PR
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Freepage List
現在使用しているiPod touchは購入してから2年近く経過している。以前は自宅内に居るときにはかなり活躍していたのだが、さすがにiPadが登場してからは使用頻度が少なくなってきた。大画面閲覧の快適さを一度でも味わってしまうとなかなか小さい画面には戻ることが出来ないが、新型iPhone 4Sが発売されたのを機会に乗り換えることにした。
ひょっとしたら2012年初めにiPod touchが発売されるかもしれないとは思うのだが、一度ぐらいはiPhoneを購入して電話機能としての使い勝手を試してみるのも悪くない。幸いにして2年契約を結べば実質0円で購入出来るのも魅力的だったので、思い切って購入することにした。
初めて手にするiPhone 4Sだが、最初に感じたのはやはり質感の高さ。アップル製品全てに共通していることだが、やはり隅々まで計算され尽くしたデザインとでも言おうか、ドコモやauから発売されているスマートフォンとは確実に一線を画しているのだ。
正面から見ると下部中央にホームボタンが一つあるだけだが、可動部分であるはずなのに隙間が皆無に近く、その精度はコンマ何ミリの世界なのだろう。家電製品のボタン周囲の隙間が何ミリあるかなんて調べたこともないが、これだけの精度を出すための技術もさることながら、タッチパネル部分と一体になった仕上がりが素晴らしく、このホームボタン一つの仕上がりを取ってみても、アップルのデザインに対する並々ならぬ意欲が窺える。
ホームボタン自体は周囲のタッチパネルよりも多少くぼんでいるが、その凹の深さも指で押したときにかろうじて分かるぐらい。一体どのような素材をどのように加工したらこのような仕上がりになるのか見当も付かないが、物作りをしている人間ならば、この精度・技術がいかに凄まじいか即座に分かると思う。
側面の仕上がりを見ると、
電源on/off・サウンドon/off・音量調整・コネクタ・ヘッドフォンミニジャック・microSIMカード挿入口と必要最低限のボタンが配置されているだけだが、もしiPhone 4Sを分解するとしたならば、表面・裏面パネルと周囲のフレーム四つの合計六個のパーツに分けられ、しかも側面のフレームよりもタッチパネルが浮き出ているのが摩訶不思議で仕方が無いのだ。
どんな素材を厚さ何ミリで加工しているのか、是非とも分解の詳細記事を読んでみたいものだが、すでにネットサイトでは分解記事や原価計算もはじき出されているので、そのうちに日経新聞の電子版に登場するかもしれない。いずれにしてもまだ殆ど使い込んでいないので、後日使用感を掲載する予定だが、やっぱりデュアルコアCPU搭載の恩恵はすぐに感じられた。画面のタッチの反応が素早く、相も変わらず人間の感覚に忠実に再現してくれるのが、とても嬉しい。
関連記事
●2011年10月16日 iPod touchをモバイルルータにする方法
●2011年10月09日 au iPhoneを購入するべきかどうか?
●2010年08月29日 9月1日のアップルイベントで発表されるものは?
●2010年08月13日 第4世代iPod touchへの期待
●2010年05月03日 次世代iPhoneはドコモから発売されるのか?
●2010年04月30日 iPhone"この1台を家族旅行の一員に"
●2010年04月18日 iPad発売延期と次世代iPhoneの噂
●2010年03月27日 新生活に欠かせない16の必須アプリケーション
●2010年03月06日 これまでの携帯電話では体験できない便利な16アプリケーション
●2010年02月14日 iPhoneフリック入力の練習アプリ
●2009年12月23日 7インチAndroidタブレット"Camangi WebStation"に期待
●2009年10月18日 iPhone&iPod touchの充電器とワンセグチューナ
●2009年10月03日 新型iPod touch64GBの感想
●2009年09月26日 iPhoneのお勧めアプリ32本
●2009年09月20日 カメラ付きのiPod touchが発売されるとの噂
●2009年09月13日 iPod touch対応の目覚まし時計
●2009年09月12日 iPod touchにカメラは搭載されるのか?
●2009年09月05日 東芝製モバイル端末JournEと新型iPod touch
●2009年08月23日 アップルネットブックの噂-その2
●2009年08月16日 アップルネットブックの噂
●2009年08月15日 iPhoneとiPod touchにダビング出来るワンセグチューナー
●2009年08月08日 iPhone上位版のiProdが登場か?
●2009年08月01日 ソフトバンクの決算発表を読んで
●2009年07月25日 新型iPod touchの噂-その2
●2009年06月28日 iPod touchへのOS3.0をインストール
●2009年06月27日 新型iPhone 3GSは爆速らしい
●2009年06月20日 ソフトバンク表参道のiPhone行列
●2009年06月13日 新型iPhoneの隠された機能
当ブログで掲載した日記・写真について、または当社販売品のオリジナルシリーズ、金属加工についてご質問のある方は、以下のメールアドレスからお問い合わせ下さい。
メール
letter341@takara-sign.co.jp
![]()
なお迷惑メール対策のためにアドレスは随時変更しています。
この日記の掲載日から時間が経過している時は、上記のメールアドレスは廃棄されます。お問い合わせの時には、最新の日記に記載されているメールアドレスをご利用ください。
iPhone 5s用の大容量バッテリーケース 2013年10月13日
iPhone 5用のバッテリー内蔵ケースはiPhon… 2013年09月23日
アップグレード前ならiOS7→iOS6に環境を戻… 2013年09月22日