PR
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Freepage List
本日の記事は久方ぶりに ソフトバンク について。
いろいろな話題を提供してくれるので、 結構面白いソフトバンクの各店舗
●表参道の散策-その8●として掲載するけれど、近々また取り上げます。
『 世界初、 携帯電話の24時間ショップ が原宿に出来たんだって』
『そうらしいな』
『なんで原宿なの?』
『だって歩いて数分のところに Kスタ があるだろ?』
『なに、それ?』
『お前、知らないの? au携帯マニアの聖地 でよ、 最新au携帯がずらりと並んでいるんだ 』
『正式名称は KDDIデザイニングスタジオ って言うんだ』
『そこに対抗するつもりなんじゃねえの?』
『っていうことは話題作りか?』
『いや、それだけじゃねえな』
『だってよ、渋谷あたりにそんな24時間営業の店、作ってみろよ』
『高校生と家出娘の溜まり場になるだろ?』
『新宿と池袋じゃあよ、終電逃した酔っぱらい連中の寝袋になっちゃうよ』
『でよ、 原宿だったらその危険性がないって判断したんじゃないの 』
『ふーん、そうなの?』
だってよ孫社長が24時間営業の店を作りたいって発表したら、
従業員の目が点になった
って言う話だよ・・・・』
(週刊東洋経済 2007年2月24日号 17頁より)
ソフトバンク原宿店の所在地はこちら
この周辺の写真がご覧になりたい方は地図をクリック
ソフトバンク原宿とKスタとの位置関係はこちらで確認
地図中央の右横に『KDDIデザイ・・・』と書いてあるところがKスタ。
左下がソフトバンク原宿店の所在地
(以下全文引用)
ソフトバンクモバイルは10日、東京・原宿に携帯電話販売の直営店「ソフトバンク原宿」をオープンした。
売り場面積は532平方メートルで、国内最大級という。若年層にファッション性をアピールするのが狙い。
1階で最新機種などを展示し、地下1階で販売などの契約を受け付ける。
24時間営業する。
店内では発売中の全機種のほか、発売前の機種も手に取ることができる。
受付窓口は71カ所用意し、月内に100カ所に増やす。
商品説明や付属品販売を24時間行う。
新規契約などの受け付けは午前10時から午後9時まで。
孫正義社長は「ファッションの発信地の原宿に店舗を構え、最強のブランドを構築したい」と話した。
過去のソフトバンクの記事について知りたい方はこちらをクリック
2006年11月28日 ソフトバンク渋谷店★キャメロン・ディアス、綺麗★
2006年11月10日 ソフトバンク★これ、気合い入っている-その2★
2006年10月30日 ソフトバンク★これ、気合い入っている★
KDDI デザイニングスタジオについて知りたい方はこちらをクリック2006年10月25日 Kスタ★もうちょっとで・・完璧★
(関連記事)
2007年02月19日 ●表参道の散策-その7●表参道ヒルズの外観
2007年02月09日 ●表参道の散策-その6●ゼルコバテラスなど
2007年02月05日 ●表参道の散策-その5●湧き水装置の紹介
2007年01月31日 ●表参道の散策-その4●道路脇の灰皿紹介
2007年01月29日 ●表参道の散策-その3●Windows Vistaの広告
2007年01月26日 ●表参道の散策-その2●公衆トイレの紹介
2007年01月25日 ●表参道の散策-その1●ABBEY ROADの紹介
ルーバー形状で発光するLED文字 2013年10月10日 コメント(2)
表参道COACHの透き通ったファサードサイン 2013年10月03日
異国情緒を感じる表参道"ブラームスの小径" 2013年08月02日 コメント(2)