえに
左足の腓腹筋の外側頭がに痛みが発生してしまいました。
原因はまったくわかりません。今のところ走りに影響はないので、暫く様子を
見ることにします。

​​ ​​ ​走行データ​


2月 8 日(木)​  ジョッギング12Km 6分03秒/Km  ​​ 竜洋コース ​​
​天気 晴 気温 4.0℃ 湿度 68% 風速 2m  
平均ビッチ 185spm 平均歩幅 89cm  平均心拍数 119bpm  VO2max 55

今日は走り始めから身体が重く感じ、足も前に出ませんでした。
そして、
左足の腓腹筋の外側頭の痛みが昨日よりも酷くなってきました。
特に早いペースで走ると痛みが増し、ゆっくりとしたペースだと
痛みも若干和らぎます。
ひょっとしたら、みさとシティマラソンはDNSになるかもしれません。

​​ ​​ ​走行データ​


​​
2月 9日(金)​     ジョッギング12Km 5分26秒/Km  竜洋コース ​​
天気 曇り 気温 6.0℃ 湿度 71% 風速 2m  

平均ビッチ 188spm 平均歩幅 98cm  平均心拍数 126bpm  VO2max 55

昨日よりは身体が動くようになりましたが、絶不調です。
左足の腓腹筋の外側頭の痛み、右足の大殿筋からハムスリングにかけての痛み
があり、特に後半はきつかったです。
そんなにハードな練習もしていないし、農作業で無理をしていないのに
わかりません。
明後日のレースはどうなることやら。

走行データ​


本日一カ月前のいちのみやパークマラソンの賞状が届きました。随分とのんびりしていますね。



​​ 2月10日(土)​     ​​ 休養日 ​​
​明日のレースのために埼玉県に移動します。途中、寄り道をして日本百名城の川越城に登城






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月10日 06時00分10秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: