ほだかさんのブログ

ほだかさんのブログ

PR

プロフィール

ほだかさん

ほだかさん

カレンダー

カテゴリ

サイド自由欄

HP キタさんの楽園 もぜひ閲覧してください
http://www.ne.jp/asahi/kiga/kou/

コメント新着

ほだかさん @ 最近になくいいレースになりました おっりょーさんへ 5Kmは今年新設になった…
ほだかさん @ ありがとう おっりょーさんへ 優勝を狙って参加したの…
ほだかさん @ 優勝できず残念でした ひろっちゃん☆さんへ 優勝を狙って参加し…
おっりょー@ Re:八頭町マラソンで2位に入賞しました(10/14) 八頭マラソン、年代別2位おめでとうござい…
おっりょー@ Re:弘前・白神アップルマラソンで優勝しました(10/05) なかなかブログに辿り着けず遅くなりまし…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025年10月27日
XML
カテゴリ: マラソン


次に目指すレースは
11月8日(土) 福島県 
しらかわ郷里マラソン 5km 
です。

大会まで約3週間、まずは故障でDNSしないように気をつけます。
右の足腰はあまりいい状態ではありませんが、何とか1秒で速く
走れるように練習していきます。目標は21分台の入賞です。
​​​​​

10月20日(月) 竜洋コース
天候 晴 温度 20.0℃ 湿度 95% 風速 1m
ジョッギング 12Km  6分30秒/Km
平均ビッチ 180spm
平均歩幅      86cm
平均心拍数 112pm
VO2max 49


今日は身体が重く感じ、まったく精彩のない走りでした。その上に左右の
ハムストリングにかけてツッパリ感があり、まともに膝を上げることが
できませんでした。大分疲れが溜まっているようです。しっかりとストレッチ
をして疲れを抜きたいと思います。

走行データ


10月21日(火) ​竜洋コース
天候 曇り 温度 17.0℃ 湿度 80% 風速 1m
ジョッギング 12Km  5分18秒/Km
平均ビッチ 186spm
平均歩幅     101cm
平均心拍数 123pm
VO2max 49


今日は前半は少しペースが遅かったですが、昨日の走りと比較したら
まったく別人のような走りでした。後半はしっかりといいペースで
走ることができました。この調子を1週間続けていければいいのですが
1日1日体調が変わるので、なかなか難しいです。

走行データ


10月22日(水)
​竜洋コース

天候 雨 温度 14.5℃ 湿度 89% 風速 1m
ジョッギング 12Km  6分29秒/Km
平均ビッチ 178spm
平均歩幅     86cm
平均心拍数 124pm
VO2max 49



今日は久しぶりの雨の中のランでした。少し前までならシャワーランですが、
さすがにこの温度ではできません。そのために今日はカッパを着用してラン
しました。シューズは濡れにくいトレラン用の GEL-SONOMA 7 GTX を履き
靴下は FUBAR フーバー 防水 ソックスで走りました。完全装備なので約1時
間走っても足は濡れることはありませんでした。秋から冬にかけてのアイテム
です。

走行データ


10月23日(木)
​竜洋コース

天候 曇り 温度 13.0℃ 湿度 85% 風速 2m
ジョッギング 12Km  5分14秒/Km
平均ビッチ 187spm
平均歩幅    102cm
平均心拍数 134pm
VO2max 49


今日は今季の一番の寒さになりました。走る前のストレッチでは手が冷たいので、
薄手の手袋をして行いました。今日はまあまあのペースで走ることができました。
でも、一定のペースではどうしても走れないようです。谷あり山ありです。

走行データ


10月24日(金)
​竜洋コース

天候 曇り 温度 15.5℃ 湿度 72% 風速 2m
ジョッギング 15Km  5分21秒/Km
平均ビッチ 186spm
平均歩幅    100cm
平均心拍数 130pm
VO2max 49


天気予報では全国的に晴れなのに、磐田市近辺だけ曇りのようです。走っている
最中には小雨もパラパラと何回か降られましたが、そんなに強い降りではないの

良くないです。走り始めは何ともないのですが、後半になると内転筋からハムス
トリングにかけてのツッパリ感が酷いです。

走行データ


10月25日(土) ​竜洋・福田コース
天候 曇り 温度 15.5℃ 湿度 80% 風速 2m
ジョッギング 20Km  5分21秒/Km
平均ビッチ 186spm
平均歩幅      101cm
平均心拍数  132pm
VO2max 49


1週間前よりは多少、早いペースで走ることができました。後半はあまり意識
はしていませんが、自然にベースアップできました。ただ、右足の内転筋から
ハムストリングにかけてツッパリ感が酷かったです。最近は大殿筋よりも


走行データ



10月26日(日)
​休養日
​ 
朝から自治会役員会があり、また雨のためランオフ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年10月27日 06時32分53秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: