2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全26件 (26件中 1-26件目)
1
今年一年、色々なことがありました。喜怒哀楽をフル活用した気がします。しかしながら、いざ今日という日を迎えると、無事に過ごすことが出来て幸せだと感じます。 また明日から、新しい時を一歩一歩踏み締めながら、自分を磨いていけられれば良いなと思っています。 最後に今年オイラに関わった人、会社関係、友人、オイラのHPに来訪した人、その他街でオイラをチラ見をした人々まで、ありがとうと感謝をすると共に、2005年が素晴らしい一年でありますよう、心から申し上げます。
2004.12.31
今日の東京大賞典で今年最後のG1なんて昨日の日記で書きましたが、明日もしっかりとG1があるんですね。その名も『東京2歳優駿牝馬競走』。 あぁ~、ありました。けど、地方の2歳はよくわからないので手が出せませぬ。 少しだけ今年の競馬を振り返り。 いやいや、色々な競馬場へ足を運ばせていただきました。今年行った競馬場をすべて挙げると岩見沢・高崎・宇都宮・浦和・船橋・大井・川崎・笠松・高知・中山・府中・阪神と。 中山・府中と南関4場はホームみたいなものですから、いつでもいけますが、他の競馬場はなぜ行ったのかというと・・・競馬が好きだから。一言で言えば。初めて行った競馬場を挙げると、 岩見沢・・・秋に北海道へ旅行に行ったついで、札幌でも中央が開催されていたにもかかわらず、『ばんえい』をやりたいが為に行った。ばん馬デカッ!!が印象に残っている。 高崎・・・ここが関東で行っていなかった唯一の競馬場、なんとしても制覇するために頑張った。片道3時間電車に揺られ。 宇都宮・・・ここには3月と12月に訪れている。3月のときはホントは行く予定じゃなかったの、友達と佐野ラーメンを食べに行く途中にあったからついつい立ち寄り、焼きそばにビックリ!!12月は前の日記に書いてあります。 笠松・・・『地方競馬探検記』←多分こんな名前の本を読んでむしょうに行きたくなり、夏の棒茄子片手にいざ馳せ参じました。意外と食べ物やがたくさんあってビックリ!!しかも結構美味しい、B級グルメ派としてお薦め。 高知・・・まだまだ話題だった『ハルウララ』を生で見たいが為に行きました。確か、武豊Jが騎乗する一つ前の開催だったと思う。パドックでは応援しましたよ。けど、レースでは自分が買った馬しか見ておらず、いつハルウララがゴールしたか友達に教えてもらうことに。 阪神・・・これはもうヤイコのライブのついでに寄ったところ、意外と小さくてビックリ、ビジョンも一つしかないし。 馬券はというと、ある意味『豊マジック』に翻弄されたてザンパーーイ!! てな感じで今年は5箇所に『初見参』しました。けど、2箇所が廃止決定で、笠松も存廃に揺れているなんて・・・(泣)もしかして疫病神??? いやいや、来年もたくさん行きますよ。 明日も今年の競馬回顧録を少し。
2004.12.29
いよいよ今日29日は、大井競馬場にて『第50回 東京大賞典 G1』が、行われます。仕事の為にライヴでは見られません、しかもPATで買おうとしたけど、銀行間に合わなかったし。その前に、せっかく地方競馬と競艇のPAT会員になったのに一回も利用していない、もったいないなぁ。来年こそは利用するぞ!!てか、使わないと契約解除されちゃいますから~(T_T) さぁ、泣いても笑っても今年最後のG1。有馬記念で敗れた方々、再度自分の夢を走らせましょう。 では、 『大井9R 第50回 東京大賞典 G1』◎カフェオリンポス〇ユートピア▲タイムパラドックス△アジュディミツオー△パーソナルラッシュ★クーリンガー◎・・・叩き2走目、師走Sで古馬と初対決、休み明けであの内容なら前進可能。古馬との斤量差2kgなら勝ち負け可能。先行して早め抜け出し、そのまま押し切る。後は岡部Jの手腕に任せる。〇・・・本来マイルまでの馬かなと思う。盛岡での南部杯は逃げてAドンの追撃を振り切るが、同じ様に逃げたJBCはマークされて4着まで。今回は前に一頭置いての競馬になりそうだから、上手く力を溜めることが出来れば粘り切ることも可能。二番手から逃げ馬をかわしての粘り込みが理想。 ▲・・・念願のG1制覇をJCDで飾るが鞍上の好騎乗が目立った。今回も鞍上に頼みか、じっくり乗って追い込んで来たら勝ち負けは厳しいかな。△・・・アジュディは中央勢に一矢を報いることが出来そうな一頭、展開嵌まれば面白いが勝ち負けはどうか。パーソナルは追い切りが不安、状態面が整っているか当日の気配次第。力量的には他馬との遜色ない。★・・・何気に走りまっせ。楽に行けるから少しは興奮出来そう。ノーマークの時は怖い存在。来たら三連単はビックリだ!! みなさんが最後に夢を見たい、いや現実に見たい一頭はどの馬ですか?どうぞ、楽しんで大いに盛り上がってくださいね。ホントに今年最後のG1! (AM 09:14)いよいよ今日29日は、大井競馬場にて『第50回 東京大賞典 G1』が、行われます。仕事の為にライヴでは見られません、しかもPATで買おうとしたけど、銀行間に合わなかったし。その前に、せっかく地方競馬と競艇のPAT会員になったのに一回も利用していない、もったいないなぁ。来年こそは利用するぞ!!てか、使わないと契約解除されちゃいますから~(T_T) さぁ、泣いても笑っても今年最後のG1。有馬記念で敗れた方々、再度自分の夢を走らせましょう。 では、 『大井9R 第50回 東京大賞典 G1』◎カフェオリンポス〇ユートピア▲タイムパラドックス△アジュディミツオー△パーソナルラッシュ★クーリンガー◎・・・叩き2走目、師走Sで古馬と初対決、休み明けであの内容なら前進可能。古馬との斤量差2kgなら勝ち負け可能。先行して早め抜け出し、そのまま押し切る。後は岡部Jの手腕に任せる。〇・・・本来マイルまでの馬かなと思う。盛岡での南部杯は逃げてAドンの追撃を振り切るが、同じ様に逃げたJBCはマークされて4着まで。今回は前に一頭置いての競馬になりそうだから、上手く力を溜めることが出来れば粘り切ることも可能。二番手から逃げ馬をかわしての粘り込みが理想。 ▲・・・念願のG1制覇をJCDで飾るが鞍上の好騎乗が目立った。今回も鞍上に頼みか、じっくり乗って追い込んで来たら勝ち負けは厳しいかな。△・・・アジュディは中央勢に一矢を報いることが出来そうな一頭、展開嵌まれば面白いが勝ち負けはどうか。パーソナルは追い切りが不安、状態面が整っているか当日の気配次第。力量的には他馬との遜色ない。★・・・何気に走りまっせ。楽に行けるから少しは興奮出来そう。ノーマークの時は怖い存在。来たら三連単はビックリだ!! みなさんが最後に夢を見たい、いや現実に見たい一頭はどの馬ですか?どうぞ、楽しんで大いに盛り上がってくださいね。
2004.12.28
今年も有馬記念が終わっちまいました。 馬券?ハズレですわ、は・ず・れ。 オイラの愛読紙サン○ポの占い欄に「有馬はラッキカラーからいきなされ。」って、書いてあって見たら『白』だった・・・・・1枠ゼンノロブロイじゃん!! 占い見なくてもロブロイから買おうと思っていたので別に意味は無かったのですが。 競馬に『たら・れば』は禁止なので、回顧もしない。詳しくはN先生にお任せして。 ただ、レース内容は良かった。 スペシャルウィークVSグラスワンダーのハナ差4cmで決着した年の有馬くらい、いいレースだった。 逃げるタップにピッタシマークのロブロイ、まさに『ガチンコ』といってもいい位。最後の直線入ってもどちらもタレることなく、半馬身差でロブロイ!! かぁーーーっ!!他の馬とはやはり力が違いますな。 馬券?だからハズレたって書いたじゃん。 馬券がハズレても、あのようなレースを見ると妙に納得してしまう。ぜんぜん腹も立たない。不思議ですなぁ。 阪神の最終レース、いや今年最後の中央でのレース、中山では異様な盛り上がり、特別のファンファーレなのに手拍子するし。もちろんオイラも混じってやっていました。 スタンドから見て、ウィナーズサークル側のビジョン辺りに居た人結構やっていたと思う。 有馬がハズレて、今年一年の踏ん切りがつかないので、中2日で東京大賞典に参加します。
2004.12.26
昨日はクリスマスイヴ、今日はクリスマス。 しょっぱなから何を書きたいのか判りませんが。 夜勤明け、眠たいような眠たくないような・・・。頑張って中山へ向かう。 気合を入れて1Rからやるつもりが、仕事が片付かず結局4Rからになってもうた。さぁ、がんばっぺ!! では、早速今日の馬券結果をそしてオイラにクリスマスプレゼントは届くのか・・・・? 《土曜の馬券結果》 中山4R 馬単 1・2・3BOX 三連複 12→1・2・3・4 一頭流し 結果、2→12→9と入線し不的中!! 中山5R 三連複 3・12→4・7・8・13・14 3・7 →4・8・11・13・14 と、二頭流しを二通り 結果、4→9→12と入線し不的中!! 中山6R 三連複 1→2・4・5・6・7 一頭流し 複勝 9ゴールドグレース 結果、2→4→5 と入線し不的中!! 中山7R 当たらない事に悔しくて、そして流れを変えようと昼寝してました。この昼寝が後々凄いことを引き起こそうとは・・・、あくまでオイラのなかでね。 中山8R 三連複 9→2・3・6・4 一頭流し 複勝 10アクティブシチー・・・的中 11ナイキアカウント 16アロハスピリッツ 結果、最後の直線で猛然と追い込んできた単勝12番人気のアクティブシチーが三着に入り、2→4→10と入線し10の複勝3360円をゲット!!複勝でこんな配当取ったの初めてだぁ!!百円し賭けていないけど興奮したぁ。宗像Jやるじゃん!! 中山9R クリスマスローズS 三連単F 一着欄 2・3 二着欄 2・3・10 三着欄 2・3・5・10・・・不的中 結果、休み明けの9アイルラヴァゲインを蹴飛ばしたのが敗因。9は、道中もかなり楽な手応えで行き、直線へ、上がり34.2でオーヴェール以下の追撃を振り切り勝利、結構強い勝ち方ではないかなぁ。不的中!! 中山10R 第127回中山大障害(J・G1) 三連単F 一着欄 1・4・9 二着欄 1・4・9・13 三着欄 1・9・13・・・的中 結果、人気を集めていたのが、4ロードプリヴェイル。普通に走れば勝てると思っていたが、なんせ中山初、大障害初とあっては多少の割引も必要と思い、春の中山GJで2着に入っている9メルシータカオーと、同じく3着だった13メジロオーモンド、ここ2戦が良かった1マイネルオーパーを絡めての馬券。 先行していた9が押し切って一着入線、その後ろにいた13が二着、最後追い込んできてハナ差まできた1が三着。 9→13→1と入線し、三連単を見事にゲット!!配当が18290円と万馬券!!やりましたぁ、やっと今年一本目の万馬券ゲットです。最後の直線叫びっぱなし、隣のおやじの迷惑そうな顔など気にせずに「宗像、宗像、宗像!!!」っと、何回も連呼してました。 宗像J、アンタがオイラのサンタクロースだったんだねぇ。あんた最高だ!! ちなみに勝った出津Jもカッコ良かったぁ、けどガッツポーズをするのにお客さんに背中向けてどうするの? 中山11R クリスマスカップ 三連複 16→4・7・13・14・15 流し 三連単F 一着欄 13・15 二着欄 8・13・15 三着欄 4・13・15・16 結果、13→10→2と入線し不的中!! いつもなら気にする、10アサクサキニナルを気にしなかったのが敗因・・・多分。あと、2ニシノシタンは中山千六を勝っていたことを忘れていた.確かジュニアカップで。 中山12R ノエル賞 三連単F 一着欄 4・5・7 二着欄 1・4・5 三着欄 1・4・5・7・14 結果、4→5→14と入線し見事的中!!配当は5170円 後は、手短に。 阪神 9R・・・不的中 10R・・・不的中 11R・・・不的中 12R・・・6→12→7と入線し、三連単Fで的中!!配当は7080円、こんなにあるとは思わなかった。 中京11R・・・不的中 本日の総合結果は13戦4勝、購入18100円に対し、配当33900円で15800円のプラスとなりました、メッチャ嬉しいっす。いつ以来のプラス収支なのか覚えていないほどです。 やはり、30倍の複勝をゲットしたのも良いのですが、三連単を3本ゲットしたのが大きかったです.。 しかも点数も、“中山10R→14点買い”“中山12R→21点買い”“阪神12R→8点買い”と、あまり多くないからさらに良かったのでは。 明日は今年最後の中央開催、今日の結果が吉と出るのか凶と出るのか・・・。 何はともあれ、有馬記念をしっかりと的中させて、いい形で締めくくりたいと思います。では・・・ 有馬記念のよそうです。 《第49回 有馬記念 G1 三歳上OP》 ◎ゼンノロブロイ ○ダイタクバートラム ▲デルタブルース △ツルマルボーイ △コイントス △シルクフェイマス ★ピサノクウカイ ◎・・・普通に走れば勝てる。前が塞がらない事だけが懸念 材料ですが、三着までには来るでしょう。 ○・・・前走、相手が弱いとはいえ、がっぷりと横綱相撲。 ロブロイが少しでもスキを見せたら、チャンス有り。 後は、豊様にお任せ。 ▲・・・菊花賞、JCと強いところを見せてくれました。世 代交代を狙って欲しいところですが、相手が悪いかな 早め抜け出しに期待。 △・・・とりあえず、3着には来そうな馬を三頭挙げてみま した。以上。 ★・・・ホントに惑星馬、好位にいたらそこそこ粘れそう。 藤田J頼みといきたいところです。 今回の有馬記念の予想、基本的には先行集団が鍵になるのではないかと思いました。 タップダンス、コスモバルクは要らないかと、片方は調整がうまくいったのかが不安、もう片方はロブロイをマークするのに手一杯。ホントに作戦どおりやったら、恐らくサヨナラですな。足元すくわれて沈むと思います。 では、皆様もどうぞ楽しい予想、嬉しい結果になることを願って・・・。 ダメだったら、東京大賞典で最後の悪あがきをしましょう。 See you next day, byenara.
2004.12.25
気持ちはすでに明日、明後日の競馬の事に切り替わっています。 両日とも中山へ行きます。 なんといっても、明日は『中山大障害』、一年に2回しか聞く事ができないJ・G1のファンファーレ。おいらの中で一番好きな曲。 ロードプリヴェイルで勝負したいけど、メルシータカオーが面白いかな。 あと、阪神10Rのスパイキュールもここが踏ん張りどころここであっさりなら、明るい未来が待っているぞ!! 有馬記念は明日書きます。 クリスマスを楽しんでいる皆様、どうぞ『明るい家族計画』で頑張ってください。
2004.12.24
今宵は、ヤイコこと矢井田瞳さんのライヴを観に東京ドームへ行ってきました。 今回でドームでのライヴ終了させるということで、大阪ドームに続いての参加です。 もちろん、一人ではありませんよ。女の子と一緒に行って来ましたよ。 とは言っても、前回の御飯(詳しくは14日の日記に記載)と同様で別にこれといった関係があるわけでもなく、普通に会社の後輩!しかもヤイコと同じ関大卒!!しかもヤイコと学年2こ違い(たぶん)!!!これまたしかもヤイコがアルバイトしていたラーメン屋が入っているビルと同じビルの何階かでアルバイトしていた!!!!そして何回かラーメンも食べに行っている!!!!! しかぁーし、これだけ接点があるのに本人曰く「生ヤイコ、見たことも会ったこともないんですよ~!」 ぬぅわに!?会った事がないですと!!?オイラからみれば非常にいい環境におかれているのに、もったいない。 てなわけで、彼女は今回『初!生ヤイコ観&ライヴ』となりやした。 なぜ、今回彼女を誘ったのだろうか?うーん、何でだろうか?クリスマス?無いなぁ~。 まさか恋心?うーん、それも違うのかなぁ。 まっ、とりあえず彼女には「お歳暮もらったお返しだから~。」って言っといたけど。 真相はナゾのまま・・・・・。 さて肝心のライヴですが、もう思い切り楽しませていただきました。アリーナ席だったんだけど、普通のパイプイスでとちょいと窮屈だったんだけど、周りの迷惑をかけない程度に暴れてきました。ライヴの流れ、曲順は大阪と変わらなかったからすんなりと入っていけた。 もう最初からトランス状態、ヤイコの姿と彼女の声と音しか入ってこない。 一曲目の『B’COZ I LOVE YOU』からテンションもMAXですわ。 体も動く動く、声も出す。 しかし、『Look Back Again』が終わると、オイラの体力に黄色信号が点りました。大変だぁ~!!終わりまでもたないかも。 いつもなら中盤から後ろで歌う2曲なんだけど、なぜか今回は初めの方になっていたのです。ライヴの中でも1・2を争う楽曲ですから(オイラの中では)、オイラはいつもこの曲に50%の力を注いでいるのです。いや、マジで。 だから、それ以降は体力を温存するような観かたにしようとしたのですが、最後のドームライヴを黙って見るのはもったいない!!なので、ずーっとテンション上げっぱなし。手拍子やりっぱなし。掌痛いなんて言ってられない。途中で帰った人もいたので最後は客席3つ分くらい使っていました。 自分頑張りました。目一杯頑張りました。 叫びました、歌いました、ノリノリでした。 最後の最後まで・・・。 燃え尽きました・・・。 けど、周りから見たら「この人ヤバイ?」と、思われていたかも。 確かにいっしょに行ったコも一回も話しかけてくれなかったし・・・(悲泣) いいんです、迷惑かけていませんし、大体周り見渡して知っている人いますか?いないんですよ!っことは、誰もが「赤の他人」、恐らく一期一会の人ばかりのですわ。他人の目なんて気にしていられないし、気にしませんから。 とにかく楽しませてもらいました。満足っす!! ありがとう、ヤイコ。あんた最高だ!! 今日も有馬記念のこと書けなかった。まだ、ぜんぜん固まってないしね。 明日は、ケータイからの更新予定です。 See you next day, byenara.
2004.12.23
大阪道中記第2弾です。 今日は『ヤイコのライヴin大阪ドーム ファイナル』について。 18日は大阪でのメインイベント『矢井田瞳 Dome Live2004 "Music in the Air"』 そう、ヤイコのライヴに行ってまいりました。しかも最後のドームで行うライヴツアーなのです。 昨今、大阪ドームでは振動問題等で騒がれていますが、来年3月に行う予定だったGLAYは許可されなかったのに、ヤイコは大阪出身や実績があると言う事で許可がおりたらしいですが。 しかし、さすがにこの日は『No Jump』。ジャンピングは禁止と言う事で、少しショック。 ぐずぐず言っても仕方ないので、ここはおとなしく。 開始30分前に会場入り、席について大人しく待つ、明日の競馬新聞を読む、トイレ行こうと思ったら男性用がなかなか見つからず。走った走った。 いよいよ・・・、と思いきや、出てきたのはFM802で有名なMCらしいが関東人のオイラには「誰?」って感じだった。ハーフっぽい顔立ちなのに普通に関西弁で話している、少しびっくり。 さぁ!さぁ!さぁさぁさぁさぁ~~!!いよいよ始まりだぁ~!! 「あっ!」という間の150分、長いような短いような。26曲も歌ったって次の日の新聞を読んで知った。 基本的にオイラ、ライヴ中はトランス状態になっているので周り見えず、ヤイコの声以外入ってこず。 けど、なぜかライヴ内容ってあんまし覚えていないので悔しい、いつもそう。今回も同じだった。 明日は東京ドームでライヴ、もちろん馳せ参じますよ。どんなグルーヴをヤイコが見せてくれるのか楽しみっす。 しかも大阪では出来なかったジャンプも思う存分する。周りがどんなんであろうとも、オイラは勝手にやらしてもらう、迷惑をかけない程度にね。
2004.12.22
さてさて、せっかく三日間 オーマイガーーーー!!!ここで、日記が書き込まれてしまった。なぜなぜ??W---HーーーY???? 一行目でオイラ言いたい事理解できた人~?? いるわけないじゃん!! ってなわけで仕切りなおし。 さてさて、せっかく三日間も大阪に滞在してきたのだから、少しは大阪道中記を語らなければ、もちろん有馬記念についても語りますよ。チャンネルはそのままだぁぁぁぁぁ!! 今日は『オイラの勘違いについて』 はい、大阪といえば『仁川』・『通天閣』・『道頓堀』・『USJ』・『アメリカ村』・『キタ』・『ミナミ』・『十三』等等、段々エロテックな地名が出てきましたが、てかこのくらいしかわからないし、しかも通天閣って建物だし。この無知振りが勘違いを引き起こしたのです。 普段はT葉にいるオイラ、テレビでの旅番組とかで大阪を特集すると、大抵『通天閣』と戎橋のそばにある『グ○コの電飾』を目にするわけですから、当然二つはセットになっているものだと思っていました。 しかも通天閣が中心になって、道頓堀やら御堂筋が広がっているものだと。フランスの凱旋門と同じ感覚ですな。 しかし、ホテルに向かう電車の中から何気なく見ると、見覚えのある建物しかも『○○ITソリュージョン』の文字、そうオイラ生通天閣を目にしました。 「ここに通天閣があるってことは、この下にはグ○コの電飾や戎橋や道頓堀が広がっていて、あんなことやこんなことが出来るんだな・・・うっしっし~。」と、一人で考えていて、連れの友人に一言、 オ:「通天閣の下にグ○コあるんでしょ?ってか道頓堀でしょ?」 友:「んなのないよ、場所違うから。」まぁまぁ、素っ気無い一言ですねぇ。 オ:「ないの~!?」はい、無知ぶり全開。だいたいねぇ、ガイドブックも何も事前学習なしでやってきたんだい! 悪いのはテレビだぁ~!!洗脳させるような番組作って!! 東京で例えるなら、浅草寺の隣に東京タワーがあるってくらい、間違えるぞぉ。東京を知らない人はいないと思うが、位置感覚が掴めない人なら絶対いるはず!! 何のこと書いているのかわからなくなってきた。 あと、スマートボールもやりに行った。 あれねぇ、子供は遊んじゃいけないんです。そう、立派なギャンブルなんです。ですから、入り口のところに『18歳未満遊戯禁止!!』の張り紙があるんです。オイラびっくり!!まぁ、確かに見た目はパチンコみたいな台、ちゃんと穴に入ると何玉かの払い戻しもある。けどねぇ、景品がお菓子ですよ、お菓子。普通にポッキーとか、トンガリコーンとか並んでいるですよ。金品類は一切なし。これでギャンブルっていえるの? 物々交換するか時点で子供はダメ? 百円で遊べるんだから良いと思うんだけどなぁ、絶対に。 こんな感じです。『旅の恥は掻き捨て』なんて言葉ありますが、まさにそのとおり!恥をかいてナンボです。 有馬記念のこと書こうと思ったら、電車の時間が来ちゃいました、続きはメールで更新します。多分、1時間以内に。 では・・・、 see you next soon byenara 有馬記念について (AM 01:06)ケータイからの更新です。日記のテーマに沿った内容を書かないとね。 もう日付変わって、有馬記念まで後四日。予想する時間も刻々と削られてきています。そんな中でのオイラの予想状況は、まだまだ初歩の段階。馬券に絡むであろう馬とそうではない馬の判別中。簡単に判別出来る馬もいるけど、当落上にいる馬をどうするか?これに時間を費やしているのです。今年の有馬記念は点数をなるべく絞って勝負したいなと。 気になることま沢山ある、『ロブロイの秋4走目』・『タップの調子具合』・『ミラクルのミラクル』・『ドンは芝大丈夫』・『世代交代?』考え出したらキリがないですな。 そこで、今現在のオイラが思う、馬券対象外になるであろう馬を挙げます。『グレイトジャーニー・コイントス・ハイアーゲーム・ピサノクウカイ・ユキノサンロイヤル・コスモバルク』の6頭です。バルク以外は力が違いすぎる感じがする。無欲で、頑張って、展開向いてハマッて、三着なら・・・ありそう。ただ、絡むだけで高配当ありそうですが。バルクに関しては、ロブロイを徹底マークするって公言しているんだから。ちょいとあの騎手に出来ますか?逆にマークされて足元すくわれる可能性大。前走はルメールが頑張ったしなぁ。 今はこんな感じ、気まぐれで★になったり◎になるかもしれない。 明日も一日悩むなぁ~、これが本職なら全然楽しいのに。 『有馬記念日』とか作って、この日から有馬記念当日までは、誰もが有馬記念のことしか考えちゃダメっ!!仕事は有馬の予想のみ。しかも全マスコミがテレビ中継なり新聞や雑誌で連日のように特集を組む。こんなのがあったら良いのに・・・絶対ないなぁ。けど、あったら盛り上がるかなぁ。
2004.12.21
大阪から帰るバスの中です。 本来なら競艇と競馬でガッポリ儲けて、新幹線のグリーン車で優雅に帰って来るはずでしたが、女神様は微笑まず・・・。 けど、十二分に楽しんできましたよ。競艇も競馬も良かったし、河豚も食べましたし、グリコの大きな電飾や通天閣も見ることが出来ました。後、メインの大阪ドームでの矢井田瞳さんのライヴも盛り上がりましたし。 まさに言うこと無し!! 色々と書きたいのですが、今週中に頑張って書きます。ネタは豊富ですから。 最後に、いよいよ競馬会では総決算『第49回有馬記念』が、行われます。今年は面白いメンツが揃いました。予想にも一層の熱が入ります。こちらも合わせて毎日更新していきます。 今年もJRA様に沢山の投資をして、ほとんど回収出来ておりません。悔しいですがこれが現実です。 ですから、一週間かけてじっくりと予想、そして12月26日の第9R終了後には笑って喜びたいものです。 『終わり良ければ全て良し!!』有馬記念を的中させることで一年間の苦労が報われる気がします。 競馬ファンの皆様はもちろん、そうでないかたも是非是非、注目してみてください。 ちなみに今日の段階では『ダイタクバートラム』に注目です。あくまでも注目で、本命ではありません。 see you next time東京っす。 (PM 10:41)東京に帰って来てしまいました(T_T) やっぱし人が多いっすね。バスで8時間は辛い、座席がリクライニングだからなんとか堪えられるけど、何もすることないから飽きるんですよ。 新幹線だと片道13500円、バスだと6000円、時間は2時間半と8時間、どっちを選びますか?
2004.12.20
旅打ちに行きます。 なので明日の予想は後ほど、ドドドン!!!と載せます。 あっ、2頭くらいだけ。 日曜の阪神牝馬特別はメイショウバトラーvsダイワエルシエーロになるのではないか? こちらも詳しくは後ほど。 初物の場所は結構相性いいから、何とか今年一本目の万馬券を我が手中に。
2004.12.17
今日はくだらないのでご了承を。 今日、仕事行く途中で突然!! 「アブラハ~ムには七人の子♪・・・。」って、突然マイソールサウンドが鳴った。 皆さんもちろん知っていますよね? そう、誰もが一度は歌って踊ったことがあるであろう、あの童謡?ダンス? 「一人はノッポで後はチビ♪」 そう、ノッポの人に続いて、右手→左手→右足→左足→頭→お尻、と順々にマネしていくあの曲です。 さてさて、お尻まで来て「あれっ?」って思った。 確か最後の前の歌詞は、 ノッポ「まわって♪」 チビ「まわって♪」 で、くるりと回って・・・?? この後はどうなるのですか?歌詞はどうなるの?振り付けはどうなるの? ず~っと、考えていた。何回も歌いなおして、振り付けも一緒にやってみた。 あっ、もちろん頭の中でですよ。 三十路前の良い若者が、普通に電車の中でやったら捕まりますから。 んで、「まわって・・・?」 やっぱし、わからないっす。 誰か教えて下さいまし。 多分、今まで書いた日記の中で一番くだらないものになってしまったと、書いてて思いました。 真剣に読んでくださった方がいらっしゃいましたら、『恐縮です!!』 明日の夜からいよいよ大阪へ旅立ちます。 住之江競艇場に阪神競馬場に大阪ドーム待っていろよ!! 日記は頑張って、更新します。
2004.12.16
今日は、船橋競馬場にて中央・地方交流の『第50回 クィーン賞』が行われました。 前日から某スポーツ紙を見て、少しだけ予想。 そして、びっくり!! ◎がプルザトリガーについているではないですか、なぜ?グラッブユアハートやレマーズガールといった、交流ハンターが出走してきているのに。 確かにここ2戦は勝っている。しかし、おかしい、何かが匂うなぁ・・・。 この時点でプルザトリガー斬りを決意。そう、あくまで昨日までは・・・。 日付変わって今日、1Rからやってやろうと行く気マンマンだったのに、痛恨の三度寝、起きたら11時だった。しかも今日は本部で14時から会議があるから、急がねばぁー。 そして今日は『不!健康診断』もあるから、10時以降は何も食べられないから、朝ごはんも食べずにいそいそと船橋競馬場へ。 ふぃー、やっと着いたぞ!船橋競馬場だ!!このときすでに13時を少し回る。移動の時間を考えても滞在時間15分しかいられない。しかも丁度いいときに第6Rの発走前。予想する時間なんかほとんどないのに、手を出してしまうオイラ。 専門紙を買わず、あるのは愛読紙のサ○スポ。もちろん馬柱なんかなく、馬名と印がついているだけ。シンプル過ぎる~!こんなんじゃわかりましぇーん。 と、いうわけでオッズと近くにいるオッサンの新聞をチラ見しながら3分くらいで検討する。おっ、印が集まっているのは外枠の2頭か、けど配当が期待できないなぁ。 考えながら買った馬券が、 三連複の1・3固定で6・10・11を100円ずつ流し。結果、ぶぶーっ!! ハイ消えたぁ!! 当たるわけないじゃん!!と、自分にキレながら第7Rをやっている時間はないので、クィーン賞の予想へ。 残り時間5分でーーす!! オイラ、新聞見て思った。 レマーズガールvsグラッブユアハートの一騎打ちだなと。 馬複、馬単じゃ配当低いから三連単だなと。 三着をどうしようと思ったんだけど、ここで悪魔がささやいてしまった。 「プルザトリガーの◎を見捨てるのかい?」って。 新聞見直す。確かにここ数走の成績は良い、調教師のコメントも強気過ぎる、馬券もなぜか売れている、もしや勝ってしまうのでは・・・?しかし、天使がつぶやいたのである。 「穴狙うなら石崎駿を忘れないでね。」そう、なぜかオイラが行くと不思議と穴馬を三着に持ってくる、ひどいと勝たせてしまう騎手。だからこれもわかっていた。わかってはいたのだが・・・。 ううーん、時間がない。 ついにマークシートに記入。そして購入したのが 三連単 9→13→14、13→9→14 14→9→13、14→13→9の4点、そう悪魔のささやきに負けてしまいました。 そして、結果・・・。 ざんぱーーーーーーーーーーーーーーい!!! アホです。ほんとにアホです。 勝ったのはレマーズガール、2着にグラッブユアハート、そして3着に・・・ブルーマドンナ、石崎駿騎手です。 おいおいおいおい!!プルザトリガーは4着。 三連単2万馬券を逃したーーー!はい、やっぱし天使の力は偉大です。 てか、初志貫徹すればいいだけの話じゃないですか。 いい加減勉強したらどうなんですかね?ホントこんなことばっかりやっているから、ハズレ馬券しか買わないんだよ! 天使が両方からささやいたら当たり馬券買えるんかぁ? 悲しき思いを背負いながら、船橋競馬場を後にしました。 そういえば、今年はまだ万馬券取ってない・・・。
2004.12.15
本日、20時48分11秒に通算『2000』アクセスを無事迎えることができました。 これも日々、皆様のご来訪があってこそ成り立つ数字でございます。皆様から比べましたら、ちっぽけな数字ではございますでしょうが、今後も少しずつ増やして行きたいと思いますので、どうぞよろしくです。 そして、栄えある『2000』アクセス目の来訪者は・・・『N先生』!! なんだ、ホントにおいしい所もっていくんだから! 次は『2500』アクセスで連絡が来るということですから、どうかN先生を阻止してください。こちらも合わせてよろしくです。 さて、今日のこと。 今日はねぇ、ご飯を食べに行きました。そう、女の子と。女の子とですよ!! 嬉しい限りじゃないですか、普段女の子とはほとんど縁がない私ではございますが、今日ばかりは違かった。 けど、ぶっちゃけナンパして捕まえた女の子とか、誰かに紹介してもらった女の子ではありません、はい。 学生時代にバイトしていた先の女の子、かれこれ4年以上のお付き合いになるのでしょうか、別にやましいこともなく、彼女でもなく、友達・・・?という感覚でもなく、非常に難しい位置にいるのかなぁ、先輩後輩の間柄が近い表現になるのでは。 年に数回、ご飯を食べに行くんだけど今日はホント久しぶりに逢った気がした。 女性とは髪型とか、少し変化のつけるだけで随分印象が変わるものだと実感。 前回とか、今年に入って何回か逢ったときに見た彼女は明らかに、ストレスや疲れを溜め込んでいて、不健康そのものに見えたんだけど、今日は少しふっくらとしてすごく健康そうに見えた。 一安心ですな。 しかも大人っぽくなっていたなぁ。 他愛もない会話で盛り上がっていた、いつものことなんだけど、もちろん恋愛トークもしましたで。けどお互い彼氏彼女がいないため、あまり発展せず。 うーん。 彼女は片思いの人がいるみたいだが、オイラはいない。なので、話を聞くほうへ回る。 どうやら、オイラの解釈なんだけど、彼女は『綺麗になりたいらしい』しかも『綺麗になる=痩せる?』ことみたい。 おいおい、ちょいと待てと。 ぜんぜん太っていないんですよ、むしろまだ細く見えるくらい。多分、同姓の人に聞いても100人中81人くらいは『細い』って答えると思う。 たしかに男と女では感覚が異なりますから、そう思うのかもしれないけど、元に戻ったらヤバイでしょ。 どうなんだろう?やっぱし、恋をすると綺麗になりたいから痩せたくもなるのでしょうか? まぁ、オイラみたいに熊さんみたいな(レオナルド熊ではない)体形の人間は、恋愛でもして『痩せる』ということに目を向けないといけないのだが。今日の疑問っす。 明日は、年に一度の『不!健康診断』です。そう『不!健康診断』です。もうどれだけ不健康さをアピール出来るかが大事、次のボーナスの査定に響くくらいです。むしろ『健康』な人を探すのが難しい!!ってくらい、うちの会社の皆様は健康を蝕ばられています。 オイラも絶対引っかかるなぁ。『肝臓がいい感じのフォアグラになってますなぁ』っていわれそう。そうそう、あと蛋白質にも注意しないと!高校のとき、一回再検査になっていますから(男ならわかるはず)。 大阪行きまで後2日!!待ってろよ~、競馬に競艇に大阪ドーム!!
2004.12.14
今日の日記はケータイより更新です。日記を更新しようといつもの場所へ。ログインしてリンクさせて頂いている方々への所へ訪問。「へぇ~、ワシでっかいな~」とか「英語わからん、゛on゛は・・・???」とか「ぬぁに、侍は骨折?」、「WINS行ったらオッズカード貰えたの?しかもオグリの?」などと、見てたら電車の時間が近づき日記更新出来ず(T_T) いや、一番の原因は『キン肉マン』を読んでしまったのが原因なんですけどね。 すいません、今日の日記は手抜きっす。 ネタは用意してあるので、明日バッチリ書きます。 大阪行きまで後三日!!
2004.12.13
今週末、大阪に初いらっしゃいました~、します。長かったよ~、秋口からずっと待ってたんだもん。そして、そして、ついに土日の二日間の予定で行きます!!中身も濃すぎです。17日の夜行バスで一路大阪へ。明け方着いたら、その足で『住之江競艇場』へ行って『賞金王決定戦』を楽しむ。夕方からは舞台を大阪ドームに移して、ヤイコのドームコンサートを燃え尽きるまで激しく楽しむ(これが今回のメイン)そして、腹を空かしたオイラは食い倒れる・・・。気持ち良い~、超~気持ち良い~。日曜日は阪神競馬場に行って、競馬を「ウソッ!!」っていう位楽しむ。ここを訪れると中央では中山・府中・新潟・福島・京都に続いて6場目となり、地方を入れると15場目になります。ほとんどギャンブル三昧、良いんですこんな日があっても。今年一年、多分頑張ったであろう自分へのご褒美です、はい。しかしながら、旅打ちの資金が少し足らないな・・・。ってなわけで、資金を稼ぐ為にG1朝日杯FSが行われる中山競馬場へ、朝っぱらから出陣しました。 午前中は二歳未勝利と新馬戦、正直力関係が???の為、複コロで資金を増やそうとする。しかぁ~し、早くも1Rでズッコケ。気を取り直して再度2Rから、よっしゃ~ゲット!!しかし、配当170円。そりゃ二番人気のアポインテッドボスに賭けたんだから妥当な配当じゃないすか。これじゃぁ、増えていきませんからっ!!ざんね~ん!!3Rから普通にやりました。結果!!惨敗っす。40倍の三連複を二本と三連単を一本取ったのに負けました。相変わらず馬券下手です。もちろん旅打ち資金も減りました。どうしようかなぁ?
2004.12.12
いやぁ、昨日は気張って中山の全レースを予想したものの、見事に撃沈しました。 戦績は中京と阪神のメインを合わせて14レース予想し、4勝10敗と大きく負け越し。ちなみにゲットしたのは、 中山 2R 馬単 3→1 220円 中山 6R 馬連 5=16 3260円 中山10R 三連単 8→2→13 2610円 中京11R 三連単 13→2→15 4940円 どんな予想をしたかは昨日の日記に載っています。配当は主催者のものと照合してください。 たぶん間違えていないと思いますが、念のため。 やっぱし難しいっすね、競馬は。神様にはまだまだ近づけないなと実感。 阪神のメインでは★(爆弾馬)のブルーコンコルドが激走するし、この★の扱い方も考え直さないといけませんな。日々是勉強です、はい。 さっ、気分を取り直して明日の競馬の予想しましょか。 いくぞぉ!!朝日杯だぁ!! てなわけで、 《中山11R 朝日杯FS G1 二歳OP》 ◎ペールギュント ○ディープサマー ▲エイシンヴァイデン △ストーミーカフェ △マイネルレコルト △スキップジャック ★ローランコングレ 内枠を引いたら本命にしようとしていたディープサマーが15番枠を引いてしまいました。うーん、さすがに外枠では少し割引をしないといけませんな。 で、◎はペールギュントにします。内でだんまりしてて最後の直線で弾けるような脚を期待して。 デイリー杯のような競馬が出来れば問題なし。坂も苦にしないタイプにみえるし。 ○はディープサマー、新馬戦のインパクトが強かったです。2着馬に1秒9をつける圧勝劇。 前走は惜敗ながらも上がり33秒9、前で競馬が出来るし叩き2走目で前進可能。さらに追いきりが抜群。外枠だけが心配、無理して前付けにいったら最後の脚に影響出そうですが。 ▲はエイシンヴァイデン、フェニックス賞を後方からいって勝ち、野路菊Sを逃げて勝ち、今回のメンバーから見ると少し見劣りするかもしれませんが、弱くはないはずですよ。しかも今回はデムーロ騎手が代役ですから、一発あっても不思議ではないでしょうか? 以下、△にストーミーカフェとマイネルレコルト、スキップジャック。★にローランコングレ、ボニヤ騎手の大胆な騎乗に期待。千二しか経験ありませんが、うまく我慢してください。 馬券の買い目は、三連単Fで 一着欄 2・15 二着欄 2・10・15 三着欄 2・4・7・8・10・14・15 後、押さえで★→◎○▲△への三連複を流します。 こんなところでいかがでしょうか。 最後にその他のレースを印だけ載せます。 《阪神11R 鳴尾記念 G3》 ◎ミスキャスト ○スズカマンボ ▲ヴィータローザ △エイシンチャンプ △マイソールサウンド ★シャーディナイス 中山 9R ◎ポジテブサプライズ 7R ◎エドノドリーム★エスキューハート 10R ◎ウインクロワール 12R ◎ミスティーク 阪神10R ◎スパイキュール 9R ◎ゲヴァルト 以上です。明日の朝、再度更新する予定です。 明日は中山でがんばります。 おはようございます。 夜勤明けで非常に眠たく、まぶたが重いのです。昨日の追加分を載せます。所々、日本語がおかしい箇所が出てくるとは思いますが、ご了承の程を。 《中山6R 2歳500万下 ダ1200m 》 ◎ケイアイハクスイ ○メジロハンター ▲サウスバトルマン ★エアムートン ★オリエントボス 恐らく上位3頭の争い。が、今回は地方馬にもチャンスあ り。Aムートンはメンバーの中では持ち時計も良い、オリエ ントボスも3着なら充分いけるはず。爆走を期待。 《中山3R 2歳未勝利 芝2000m》 ◎ゴールドルパン ○ピサノパテック 前走、単勝万馬券を演出してしまった、この2頭に改めて 注目。 眠たい目をこすりながら、これから中山へと出陣します。 午前中はねてようかな・・・?
2004.12.11
また『ESCキー』押して文章消えてしまった・・・。 これ、なんとかならんのかねぇ? 気を取り直して、明日の競馬予想です。 ブンブン回します。 今日は中山全レースの予想します。ですが、基本的には本命馬と買い目だけ載せていきます、ご了承を。 なんせブラインドタッチが出来ないんで、コメントまで書くと明け方になりそうなんです。 《中山1R 2歳未勝利 ダ1200m》 ◎ワンズガード 馬単 5→8・10・12・13 《中山2R 2歳未勝利 ダ1200m》 ◎ヒカルバローロ 馬単 3→1 1→3 3→6 《中山3R 2歳未勝利 芝1200m》 ◎フェールアンレーヴ 三連複1頭流し 12→1・11・14・15 《中山4R 2歳未勝利 芝1800m》 ◎ウエスタンベガ 三連複1頭流し 1→4・7・8・11 《中山5R 障害未勝利 芝ダ2880m》 ◎なし 三連複1・4・9・10 《中山6R 2歳新馬 ダ1200m 》 ◎サザンシーラ 馬連 5→2・4・10・16 《中山7R 2歳新馬 芝1600m 》 ◎マイネルデュナトス 三連複1頭流し 1→2・6・8・9・10 《中山8R 三歳上500万下 ダ1200m》 ◎サンワードベッカム 三連複1頭流し 10→1・4・8・11・16 《中山9R 3歳上1000万下 ダ1200m》 ◎ダイワメンフィス 三連単1頭マルチ 11→1・3・6・12・13 《中山10R 黒松賞 2歳500万下 芝1200m》 ◎ナチュラルメイク・チアフルワールド 三連単2頭マルチ 2・8→4・6・13・14 《中山11R 師走S 三歳上OP ダ1800m》 ◎カフェオリンポス ○ヒシアトラス ▲トシザボス 三連単F 1着欄 3・11 2着欄 3.11 3着欄 2・7・10・12 《中山12R 初霜特別 三歳上1000万下 芝1600m》 ◎エアヴァルジャン ○ウインドヴェイン ▲フジサイレンス 三連単F 1着欄 5・9・11 2着欄 5・9・11 3着欄 5・7・8・9・11・12 阪神と中京の予想は後で追加します。 目指せ競馬の神様!! 何レース当たることやら。 今回は東スポの馬柱を参考に予想しました。 明日は、朝日杯FSの予想を中心にお届けする予定です。 では、よい週末をお過ごしください。 さっき書き切れなかった予想を追加します。…… (AM 01:06)さっき書き切れなかった予想を追加します。けど、初めて追加するからどんなんになるんだろう。きちんと追加される事を期待して。《中京11R中日新聞杯》◎メイショウバトラー〇プリサイスマシーン▲エイシンツルギサン△アンフィトリオン△カリプソパンチ△エーティーダイオー★ニシノサブライム三連単F 一着欄 2・10・13 二着欄 2・10・13 三着欄 2・6・・10・13・15・16《阪神11RBギャラクシーS》◎エコルプレイス〇アタゴタイショウ▲ツルマルファイター△ロングカイソウ△タイギャラント★ブルーコンコルド三連単F 一着欄 2・4・11 二着欄 2・4・11 三着欄 2・1・4・7・10・11以上っす。
2004.12.10
キングストレイル回避ですか。歩様がおかしいとか。 これでさらに本命馬が勝つ確率がUPしましたな。 だいたい『武豊ー藤澤和』ラインなんてキンニクガードより固そうですからな。 んでもって、豊様はマイネルハーティーに騎乗ですか、微妙だなぁ。 こういう馬に乗られると取捨選択に非常に困ってしまいます。けど7:3でキリますが。 ローランコングレでも狙ってみようかな、ボニヤ騎手だし結構面白そうじゃないですか? あと何頭か穴を探してみまっす!! 鳴尾記念で狙おうとしていたミッドタウンが回避しちゃいました。 ハンデ据え置きのミスキャストにしようか、叩き2走目で前進が見込めそうなシャーディーナイスにしようか、悩みどころ。 今日も短めだなぁ競馬以外のこと書きたいんだけど、中々『これっ!!』てネタが提供出来なくて。頑張りまっす!!
2004.12.09
今日は水曜日。もう週の半ばでございます。 日記書こうと思ったんけどネタが見つからず。 たまには短い文章も良いのではないかと思い、どう? 朝日杯FSの本命馬が未だに見えてこない。 先週とは打って変わって悩むなぁ。 うーん、うーん、うーん・・・。おっ!? 三回悩んだら見えてきた。 そういえば、新馬戦で11馬身ちぎった馬がいた。 そいつの名は『ディープサマー』 タイキシャトル×サドラーズウェルズで距離も良し。 追いきりも上々でしたし。 今のところの本命ですな。 後はペールギュント、マイネルレコルトも良いなぁ。 鳴尾記念はここで駄目ならもう諦め『ミッドタウン』 中日新聞杯は内枠なら狙い『ストロングブラッド』 『メイショウバトラー』 こんなところでしょうか。 冬の棒茄子倍増作戦を考え中。棒茄子突っ込んでガッポリ! 今のところ日曜の中山10R『冬至S』か 12R『メイヂヒカリM』を予定。 すんません、明日は濃い~中身を期待してください。
2004.12.08
今日は何の日? 今日はナ、ナント!! 冬の棒茄子!そう棒茄子を!棒茄子!某那須?を貰っちゃいました~!! 半年間が報われる日でございます。普段は文句をブーたれながら仕事をしているのに、この日ばかりは「やってて良かった~!」と、ほんの少しだけ会社に感謝してしまうくらい。 オイラが勤めている会社、多分今となっては珍しいであろう『手渡し』なんです、しかも社長自ら、社員一人一人に渡してくれるんです。 嬉しいですねぇ、振込みだと明細だけ貰って実感湧かないのですが、手渡しだと重みが違います。 いやいや、貰う人みんないい笑顔してますな。 さてさて、いよいよオイラ出番。印鑑片手にいざ社長のもとへ。 「はい、ご苦労さん」と社長。 「ありがとうございます」とオイラ。よっしゃ!ありがとう!社長!あんた最高だ!けど人数も増えてきたから、振込み考えても良くない?時間かかって待つのに疲れるよ。オイラMっ気ないから、じらされるとイライラしてきちゃうよ。 へへっ、ようこそ我が手元へボーナス君! ん?感触がおかしいぞ!? あれ何か違う・・・厚さ? 毎日、お金を数えているので大体の厚さで幾らくらいの金額かわかってしまうオイラ、異変に気づくもさすがに皆さんの前で披露するわけにもいかず、その場では開けず。 さて、職場に戻ってきたオイラ、早速中身を確認しようと思い袋を取り出す。うん、やっぱしおかしいな・・・(衝撃度3) 袋を開けて中身を見る・・・がびーん!!(衝撃度10) な、なにこれ・・・。少ない!!夏より無いじゃん。 明細を見る・・・がちょーん!!(衝撃度MAX、そして一瞬仕事を辞めようと決意する。) いや、わかっていたんです。今回の棒茄子が少なくなるであろうことは。 先月、仕事上でありえないくらいの大失敗を起こしてしまい、会社に多大なる迷惑をかけたこと。上司が社長に頭を下げていたことも知っていました。 ペナルティですな、完全に。仕方ないっす、今回は我慢ですな。 次こそは、来年の夏こそは汚名返上出来るよう、そして良い棒茄子をゲットしまっせ。 こうなったら、全部使い切ってやる~! 競馬、競艇につぎ込んで、0か∞にしてやる。 とりあえず、今週の競馬で増やす! あ~っ、意気込みだけで終わるんだろうな、いざとなると出来ないんだろうな。
2004.12.07
昨日の暑さはどこへやら・・・やっぱし今は冬本番なんですね。 今日の朝のニュースとか新聞見てビックリ!! 本州は夏日になった地域が多かったのに、津軽海峡越えたら寒冷前線の影響で大雪&大シケだったみたいじゃないですか?(←少し意味わからない日本語ですが) と、いうことは昨日の日本では、夏と冬を両方体験出来るチャンスがあったわけですね?凄い!だいたい東京には入道雲が現れたくらいですから。 こういうことがあると不謹慎とはわかっていながらくだらない事を考えたりするんです。 まっ、どうでもいいことですが。 それで今日、いつもの冬に逆戻り。寒いっす。しかも髪を豪快にバッサリと切ったものですから、頭が寒い。そう、おそらく半年ぶりくらいに。伸び伸び放題、収拾つかず。客商売という仕事柄、清潔にしなきゃいかんだろうと思い、いざ髪切屋へ。 椅子に座って、いざオーダー、「坊主風にしてください」と一言。 さすがにわかりずらかったのか、さらに「坊主より少し長めに、3cmくらいに」、チョキチョキチョキとハサミが動いていく。ちなみにオイラは普段メガネ野郎なんで、髪切っている間は何も見えず、完全に人任せ。あっ、ヤバイ!もみあげにとりかかろうとしている。ちょっ、ちょっと待って~!ちゃんと残してやぁ~。そうなんです、前回は「もみあげどうしますか~?」の問いかけに、オイラ「普通でいいです」の答え。直後に耳元で「ジョキン」と鈍い音。「やられた~」と思い不安が的中。見事なまでの『テクノカット』オイラはYMOか~っちゅうの!!(←わからない人はスンマセン) その教訓を踏まえて今回は「普通に長めに残して下さい」とはっきり注文。良かった、もみあげあるよ! まずは一安心。仕上がった髪の長さも予定より少し短い気もするけど、まっいいか。 今日、仕事行ってウケも良かったし。またこれでしばらくは安泰ですな。
2004.12.06
冬の寒さも一休み。澄み渡る青空に白い雲。汗が出るくらい暑かったぁ。 今日は馬友のいる栃木県は宇都宮競馬場へ遠征してきました。春先に一度行っており、今回が二回目の参上でした。 目的はもちろん、前回の日記にも書いた『おでんとワンカップ持ってゴール付近でふらつく事』と、『午後2時半になると焼きそばが100円になるからそれを食べる事』を実行しに行きました。当たり前ですが競馬も満喫しましたよ(^O^) おでんとワンカッブ、実行しようと思い購入しました。ただアルコールが入ると競馬の予想に影響があると思い、おでん(玉子とチクワ) とスプライトを用意しいざゴール付近へ・・・、残念!! 着く前に食べ終えてしまいました。結構、距離あったしレースの予想しないといけなかったから、段々邪魔になってきて。 まっ、たぶん誰も見てない・・・よね?もし、もしかして期待していた人いたら、すんません。是非是非、御一報を。よぉ~し、第二弾も何か考えよう、今度は中山か南関のどこかで頑張ります。 そうそれで肝心の馬券なんだけど、12R(水沢競馬の場外含めて) やって的中したのは3R、情けないっす。回収率50%っす。 見事なまでに玉砕。しかも一番の配当が水沢のメイン『早池峰賞』。一応、マイナーですがOPレースっす。それのシルクディヴァインとトキオパーフェクトとの馬連。 うん、何の為に宇都宮に行ったんですか?って、ツッコミ入る位。 ち、ちがうんです。宇都宮の馬券も全くダメってわけじゃないんよ。ほとんどカスッているの、ただ見事なまでの馬券下手を露呈しちゃいました。敗因は『7・8祭』と称して枠連の『7-7・7-8・8-8』を、ずっ-と買い続けていたの。失敗したわ、外枠有利って情報があって、それなら一回位なら当たると思って買い続け、当たらないところかカスリもしない。あっ、嘘つきました。一回だけ『7-7』がありました。的中した?してません!!もう、こんな時に限って別な組み合わせの枠連買ってんの。「ハァ~っ」と溜め息、さらに配当が50倍で「ハァ~っ」と溜め息。やってられねぇっす、自分。けど、良いっす。自分くじけないっす、宇都宮競馬に貢献出来たと思えば。来年リベンジします、終わる前までに。 後、内田利雄騎手の3000勝達成の記念セレモニーに立ち会えたことも良かったです。内田騎手は凄く律義な人ですね。誰に優しく接しているんだろうな。オイラも馴れ馴れしくも握手させて頂いたし。ホントにおめでとうございました。 最後に今日の阪神JFについて。 やりました!一昨日の日記で本命にした『ショウナンパントル』が優勝してくれました。8番人気で単勝2230円ですか。素晴らしい!!けど、馬券は違う馬を買いました。うん、やっぱりダメですな。初志貫徹しないとアカンがな。けど、予想は当たったから半分良しとしますか。 今週は中山で『朝日杯FS』です。また、頑張って予想しましょう。
2004.12.05
せっかく、頑張って書いたのに・・・。どこかのキーを押したら日記が消えてしまいました。 ショックです・・・。 同じことは2度書けませんので、明日のメインレースの予想、印だけで勘弁してください。 あと、阪神JFの現時点での印も載せます。 《中山11R ステイヤーズS 3歳上OP》 ◎ラヴァリージェニオ ○ダイタクバートラム ▲エリモシャルマン △ハッピールック △メイショウカチドキ ★コスモステージ 買い目は3連単マルチで(馬番表記) 軸馬 1・7 相手 2・10・11・14 あと、遊びで★から各印への3連複一頭流し面白いかも。 《中京11R 鳥羽特別 3歳上1000万下》 ◎メダーリア ○メイプルロード ▲ブルーペール △マヤノトリンケット △ビーナスライン △スノースタイル ★カズサフラワー 自信が無いので、馬連&3連複のBOX攻撃で、しかぁー し組み合わせによっては撥ね万直撃も期待できまっせ。 阪神はWSJSのため騎手がよくわからないのでパスしま す。 最後に現時点での阪神JFの予想を、ただあくまで今の予想なので、明日になったら気まぐれで予想が変わっているかも。 阪神JFの印 ◎ショウナンパントル ○ラインクラフト ▲ジェダイト △リヴァプール △ライラプス △モンローブロンド ★マイネデセール こんなところでしょうか。詳細は明日かきます。
2004.12.03
今日、今年一発目の『おでん』を食べました。 そう某コンビニの。 こんにゃくと大根と卵とソーセージ(?) ここ数年でだいぶおでんの具もバラエティになってきたような。 なんか、「とりあえず具にしてみるかぁ~」感覚がおおいような。 けどね、やっぱしコンビニのおでんは7ー11が一番美味しいのかな。 ほかのところも差はあましないんだけど、管理が行き届いていないと駄目なのね。すぐ臭いが発生するから。ひどい店になると、入った瞬間に独特の臭いがしてきてくさいねん。 おいらは普通の具で全然オッケーな男なんで、『卵・大根・巾着・こんにゃく・白滝・つみれ等々』があれば文句なし。 はんぺんは少し苦手、食感が・・・噛んだときにマシュマロみたいな感じがするから、だめですな。 これにもう熱燗があれば文句なぁーーーし!! もう、おっさんですな、三十路を前にして『オッサン道』まっしぐら。 あっ、けどまだ競馬場でおでん食べていない。 中山とか府中は駄目、上品過ぎるから。 大井も・・・だめ、少し上品だから。 船橋、川崎、浦和で食べるが良い。 景色によくマッチする。 なんかね、情景がすぐ浮かんでくるの。 よし決めた。 今週は宇都宮に遠征するから、おでんとワンカップで一杯やる。 もし、日曜日に宇都宮競馬場のゴール板付近でおでんとワンカップを持ってウロウロしている人物を見かけたら、要チェックですぞ、もしかしたらオイラかも。
2004.12.02
皆様、おこんばんは。 今週も競馬でモリモリ盛り上がっていきましょう!! 土曜日には、中山競馬場で《第38回 スポニチ賞 ステイヤーズS 三歳上OP 芝3600M》が行われ、日曜日には、阪神競馬場で《第56回 阪神ジュべナイルF 二歳OP 芝1600M》があります。 まず、ステイヤーズSからですが、芝3600M・・・ハイッ、長いです。 マラソンレースです。 中山の小回りを2周しちゃいます。 見てて半分飽きてきます。 2周目の3角までは。 けどね、騎手の駆け引きはやっぱし面白いです。 長距離は騎手で買えっていうのが良くわかります。 と、いうわけで今のところの本命は、あの騎手が乗る馬です。 前走も人気薄で3着に突っ込んできていますが、本質には完璧なステイヤー、実際2500m以上も勝っていますし、連体率も凄くいいんですよ。 ちなみに芝2500m以上だと(3・1・1・2) という成績。素晴らしい!! 芝3600mなんてほとんどの馬が経験が無いに等しいですから、この馬で一発狙っていきます。 阪神JFは本命はファンタジーSで素晴らしい切れ味を見せてくれた馬でいきたいのですが、ここは穴党に専念して、少しひねりをくわえていきます。 ラインクラフトもジェダイドも、リヴァプール、ライラプス、モンローブロンドもみんな強いです。けど、多分人気しないであろうあの馬、上がり33秒で仁川の直線をぶっこ抜いてきますぜ。 楽しみですな。 どうでもいい話・・・。 あのねぇ、今凄く見たいテレビ番組があるの。10年くらいまえにやっていたんだけど、そうそのタイトルは『ビートたけしのお笑いウルトラクイズ』 めっちゃ見たくない? 誰かビデオでもいいからもっていないかな? あれは腹抱えて笑える。 ダチョウ倶楽部が格闘家の佐竹とかと戦ったりして、後、全身を金色に塗ってマラソンさせたり、皮膚呼吸出来ないっていうの。 笑える、まじで笑える。 DVDにならんかなぁ。
2004.12.01
全26件 (26件中 1-26件目)
1
![]()

