全13件 (13件中 1-13件目)
1
今日は早々に会社を切り上げ予定通り血液の再検査へ27日に検査したばかりであるが、CRP定量が14.8から2.6へまだまだ異常値であるが大回復である。っと、思う。今日の検査で入院か通院と言うことだったのであるがどっちも必要ないでしょう。っということで病院は終了~やはり正しい知識がないと薬は怖いな~それはさておき十年以上うちの会社に貢献してくれていた若い子がまたまた辞めてしまう。近々内々での送別会に呼ばれているが残念だなあ。非常に改革意識があり、彼以上に社長を理解してる人間というのは中々にすくない。良い面もダークサイドも重々理解してる人間なのだけれども。後任の年配の元ヒューレット○ッカードの技術者さんとも色々話すけど彼も早々に脱出の予感がする。
2009.01.29
コメント(0)
というわけで昨日貰った血液検査の結果を会社でみてみると、白血球や尿酸などが正常値高値をまあまあ上回っている。が、CRP定量が正常値高値よりもとても高い。調べると血液中に出るたんぱく質で、身体に炎症が発生した場合に騰がるのだという。高値で1であり、通常は0らしい。検索のブログでは1.38でぶっちぎりである。っと書いてあったり、息子が4を超えたので即入院でした。とか77歳のすい臓がんの母ですが11.38と極端に高くと書かれているが自分の診断結果は14.8と高値の1からみても1480%ほど通常のひとより高いといわざる得ない。いや、まあ、酷い扁桃腺でも20くらいでることはありますよ。っという記事もあったが・・・物事には全て因果の法則がある。っということで直属の子となんでだろうっと色々推理した結果。金曜の夜にカキを食う(事実)。土曜の夜よりノロウィウルスで身体の機能が低下(推測)。熱と下痢嘔吐を繰り返す(事実)。日曜の朝からしんどいのでロキソニンをガブガブのむ(事実)。(通常は一日MAX2錠まで)月曜にかけて2日間で12錠もロキソニンを摂取(事実)しかも2日間、ほぼ何も食べていない状態。(事実)ロキソニンの副作用である胃痛、吐き気、嘔吐、 食欲不振、むくみ、過敏症、眠気、腹痛、下痢。消化性潰瘍の悪化が発生。(推測)その翌日に血液検査をしたため数値が悪化した可能性がある。と、いうか実際に身体に大ダメージ発生。処方箋を書いてもらって通常の薬以外に緊急の薬も貰い、本当にお腹が痛い時熱が痛い時にだけ、飲んでくださいね。っという薬も飲むが一向に改善しなかったりしたし。調べるとクニヒロという名前であるが、正式名称はロキソプロフェンナトリウム錠「クニヒロ」・・・というわけでやはりこれも消化性潰瘍の場合は使用レベル:禁止っとなっている。しかも胃にものを殆どなにもいれていない絶食モードだったのでそのダメージは大打撃の可能性があり。でも、今回行った病院は今まで行った中で一番の設備とレベルだと思うなあ。第1診~第11診までずらーーーーっと並んでいて液晶モニターで常に情報が掲示され、音声合成のアナウンスがひっきりなしに流れているし。世界初とか日本でも最高レベルとかまあ、そういう病院であるが歩いていける距離にあったりする。昨日も書いたとおり大繁盛のようだし、医者も若い先生から年配まで物凄い居る感じがする。非常に感じがよく接客(?)も完璧であるが、こういうお金を沢山もってるような病院に沢山の医者が流れて、過疎の村や町は大変なんだろうなあっと思うと複雑になる。何はともあれ、素人判断ではいけないので明日は再検査である。明日は打ち合わせがあるので会社終了後、即効で帰るか、午前中で退社予定。さすがにCRP定量が原因がはっきりしないまま異常値であれば入院してということらしいが果たして、火曜日の検査が僅か中1日で改善されるのかな?ちょっと期待である。
2009.01.28
コメント(0)
先週の金曜日は徹夜なので体力をつけようと某カレー屋で500gの4辛を食す。しかもとってもジューシーな牡蠣フライカレー。しかしジューシーすぎたのか食べた直後から下痢ピーに・・・翌日の土曜の何とか1日仕事してちょっと個人的な用事で会社の近所の知り合いのところに行くも22時ごろから急激に寒気を感じ早々に退散。自宅につく頃には寒気と腹痛が酷くなり、自宅では動けなくなる。あったかい格好をして寝るも夜中にちょっと動けるようになったので熱を測ると38.9度もある。ましになって39度弱。っていうかインフル?翌日の日曜は更に悪化し20分に一度の割合で嘔吐とげりぴーに一日中なってお腹がずっと痛い。痛みがある生活というのは実にしんどい。全くものも食べられず月曜にようやく熱は下がるがまだしんどい。本日本格的に病院へ行ってきたが今回は近所に出来た病院へ初めて言ってみるが最新設備とインフラなど色々充実してるが人が多すぎ。朝から行って検査終了が16時という。検査的には大した内容ではないのだけれども。まだ、本調子とは程遠いけどやはり健康は失ってからお金では直ぐ買えないものだなあ。っとしみじみ思う。
2009.01.27
コメント(0)
というわけで本日も徹夜中(現在進行形)である。昨年からサーバー関係で多くなったが、先週と今週の徹夜はみーてーるーだーけーなので楽チンチンである。とはいえこのディスク装置が6千万ってちょっと高杉高杉高杉RAID6でUPSがうんたらでとか言われてもRAID1やRAID5で組んでて止まる事態というのはディスク装置の問題では無い様な・・・絶対安心FTサーバーも何故かCPU同期のエラーが出まくってたし・・・それはさておき議論で白熱してると眠くなくなるな~色んな立場の意見を聞いてると聖域なき改革も大事であるが、決して破ってはいけない不文律もまた真理。昨日電話で友達とも話してたけど、上司が昨日言ってたことと全然違うやんとか支離滅裂な話をしたらとっても困っちゃうよね~
2009.01.23
コメント(0)
今日は懇親会パチ好きの同僚ともう一人の営業の人間と飲みに行く。見た目は若いが自分が最年少というおっさん同士の飲み会。まあ若い子が居ない分、遠慮なしに昔話に花が咲く。20年くらい前の昔話なんて今の若い子にはうざいだけかもしんないしなあ。それはさておき飲みなので電車であるがむっちゃさむい・・・現在はバス待ち中~明日も仕事だし帰って速攻でねよ
2009.01.21
コメント(0)
とはいえ大流行中のインフルエンザには感染してない分よしとしよう。っていうかインフルエンザって掛かったこと無いな。高熱が出てしんどいらしいが・・・若くて元気な人ほど新型インフルエンザも危険らしいし当然ながら抵抗力の弱ったお年よりも危険だという。とりあえず中年万歳としておこう。それはさておき、昔から好奇心旺盛なので何にでも興味を示すが完全に左脳人間なのでつじつまが合わないと納得できない性分である。よくも悪くもなのであるが、最近はもしかして損してるかも等と人と話して思ってしまう。例えば可愛い女の子の裸に対して興奮はするけれども所詮は単なるお乳だったり生殖器官であり、それは子孫を残す云々っと考えてしまうと特別なものとは思えなくなってしまうんだよね~昭和初期の頃に書かれた観相学という人相を見る本を読んでも女の子の裸などコレコレこういうなど言う解説だけみると単なる相にしか思えなくなってしまう。つまり楽しみが減ってるのかもかも。しかしある作品で人が全員美男美女だった場合、いったい何で人に価値を求めるのか、表面上だけでなく人の本質の美しさを価値として評価できるのかという実に興味深い話だったが結論が思い出せないなあ~
2009.01.18
コメント(0)
ということでうちの上司などインフルエンザらしいので今日の会議もお休み。っで自分も今週は予定を変更して土曜、日曜出勤で新サーバーの導入対応。今使ってるものと全く同じ機能なのにXX千万円はちょっとボリスリング。来週末の土曜は休みたいな~昨年夏から会おう会おうって言ってる友達ともジェンジェン会えてないし。されはさておき、今横のサーバー室でこの木なんの木の人達が一生懸命頑張ってるな~玉にこの木何の木の営業の人と自分とで東アジアの反日政策で盛り上がったりする。
2009.01.16
コメント(0)
何かイライラしてると書いたけど友達からメールや電話をとかで大丈夫かあ。みたいなのがあると思いっきり元気になるなあ。ありがたいこってす。とはいえ甘えるキャラでもないので弱音は要注意。実際、友達の話など聞いてるとキッツイなあ。っということの方が多いし。とりあえず出来ることからコツコツと。それはさておき会社でインフルエンザが流行っている。うちの会社は病気でもでてこいっということはなく、むしろ休んでね。っていうか来るな。というオーラがビンビンっとある。っが、それでも仕事が~っといって無理してくる輩もいるので困ってしまう。気休めにマスクをしてるがインフルエンザウィルスはマスクなんて全く関係なく侵入する。まあ、マスクの中が湿気るのとマスクをしてると安心する精神的な効果が抵抗力をアップさせる可能性があるが・・・とはいえシステムルームでは高価な加湿器を全開で湿度でウィルス落下を図っている。ちょっとやそっとでは大丈夫だろうけど部屋からでると心配だなあ。今までは3Fで蔓延してたが、ついに第一号が2Fでもでたし・・・
2009.01.14
コメント(2)
たーまーに超イライラする時があるが正に今日がそう。夜が遅くなるにつれてそのイライラはいっそう増す。21時になるとそのイライラは・・・とはいえ今日は久々に心霊番組があってそれを録画している。とりあえずこれで癒されよう。っというわけで現在それをみてるが、イライラは超MAXに!!!!エンターテイメントとはいえ超馬鹿馬鹿しい。あと殆ど見たことがあったり、トリックが暴かれた映像ばかり。なにより緑風荘というこの業界では超有名な座敷わらしのでる旅館(三年先まで予約MAX)を馬鹿にしてるんじゃないかと・・・とりあえず酒だ酒。
2009.01.13
コメント(0)
この季節でもワイシャツ1枚で下も春夏用なので実に寒い。しかし夏でも2時間ほど冷蔵庫で半袖で作業してたなあ。暑さ寒さには我慢する。っというのが基本だったりする。まあ、馬鹿じゃないって感じがしないでもないし最近の子は暑さ寒さに弱いというかそういう話をしてるとムキになってるかも。でも、風邪を引かないように気をつけないとね。会社の別の階ではインフルエンザや風邪が蔓延してるというし。それはさておき最近は意識して運動などをするようにしている。とりあえず体脂肪率が現在20%なので15%にまで持っていきたいなあ。というわけでタマに走っているが、僅か3kmでもちょっときつく感じるなあ。10km走れたのが嘘みたい。頑張らねば。
2009.01.12
コメント(0)
ウィルコムのデータ通信端末、全機種ランク圏外へィルコムのデータ通信端末で最後の砦だった「AX530S」が1月第1週にランク圏外となり、残念ながらこのランキングからウィルコム端末が姿を消した。ただ、大手量販店ではWX310Kスペシャルモデルのように「AH-H407P」(PCカード型)や「AH-F401U」(USB型)、「AH-S405C」(CF型)といったやや古い4xパケット通信対応AIR-EDGE端末を、端末価格0円、実質980円/月(定額PCデータ通信費込み 最大24カ月間)で販売する限定キャンペーンが行われていた。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090109-00000099-zdn_m-mobiスマートフォンで一世風靡したウィルコムであるが昨年の予想通り、全く元気が無い。音声は何とか粘っているがデータ通信系はイーモバイルに全てシェアを奪われている。まあ、今は随分安くしたけどちょっと前までは同じような値段で桁違いの速度の差があったので仕方が無い。今年開始するというWillcomCOREが会社の運命を決めるかもしれないなあ。それはさておき今年はどんな年になるかなあ。基本的に保守、保守、ほしゅぴたる。(ちょっと前にやってた保守党のCMより)ではあるがより良い様には変化させよう。
2009.01.09
コメント(3)
というわけで本日は仕事始めであるが何となく心配なので昨日の4日から出社である。いや、まあ、そんな曖昧なものでなく明確に予定があって出勤だし、此方側(商流)は休みであるがあちら側(物流)は4日が年始だったりするし。昨日出てるので大概の仕事の準備も済んでるので今日は早めに帰ろうと帰宅の準備をしてる20時30分頃、経理課の責任者が子会社の数値がおかしいという。大本は自分が作ったような気がするけど、その会社のシステムの人が大幅に修正してるし支払い、請求ではなく内部的な報告書を本日中にだしたいけど、子会社のシステムの方は既に退社してるので何とかして~っという。うーむ、内部資料だしねえ。急ぐのかなあ。っていうか退勤処理は済んで日報も書き終わって身体が既に帰りたいモードである。が・・・この処理って自分しかわからんのよね~(ドキュメントを纏めてなく頭の中にしかない。ISO監査が今月もあるのに・・・)っというわけで泣く泣く対応。っでようやく終わってPCの電源を消してさて帰ろうとすると電話が鳴る。泣く泣くでると・・・っで、その処理が終わってもう帰るし~って報告にいって別件で・・・っということでなんだかんだでいつも通りである。っというわけで明日からもうちょっとテキパキと帰ることを心に誓う。それはさておき昔から欲しかった昭和15年に刊行された某本をようやく手に入れることが出来そうな感じ。コレクションではなく資料としてようやく手に入れることが出来る。ちょっと難しい日本語だろうけど、今の資料は700年前くらいの明代の本の現代中国語版と比べれば・・・
2009.01.05
コメント(1)

由緒正しきモナー神社に参拝してみました。http://www.dawgsdk.org/monashrine/二拝・二拍手・一拝だけでなくそれなりに正しい知識を学べたりします。早速、おみくじも引いてみると。。。【凶】 (No.15871) モナー神社願事 : 思わぬ障りありて叶い難し待人 : 来れど遅し失物 : 容易く出がたし旅立 : 止める方がよい商売 : 俄かに下向く事あり学問 : 困難 勉学せよ争事 : 理ありても負ける転居 : 其のまま居るが安全病気 : 気遣い過ぎるは悪し縁談 : 苦労するとも末は見込みあり 辛抱すべし・・・と、とりあえず絵馬も奉納。厄払いをしないといけないな~友達が本職なので頼んでみよう。それはさておき、年末年始は友達とのんびりと。特に大晦日から年始は全く気がつかず。まあ、全く問題なし。
2009.01.03
コメント(2)
全13件 (13件中 1-13件目)
1