眩暈堂書店繁盛記

眩暈堂書店繁盛記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Profile

眩暈堂

眩暈堂

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:「黒祠の島」(小野不由美)…嵐の孤島で何が起こったのか(09/18) generic cialis india $1.5cialis pills g…
http://viagraessale.com/@ Re:「黒祠の島」(小野不由美)…嵐の孤島で何が起こったのか(09/18) can viagra overdose kill you <a hre…
heclkwmar@ kkRuOmAoLul HpKPO0 <a href="http://huwinzw…
王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
2003.09.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
最近の作品には基本戦略としてメディアミックスを導入している作

りしていてある作品について知りたかったらかなりいろいろなメディ
アにあたらなくてはならなかったりします。
角川書店がとくによくこういった作品の作り方をしていますね。
リング、アナザーヘブンなども基本設定が一緒なだけでまったく別
の展開を見せていましたね。

さて、今回紹介するのはそんな角川書店が発売中の少年エースに連
載されている「多重人格探偵サイコ(田島昭宇×大塚英志・角川コミッ

現在コミックスとして9巻まで発売されているこの作品はこの作品
のほかに小説版(角川スニーカー文庫と講談社ノベルスより発売)、
WOWOWでの映像化など作品自体がメディアミックス展開中で
それぞれの設定が違ったりすることによりまさに多重人格のように
それぞれの世界の中で位相を変えながら作品が展開されていきます。
もともとこのコンビは「魍魎戦記マダラ」というコミックを書いて
いたコンビでそちらの作品でもメディアごとに内容が違い、そもそ
も作品自体の中にパラレルワールドが展開されていたという非常に
複雑な状態になっていました。
あくまでコミックの設定を中心にストーリーを説明すると主人公の
雨宮一彦は多重人格者でありながらプロファイリングの天才…ただ

殺人者たちの犯罪に限定されている。その雨宮一彦の人格が世紀の
犯罪者ルーシー・モノストーンの人格を再生するために作られたプ
ログラム人格でその人格を求めていくつもの組織や人間達が争いを
繰り広げるというのが骨格となるストーリー。
実はストーリーの中では現時点では雨宮一彦は現在死んでおり(!)

する)して西園テトラという少年の中に移動しています。
人格移動や塩基配列による映像記録など現在の科学ではありえない
現象が出来る団体が出てくるのでこれかの展開も予断を許しません
がなかなか面白い作品だと思います。
そもそも自然のものであるはずの人間の目に人工の製品を管理する
ためのバーコードが刻印されているところがこの作品の気持ちの悪
い部分でしたがそういったことには人間慣れていってしまい作品を
読んでいても全然平気になってしまうというのは怖いですね。
小説版など他のシリーズでは事件の始まる前を扱ったりしながら
少しずつ作品世界が語られていきます。
どの世界も少しずつづれていてまさに多重人格的なのですがそこが
この作品らしくてよいのではないかと思います。

今回も最後まで読んでくださいましてありがとうございます。
このコミックは最初は推理モノ(金田一少年とか名探偵コナンなど)
のような作品化と思って手をのばして見事に裏切られた記憶があり
ます。まあ、いまでも読んでるのですから好きな作品であることに
は間違いないですけどね。
感想などあれば掲示板への書き込みお願いします。
それではまた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003.09.13 17:01:19
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: