2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
超大型ハリケーン・アイクはガルベストンとヒューストンを直撃したあと、勢力をカテゴリー1に弱めながらも北上、そして東のほうへと去っていってしまったのでした。被害はどんなかというと、ニューオリンズを襲ったカトリーナと同じくらい。ガルベストンはほぼ壊滅状態。オースティンには避難住民がたくさん来ていて、未だに1500人以上も残っている。電気が通じてないので、戻っても、何もできないのだ。もちろん水もまだ引いていないので、住める環境ではない。とてもお気の毒。でも、避難命令に従って避難してきた人たちはまだいい。「な~に、どうにかなるさ」と残った人たちは車も使えない、電気もない、もちろん買い物もできないから水もない、今更逃げることもできない。ひたすら救助を待っているらしい。どうして避難しないんだろ。そういう人たちを助けるために警察から何からみなやはり残らなければならなかったらしい。少し学んで欲しい。オースティンはというと、ま~ったく何もなかった。少しだけ風が出てきたな、くらいで、雨も全然降らず、快晴!でも、嵐を予定していたからみな何も出かける予定は作っていなかったので、どの家庭もみな暇そう。それでうちも子供たちが退屈して結局、キャットとマックスを呼んで、遊ばせた。その後、お父さん・お母さんもジョインして一緒にうちで夕食を食べた。ちょっと拍子抜け。でも、何も来なくてよかった、と考えよう。
September 16, 2008
コメント(2)
とにかくその事実を知ってからというもの、秘密を漏らしてはいけないということが頭にあったので、ずっと「王様の耳はロバの耳」状態で、ビッグスターがこんな身近にいる事を誰かに言いたい!でも、言ってはいけない!と、ずっとずっと葛藤し続けました。まさに映画道場!(ちょっと違うけど。この場合、映画俳優の秘密をもらすという悪魔的心と戦う道場。) さらに、私だって、映画ファンだ!ぜひそのロケ現場を見てみたい!と思ったけれど、やはり撮影は昼間。フルタイム勤務の私には無理。だったらデイケアでブラピかアンジーだけでも!しかし、私はお迎え係なので3時半なんかに帰るのは到底無理。そこで、旦那にお願いしてみた。「ねえ、しばらく(子供を)降ろすほうやっていい?」旦那「...、(魂胆が見え見えだな、という顔をして)いいよ。でも、僕は夕飯作りたくないからね。」説明しよう。うちは迎え係が夕飯を作ることになっているのだ。もちろん、私はOKした。しかし、うちの子たちは朝の準備が遅い!!どうしてもデイケアに着くのは早くて8時半くらいになってしまう。そのころにはもうブラピはいないのよっ!もー!でもあるとき、ブラピの噂の姿にそっくりな人に遭遇。帽子をかぶってサングラスして。「ん??!もしかして!」と思い、遠巻きにまじまじと観察してけれど、どうもダサい。髪も写真のように短くないし色も違う。背も高くないし、絶対違うと思う。仮にあの人がそうだったら私はがっくりだ。映画俳優はオーラが立ち上っていなければ!するとこれまたある日、旦那があるサイトを送ってきた。それにはなんと!うちのデイケアや、オースティン内でブラピが撮影しているところを撮った写真が載っていた。つまりパパラッチにはもうすっかりばれちゃっているということだ。ちょっと背筋が寒くなった。うちのデイケアにも来ていたなんて!でも、そのときからもう律儀に黙っていることがバカバカしくなり、会社の同僚などにちょっとずつ気にせず教えるようになった。もちろん同僚たちの反応はみな、「えええ~?!ブランジョリーナが!?」と超驚きでした。そうこうしているうちに撮影も終わったようで、ブランジョリーナ家はイタリアへ旅行へ行ったり、その後双子出産のためにと選んだフランスへと行ってしまったのでした。え?私は結局目撃できたのかって?... できませんでした。きっとミーハーは心ばかりで、修行が足りなかったのかも。残念。でも、セレブとニアミス、セレブと同じドアノブに毎日触っていたのね~、などと思うようにして自分を慰めることにしました。次男Mはその後オムツもすっかり取れて、今はザハラちゃんのいたクラスに通っている。もうおそいよ~!(完)
September 12, 2008
コメント(0)

ひや~、テキサスはすごいことになっています。巨大ハリケーン アイクがもうすぐ上陸するからです!カトリーナのときはカテゴリ4で強かったけど、アイクはカテゴリ2。たいしたことないんじゃないの?と思うのですが、これがでっかい。カトリーナよりでかい!テキサスを飲み込むサイズ。現在の予測コースとしては、明日の夜ガルベストンから上陸、ヒューストンに向かって北上し、土曜日一杯かかってダラスのほうへ抜けていく。とてもゆっくりなハリケーン。車だとヒューストン・ダラス間は3~4時間ですから、それを一日かけて移動するってまたなんてのんびりな。カテゴリ2というのは、台風でいうと「非常に強い台風」と同じらしい。風速は44メートル以上。 オースティンが左上のほうにちょこっと見えますね。コースは今のところヒューストン直撃コースを辿っています。しかし、車でたった2時間半しか離れていないオースティンにも影響はあるはず。ただヒューストンのように海抜が低くないので、被害は少ないだろうと。しかし、既に今日湾岸地域やヒューストン方面から避難してくる人がたくさんいて、明日は大渋滞が予想されている。会社にいきたくな~い。お願い、休みにして~。でも、うちの会社はぎりぎりまで絶対休みにしないことで有名なので、だめだろうなー、やっぱ。学校は既に明日休校または半ドンで帰らせることを決めた。親のほうも頼むよ~。土曜の日本語学校は避難民のみなさんの宿泊所のために校舎を提供するためこれまた休みにすることを決定。私も今日帰り際、避難民をのせたスクールバスを何台もみた。昨夜スーパーにいくと、水やパンなどはほとんどなくなっていた。いくつかの航空会社は欠航を決定。朝のうちにガソリンスタンドに行って満タンにしてきた。万が一のための備えだ。早くいっておかないと避難してきた人が入れようとするのでなくなっちゃうのだ!それに携帯も充電OK。ああ、あとはどうか買ったばかりのこの家が風とかで木が倒れて壊れることのないように祈るだけ。
September 12, 2008
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1