2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全24件 (24件中 1-24件目)
1
明日は11月1日、そう、普通なら別に気にしないで流れていく日。けど、オイラに取っては少し気になる日。 明日から友人2人が 新天地より羽ばたく日なのでございます。 両人とも大学からの友達です。 もうかれこれ7年位の付き合いになるでしょうか? ゼミが一緒だったり、入学する前から知り合いだったり。 MっきーとN先生っていうんだけど。 Mっきーとは卒業してからも、結構連絡取って遊んだりしてたんだけど、N先生とはホント年に数回、中山競馬場でバッタリ会うくらいだった。オイラは孤独に楽しんで、向こうは彼女連れてた。そんなこんなで月日は流れて今年の夏、川崎競馬場で偶然会ったんよね。多分6000分の一くらいの確率で。 まっ、いろんな事があったみたいだけど。迷惑とは解っていながらも、家に何かに理由つけては押しかけたりしたし。 何回も競馬しに行ったし、競艇も。 平日休みが多いオイラにとっては、また一人で競馬場に行く事が多くなるんかなぁ。Mっきーも遠いし。 少しだけ寂しい(T_T) 小言ばかりが増えてしまいましたが気を取り直して。 MっきーもN先生も新天地で頑張ってやぁ。自分の思い通りにいかないときもあるとは思うけど。我慢して大きい花を咲かせてくださいな。オイラより二人とも数倍もデキル人間なんだから。 何か辛い事があったら、連絡してください。すぐに亀戸に連れて行って、ヤギさんと一緒にブリーフブラザーズやってハジけようや。 って言っても近いうちに会うんだろうな。 後、二人とも火遊びは軽くやっつける程度にね。 さぁ~てと、オイラも次のステップへの準備をしますかな。
2004.10.31
さくらちゃん可愛いなぁ。今、テレ朝の『NANDA』を見ながら日記を更新中。今日は弓道がテーマで番組やってた。 しかし、さくらちゃんは可愛いよ。弓道やってる姿も凛々しいし。こういうのを見ると惚れてしまいますな。ポニーテールの女の子はカッコよく見えますな。目元がキリッとするからかなぁ・・・・オイラだけかも? 友人が今、一人の女性に夢中らしい。どうやらホの字の様子なのですが。 何かにつけては○○ちゃん、○○ちゃんって言ってる。まるで危ない宗教にでもはまってしまったのでは?と思うくらい。 あまり火傷しない程度な熱の入れようでお願いしたいもの。とはいっても、上手くいくといいですな。ヤイコのドームライヴのチケットが待ってるよ。多分、リーサルウェポンで終わると思うけど。 さてさて天皇賞まで後3日、みなさんの予想は固まりつつあるのでしょうか? オイラの今日時点での本命は、ローエングリンです。前走の毎日王冠でも本命にしましたが、今回も自信を少しだけもっていきます。 同型のメジロマントルが回避し、シェルゲームも少し控えるのではないかと。ローエンにとってはやりやすい展開になりそう。 明日は頑張って土曜の予想を・・・。あっ、一頭だけいた。土曜のメイン『武蔵野S』はエコルプレイスで直球勝負します。 では、また明日。
2004.10.28
多分、二日ぶりくらいに更新かな。いやいや仕事が忙しくて・・・、スンマセン6割嘘つきました。一昨日、N先生と群馬県のとある場所へ、詳しくは後で書きます。 昨日は朝から働いて、今日の朝8時まで。約21時間労働。働きすぎやね、普通の人の二倍は働いた。けど体はすこぶる元気なんだよね。眠たくないし、今日も夜勤なんだけどね。あんまし若くないのに頑張りますわ。さてと家に帰って少し仮眠して、また行きますか。(14:45までの話) オー~-~~マイガッ-~-~!!! やってもうた~!!今22時、仕事始まる時間なのにまだ家出たばっかり。駅でピコピコ日記書いてます。 目が覚めんかった。いや、それ以前に目覚ましをセットすることすら忘れた。つい何行か前に書いた全ての事を撤回させていただきます。体は正直者ですな。疲れていたのかもしれませぬ。なぜ寝坊したかは理由は簡単。 明日の朝まで頑張れば休養やから、もう少し頑張ってもらいましょう。 そう、何気なくテレビを見ていたら船橋競馬を放送していた。南関東の重賞『平和賞 G3』やってた。 勝ったのは、船橋の川島厩舎所属、ダーレー軍団の『シーチャリオット』、結構強い勝ち方だったと思う。前走は1000mの新馬戦を逃げ切っての勝利。今回は一気に3F延びての1600m、スタートがあまり良くなく外から三頭くらいにかぶされて逃げられず、中段外めからの競馬。しかも道中はおっつけ通しでヤバイなぁって見てたんだけど、直線入ったらインに抜けだし、三馬身差の勝ちっぷり。脚質も広がったし、去年のダーレー一期のゼレンカ達より期待が持てそう。今のところ二歳で一番強いであろう、川崎のエスプリフェザントと早く対決してほしい。
2004.10.27
もう我慢することは止めようと思うの。素の、本来の自分はどこへいったのか? たぶん今の自分と違う自分が今の自分。 時には我慢することも必要だと思いますわ。けど大体『損』をするときでしょ?我慢をするということは。もう溜まりに溜まりすぎて破裂しそうですわ。 今、抱えている事が解決出来次第、退きたいと思います。早ければ12月半ば、遅くとも一月末日に。
2004.10.26
昨日は仕事が終わらず、しかも仕事場から最寄駅までの交通手段がなくなり、N先生宅へ泊まりに行くことに。途中でタコ焼きと自分の夕飯を買っていった。そして、ああでもない、こうでもないとやっているうちに一睡もせずに朝を迎えましたとさ。 久しぶりに、朝Mックを食べて、そう久しぶりに食べると美味しく感じるんだよね。 その後、N先生と別れて中山競馬場へ。今日も夜勤だから、今のうちに購入して、家で寝てようかと考えたのです。 しかしまぁ、朝っぱらにも関わらず人が多いこと。ほとんどベテランの域に達しているであろう、おやぢ達だけど。本場ならいろいろな客層がの人がくるから、うまく均衡になっているけど場外になるとダメ。なんだかもう川崎のちょい上くらいのレベルになる。一言で表すなら『きちゃない』のである。 さて、馬券は購入したし家に帰って寝ますよ~。起きたら結果が出ているんでしょ?楽しみやわぁ。(朝11時までの出来事。) 寝なかった。なんだかんだで競馬中継をず~っと見ていた。東京11RのAマックス、豊様の余裕な勝ち方。「コイツは強いんやぁ」って思わせる勝ちっぷり、一枚上でした。メテオバーストは二着に届きそうな脚色見せたのに・・・一瞬で終わった。 京都11Rはアンフィトリオン→テイエムテンライと三連単の軸がありながら三着が抜け。結局、収支は6戦2勝ながらも少しだけ勝ち。これで菊花賞の軍資金が出来ました。 それでは『菊花賞』の予想です。◎ホオキパウェーブ 〇ハイアーゲーム ▲スズカマンボ △トゥルーリーズン △ストラタジェム △ハーツクライ ★デルタブルース買い目は三連単フォーメーションで一着欄 4・5・14二着欄 4・5・14三着欄 9 10 11 18です。 正直やってみないとわかりません。しかも淀の3000mって年に三鞍しかないほとんどレアな距離だし。誰が攻略し尽くしているのか?豊様でもね。コスモバルクは目標にされて辛いレース運びになりそう。早め先頭も厳しいからキリます。ハーツクライも前走と同じ位置取りなら難しい。届かず三着で良い。まっ、何はともあれヨーイドン!の瞬発力勝負。エーピーと人気薄のコスモがやりあってペースを速くしてくれれば・・・?
2004.10.23
おばんです。さぁて、張り切って明日の予想をガッツリとつらつらつら~っと。もちろん目指すは万馬券、1000倍越えは難しいとしても、100倍辺りを何とかゲットしたいですね。 ん?明日から府中・京都・福島の三場開催ですか。36Rは無理ですが、重賞を中心に掲載していきたいと思います。 《府中11R 富士S G3 三歳上OP》 ◎ダイワバンディット ○メテオバースト ▲マイティスピード △アドマイヤマックス △モノポール ★マイネルゼスト 買い目は三連単のフォーメーションで(馬番表記) 一着欄 7・8・11 二着欄 7・8・11 三着欄 1・5・6・7・8・11 《京都11R オパールS OP特別 三歳上OP》 ◎マヤノモーリス ○テイエムテンライ ▲スパルタクス △アンフィトリオン △エイシンチャンプ ★メモリーキアヌ 買い目は三連単フォーメーション(馬番表記) 一着欄 6・10・11 二着欄 6・10・11 三着欄 2・4・6・7.10・11 《府中9R いちょうS 二歳上OP 》 ◎キングストレイル ○スムースバリトン ▲インプレッション △エイシンサリヴァン 買い目は三連単フォーメーション(馬番表記) 一着欄 6・8 二着欄 6・8 三着欄 1・3・6 菊花賞の予想は明日、ばっちし掲載します。波浪注意報から波浪警報へ。ウェーブは更に大きくなっています。北からの勇者は飲み込まれてしまうのか?魂の叫びも波音に掻き消されてしまうのか?そこへ十戒のように波が割けて一頭の・・・・。
2004.10.22
昨日、更新するの忘れたので、今日は二回更新します。 もう金曜日なんですね。明後日は菊花賞じゃないですか? とりあえず、「波浪注意報を発令します。他17頭は警戒し、通り道を開ける準備をしてください!!!」 と、いうことで本命はホオキパウェーブです。 後は何も決まらずです。 キングカメハメハは屈腱炎ですか、春のローテが悪いのか。オーナーも可哀相ですな。
2004.10.21
雨あめアメ。今日も一日雨、切ないですなぁ。超大型の台風野郎が近づいているらしくて、前回の余波が残っている地域もあるのに、さらに駄目押しで来られたらどうなるのか? 所詮、人間は自然の前では無力なモノ。 黙っているしかないのでは? 耐えることしか出来ないのでは? イツマデタエラレレバイイノデスカ? イツマデガンバルコトガデキマスカ? 最近、よく自問する言葉。 完全に自分を見失う少し手前までやってきていると思う。何に頑張ればいいのかわからないし、流れに身を任せてユラユラと浮き沈みを繰り返している。ほとんど漂流状態と言うのが適切か。 アナタガマッスグアルイテイマスカ? ソコニヒカリガミエテイマスカ?
2004.10.20
かなりショックな出来事と、少し安堵な出来事があった。 どうやら、高崎競馬に続いて宇都宮競馬までも今年度での廃止が決まったの事。ますます窮地に立たされる地方競馬。これで笠松競馬まで廃止されたらどうなるんだろうか?オイラが今年初めて行った競馬場が、今年度で全て廃止?「もしかして疫病神だった?」ってくらいの大ショック!!!!!!!!!! はぁ~、情けない。ここからは怒りに任して書きたいことを書く。反論でも何でもござれ、下手な同情は要らん! 「同情するなら競馬を残せ!!」どっかで聞いたフレーズ。 と、思ったけどダラダラと長くなりそうなので。 後、決して全ての人を罵るわけでは無いので御了承の程を。 『役人って阿保ばっか違いまっか?赤字を垂れ流ししたアンタらが悪い!黒字のうちに何にもしないアンタらが悪い!簡単に廃止を決めるアンタらが悪い!競馬事業が還元したお金を何使ったんですか?どうせ、競馬の為に使おうとは思っていなかったとは容易に想像できますが。』これが素直な気持ち。 黒字の時に黙ってて、赤字になりかけててもまだ黙ってて、ホントの危機に直面してやっと重い腰を上げて討論した揚げ句に廃止ですか。まぁ、競馬のケの字も知らん人が関わっていると思いますが。どうやら、この地方では競艇や競輪からも撤退を考えている自治体があるらしいですしね。 数年前、週刊誌の一面を賑わせてくれた某競馬場の終わりかたに比べたら、数段マシな方ですか。あれほど鬼畜な考えを持った人間がいるとは思わんかったからね。あの記事に掲載された写真は今でも脳裏に焼き付いていますから。当時の市長はまだ現役なのか? 赤字でも頑張って何とかしてやろうと思っている人達を見習って欲しいものです。これ以上の廃止が行われない為にも。結局長くなってもうた。ネタ2つ用意したのに。もう一個は機会を改めて。
2004.10.19
久しぶりにケータイからの日記を更新します。今日は凄く良い天気。暖かったし、過ごしやすかった。昨日は夜勤で働いたから、丸まる一日ではないけれど、一応休み。こういうときに真っ直ぐ家に帰って、御飯食べて、風呂入って、寝る。起きると夕方回っている。非常に勿体ない時間の使い方。だから眠たいんだけど我慢して、遊ぶ。確かに疲れるけど楽しい。 朝6時、仕事を終えて店を出る。さすがにこの時間は動くには厳しいので、2時間くらい得意のマンガ喫茶で時間つぶし。ホントに便利だね、仮眠するも良いし、パソコンやるも良いし、漫画読むのも良い。考えた人は偉すぎです。 さて8時も過ぎたし行動起こしましょうか?かと言って、プランがあるわけでは無いので、電車に乗って適当に降りて、ぷらぷら散歩でもしましょうか? 満員電車に揺られて、乗換をしてまた揺られて着いた先は、山手線の駒込駅。 ちょっとマイナーでしょ?池袋とか新宿、渋谷に比べたら全然映えていないんだけど・・・駒込!! 駅前何も無し!いや、一応あるけど寂しい。少し途方に暮れたけど、気を取り直して、どちら方面に行こうかなぁ?と、地図を見た。「おっ、案外上野って近いじゃん」 決定!!山手線で行くと田端・西日暮里・日暮里・鶯谷・上野の順番だけど、円を書くようにグルッと回るから遠く感じるだけで、直線で結ぶと近い。 では出発、ホントにプラプラ歩く。何も考えずに歩く。大通りではなく、ちょっと入った路地を歩いて、その土地の匂いとか風情を感じる。時間がゆっくりと流れている。おばあちゃんとか歩くの遅いから、そう感じるだけかもしれないけど(笑)谷中霊園を抜けて日暮里へ到着。上野へ行くなら真っ直ぐ歩けば着くけど、日暮里~上野は線路を挟んで反対側へ。大人の少しディープな世界を楽しもうかと、内心ワクワクさせながら。 しかしながら、散歩はここで終了。オイラの前に立ちはだかる一軒の建物。けたたましい音楽と心をくすぐる四字熟語、そう『新装開店』 弱い、あれほど止めようと思ったのに。体は素直に店内へ・・・。収支は、ケータイが復活したことから御推測を。さてさて、今週は菊花賞。ホオキパウェーブにつづく第二の狙い馬は『ストラタジェム』能力云々、距離は大丈夫そうな感じ。 本日もお付き合いいただきありがとう!では、また明日。追伸:N先生、クリスピー食べ過ぎ注意!!
2004.10.18
昨日の昼からほとんど寝ずに働き、夜勤明け。中山に行こうと思ったのですが、さすがに無理と考えおとなしくテレビ観戦で済ませました。 そうそう、土曜のレースの予想が案外まともな結果になっててビックリ!! 東京オータムS、エニフSは見事に的中したし、神無月Sはサイモンセッズに驚き・・・3着でいいのに。ただレースは全く見ていないので、どんな展開かはわかりませんが。 そんでもって今日、問題の秋華賞ですわ。はぁ~、誰を責めればいいのかわかりません!!一体、どうなっているんだぁーー!??そうダンスインザムード。確かにパドックでテンション高く見えた。ポタポタポタと発汗すご過ぎ。そこで燃え尽きてしまったのかい? いや、レース自体は4角まではよかったと思う。無理せず好位に取り付けたし、折り合いもついていたし、早めに先頭に出て押し切る形になったじゃん・・・ダメ、伸びない。ヤマニンシュクルやスイープトウショウと比べたら、明らかに違う脚色。まっ、競馬ってそんなものですね? 天才ジョッキーのコメントが楽しみ。何を言い訳にするのだろうか? しかし、覚悟を決めて差し脚に賭けた池添騎手には、スタンディングオベーション。すばらしい競馬でした。予想外れても納得いく内容。 さて、今週は菊花賞です。今のところは、ホオキパウェーブです。でっかい波を乗りこなして見せます。 さてと仕事に行きますかぁ~。今日も夜勤さ!Nこつ先生暇なら遊びにきてねん。 あと、どうでもいいことだけど、FM802でヤイコの大阪ドームライヴのチケットが当たった!!12月半ばに初!大阪上陸を果たします。暮れの阪神開催もあるし、いまから楽しみ。
2004.10.17
今日は早めに更新しちゃいます。明日は一日中仕事で更新が出来ないので、明日の府中9~12R と京都の気になるレースと、もちろん秋華賞の予想も書きます。秋華賞以外は印と短評にさせていただきます。 では早速、 《東京9R 東京オータムジャンプ JG3》 ◎メジロロンザン ○ローレルロイス ▲デモリションマン △ドゥーワンズベスト △テレジェニック さすがにブランディスは64kgを嫌ったのか回避。代わりに本命がメジロロンザン、前走は絡まれすぎ。今回、改めて期待します。○は前走の相手が強いだけ力はある。▲は前のペースが速いときに出番あり。△2頭は60kg以下の中から選出、軽ハンデで頑張ってもらう。 《東京10R 狭山湖特別 3歳1000万下》 ◎ハギノベルテンポ ○アルドラゴン ▲セイルオンザナイト △マウントフォンテン △セイルオンザナイト ここ4戦、連を外していないハギノまだまだいけます。後は横一線の力関係、ならば関西馬のアルドラゴンに期待します。北海道帰り、素直に行って下さい。 《東京11R 神無月S 3歳上1600万下》 ◎カーティスクリーク ○トーホウセキト ▲ジンクライシス △リンガスローレル △サイモンセッズ 普通なら、ジンVSリンガスの一騎打ちだと思いますが、スンマセン、ひねくれ者なんで。まだ底を見せきっていないであろうカーティスと、今夏新潟で3戦して2勝2着1回のトーホウが面白いかなと。特に後者は良い脚使いまっせ。 《東京12R 鷹巣山特別 3歳上1000万下》 ジュナラスリングとダリオに期待します。どちらかくれば、3連単おいしぃ~!!3着で良いぞっ!出来れば勝って欲しいかな? 《京都11R エニフS 3歳上オープン》 黙ってカイトヒルウインドとヒシアトラスです。何も言う事ありません!! 3%位の確率でラヴァーズレーンの残り目に期待してもいいかな。3連単は2頭の裏表から3着総流しで・・・いやっ、マンボツイストは外してください。配当にあまり期待できなけど、手堅く取りましょう。 《日曜・京都11R 第9回 秋華賞 G1》 ◎ダンスインザムード ○ヤマニンアラバスタ ▲メイショウオスカル △ヒカルドウキセイ △アズマサンダース △ウイングレット △グローリアスデイズ なぜこの馬を選んだかは説明しても難しいので控えます。まぁ、少しでも良い配当が欲しいなぁと思って。 一着欄 2・9・12 二着欄 2・9・12 三着欄 2・9・12・5・6・8・17 フォーメーションで勝負です。 あぁ、どうなるんだろう・・・・。明日、更新できそうなら頑張ります。
2004.10.15
今宵もお決まりの漫画喫茶からの更新。いい加減、ケータイを復活させなければ・・・。多分、明日にはなんとかしたい(あくまで願望)。 そう、タイトルにもあるんだけど、いつも日記を更新する時に『テーマ』をどうするか悩むわけですわ。色んなテーマがあるから、週末は競馬関係のテーマに書き込みするから問題ないんだけど、week day は思いきし考える。どこに行こうかホント悩む。だから今日も30分位、あっちへフラ~っと、こっちへフラフラ~っと、流れに身を任せて探索していたわけですわ。 んで、結論!!平日(やっと思い出した、week day なんて言葉つかって。頭悪っ!)はテーマを使わない様にする。確かにテーマで日記を書けば、沢山の人が「いらっしゃいませ~。」 するかもしれないけど、基本的にオイラの日記は自分の書きたいことを書きたいように書いているから、ええねん。自己満足で書いているから。誰かに注目されたいからとか、誰かに見に来て欲しいなんて思ってないし。そういう営業っぽいことはしたくないねん。 けど、どこでどのルートを通ってやって来るのかわかりませんが、アクセス記録を見ると結構な数の方々が来て下さっていますね。 素直に「ありがとう」です。そして「いらっしゃいませ~」。今後ともどうぞ御贔屓に・・・ってしっかり営業してんじゃん!! いや、あの頑張ります。シマリが悪いなぁ。 ちょっとだけ競馬の話 秋華賞、ダイワエルシエーロが回避ですか・・・。おぉーい、どうしよう、オイラの頭ではある程度の展開が出来つつあったのに。明日の新聞見て練り直します。前に強いのが一頭、後ろに鋭いのが2頭?差せるのか?追い込めるのか? あとがき、N先生就職先決まってお芽出当!!結局、どっちになったの?後から面接した会社?返信はケータイへ。今日、泊りに行こうと思って、店から電話しようとしたけど出てくれないと寂しいから止めちゃいました。 地方競馬の遠征、絶対実行!!希望は、えーっと、えーっと、門別、盛岡、水沢、高崎、宇都宮、名古屋、笠松、金沢、園田、姫路、福山、高知、荒尾、佐賀、中京、京都、阪神、小倉のどれか。もちろん中央とのハシゴもオーケーさっ!! Mッキーも強制参加ね。明日は競馬の予想をバッチシ書きます。
2004.10.14
いまの仕事に対する率直な感想。 普段のオイラはあんまし口に出して不満とか嫌味とか言うほうではない。心の奥底に深く沈めている。八方美人とかそんなんではないんだけど、ほんとムカついたら言葉に出して言うし、けどそれは稀な部類に入る。機嫌が悪いときはすぐに顔に出るから、わかりやすいみたいだけど。 話変わって、大学時代は某コーヒーチェーンでバイトしてました。1年から卒業するまで4年間ずーっと。だからバイトの経験はそれだけ、他は何もしたことがないし、しようと思ったこともない。良い事もあったし悪いこともあった、けどほんとに辞めようとは一度も思わなかった。良い環境がそうしてくれたのか、人に恵まれたのか。うん、両方ともあった。全員で20位いたのかな、社員とパートとバイトで。みんな仲が良い、基本的には。確かに少し苦手な人もいた。けどいじめとかなかったし。多分、言いたいことを平気で言うからかなぁ、誰に対しても、社員に対しても不満とか平気で言えたし。お互いに何とかしようというのがあったから。あと、個々の人が仕事に対して誇りを持ってやっていたと思う。 物を売るのが仕事だから、もちろん目標があるじゃない?達成させないといけないから何とかしなきゃいけない。その時に普通に全員が協力してた。だから誰かが中途半端にやろうとしたり、やったら普通にバイトに怒られるわけ。社員にも言われるんだけど。 そんなんだから、どんどん自分の仕事のレベルが上がるわけ。自分が上がるわけだから、もちろん他の人も上がる。常に店は良い状態を保っていたと思う。 けど最近、いろんな店に行って思うんだけど、適当にやっている人が多いん違うかな?いや、仕事に対して誇りがないというか、汚い話「これやっとけば給料もらえるんだろう」みたいな感覚でやっている人いると思う。考え甘いと思うな。そんな考えもっているから、嫌なことがあったらすぐに辞めるんだろうし、どこ行っても長続きしない。人間としての成長が止まっているね。だから社会に出れずにフリーターで凌いでいるのか。気がついたときには手遅れになっているから。 うちの店にもよう来る、アルバイトの募集出すと普通に30近い人とか、過ぎた人が。履歴書見ても職歴真っ白。しかも平気で「フリーターです」って答える。もうその都度「はっ?」って思う。うちに来る前に職安に行けっていうの。けど自分の夢を正確に描いている人には、そうは思わない。目の輝きが違うから、成し遂げてやるって意志を感じる。前の店でもいた、夢を持った人で30過ぎた人が3人も。『スキューバーの免許取って海外いくんですよ。』とか『音楽やっているんですよ』とか『弁護士になるんですよ』って。かっこいいじゃないですか? 『フリーター』、誰が考えた語彙か知らんが、何でもかんでも『er』をつければ良いってもんじゃない。『アルバイター』でいいじゃん。 とりあえず、社会の荒波に揉まれていただきたいですね。揉まれる前に何とやら。 さてさて、やっと競馬の話。 まずは地方から、昨日は金沢競馬場で『白山大賞典』、本日は門別競馬場で『エーデルワイス賞』が」行われました。どちらとも勝ったのは、中央の馬ですか。仕方ないのかな?けど、金沢じゃぁ、2・3着に地元の馬が入線しているじゃないですか?素晴らしい・・・ん?、ちょっと待てよ。着差見たら、7馬身と8馬身?映像を見ていないので何とも言えないのですが、何かありましたな?地方の意地でしょうか、これはこれで良しとしましょう。門別でも3着に地元馬が入線して三連単に波乱がありましたし。まさしく『熱砂』ですな。地方のみなさん頑張ってください。 続いて中央。秋華賞、今の所は ◎ダンスインザムード ○ダイワエルシエーロ ▲アズマサンダース △人気薄でキバれそうな先行馬 でございます。 ◎が内枠入ったら・・・・、鉄板??馬のやる気に身をまかせ、あららのら?? 後は、今週のエニフSで面白いのがいるのと、デイリー杯も穴狙いでいきます。 あんまし競馬の話できなかったけど、金・土曜日にまとめてズラズラ~っと、書く気満々ですんでお楽しみに。
2004.10.13
全国30人位の皆さん、昨日は日記が更新できずに申し訳ない。特に終身名誉顧客のN先生とR・CAFEさんには多大なご迷惑を・・・・。 反省しています。言い訳は、良いわけねぇ~。はい、全くをもって反省の色がないとご指摘されそうですが。昨日は家でゴロンゴロンしてました。 競馬もテレビ中継で見てました。 まずはレース回顧を、回顧って言うてもそんなに大した事じゃありませんがね。 ○毎日王冠・・・ローエングリンは、いつも通りのかかり気味の逃げ。んでもって最後の粘りの無さ、勝ったと思ったけど、大外からテレグノシスの強襲に遭い僅差の2着。横山典騎手は上手く乗れていたと思うが馬の気性が成長しませんなぁ。天皇賞も極めて難しい状況。テレグノシスはやっぱり東京巧者ですな。しかもトニービン産駒ってことを忘れてました。失敗です。4角回って最後方、直線だけの競馬でしたね。次走、どちらに向かうのか楽しみです。けど、淀であの競馬は難しいかな? 三着以下は、力の差を感じた気がします。天皇賞に登録してあるのなら、ぶっちゃけ全て回避して欲しいくらいです。もっとふさわしい馬がいるはずですから。 ○京都大賞典・・・なぜ負ける!!?ゼンノロブロイ!!直線良い形で抜け出してきたのに、こちらも外からナリタセンチュリーの切れ味に鼻差屈しました。いや素直に田島騎手の腕に拍手を送ります。スギノハヤカゼ以来の重賞制覇おめでとうござんした。あとN先生も三連単、本線的中オメデトウ!!回顧になっていませんが、こんなところで。 来週は秋のG1第二弾『秋華賞』です。ダンスインザムードで仕方ないとは思いますが、一週間かけて穴馬を見つけたいと思います。ヤマニンアラバスタは人気なりそうだしなぁ。抽選待ちの800万の馬から探しますか。 おーっと、わすれてた。今日は盛岡でマイルCS南部杯があったじゃないですかぁ~、アドマイヤドンが負けたそうで。ユートピアの逃げ切り勝ちですか。なんか嬉しい。関係者には失礼ですが。映像見たけど、あの先行争いではユートピアは楽に行けますよ。ドンは反応が鈍かったのかな。前走と同じような競馬で今度は前を捕まえられず。JBCはどのように? 明日は、金沢競馬場で交流重賞の『白山大賞典』があります。どれどれメンバーは? てか予想します。 ◎レマーズガール ○タイムパラドックス △ハギノハイグレード △ミツアキサイレンスで、どうすか?勝ちを逃した次の日の豊様怖いので。
2004.10.11
今年22個めの台風君、名前は・・・どこかのサイトに載っていました。 雨が降ろうと、雪が降ろうと、結局何が起きようとも24時間営業しているオイラの職場。皆さんも一日に2度3度は当たり前に立ち寄っている所、そうコンビニで働いています。 ぶっちゃけ、お客さん来ないって!!余程のコンビニ好きか、暇人か、奥さんのおつかいで買い物に来る旦那さんか。まず、ご老体の皆様は出てこない。事前にたくさん買い込んで、生活できるから。 短時間の大雨で店の前にある下水道が溢れて収拾つかない状況でした。しだいに道路も冠水しだして、車が通る度に波がザブーンと起こる。あと少しで店に進入してくるところでした。 けど、あっけないような気も、もう少し凄いと思ったから。新聞にも『ここ50年間で最も勢力の強い台風!!』って書いてあったから。50年・・・・・・JRA設立? ってなわけで、強引な持っていき方ですが明日の競馬予想です!!《東京11R 毎日王冠》 ◎ローエングリン ○シェルゲーム ▲メジロマントル △テレグノシス △マイネルアムンゼン △マイソールサウンド 各馬にどうこう説明したところで説得力無いので、詳細は避けます。馬場回復具合と天候で選びました。明日は暑いので、急速な回復ができたら、上3頭と下3頭を入れ替えて勝負します。あの人気馬は・・・、乗り代わりですか。 三連単の買い目(馬番表記)は、フォーメーションで 一着欄 7・9・10 二着欄 7・9・10 三着欄 1・3.4.7.9.10です。 《京都11R 京都大賞典》 ◎ゼンノロブロイ ○ダイタクバートラム ▲チャクラ △ファストタテヤマ △マーブルチーフ ここで何とかしないと、今後のG1出走が危うくなりそうなゼンノロブロイ。岡部ー藤澤和ラインで必勝体制。マイナスをあげるなら、休み明け、鞍上の追い方。 後は忘れたころに、ファストタテヤマの追い込み、でも三着までかな。チャクラは京都との相性。鞍上も心配なし。いや何かやらかしそう。前科あるから。 人気の牝馬は57kgですか、大阪杯?、金鯱賞?、相手が弱化とはいえ、パスします。来たらスイマセン。 三連単の買い目(馬番表記)、フォーメーションで 一着欄 4 二着欄 1・8 三着欄 1・3・6・8です。 明日は、盛岡競馬場で行われる『マイルCS南部杯』の予想を書きます。ビッグウルフの乗り代わりは納得出来ない。大丈夫?
2004.10.09
ネタ切れスマン。台風ネタで勘弁して下さい。心配事は明日の競馬が施行されるかどうか? でっかい台風が近づいているから、やったところでたかが知れているかな?見に行きますか?みなさん。てなわけで、今日は本格的な予想はしません。オススメだけでご勘弁を。府中は・・・・・中止!!だと思う。京都は・・・ 9R ドゥーマイベスト:逃げて逃げて、逃げまくり。最後にチョロット差される。馬番5・9が注意。7は三着まで。豊君の競馬は最近、極端に思えるから。 10R シャドロンガール:普通に大穴。北海道帰り。三連単の三着でがんばってもらいましょう。直線で良い位置にいたら「角田~!!三着で良いぞ~!!、なんで二着に上がろうとするねん!!」って掛け声しましょう。 11R スパルタクスVSエリモマキシムでいかがでしょうか?三連単の三着で馬番2・4・6・8でいきましょう。 もし、府中があったら、7Rのツィンクルヴェール、9Rのシベリアンライオン、11Rナカヤマバスターに注目します。
2004.10.08
日記とは名だけでほとんど自分勝手に書きたいこと書いてる。たぶん、一緒の人が多いと違いますか?いつも「何書こうか?」と悩んで、無い引き出しの隅っこを突いて「あれにしよ」って考えるんだけど、いざ書くときに出てこない。思い付いたときに書けば良いのにね。ホントに頭悪い。だから今もその状態。何だっけ~??《今日の出来事》今日は三ヶ月に一度のイベント、そう『棚卸し』。店で働く人にとっては、切りたくても切れない、赤い糸で結ばれたようなもの。上司がやって来て、数値上の在庫金額を出す。専門の業者がやって来て、店内にある全ての商品の金額をピコピコと出していく。時間にして約4時間、非常に憂鬱な時間帯。上司と世間話で盛り上がる(顔は一応笑う)けど、心中はよろしくない。懐かしい表現で表すなら「ピッチャーびびってる!へいへいへい!」わかる人いるかなぁ。なぜかというと、今までに平穏無事に終わったことが一度もないから。必ずなにかが起きるから。それまで馬鹿話をしていた上司も、結果が出るとみるみる顔色が変わってきて説教が始まる。確かに自分の管理が悪いから、仕方ないのだけれども。さてさて今回の結果は・・・?うん、許容範囲内でなんとか済んだ。上司も一安心してる顔。これで今年はもう無い。来年の新春一発目はどうなることやら。
2004.10.07
今日は14時から会議。なのでそれに合わせて出勤。最近、ホントにテンションが上がらず仕事も一緒で、一息も二息もついてる。こんな元気のない日は、朝っぱらからヤイコこと矢井田瞳さんのDVDを大音量にして観るの。そうすれば終わることには元気が少しずつ湧いてくる。以外と単純だけど。これで元気出るなら安いものだと。画面を通して観る彼女は凄く楽しそう。観ている側と上手く溶け込んでいる。上手く引き込んで、一緒に楽しもうとしている。うん、面白い。楽曲に関してもそうで、今風っぽさをあまり感じさせない、たぶん彼女の音楽に対するグルーヴ感がそうさせているのかな。ライブも10回近く観に行っているけど、ステージも極めてシンプル。余計なものがなく、ヤイコとメンバーしかいないから、自然と引き込まれていって集中してしまう。あくまでホールサイズの話で、野外になると演出はあるのですが。今から、12月に行われる東京ドームでのライヴがメッチャ楽しみ。どんな世界を見せてくれて、どんな風に引きずり込んでくれるか。問題点が一つ、行く相手がいないこと。誰かいないかなぁ~? 先行でチケット取ったから、席は良すぎるまでとはいかなくても、普通よりは良いはず。頑張って探そうっと。どうしようもなかったらN先生誘お~うっと。今週末も天気は悪いのかな?府中は開幕週でどこまで高速馬場が保たれるのか?ローエングリンが逃げて、最後にテレグノシスがチョロっと差す?京都大賞典はファストタテヤマが三着?
2004.10.06
今日も空一面を多いつくした、灰色の雲から沢山の水滴が落ちてくる。そう、雨。夏の鬱憤をはらすかのように降っている。『暑い』から『涼しい』を通り越して、『寒い』を感じるようになった。極端すぎですな。北海道では一ヶ月遅く初雪が降り、気温もググンと下がって0℃近くまでなったとか。今年の冬は遅いお目覚めですな。頑張ってください。基本的に夏よりも冬が好き。田舎が東北にあるのも関係しているけど、雪がめっちゃ好き。雪国の人達には怒られそうだけど「雪の本当の怖さも知らねぇで」って。今宵もCXで『24』が放送されています。予想外の展開ばかりで気が抜けない。しかし、ジャックの娘のキムは可愛いなぁ。
2004.10.05
今日もこれから仕事。昨日に引き続きの夜勤でござんす。一週間とか、半月とか連続なら体もそんなにきつくはないんだけど、ランダムにやると少しおかしくなりそう。軽く時差ボケっぽくなる(海外に行ったことないからホントはどうだかわかりませんが)。 体がダルイっちゅうか、負担が掛かっているんじゃないかな。年を重ねる毎に敏感になる。疲れも抜けきらないし、御飯モリモリ食べても、いま一つ。そういえば、イチロー選手やりましたね。シーズン通して262安打ですか。『凄い』とか『素晴らしい』とか、賞賛に値する言葉を全て並べても足りないくらい。同じ日本人として誇りに思います。まぁ、しかしこんな記録が達成されたのにも関わらず、必ずと言っていいほどケチをつけて来る人達、ヘソ曲がりですなぁ。ちょっとキレそうだった。さてさて、競馬も中山開催を終えて、舞台は府中へ。関西も阪神から京都へ。注目レースは『毎日王冠』と『京都大賞典』頭数は10頭前後に落ち着きそう。メンバーはなかなか面白い。秋競馬真っ盛り!!次こそ絶対万馬券取ったる!!
2004.10.04
10万馬券を取り逃した。けど、あんなに馬券の手は拡げられないし。これから仕事の為、今日はここで終了。明日はズラズラズラ~っと、書きます。追伸:後輩のOさん、今日は中山へ行ったから、私服っす。明日はスーツの上着の出番がありそう。後、おデエトはいつしてくれますか?ちょいと期待してマッスル。
2004.10.03
秋も深まる10月、そうOctoberです。いやいや嘘、ぜんぜん秋っぽくないじゃん。暖かい?Non、暑いねん。夏の暑さをいつまでひきずることやら。 こんなんだから、いまだにスーツの上着を着る気になれないの。会議があっても上着は手に抱えていく。無理して着て、汗流すよりかは全然マシ。しわが出来るのは仕方ないけど。だいたいおかしい、毎年思うんだけど暑い夏に上着を着ているの。それで、汗だらだら流しながらハンカチで拭いているリーマン他の皆様。会社の方針ですか?身だしなみですか?根性比べですか?なんでだろう?素直に「暑いから上着は着ません!!」って言えばいいのに。 なんか日本の風習みたいな感じがする。 汗だらだら流してワイシャツの下の肌着シャツ(Tシャツと表現しない) まで透けて見える方が、よっぽどみっともない。 思いませんか?余興はこの位にしておいて。明日は今秋のG1一発目!!中山競馬場にて《第38回スプリンターズS》が開催されます。芝1200mにフルゲートの16頭が揃いました。日本馬13頭、外国馬3頭の出走です。特にこれといった馬も見当たらず、混戦模様ではないでしょうか?予想するのも大変でござるね。単勝オッズを観ても3倍を切る馬がいないから、荒れることを前提に予想をしていきたいと思います。ってなわけで、◎キーランドスワン○サニングデール▲カルストンライトオ△アシュダウンエクスプレス△ナムラビッグタイム△ケープオブグッドホープ△デュランダル△シルキーラグーンテンの速さはカルストン、ナムラは強引か2番手に控えると思う。馬群が固まって4角を回ることはないと思う。Bコース、いい馬場どころを走って、粘りこむところに好位にいたサニング、キーランドが外から強襲してくるかな。ナムラ以外の△は全て後方から競馬になり、ほぼ直線勝負になるかと。さすがに高速馬場ではいくら差し足があっても届かないかな。良くても2,3着まで。ゴールデンキャストを外したのは良いときは良いけど、凡走もありえるから、鞍上が世界の武でもね・・・。来たら、勝ちっぷりで納得するかも。もちろん三連単で勝負買い目は(馬番で表記)一着欄 3・5・14二着欄 1・3・5・14・15三着欄 1・3・4・5・6・12・14・15何通りかわからないけど、FMで買います。他にも書きたいけど、時間がないので。
2004.10.02
少し暑いかなぁって思ったけど、ちょうど良い感じ。『秋晴れ』が似合うそんな日。こういう月初めだと、少しやる気が湧いてくる。すぐにダレてくれのも確かだけど。 昨日、少し重大な決意をした。二年半計画で転職をしようと考えた。なぜ二年半?今考えているのが、どちらかというと専門職になるわけ。しかもホワイトカラーよりもブルーカラーになるから。全くの素人が始めるから、それなりの時間がかかるのと、後はなるべく身軽になりたいから。二年半後、ちょうど三十路を迎えるから新しい事を始めるにも良い時期だと思う。反面、身体は段々きつくなっていくのはわかるけど、自分のやりたいことをやるわけだから、少しは耐えてもらわなくちゃ。今、働いている会社に不満・・・ないといえば嘘になる。不満はあるけど、それで転職を考えているわけではない。あくまで自分の五年後、十年後を見据えての決断。もしかしたら、どこでどう気が変わるかわからないのもある。会社が変われば、変えようとしているのが明らかにわかれば・・・の話し。多分ムリやと思うけど。今後の動向に注目。さて、日曜日に行われる秋のG1レース1発目、『スプリンターズS』の枠順が確定しました。どれどれ、ふむふむ、んっ!?、と少し興奮しながら新聞に目を通しています。予想は明日の日記にて。ちなみに明日の予想レースは《中山11R》◎マヤノモーリス○タイガーカフェ▲ウインクロワール△ピサノクウカイ手堅く三連単を取りたい。 《阪神11R》◎マイティスピード○ロイヤルキャンサー▲エイシンチャンプ△エリモピクシー完璧に穴狙い、◎がマイペースで粘れれば・・・熱い!!《札幌11R》◎ダンツキッチョウ○オーギュスト▲ジェダイド△ストーミーカフェ三連単は◎→○→▲のピンポイントで攻める。△買うなら三着固定で。後、注目するなら《中山12R》ロンジェとサチノラヴィ。以上、どうすかN先生。
2004.10.01
全24件 (24件中 1-24件目)
1


