PR
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Freepage List
●2008年10月14日に掲載した『 地下鉄・新宿三丁目駅の照明がキレイ』
東京・半蔵門線・渋谷駅の照明
地下鉄駅構内の照明の仕方が変わってきているのだろうか?東京は半蔵門線・渋谷駅(表参道寄り)の地下鉄改札口を見ていたら、ふとそう思ってしまった。先日紹介した丸ノ内線・新宿三丁目駅とデザインは異なるものの、基本的な考え方は一緒。柱の四面すべてを誘導表示としているが、明るくてとても見やすい。改札を抜けた途端、一段と明るくなるような気がして少しさわやかな気持ちになってくる。
個人的に気に入ったのは男女トイレの入り口表示。足元から徐々に色が変化してきて、上に行くほど白くなってくる。男子が紫色のべた塗り、女子がピンクのべた塗りだと、たぶん視覚的にきつすぎるのだろう。だから足元の色で判断し、上部は白色とする。この方がより上品に見えるので、うまいやり方だと思う。
関連記事
●2008年10月14日 ■地下鉄・新宿三丁目駅の照明がキレイ■
●2008年10月02日 ■東京駅地下街のアイディア照明■
●2008年07月22日 ■アキバトリム(AKIBA TOLIM)のサイン■
●2008年07月07日 ■COACH銀座・鮮やかな色とりどりのバッグ■
●2008年06月17日 ■マロニエゲートのテナントサイン-その2■
●2008年04月16日 ■日比谷国際ビルのレストラン街-その2■
●2008年04月14日 ■川崎の記憶■
●2008年04月09日 ●スワロフスキー銀座のテナントサイン●
●2007年12月14日 ■日比谷国際ビルのレストラン街■
●2007年09月10日 ■丸ビルのテナント表示サイン■
●2007年04月23日 ■川崎地下街・アゼリア-その2■
●2007年04月19日 ■川崎地下街・アゼリア-その1■
●2007年04月17日 ■秋葉原UDXのサイン-その4■
●2007年04月16日 ■秋葉原UDXのサイン-その3■
●2007年02月02日 ★都営大江戸線・新宿駅の元気なサイン★
●2006年12月18日 都営三田線・大手町★カッコイイ広告★
●2006年12月01日 イル・チェントロ表参道★大変だったあ★
●2006年10月09日 ららぽーと豊洲
●2006年09月27日 表参道ヒルズ その2
当ブログで掲載した日記・写真について、または当社販売品のオリジナルシリーズ、金属加工についてご質問のある方は、以下のメールアドレスからお問い合わせ下さい。
メール
letter330@takara-sign.co.jp
![]()
なお迷惑メール対策のためにアドレスは随時変更しています。
この日記の掲載日から時間が経過している時は、上記のメールアドレスは廃棄されます。お問い合わせの時には、最新の日記に記載されているメールアドレスをご利用ください。
京都駅ビルの大階段を利用したLED広告 2013年02月06日 コメント(2)
ガラス前面にテナント文字を設置したサイン 2012年12月19日
デジタルサイネージを組み込んだテナント… 2012年12月18日