2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全8件 (8件中 1-8件目)
1
日本へ帰国前、ウエリントンからフェリーに乗り、カイコウラへ行きました。鯨を見る船に乗って、4頭見ることができました。いずれも潜水艦が浮いているようにじーっとしていたと思ったら、しばらくしてちょっと背中を折り曲げたかと思うとぐぐっともぐり始め、最後に尾ひれが顔を出します。そして海の中へ一度入ると45分くらいは海面へ戻ってこないとか。念願の鯨をみてルンルンしていたら、あとからの船に乗った人たちはイルカまで見たと言ってた!くやし~。次はクライストチャーチ。イギリスよりイギリスらしい、とのもっぱらの評判ですが、そうかな~。私はイギリスにも2ヶ月滞在していたけど、やはりここはニュージーランドだよなーと思いましたよ。だって街がやはり新しいもんね。イギリスはもっと重厚な感じだったもん。ゴンドラなんかがあってちょっとケンブリッジっぽくしてますがね。(巨泉の店があった。こんなところにまで。)ここで日本から来ていたうちの家族と合流。家族のため日本語のツアーに以降加わる。美しいレイク(名前忘れた)を通り、アルプス方面へ。山がこれまた美しい。でも寒かった。クイーンズタウンについて、久しぶりの豪華な日本食を食べる。おばあちゃん、ありがとう!クイーンズタウンって思ったより小さいな。しかも観光だけで生きている町。お土産やさんがたくさん。でもかわいい街。あとはバスで西海岸がわへ出る。途中雨が降ったあとにできるカスケード(小さな滝のような流れ)が山から流れていて、なんとも不思議な光景。ルピナスが一面に広がっていてすごーくきれいでした。(母は感激して日本に帰ってからルピナスの種を庭に蒔くことになる。)川から海へ出る船に乗り、ランチツアー。岩にはアザラシ君たちが。海に出ると途端に船がゆれだす。本当はこの先、もっと回るはずだったのですが、仕事の面接が急に決まり、私だけパーマストン・ノースに帰ることになってしまった。がっくり。
November 24, 2001
コメント(0)
(Coming Up Soon!)
November 19, 2001
コメント(0)
(Coming Up Soon!)
November 18, 2001
コメント(0)
(Coming Up Soon!)
November 17, 2001
コメント(0)
ご存知、カジノの街。空港からもうすでにカジノしちゃってる。うちの弟は帰りの飛行機を待ってる間にここでスロットマシーンに残った有り金かけたら、なんとWheel of fortuneで千点当てちゃった。おこずかい持ってきた分全部取り戻したんだって。私はといえば、スリっぱなし。ここの楽しみはストリップに並ぶ各ホテルのアトラクション。お勧めはベラジオの噴水。とても感動。それから、ミラージュの迫力の火山。MGMにいるホワイトライオンは、なかなかはずかしがりやでみんなに見える場所に出てきてくれません。もっともっといろいろな場所があるけど、郊外でいいところはフリーモントストリートの天井に映し出される、超巨大電光芸術(中国語みたい)。ぜひ、寝転がって見て下さい。それから、穴場は中華街。おいしー点心やら、中国料理レストランがありますよ。でも、支払いのときちゃんとレシートとお釣の確認を忘れずに。平気で間違えたふりしますよ。
November 15, 2001
コメント(0)
テキサス州都。ヒルカントリーと呼ばれるほど、他のテキサス地域に比べてうねうねとした丘が続きます。ダウンタウンには州議事堂、UT(テキサス大学)などがあります。州議事堂もUTもツアーあり。無料です。テキサスは今のブッシュ大統領が州知事だったことでも有名。州議事堂にはブッシュの肖像画が歴代知事とともに飾ってあります。ところでテキサスで気づいたことは、カウボーイハットとブーツの人、トラックが多いこと。でも、意外なことにサボテンは森の中にいかないと見ませんねー。それからオースティンにはハイキングコースがたくさんあります。小さな滝もあるし、きれいですよ。Downtownの南にあるタウンレイクでは、毎日ランニングに汗を流す人たちが一杯。自然の亀さんや鳥さんたちが川にいてながめているだけでもあきない。日本人人口は増えつつあります。サンノゼのシリコンバレーと並び、ここはシリコンヒルズと称されるほど、半導体企業があるところなので、日本企業からの駐在家族もたくさん。日本語補習校もあります。とはいっても、西海岸やNYに比べれば狭い日本人社会。一人知り合いになると、芋づる式に日本人の知り合いが増えるので、何かすると、会った事の無い人まであなたのことを知っているなんてことも。ちょっとびっくりします。
November 11, 2001
コメント(0)
Nov, 2000ご存知ケネディが暗殺された街。グラッシーノールという現場に立ってみたり、暗殺者といわれているリー・ハービー・オズワルドが発砲したという教科書倉庫ビルの博物館にいってみると、やっぱりどう見ても政府の陰謀としか考えられないという結論に達しました(私は)。この博物館は日本語のオーディオツアーがあるから、英語がわからない方でも楽しめます。野球場もツアーがあって、ダグアウトやVIP席に連れていってくれます。お申し込みは現地で。アメリカン航空のトレーニングセンターはIMAXが目玉なくらいで、模型やちょっとしたシミュレーターなんかがおいてあるけど、そんなに対したことはありません。子供と一緒なら楽しめるかな。ダウンタウン周辺には日本食やアジア系レストランがたくさん。充実してますよ。また、隣の市、フォートワースには昔の家畜取引所をお土産やさん街にしたアーケードや、その近くでやっているロデオなど、見ものがいっぱい。
November 10, 2001
コメント(0)

Sep, 2001 ここは実は2回目。絶景、絶景。遠浅な海岸、ヘイスタックロック、州立公園、と自然の風景だけでなく、海岸に隣接する小さな町、キャノンビーチはアメリカらしくない(?)「かわいらしい」町。でも、ここ、いつも宿泊がいっぱいでなかなか部屋が取れません。ご予約はお早めに。(ま、高い部屋なら空いてるんだけどね~)そこで私のお勧めは、隣町のその名もSeaside。たった20分くらいしか離れてないのに、いつも空いてます。2回とも泊まったところは、Riverside Innというモーテル。古いけど安いし、穴場よ!
November 7, 2001
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1