2012年09月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
味音痴? 無関心? 働く女子に聞く「料理が苦手そうな女性の特徴」
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=2156416&media_id=60

思わず、ほほえましい、と思うのです。こういうのがニュースの上の方に来るので、ミクシイから、離れられません。

お料理を、食品会社の開発で20年、独立して、10年やってきた身からすると、お料理を、美味しく作るのは、実は、かんたんです。

あなたのために作りたい
出来上がりをほめてほしい

この2つです。

というのは、実話ですが、ホットケーキミックスや、クッキーミックス的な粉のベースの商品を開発して売っていた時の、お客様の一番のクレームはなにか

「パッケージのように、できない!!!」です



でしょ
ですよね

女の子が、最初に、お母さんと、一緒に何かを作ったとき、なぜ、作るか、と、いえば、ほめてもらいたいから。

お料理、なんて、簡単なのです。

ほめてもらいたい人に、一生懸命作ることが、とっても大事なのです。

で、次に大事なのが、それを、受け止めるヤツです。

ははは

それは、そういうヤツを見つけとけよ、ということでしょうね。


今日は、てんてこまいまいでした。
ご予約が2組、くらいなものかなあ、と思っていたら、ご予約なしの2組、3組、といらして。さらに、間が悪い、出前も重なり。。。

ご予約でない2組の方は、それぞれに、イーネ・イーネの恵比寿駅前でのことを覚えていてくださり、看板みたら、アレ、と思って、と、いらしてくださいました。



お料理も、ワインも、10年の歳月を経て、私の年月といっしょで、より、いっそう、洗練されていたことでしょう。え?バカな??

いや、絶対そうです。
だって、私が、このお客様には、美味しいものをお作りしよう、と、心に決意して、お作りしたものですもの。

え?それって、そうじゃない、ふつうのお客様は、ど、でも、いいのかあ?

いやいや、違うのです、おわかりですよね。



それに、会話、思い出話、という、情感を共有させていただくことで、私もがんばれますし、また、よりいっそう、味わいに、渋み、。。。じゃなかった、旨みかあ、そういうものが、かもしだされてまいりますのです。

よくわかんねえ。っかもなあ。

どうぞ、イーネでなくてもけっこうです。

大将がずっとやってる店、とか、昔をふと思い出して、行ってみたら、まだ、いた、とか、そういうお店に、ぜひ、一度足を運んでみてくださいませ。まず、絶対に、変わらぬ美味しさであろう、こと、と信じてます。

くれぐれも、出世したお店にいかず、モトあったところ、に、行かれてみてください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年09月16日 23時37分00秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

イーネイーネ

イーネイーネ

お気に入りブログ

Nepali Bhanccha Gha… New! Marketplaceさん

★ オパールブリス … オパールブリスさん
カントリーの自宅S… yumiyumi39さん
【モンタのあれこれ… モンタ6184さん
きのこ徒然日誌  … aracashiさん

コメント新着

イーネイーネ @ Re:リースリング!(05/21) JUMIさん こんにちは >ドイツ好きとし…
JUMI @ リースリング! ドイツ好きとしてはドイツだけで充分と思…
イーネイーネ @ Re:がんばってください(03/27) JUMIさん こんにちは。いつもありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: