2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全14件 (14件中 1-14件目)
1
今日は出勤、退勤時に雨が…。朝の雨は大した事が無く、うっかり車の中に傘を忘れてしまった為、帰りが会社の出口で立ち往生。『ありゃ、りゃー!』と雄叫びをあげていると、見ず知らずの人から、『2本持っているので、お貸ししますよ。』と優しいお言葉…。ありがたく、お借りしました。本当に助かりました。長男坊『お泊まりキャンプ』から帰宅。学童へお迎えに行くと、グッタリ疲れ満タンの長男坊。昨晩、みんなと話をしていて、睡眠時間が1時間だったらしい…。甘ーい!たっぷり楽しんだ後は、たっぷり働いて貰わないと…。母は厳しいぞ!しかし、そこは母親の性。程々で許してあげました。その分母にしわ寄せが…。早く寝させてくれー。と言う事で寝まーす。
2004.07.29
コメント(1)
♪たとえ君が目の前で ひざまづいて全てを。 忘れて欲しいと 涙流しても…♪ By オフコース本日は携帯からの初日記です。仕事は2週目に突入!だいぶ波に乗ってきた模様。昨日は同じ会社に居るお友達が、持ち回りがてら陣中見舞いに来てくれました。ありがとうね!さてさて、昨晩はまたまた三男坊が大騒ぎで、母は辛ーい一日を過ごしました。まだ夏風邪から復活していないから仕方ない…と思いきや、なんと両足虫さされ!今日はまた一段と腫れています。取り合えず、消毒液で対応しました。今夜も眠れぬ夜がつづく…。と言う事で、本日のBGMは『眠れぬ夜』。懐かし~。それでは、Good night.
2004.07.28
コメント(2)
昨日は凄い雷雨でした。午後から始まり~夜遅くまで鳴り響いていました。あまりの凄さに子供達は大騒ぎ!三男坊に限っては、恐怖のあまり泣き叫んでおりました。何事か…と思ったのでしょう!我が子ながら気の毒でした。その中で、昨晩は花火大会が開催されました。我家の2階テラスより、近隣の地域で開催される花火大会を、6箇所観る事が出来ます。その中でも比較的近く、広いテラスで観られる会場が2つ。その時は、のり巻きやおつまみ・ビールの用意をして、19時から始まる打ち上げ開始に合わせて、家族でテラスへ集合です。今年はあと5箇所!いくつ皆で観られるのか楽しみです。ところで、本日は会社をお休みしました。三男坊が昨日発熱し、39度以上まで上がったからです。早速今朝病院へ、予想していた通り『ヘルパンギーナ』でした。喉に水泡が出来る夏風邪の一種で、頭痛・筋肉痛を伴う場合もあります。三男坊は頭痛の症状があるらしく、しきりに頭を叩いています。食べ物は、白ご飯とスイカ・イオン飲料を摂りしのいでいます。しかし、至って元気!笑顔も出ています。熱もだいぶ下がり、只今気持ち良さそうにお昼寝中です。母の仕事開始で、ストレスもあったのかしら…。早く良くなって欲しいものです。HP-Topに絵本の紹介をUPしました。
2004.07.26
コメント(4)
念願の再々就職の1週目無事終了!予想通り、大忙しの日々がスタートしました。毎日『あっ』と言う間に過ぎて行きます。寝たと思えばすぐに朝。起きたと思えばもう夜に…。仕事は、前回に比べるとまだまだ余力有り。然程忙しくも無い様子。残業は自分次第。あと5日の引継ぎ期間終了後、お盆休みをはさみひとり立ちとなります。そしたら断然忙しくなる模様(かな…)我家の3兄弟といえば…長男・次男は学童へ、三男坊は保育園へ、元気一杯に通っています。病気もケガもせず本当に助かります。勿論!愛しの旦那さまも元気です。お酒が『解禁』で、毎日美味しく頂いています。うふふっ。これから携帯日記が多くなります。お返事が遅くなると思いますが、必ず書きますのでお待ち下さいね。本日は、俵万智の短歌と英語訳を…。 この曲と決めて 海岸沿いの道 とばす君なり 『ホテルカリフォルニア』 That's you. Deciding that your song for speeding headlong along beachside roads must be Hotel California. ≪サラダ記念日英語対訳版≫わかる・わかる!シチュエーションによってBGMってあるなぁ~と、妙に感じる1句です。英語訳もピッタリです。
2004.07.24
コメント(3)
♪愛し合う2人 幸せの空 隣どおし あなたとあたし さくらんぼ♪ ≪By 大塚 愛≫お祝いの言葉、ありがとうございます!HPを開設して、みなさんの言葉に支えられている事を実感しているこの頃…。本当に良かったなと思います。昨晩は『キーン』と冷えたワインで1人祝杯を挙げていると、愛しの旦那さまが、チーズとビールを抱えて帰って来ました。『就職おめでとう!飲んでいるかと思って、チーズを買ってきたよ』早速頂きました。美味しかった!小さい事に気の利く旦那で嬉しい限りです。本日のBGMは最近頭から離れないナンバー『さくらんぼ』です。TV・ラジオで毎日流れていますね。テンポが良い曲です。
2004.07.16
コメント(5)
♪僕は今 さがしはじめた 水しぶきあげて 果てしなく続く世界へ あふれだす情熱を胸に どこまでも行くよ まだ見ぬヒカリ 求め♪ ≪By ザ・ベイビースターズ≫本日も暑いでーす。しかし家の中にいると、風が入って来て結構涼しい。クーラーも扇風機も点けないけれど、結構快適。もしかしたら、暑さに強いのかしら…?今日は朝早くに、昨日行った会社へ最終面接へ…。業務説明とその他諸々の話し合いに行って来ました。仕事内容…対応可能給与…程々勤務時間…普通に通勤時間…自宅より至近休日…年間120日程その他・処遇…まずまず話し合いの末、双方合意で7月20日より勤務決定となりました。めでたし・めでたし。これで3ヶ月に及ぶ求職活動にピリオドが打てます。嬉しーい。これで今晩から、心置きなく『お酒』が飲めるわ。良かった・良かった。早速、買い置きのスパークリングワインを冷しておかないと!嬉しいなぁ~。エヘヘっ。じゅるるっ。そして・そして、皆さんには励ましの言葉を沢山頂き、本当に感謝しています。励みになりました。ありがとう!と言う事で、本日のBGMはアニメ・ワンピースの主題歌(だった)『ヒカリへ』元気が出る曲です。キラキラした海を想像します。海に行きたくなります。
2004.07.15
コメント(8)
♪君を大切に思えば思うほど してあげたいことばかり増えて 僕をわかってもらえるように 今度は僕の好きな場所へ連れてくよ♪ ≪By 福山雅治≫爽やかな日でーす。関東・甲信越地方、梅雨明けしました!これで夏本番です。気分が良いので、本日は大好きなマシャのナンバーです。良い事あるかな…。えへへっ。昨日は3兄弟(+母も)無事過ごす事が出来ました。良かった・良かった。暑い日だったので心配だったけれど、大好きなスイカを4人で食べて乗り切りました。でも昨日購入したスイカ、中身が『黄色』でした。確か『紅小玉』と書いてあったと思ったが…。『黄小玉』でした。(Topで紹介)だいぶ暑さにやられていたらしいです。我家はスイカを購入すると、一口大に切り、タッパーケースに入れて冷蔵庫に保存します。食べ易いので、すぐに終わってしまいます。また明日買出しかな…。今度は赤で!今日の午後は大忙しです。社会福祉系の会議が1件入っています。議題は『麻疹の予防接種についてのディスカッション』14時~16時までだけれど、結構かかりそうだなこりゃ。その前に13時~面接です。30分程で終わるらしいけれど、会議が心配…。今日は朝から就職関連の電話が何度も来ました。みんなジャンルがまちまち。よ~く考えないとね。
2004.07.14
コメント(1)
♪~いつもそうさ理想の先には 希望だけがひしめきあう Peaceful world 衝動的な愛をかきわけて そして僕はゆくよ~♪ ≪ By hitomi ≫本日次男坊4時間、長男坊6時間。平穏な日である事を祈りつつ、求職活動に精を出す母であります。長男坊は何事も無かったかの様に、登校して行きました。食欲も通常通り。…本日の朝食… *ご飯 *だし巻き卵 *焼き魚(鮭) *ブロッコリーのお浸し *わかめとキャベツの梅肉和え *漬物(きゅうり) *果物(プラム) *お茶これだけ食べられれば大丈夫でしょう!行ってらっしゃいね。お天気は、夏空。昨日は『入道雲』を確認しました。『入道雲』が出ると、夏だーっ・雷だーっ。と感じます。今日もやって来るのかなぁ、かみなり様…。今朝新聞を読んでいると、新刊紹介に気になる書物が…。阿刀田高・内田康夫の新刊が出ているぞ!早速書店だ。これを書いたら行って来ましょう。阿刀田高、大好きなのよねぇ。えへへ楽しみ。本日のBGMは、hitomiのこのナンバー。良くカラオケで歌ったなぁ。元気出していきましょー。オーッ。
2004.07.13
コメント(5)
♪ドキドキのちっちゃな種をうえて 誰よりも大きくなって 桜舞う 私の心舞う そこで 君と会いたい♪ ≪By Whiteberry≫雲行きが怪しーい。またまた、雷の予感。こうして夏になって行くのよねぇ~。…『コン・コン、コン・コン』…さっきから誰かが玄関ドアをノックする音がしているのだけれど、誰かしら…。セールスかな…?行って来よう!あらら~ん!『今度はあなた…?』長男坊帰宅です。頭痛がするらしい。体調が悪いってさぁー。先週は次男坊の『じ麻疹』、そして3週間かかった三男坊の『断乳』。さぁー、今日からまた『求職活動再開!』と気合を入れた矢先にこれですか…。今年は『骨折り損のくたびれもうけの年』らしいが、どうやらその占いは当たっているらしい。でもでも、7月には運気上昇で『吉』と出ているのにー。どうなっているのでしょうねぇ。もう7月も半分来ているわよ。『スイカが美味しいー』なんて、2日に1個食べている場合じゃないわ。がんばりまっすっ!長男坊は、お兄さん病かしら…。お話しを聞いてあげましょう。本日BGMは『桜並木道』『桜』の唄なのだけれど、なんとな~く私の中では、今の時期にピッタリな感じ…。どうしてかな?
2004.07.12
コメント(4)
♪夜毎 彼女の Telephone Number 涙ながらに問いかける 飲み過ぎて君をからかいがちに いきなり抱きすくめたつもりでも 傷ついてしまったのは No, No, No ♪ ≪By SAS≫昨晩はもの凄い豪雨・雷となりました。もともと『雷』は名物になっている程ですから、然程驚きませんが、それでも昔に比べてだいぶ頻度も減り、規模が小さく・小さくなって来ているもので、たまに凄いモノが来ると、流石の私も恐怖です。昨晩の雷は凄かった!『バリバリ・ドーン』『グォーロン・グォーロン・バーン』こんな感じで、白やブルーの光を発光させていました。寝ている耳元で、コント系の大きなタライを何個も落とされた感じ…。こんな夜、旦那は出張の為不在。そして我家の3兄弟は…ALL熟睡状態。それも大の字で…。凄い神経だ!恐るべし3兄弟!将来は大物かーっ。雨も止み、クーラーの無い我家は、窓を全開放にして寝るのであった。(結構な強風!)因みに1階は雨戸を閉めて寝ます。(ルーバー式なので結構涼しい。快適・快適。)久々に熟睡出来た一夜でした。三男坊が夜中1度も起きませんでした!やったー。これで『断乳』完了です。めでたし・めでたし。よく頑張ったよー。おりこうさんでした。でもあんなに大きかった胸が…見るも無残な程、小さく・小さくなってしまいました。まー軽くてよいか。あははっ。本日のBGMはSASの初期のナンバー。せつない気持ちが伝わりますねぇ~。そんな経験もあったなぁ…。実に懐かしい。
2004.07.09
コメント(4)
♪街のはずれの 背のびした路地を 散歩してたら 汚点だらけの 靄ごしに 起きぬけの露面電車が 海を渡るのが 見えたんです♪ ≪By はっぴいえんど≫毎日・毎日、暑い日が続きますねぇ~。暑い日と言えば『スイカ』。夏はスイカに限ります。本当に美味しいです。我家は最近2日に1個食べていますね。しかし暑い!『春』生まれなので、暑さには弱いのかなぁー。やっぱり、のほほ~ん・ま~ったりの春が良いわぁ~。海にでもくり出して、はしゃいで来ようかしらね。しかし『塩水アレルギー』の私は、海水浴は出来ませーん。見てるだけ・見てるだけ!でも泳ぎは得意。バタフライの選手だったりしました。『とびうお』とか言われていました。それから『温感アレルギー』もあります。鳥肌の一歩上を行く感じです。だーいぶ前になりますが、軽井沢でテニス合宿をしていた時に、急に霧深くなり、霧が去ったと思ったら、両腕・膝に発疹が出来ていた事がありました。いわく付きの場所でもあり、皆が一気に引いたのを覚えています。たまに、見なくても良いモノを見たり。しなくても良い話をしたりして、皆に敬遠される事しばしば…。これからの季節、夜の集いには『ぺこぽこまむ』の存在はかかせません。涼しくなりたい方、お呼び下さい。本日のBGMは、はっぴいえんどの『風をあつめて』。海に行きたい気分がより一層増すようです。そしてそして、最近お馴染みの本の紹介です。写真は、TOPページで紹介しますね。 ☆おばけのひっこし…4才~ ☆およぐ…3才~ ☆そらとぶこくばん…4才~
2004.07.08
コメント(2)
♪めざめたら公園のブランコにいた そばに生える濡れた草がとてもキレイだったから 今日はあなたに会うのをやめようと思う…♪ ≪By 矢井田 瞳≫もう夏ね!きっと。今日は、yaikoのこのナンバーに決まりっ!三男坊の『断乳』はほぼ順調。毎晩・毎晩本当に良く頑張っています。まだまだ寝る前には泣いちゃいますが、大好きな『おっぱい』だから仕方ないよね。この週末は散々でした。日曜日に、次男坊・三男坊・母の三人で、家から車で30分程の所にある公園へお出掛けして来ました。広い・広ーい公園には、大きな木が沢山あり、人造の川が流れ、アスレチックや遊び場が充実。バーベキューをしている人達もいました。人造の池・川で遊んでいる次男・三男。楽しそうな中にも、何となーく様子がおかしい?私 『どうしたの?何かあった?』次男 『大丈夫。ちょっとカユイだけ…』暫く様子を見ていたけれど、体中のそこかしこをかきまくっている次男。川から連れ戻し、体を確認をすると、顔以外の体中発疹だらけ。そのまま家に戻り、小児科休日当番医へ向かいました。診察の結果『じん麻疹でしょう!』と言う事で、薬を頂き帰路へ着きました。家に着き早速薬を飲み、『だいぶ発疹が引けたね』と思っていた1時間半後、次男坊、トイレで卒倒!凄い汗・顔色悪し。急いでバスタオルでくるみ、布団に寝かせ、足と頭を高くし、声を掛けながら脈を確認。意識が有るので、救急車は止め、救急医療センターへ連絡後連れて行きました。結局『薬の分量を間違えたのでしょう!』と言う事。あのまま意識が戻らなかったら、大変な事になっていました。次男坊は恐怖のあまり、食事を拒み続けていた為、月曜日に主治医の元へ行った時には、ゲッソリ状態。体力が消耗してしまうと言う事で、点滴をして頂きました。体の発疹はキレイになって来ましたが、今度は薬の副作用で、顔が腫れ上がってしまいました。だいぶ良くなり、本人の希望で今日は登校させました。今頃給食を食べていると思うけれど、大丈夫か心配です。そう言えば、私も同じ事を経験しています。フロリダで『生がき』にあたり、抗アレルギーの注射で失神。覚醒剤(ちょっと危険な響きですが、そうに言っていた)で意識を回復させられました。その後2日程、意識朦朧状態。顔は腫れ上がりました。我が子が同じ経験をするなんて…、知っているだけに本当に可哀想です。昨日は、長男坊の授業参観。次男を家に残し、出掛けて来ました。参観内容は『命の尊さを親子で考えよう!』妊娠・出産について、助産師さんを招いてのパネルディスカッションでした。ビデオあり・妊婦体験あり…。なかなか親子でこんな話を聞く機会も無いので、良い授業参観だったなぁ~と感じましたね。旦那曰く『オレが行かなくて良かったよー。ヤバイ・ヤバイ』
2004.07.07
コメント(5)
♪太陽が目覚めたら あの船で行こう よりそって 雪解けを泳ぐ くじらみたいな まだ誰も知らない あの空の果ては きっと 眩しすぎる ガラスの扉♪ ≪By JUDY AND MARY≫本日も良いお天気!布団干し・洗濯・お掃除・キッチン周り・等…。朝から働きました!やーっ。嬉しいなぁー。気持ちいいなぁー。これも三男坊のお陰です。昨晩は、お風呂上りに髪の毛を乾かし、耳の掃除をしていると、気持ち良くなってしまった様で、グーグー。そのまま眠りについてしまいました。Oh!感激。母は嬉しかった。夜中も2回程起きたものの、抱っこで背中ポンポン。お水を飲んで直に眠りにつきました。良い子だ・良い子だ。母が本日快適に過ごせるのは、彼のお陰よ。感謝だわ。ところで今日は、次男坊の授業参観日。5校時・13時55分からの『算数』の参観です。なぜ母がここで日記を書いているかと言うと、『是非・是非、俺に行かせてくれ』と言う旦那の要望に答えた結果。旦那は仕事を半日で帰宅し、首から名札を提げて出掛けて行きました。15時には二人で帰って来る予定。よくケンカをする二人なので、仲良く帰ってくれば良いのだが…。(母はとても心配。)授業参観の状況を聞くのがとても楽しみな母であります。どうかなぁ~。来週の火曜日は長男の授業参観。流石に5年生ともなると、活気はない。ましてや5校時。みんな寝ていなければ良いけれど…。何をするのかしら…。気になるぅ。
2004.07.02
コメント(5)
♪出逢えたことから 全ては始まった 傷つけあう日もあるけれども “いっしょにいたい”と そう思えることが まだ知らない明日へと つながってゆくよ♪ ≪By Every lttle thing≫我家は牛乳の消費がとても激しい。今週は4リットルが昨晩で終わり、本日買出しへ。アメリカみたいにガロンタンクで販売して欲しいわよ。せめてハーフガロン…。お願いしますよ~。と言う事で、午前中『地域物産館』へ出掛けて来ました。『地域物産館』て何…?ようは、地元で採れたり作ったりした物を売っている所です。野菜等は、形は悪いけれどお味は抜群で、お手頃価格になっています。作った方の名前が描いてあります。お味噌・お醤油・うどん・等も、地元の原材料を使って作ってあります。そして本日の買物は、牛乳2リットル・葉付き大根・スイカ・オレンジ(一見グレープフルーツ)・冷し中華生麺4つ・お味噌・トマトジュース・ところてん・黒糖パン・わかめ。結構重量級のモノが多く重かった。本当はこれ+我家御用達のドレッシングを購入する予定が、何と完売!残念!ドレッシングは手造り派の私だが、これだけは別格。本当に美味しい。4回で使い切る勢いです。また行って来よう。本日も暑ーい。お布団・洗濯干しの最中、何かに取り憑かれた様に歌っていた曲がこれ…。だいぶ暑さにやられているらしい。なかなかタイトルが出て来なかった。『ELTのfragile』じゃん。昨日はあれだけ気合を入れていたのに…。ランチの後『ちょっと一息』と横になったのが不味かった!目が覚めると、16時10分前。結局爆睡状態でした。本日も2時間程午睡。これじゃぁ~まるで、三男坊と一緒じゃないのよ。まぁ~毎晩おりこうさんにしてくれてはいる三男坊なのだが、睡眠前の2時間+深夜の1時間は結構こたえているのかな…。明日こそは…。
2004.07.01
コメント(3)
全14件 (14件中 1-14件目)
1
![]()
![]()
