PR
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Freepage List
今年の夏にMacintosh OSが大幅に変わるらしい。『iOSを通じて得た知見を次世代の"Mac OS X"に活かそうという姿勢』とのことだが、過去学んだ経験則からすればOSが大幅に変わるということは、発売後しばらくの間OSは安定しないということを意味する。
●2011年夏リリースの『Mac OS X 10.7 Lion』がチラリとお披露目されました
特に危ないのが各種機器のドライバや既存アプリだろう。常に新しい機能を積極的に取り入れて楽しむ人も居れば、業務上OSの安定性を第一に求める人など、OSに何を求めるかは人によって千差万別だ。新しいOSをすぐにインストールして業務効率が劇的に改善するのならばともかく、不安定さから生じる時間的な損失を回避するために労力を注ぎ込んだ方が多かったのだ。
そのため新OSが発売されても仕事で使うことを考慮すれば、発売後数か月は見送ってきた。だから逆の意味で考えると、現在発売されているMacintosh OS 10.6はいまが一番完成度が高いとき。安定性の面から判断すれば買い時だろうと思って、iMacの価格を調べてみた。
●iMac MC508J/A [3060]
2010年7月28日発売で価格9万円前後と確かに求めやすい。が、個体差なのか、『 問題というのは、
ディスプレイのトップが寒色で下が暖色に見えること。真っ白の画面で見ると、冷たいブルーから、少し黄ばんだ色になってく感じ。以下の図を見ると話が早いですかね』という現象が生じるらしい。
折しもインテル新型CPU Sandy Bridge
が発売されたこともあり、同CPUがiMacに搭載されて即発売になるなどの噂もあり、購入すべきかどうか判断に迷う。Windows,Macintoshデュアルブートもいいが、Macintoshで仮想環境を作りその中でWindowsを走らせる方法もあり、さらにはUbuntuも入れたいしと環境構築の方針をはっきりと決めねばなるまい。いずれにしても2月ぐらいには結論を下して掲載する予定です。
関連記事
●2011年01月15日 iPadをフォトフレーム化するアプリ
●2011年01月09日 iPad2の噂とAndroid3.0
●2011年01月08日 ついにオープンした"Mac App Store"
●2011年01月04日 ここを改善して欲しい"シャープ・ガラパゴス"
●2010年12月29日 アップルストアの福袋ラッキーバッグとは
●2010年12月26日 iPadで地上波・BS・CS番組表を一度に見る方法
●2010年12月25日 Safari以外のiPad用ブラウザ
●2010年12月18日 ソニーとシャープの電子書籍端末の感想
●2010年12月12日 次期iPadの噂が聞こえてきた
●2010年12月11日 シャープガラパゴスの気になる点
●2010年11月23日 iPhone&iPadで操作が可能なAppleTV
●2010年11月21日 英国アマゾン購入がiTunesより安い
●2010年11月14日 Apple TVを購入
●2010年11月13日 iTunes Storeでトイストーリーをダウンロード
●2010年10月23日 MacBook Air11インチの魅力
●2010年10月17日 新型MacBook Airへの期待
●2010年09月26日 アドビCS5の価格調査
●2010年09月25日 MacintoshのMailを縦三分割構成にする方法
●2010年09月23日 既刊雑誌がiPadで配信される日
●2010年09月19日 SMCリセットでもAirMacを認識しない-その2
●2010年09月12日 SMCリセットでもAirMacを認識しない
●2010年09月05日 AirMacが認識されないときには
当ブログで掲載した日記・写真について、または当社販売品のオリジナルシリーズ、金属加工についてご質問のある方は、以下のメールアドレスからお問い合わせ下さい。メール
letter341@takara-sign.co.jp
なお迷惑メール対策のためにアドレスは随時変更しています。
この日記の掲載日から時間が経過している時は、上記のメールアドレスは廃棄されます。お問い合わせの時には、最新の日記に記載されているメールアドレスをご利用ください。
iMac MB950J/Aのハードディスク交換 2013年12月29日 コメント(1)
Macintosh OS Mavericksの旧機種へのイン… 2013年12月23日
Retinaディスプレイ搭載MacBook Proが求め… 2013年12月15日