2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全17件 (17件中 1-17件目)
1
♪逢いたい気持ちがため息に溶けてゆく 愛しい人は思い出のままで 消せない慕情に若さの過ちだけ 燻り焼ける苦味を残し 夢いずこ♪ ≪By GLAY≫まぁ~ったりな1日になりそうな本日。BGMも、だいぶ現実逃避気味…。この時期になると、忘れられない人の想い出が甦ります。~逢いたくて・ため息・消せない慕情~まさにそんな感じ…。思い出しただけで、若さが甦って来ます(得な性格)。あはっ昨晩も三男坊はおりこうさん(現実に引き戻される…)。グーグーと気持ち良さそうな眠りでした。その為本日も、すこぶる調子の良い母。充電完了!午後はお掃除をしましょうねぇー。タブリエに着替えて、お迎え時間の16時まで張りきって働きますよ!ところでお仕事の方は…。昨日も2件お話しが来ました。だんだん運気は上向きに…。ここで焦ってはいけません。慎重に・慎重に。我が愛しの旦那さまは、私のこの状態が興味深いらしく、『今日の結果は?情報は?』と嬉しそうに聞きます。『随分熱心だねぇ~』と言うと。『近年の派遣事情を知るには、○○ちゃんの話しがとても参考になるし、面白いからね』とか…。彼の会社は私も勤務していたところで、知り合いも多い。話のネタに絶対されているなぁ。きっと。ところで旦那は私の事を『○○ちゃん』と名前で呼びます。お友達から私宛に電話が来ると『○○ちゃんはちょっと手が離せないのだけれど…』と言ったりします。ママ友で、旦那とは会った事もない人から電話が来ても、『○○ちゃんは今…』とか言ったりするので、相手は相当に驚きます。因みに私は『お兄さん』と呼びます。たまに子供達に『お兄さん』と呼ばれ、『お前達のお兄さんじゃ無い!』と怒っています。流石に母の事は『○○ちゃん』とは言いませんが。(相当、大目玉を食らう事を彼等は知っているので…)
2004.06.30
コメント(7)

♪お前が目の前にいるならいい ステキな今宵を分け合えりゃ また逢えるまでは この時を 忘れないでいて♪ ≪By サザンオールスターズ≫良いお天気でーす。お布団干しに最適な日です。昨日は、朝一と夜にお仕事の電話がありました。夜の連絡は、本日面接の即日勤務との事…。しかし昨日は睡眠不足でどうにでもして状態!私としては、順番&内容重視で朝一連絡の方へ一票ですが、なにせ『どうにでもして状態』の為、いつもの『シャキッとお断り』が出来ない始末。夜連絡組はなかなかプッシュが激しく、本日も朝から何度も連絡を頂きました。やっとの思いで、先程『お断り』。あと1週間早ければ、『よっしゃ!行きますか。』だったのに。タイミングが悪いったら。縁が有れば、また…。と言う事で、本日は『充電日』としました。三男坊は昨晩結構おりこうさんにしていてくれました。寝る前2時間+夜中1時間程泣いたけれど、偉かった!『おたぁーたん…』と言いながら、母のシャツをくわえ眠りました。いい子だ・いい子だ。ずーっと抱っこして、背中をポンポンしてあげました。三男坊のお陰で、母の本日は快適です。ありがとうね!プッシュ・プッシュの連絡を跳ね除けて、朝から行動的な私。先ずは本屋さんへ。頼んでおいた本が入荷しましたとの連絡が来た為。-宮澤賢治/セロ弾きのゴーシュ-絵本。絵がとても可愛い!ケーキ屋さんへ。まだOPENして半年もたたないお店で、そのうち・そのうち…と先延ばししていた。『シュークリーム』がおすすめ商品だが、本能の赴くまま『四角いチーズケーキ』(ベイクド)を購入。これから食べます。本屋さんという事で、またまた絵本の紹介です。どれもおすすめ。
2004.06.29
コメント(5)
♪もっと強く君を抱きしめたなら もう他に探すものはない 季節はまた巡りゆくけれど 変わらない二人だけは♪ ≪By WANDS≫恐るべし三男坊!断乳の路は、まだまだ険しい…。何日も何日も、睡魔との闘いの母であります。「おっぱいが飲めないのなら、オイラは寝ない!」こんな具合の三男坊。「眠いのならあげちゃえ!ささぁ!」しかし、子供も我慢をしているのでそうは行かない。週末は、またまた発熱。それも39.6度。「あいしゅ・アイシュ…」ぱいが飲めないので、アイスを要求!満足そうにガリガリとカブリツキ、もう1本要求…。あっと言う間に熱はひき、お医者さんへ行っても「風邪では無い様ですね~」との診断。知恵熱かーい。 …戦いはまだまだ続く…。と言う事で本日はたいそう眠い。気を抜くと、どこでも寝られそうな感じ。(運転中は気をつけないと。)朝、お仕事のお話しで電話連絡が。しかし『ぽーっ…』としている私では、意味不明な返答しか返せない!精一杯しっかり爽やかに、シャキッと答えたつもりが、相手には、かえってチンプン・カンプンな様子。何てタイミングが悪いのよ!甘い物でも食べて、睡眠をとりまーす。
2004.06.28
コメント(4)

♪君の手で切り裂いて 遠い日の記憶を 悲しみの息の根を止めてくれよ さあ 愛に焦がれた胸を貫け♪ ≪ポルノグラフィティ≫昨日、我が長男坊が出場すると言う事で、地域の小・中学生音楽祭へ行って来ました。その時のオープニング曲がこれ。おいっ『ポルノグラフィティ』かい…『メリッサ』かい…。まぁ~『鋼の錬金術師』の曲だから無きにしも有らずだが。まぁ~吹奏楽で良かったが…。最近は音楽発表会も、選曲が違うねぇ~。母の時代には『翼をください』『バラが咲いた』なんてのが主流だったのに…。しかし、合唱をされなくて良かった。衝撃のあまり、本日のBGMとなりました。はいっ!スリッパを買ったわよー。おにゅーよ、おにゅー(当たり前だっ)。何だか嬉しい☆足取りがとても軽いわ。先がカットされているので、素足が快適・快適!しかしこころなしか『コーチ』のデザインに似ている…。まぁー快適だから、良しとしましょう!本日も、読み聞かせにおすすめの本を紹介しまーす。是非・是非読んでみて下さいな。
2004.06.25
コメント(6)
♪ロスからサンフランシスコへ続くフリーウェイを おれ達 ヒッチハイクした1984年♪ ≪By 浜田省吾≫一昨日の夕方、三男坊は発熱の為小児科へ…。風邪の症状もほぼ無く発熱だけなので、抗生物質と座薬を頂き帰って来ました。昨日は1日一緒に過ごし、今日は元気に保育園へ行きました。暑さと断乳の為の水分不足もあった様です。母乳なので、上手のコップが使えず可哀想です。今日も暑いぞー。夜が心配…。ところで面接の結果はいかに…。『約束が違うじゃないのよォー』最短一昨日・遅くても昨日の午前中には結果の連絡があるはずが、結局本日の10時半の連絡でした。内容は『月末で忙しい為、本社と再確認をするので、月曜日迄待つように!』冗談じゃー無い。面接の態度も悪く『人を雇う』と言う姿勢がまるで無い。条件的なモノも変更されていて、信用性ゼロ。職務経歴書の会社の悪口を言い・イヤミを言い、挙句の果てに私の実家の仕事(大工さんです)を冒涜する態度。申し訳ないけれど、最初から断るつもりだったわよ。電話が来た時点でね。フン!派遣の営業は困惑していたけれど、『あんたも悪い!』横で聞いていて、何1つフォローしなかったぞ!『遅くとも、昨日の午前には絶対連絡をします』と言った言葉はどーした…?信用ならない。派遣を選ぶ第一条件は、就労時・後のフォロー体制。これでだいぶ信用が落ちたね。なってない!この年で就職活動中だが、そんな事はお構い無しよ。理不尽な事は本当に許せない!プン・プン・ぷん!そして実は本日の午前中、違う所へ面接へ…。面接官は同世代の方で、色々お話しをして来ました。また1からやり直しネ。しかし今回の就職活動は、良い経験になっております。憤慨する事も多いけれど、そんな事はすぐに忘れるから…。でもそろそろ『お酒』が恋しいよー。(お仕事にありつけるまで、禁酒中のわたし。)浜省でも聞いて、気持ちを落ち着かせないと…。
2004.06.24
コメント(3)

♪夢を乗せて走る車道 明日への旅 通り過ぎる街の色 思い出の日々 oh 恋心 なぜに切なく胸の奥に迫る 振り返る度に野薔薇のような Baby love love oh♪ ≪By SAS≫暑い・暑ーい!本日35度まで上昇するとか…。こんな日はやっぱりサザンでしょう!『希望の轍』懐かしいなぁ~。映画『稲村ジェーン』を思い出すわ。加勢大周・清水美砂。若かった。しかし、暑い。実は、我家はエアコンが無い!窓が沢山有るので(22箇所←普通かな…)結構涼しく、新築した時に省きました。扇風機もあまり使わず、夏は網戸に窓全開放。吹き抜けの為、天窓・高窓から良い風が入って来ます。しかし、年数回の熱帯夜には少々困惑気味…。アイスノンを家族全員お供に寝ています。今夜は寝苦しそうだなぁ~。今日は、三男坊の保育園児が我家の『ラズベリー』を食べに来ると言う…。母が家にいると大変なので、水筒2つ(ストロベリーティー入り)を庭先へ置いてお出掛けです。図書館で探し物をして帰宅をすると、『ラズベリー』は無くなっていました。この暑いなか良く来たね!保育士さんもお疲れさまです。また来てねー。こんな感じで実をつけている『ラズベリー』
2004.06.22
コメント(6)

♪It's so easy 走り出せよ (Easy to be happy) 風の青さを 抱きしめて 荒野へと まっすぐに Oh yeah It's so easy うつろな夢 (Easy to be happy) ふり切って 時の流れ飛び越えてゆけ♪ ≪By 浜田省吾≫凄い風です。ここ上州では『かかあ天下とからっ風』と『風』に関してはちょっと有名ですが、本日の『風』は『じめっ風』。やっぱり台風なのねぇ~。梅雨なのねぇ~。窓を網戸にしておくと、庭のミントの香りが…。天然アロマテラピーの我家と化しております。『ん~爽やかー。』この台風が去ったら、梅雨明けかしらねぇー。私の就職活動明けはいつになる事やら…。先週火曜日に1件お断りしました。木曜日は、詳細連絡の電話に出られず、急募だった為、パートの社員さんで代用したとの話し…(タイミングが悪い)。そして今週、明日の午後1件。明日の結果次第で、水曜日もう1件…。木曜日、朝から面接。行動あるのみよ!土曜日の会議の議題は9月開催の観劇について。今年は宮澤賢治作品を企画しています。毎年3ヶ月程の準備期間で、企画・運営をしています。そして役員の皆さんに、私より絵本の紹介も致します。今回の紹介作品は以下の通り。機会がありましたら、皆さんも是非見て下さい。
2004.06.21
コメント(4)
♪いつも一緒にいたかった となりで笑ってたかった 季節はまた変わるのに 心だけ 立ち止まったまま♪ ≪By プリンセス プリンセス≫なつかしぃ~。本日は『M』な気分です(微妙な表現ねぇ)。奥居大好きよー。あそこは本当に良い夫婦と言う感じがしますなぁ。梅雨の中休みも昨日を持って終了した様で、今日はなんともじめーっとした天候となっております。沖縄では、台風の影響も出始めているらしい…とか。本日、我が愛しの旦那さまは『人間ドック』へ…。8時30受付開始のところ、8時前には家を出て行きました。2日分の検便を持って…。受診場所は、車で5分程の所にある総合病院。早く行くには何か訳があるらしい…。 *****一仕事も二仕事も終え、新聞を読んでいると、サッパリ・スッキリした顔で帰ってきた旦那。私 『早いねぇ~。何だかサッパリしてなーい?』旦那『そうそう。温泉に入ってきた!』私 『どこの???』旦那『人間ドックの病院、裏から温泉が出たらしいよ』 『3ヶ月前位の新聞に出てたよ。』私 『それで早目に行ったのー』旦那『そうだよ!食事も旨かったなぁ~。』私 『去年は、味が薄目でやっぱり病院食だと文句言ってたよね』旦那『温泉が出たから改善したんじゃないの。じゃ、出掛けて来るね。夜は飲み会ね。』と言い、また先程出掛けて行きました。おいおい。一緒にランチでもしようかなーと思っていたのに…。さてさて私は、お家ランチでもして…。やばいっ!明日の会議資料を作るの忘れてた!作らないと。
2004.06.18
コメント(3)
♪恋をしていたのは 去年の夏の頃さ いつまでもこの胸に Oh!Claudia 憶えてる♪ ≪By SAS≫本日は『語り部』口演を聞きに行って来ました。息子の保育園では毎年専門の先生を呼び、『心の教育』をねらいとして『語り部』を開催しています。今年で23回目の開催となりました。先生は、東京在住の川島保徳先生と原先生のお二人。とても気の合うご夫婦です。川島先生は、NHKの教育人形劇の出身。原先生は現在も語りで活躍しております。『民話は心の故郷』の大漁旗を掲げ、全国津々浦々口演行脚をしております。出し物は、20年以上の付き合いとなる、たぬきの人形『とんちゃん』・全国の民話・紙芝居・等様々な内容を展開。『とんちゃん』に関しては、まるで意思をもっているかの様な動きに、大人も子供も釘付けです。45分程の口演ですが、〇歳児~5歳児の子供達が、実に熱心に聞き入ります。語りを聞き、子供達は自分の中で色々な事を想像・創造し、拡大して行きます。問い掛けに対する反応が、ほのぼのとしていて、一喜一憂する姿に『これぞ子供だ!』と毎回感じます。大人もとても楽しめ、『語りかけ』の大切さを感じます。今年で5回目の参加でしたが、子供に戻った様な・ピュアな気持ちになります。今年は原爆のお話しも取り上げられ、紙芝居と語りで、思いテーマを子供にも判り易く、且つきちんと考えさせてしまうところは、本当に頭が下がりました。機会が有る方、是非聞いて頂き度いと思います。子供と一緒に…。
2004.06.17
コメント(1)
♪夢を描いたテストの裏 紙ヒコーキ作って明日になげるよ いつか このくもり空わって 虹を架けるはずだよ? みんなをつれてくよ♪ ≪By 19≫あれっ。いつ夏になったのかしらねぇ?と感じてしまう様な、晴れ渡った空です。まだ梅雨らしいそうですが…。本日も、朝から就職活動です。だいぶ動きがありまして、「ここぞっ!」とばかりに行動しております。朝から活動をしていたので、学生に沢山会いました。そこで本日のBGMは、19のこのナンバー『…テストの裏 紙ヒコーキ…』あぁ~昔を思い出すわぁ~。しかしこんな良いお天気だと、羽をのばしたくなるのが人の常。ちょっと出掛けて来ようかしら…。お花屋さん・本屋さん・美術館(東山魁夷もまだだった!)・和菓子屋さんも良いなぁ~。でも本当のところ、今日は眠くて・眠くて。昨夜から1歳の三男坊の断乳決行。「1歳なのにまだおっぱい飲んでたのー!!!」なんて皆に白い目で見られていた親子。『いいやっ。私は2歳まで飲ませるわよ!』と意地を張ってはいたものの、昨日思いーっきり“噛まれ”まして流血状態。泣く泣く断乳決行となりました。夜な夜な戦い続けて、寝たのは今朝の4時。三男坊は何時に寝たかは定かでないが、6時に起床した時には、布団の中に絵本やらラッパ・ぬいぐるみ・鉛筆削り・ボードゲーム…等入っていました。しかし眠いよ~。痛いよ~。バンソーコーが痛々しさを物語っております。(はがす時が痛そうだなぁ)午後は昼ねだわ。
2004.06.16
コメント(6)
♪ただ地図を広げて ただ風を待ってたんだ 答えもなく いま僕は行くのさ イメージの向こう側へ 僕の向こうへと さぁ飛び立とう♪ ≪By 福山雅治≫久々に、気合を入れて求職活動をしておりました。結構疲れるわぁ~。ちょっと小休止。派遣社員で働く予定が、正社員の話しが来たり、希望外のお仕事だったり。年齢面でちょっと…だったり。なかなか難しいー。しかし感じた事は『結構仕事はあるものだなぁ~。』結局、自分がどこで妥協するか…かな。先週末は、育成会の球技大会と保育園のバザー、そして長男坊のサッカーの当番が重なり、多忙な我家となりました。今週は、市の保育会議があるので、これから資料作りです。一息ついてもいられないみたい。またまた本日も暑い・暑い日となりました。お仕事が決まるまで、アルコール断ちの予定が、本日は誘惑に負けそう…!BGMはマシャの『虹』。プールにでも行って来ようかなぁ~。
2004.06.15
コメント(3)
♪こんなにも騒がしい街並に たたずむ君は とても小さく とっても寒がりで 泣きむしな女の子さ 街角のLove Song 口ずさんで ちょっぴりぼくに微笑みながら 凍えた躰そっとすりよせて 君は口づけせがむんだ♪ ≪By 尾崎豊≫梅雨ですねぇ~。じめじめしています。しかし雨は降らないです。夜のうちに“パラッ”と来ていたのかもしれませんね。本日のBGMは尾崎です。この時期聴きたくなるナンバーです。梅雨あけまで、何度か出て来そうです。我家の庭には、早朝色々な訪問者がやって来ます。♪朝一番早いのは~。猫。 白→三毛→クロ←白←三毛+子猫→。こんな感じでウロウロしています。もうこれは毎日の事。犬。たまに隣家のプリンが逃走の果て、キッチン網戸から 覗き込んでいます。@。@結構驚きですすずめ・はと・つばめ・かまきり…。これからの季節、訪問者は益々増えて行きます。お目当ては、庭の『ラズベリー』。結構イケルらしい。そしてとうとう…。『にわとり』がやって来ました。白・茶色・白・ウロウロ…。放し飼いかいーっ!ハトだと思った。庭をすり抜け・道路を横断・玉砂利を越え・我家の庭へ…。ご苦労様です。「気をつけて帰るのよー」3歩あるくと忘れるだろうなぁ~。
2004.06.08
コメント(3)
♪見慣れない服を着た 君が今出ていった 髪形を整え テーブルの上もそのままに ひとつのこらず君を 悲しませないものを 君の世界のすべてにすればいい そして僕は途方に暮れる♪ ≪By 大沢誉志幸≫懐かしいなぁ~。知らない方が多いかも…。某カップラーメンのCMで…。15年以上前かも…。初夏・そして雨のイメージが強い1曲です。本日はこれで決まり!新聞の天気予報欄は傘マークが沢山。どうやら梅雨突入と言う事ですが、この辺はそれ程でも…。洗濯物もまだまだイケます。土曜日の夜は、パーティに行って来ました。お料理もお酒も美味しかったわ。えへへっ。ちょっと食べ過ぎて、お腹がパンパン!美味しいお料理は、作り方・材料を質問して、今後の参考にします。旦那と外食をすると、二人でお料理の品評をします。(イヤなお客かも…)美味しいお料理が出されると、レシピを想像して、家に帰って作ってみます。近いお味が出来た時の喜びは、何とも言えません。最近の我家の定番メニュー、*ヤリイカのフリッター*チキンカチャトラ*タイ風春雨サラダ*蒸し鶏のコールドスパ 等・など美味しいお店の想像レシピで我家風に作っています。
2004.06.07
コメント(4)
♪知らない間に眠ってた 午後の風の中で 日に焼けた鼻 汗ばむ胸 ぬるくなった缶ビール 昨日はあんなに傷ついて ヒリヒリしてたのに 小さくかけてたステレオから うれしい曲届いた♪ ≪By JUDY AND MARY≫暑くて・暑くて、夏の歌しか出て来ません。『風鈴』でも買いに行きましょうかねぇ。販売しているのかなぁ~。こんな日は、どこかに涼みに行きたいものです。図書館・美術館・博物館…。貴重な品々が展示・保管されている所が狙い目だわ。博物館と言えば、只今上野国立科学博物館で、『スターウォーズ展』を開催していました。好きなのよねー。我家は一家揃って好きなのよねぇ。行くしかないでしょう!そしたらまた、ライトセーバーをおねだりされそうだなぁ。今度は『ヨーダのモノが欲しい!』と言われそう。しかし開催期間が…6月20日(日)が最終か~。今週・来週は土・日ともスケジュール満杯ねぇー。こっそり1人で行くしかないな!うふふふ何だかドキドキよ。そういえば、最終の『エピソード3』はいつかしらねぇ。そちらも楽しみなのですけど…。またナタリー・ポートマンは出演するのかしら。彼女、大好きなのよね。楽しみ・楽しみ…。
2004.06.04
コメント(2)
♪駐車場のネコはアクビをしながら 今日も一日を過ごしてゆく 何も変わらない 穏やかな街並♪ ≪By ゆず≫はて・さて…。梅雨は何処へ…。数日前『とうとう梅雨入りだわ~!』などとしみじみ季節の移り変わりを堪能していた私…。あの雨はどうしたの???雨降りには雨降りなりのMy-BGMで、毎日を過ごそうと思っていたのにー。残念!(結構雨好き)ちょっと最近運気低迷傾向。これを打破するには、やはり雨続きの天気になって頂かないと…。キレイさっぱり流して頂こうじゃないのー。なんてったって私は『うお座』『水星人』『月曜日生まれ』『八白土星』(これはあまり関係ないかも…)。そして強烈な『雨女』水が無くては生きて行けないのよ。プンプン(>。<)と言う事で、本日のBGMも夏らしく。ゆずの『夏色』にしてみました。 ♪真夏の夜の波の音は不思議な程心静かになる 少しだけ全て忘れて波の音の中 包みこまれてゆく♪わかる・わかる・うんうんうん。こんな感じの歌です。今夜はワインにしよう!
2004.06.03
コメント(1)
♪夜の海見てたのさ ボンネット腰掛けて 六甲アイランドの埠頭に 車停めてさ 振り向くと ドアのところに 彼女が立ってたのさ “夜風が気持ちいいね 夜景が ほら きれいだね”♪ ≪By 浜田省吾≫求職活動・結果待ちその1…『玉砕』-ぱぁ~ん-「あちゃーっ!よしっ。次に行くとしましょう!」しかし暫く求職活動に時間をとられ、別の仕事が疎かになっていました。これは相当まずいっ・やばいぞーっ。別の仕事とは、なんてったって『各種役員業務』。会議資料は“オチャノコサイサイ”で出来てしまうのだが、催事のスケジューリングやら、会場への問合せ・予約。ゲストとの話し合い等…。そちらを本職にしたい程…。(どうです。良い仕事しますわよ。)本日午前中に、会議室の予約・大まかなスケジューリング・催事2つの会場予約・ゲストとの話し合いを開始しました。切羽詰まらないと動きが鈍~い私。本当は、のんびり屋さんだと言う事を皆は知らない。エヘヘッ…。本日のBGMは、大・大・大好きな浜省のナンバー。あの声がたまらん!六甲アイランドで、ボンネットに腰掛けて、『夜風が気持ち良いねぇ~』なんて言いたいわぁ~。ここからでは、だいぶ遠いが。今夜は夜風が気持ちよくなりそうな日かも…。そんな日は“えだ豆・ビール”これに限るねぇ~。
2004.06.02
コメント(3)
♪さっきまでの通り雨が ウソみたいにキレイな空 そんな風に微笑むから いつのまにかうれしくなるよ♪ ≪By 福山雅治≫昨晩から雨降りとなりました。今朝の新聞の天気予想を見ると、雨→曇り→晴れ→曇り。忙しい1日の様です。今日からここ高崎も、梅雨入りかしらねぇ~。バーベキューを企画していたのだけれど、日程を再検討しなければならないかしら…。バーベキューと言えば、お薦めメニューが2品。ちょっとここでご紹介!【シチューカレー】何の頃は無い。シチューとカレーのルーをハーフ・ハーフにして作ります。*ポイントは仕上げに牛乳を100cc程入れる。*お肉は、鳥でも良いし、ウインナーでもいける。*バケットにつけてどうぞ!(ご飯でもいけるよ)*子供は大好き!【豚肉のマーマレード漬け】マーマレードジャム1個、お醤油、塩、コショウ、お肉。(この漬け汁で、お肉500g~1Kgをカバー出来る)*お肉を2センチ角×5センチの拍子木に切る。*お肉に少量の塩・コショウをして、軽くもむ。*マーマーレードジャムをボールに空け、ジャムの入っていた カップに、同量のお醤油を入れ、ジャムと混ぜ合わせる。 これで漬け汁の出来上がり。*漬け汁の中に、お肉を入れて1晩冷蔵庫で寝かせる。*漬けてすぐでも大丈夫です。その場合、モミモミしてね。*ビールに良い・良い。以上、バーベキューお薦めレシピでした。本日のBGMは、ましゃの1曲。これから、アルバム『Dear』でも聴こうかなぁ~。
2004.06.01
コメント(4)
全17件 (17件中 1-17件目)
1


