2013年02月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
お弁当の新メニューを考えている、この数日の間で、業務用の生鮮食品の価格が、にわかに、上がりだしました。

確かに、円高のとき、自分が知る一番顕著な値下がりは、ホールトマトだったかと思いますが、競争の一番激しいところは、400g1缶55円です。こういった保存食品は、いずれ値が上がるでしょうが、一呼吸あります。

しかし、肉、魚は、早くも上がり始めました。ガソリンなども、そうなのでしょう。たぶん、これ以上は、急激には上がらないでしょうから、これから、三月ほどの間に、じわじわと上がっていくと思われます。

一方で、自動車や電機、といった、輸出の産業は、赤字から黒字、ということで、悪くないわ、ということなのでしょう。

しかし、大多数を占める、普通のサラリーマン、給料が上がるのは、おそらく、夏のボーナスまでお預けで、さらに、そこから、お金が回る、サービス産業というのは、一年くらい、時間差がかかって反映されてくるものでしょう。

今回は、来年の消費税のこともあって、知り合いの不動産屋さんは、ここぞ商売チャンス、ということ、のようですが、そういうことも加味して、世の中、どうなっていくものなのでしょう。

世の中、は、別にしても、外食、という、観点からみると、氷河期の哺乳類、というよりも、恐竜時代の哺乳類のような、生き残りをかけた世界が到来しそうな気がします。

外食、というのは、もっとも身近なレジャー、とも言われてまいりました。

前の個人の日記帳にも書いたのですが、未知の食べ物、というような、探査型のお料理、や、ほんとのクチコミでしか行けなかったような、とんでも料理(へんなもの、じゃなくて、すごいもの)が、食べログによって、だれにでも見ることができて、ほんの、5段階の★でしか表現されないようになってきて、外食に未知なるもの、が、なくなりつつあるのかもしれません。



かつての常連さんが、数年ぶりでやってこられても、やあやあ、と、言えるお店を、お互いに大切にしていければ、それが、一番かな。
いまのところ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年02月07日 21時34分30秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

イーネイーネ

イーネイーネ

お気に入りブログ

Nepali Bhanccha Gha… New! Marketplaceさん

★ オパールブリス … オパールブリスさん
カントリーの自宅S… yumiyumi39さん
【モンタのあれこれ… モンタ6184さん
きのこ徒然日誌  … aracashiさん

コメント新着

イーネイーネ @ Re:リースリング!(05/21) JUMIさん こんにちは >ドイツ好きとし…
JUMI @ リースリング! ドイツ好きとしてはドイツだけで充分と思…
イーネイーネ @ Re:がんばってください(03/27) JUMIさん こんにちは。いつもありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: