2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全17件 (17件中 1-17件目)
1
『生まれて来てくれてありがとうね!』 昨日(4/29日)は三男坊の2歳のお誕生日でした。朝起きた時に、三男坊に声掛けした言葉です。 お誕生日の日は、生まれた時の様子や、周りの家族の話をします。昨日、旦那は仕事でした。それでも少し早めに切り上げて、単身赴任先の茨城から帰って来ました。途中渋滞で自宅に着くまで4時間以上掛かった様ですが、三男坊の顔を見ると、満面の笑みで、 『おめでとう!』と声を掛けていました。子供たちが食事を終えた後は、スパークリングワインを開け2人で乾杯です。 ドイツ『ファーバー』白辛口の後味さっぱりのスパークリングでした。
2005.04.30
コメント(3)
テーマ♪テキサス-赤いブーツとひまわり-♪『クロスステッチ』知っていますか?私の趣味の1つ、手芸全般の中に『クロスステッチ』があります。要するに刺繍なのですが、読んで字の如く、糸をクロスさせながら刺繍をして行きます。 クロスもオールクロス・1/2クロス・1/4クロス…と色々。仕上がりは、遠目から見ると絵の様で、嬉しい気分になります。 元々、スーラの絵が好きな私。ドットで描く絵と似た感じのクロスステッチに、瞬く間にハマッテしまいました。
2005.04.28
コメント(3)
我が家の朝食は、必ず果物が付きます。最近良く食卓に上るのがこの『マーコット』。一見『みかん』の様に見えるのですが、何と食べるとオレンジなのです。手で簡単に皮が剥けてしまう為、とても食べ易く便利です。サイズは色々ありますが、いつもこのミニミニサイズを購入。美味しいですよ。
2005.04.27
コメント(4)
舞台はアメリカコロラド州。ケータリングの仕事をしながら、一人息子のアーチ11才を一生懸命に育てるゴルディ・ベア。シリーズ化されていて、知る限りでは、只今11作まで刊行されている。全作通しての登場人物は、前夫の産婦人科医ジョン・リチャード。親友のマーラ。刑事のトム・シュルツ。途中から、ジュリアン・テラー。(個人的には、彼が大好き) さてさて本文は、ゴルディがケイタリングをする先々で、殺人事件が発生します。第一作目は、お通夜でのケータリング。アーチの元担任、ローラ・スマイリーの死は、どうやら自殺ではないらしい…。ゴルディの疑問から、事件は少しずつ紐解かれる。 この本は、私が海外から帰国した後の事(1997年)、本屋さんで偶然出合った1冊。本文中にあるお料理のレシピにまず惹かれ、読み進めて行くうちにどんどんと引き込まれて行きました。舞台であるコロラドの風景が目の前に浮かぶ程、想像力をかき立てられます。きっと彼女は、コロラドをこよなく愛しているのでしょうね。 ちなみに私の滞在場所は、テキサス州のダラス。開放的な青空はちょっと似ているかもしれません。 しかし彼女の書くお料理レシピは本当に凄い!『シリアル入りのチョコレートクッキー』を試しに作ってみましたが、本当に美味しいのです。 おすすめです。(本もレシピも…)
2005.04.26
コメント(4)
おやつタイムは☆手作りクッキー&カムカム。クッキーは2種類。バタークッキーと紅茶入りバタークッキー。『パクパクっ』と“あっ”と言う間に完食。作る時間に比べると、食べ終える時間の早い事…。飲み物は、最近My-ブームの『カムカム』ペルー産のアセロラに似た果実で、ビタミンCの含有量が極めて高い。100g中にレモン5個分のビタミンCが入っているらしい…。 2歳間近の我が家の三男坊もお気に入りの1品だ。実は本日も、残るは写真のグラスに入っている量のみ。母は悲しい…。 ミルクティーでも飲もう…。
2005.04.24
コメント(6)
クマの家族(お父さん・お母さん・ぼく)が、お弁当を持ってピクニックに出掛けます。お弁当を何処で食べようか…。まず、川のほとり・ピクニック場・広々とした芝生の上…。行く先々で邪魔が入り、3人はなかなかランチにありつけません。やっと良い場所がみつかりました。そこは何処でしょう! 私が小学生の頃、好きだった絵本の1冊です。なかなか書店で見つからずあきらめていたところ、USA在住の9年前、地元の本屋さんで発見! 大感激の1冊となりました。
2005.04.22
コメント(3)
ピクルスが好きなのです。スイートで無く、漬物系のモノが良いです。いつも購入していた輸入店に在庫が無く、ある物ある物スイートばかり…。何店か廻ったものの、やはり無し。こんな時は Net de go!でしょう。と言う事で早速探しました。しかしなかなか無い。 みなSweet・Sweet・Sweet…。やっとみつけました!本日我が家へ到着です。母と三兄弟で、1瓶制覇してしまいました。 美味しかった!旦那さまの帰宅が楽しみであーる。
2005.04.21
コメント(6)
♪ずっと探してた 君を探してた そしてこの心に あふれだす涙 ずっと探してた 愛を探してた そして今 心に 約束の言葉を刻もう♪ By 福山雅治 今日は生憎の雨降りでしたね。なんとなぁーくセンチメンタルな気分になるのは私だけでしょうか? しかし、雨は結構好き。今日は朝からマシャのこの曲が、ぐるぐる・ぐるぐると頭のなかで回っています。良いなぁーマシャは…。いつかコンサートへ行きたいな。 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * そういえば…昨日終わってしまったワイン。また買ってしまいました。
2005.04.20
コメント(3)
あらあら~。もうおしまい…。『美味しそうなワインを買ってきたよ!』旦那が嬉しそうに持ち帰ったワインが終わってしまった。夕食時によくワインを飲む私。値段の割には美味しいワイン。好みはドイツの白。ドイツのラインクルーズで飲んだワインが忘れられない。『あのワインの銘柄覚えている?』『忘れちゃったよね』お店を回っては探しているけれど、なかなか見つからない。アルバムに写っているか、今度探してみよう!本日のワインは、 『ヨセフ・フリードリッヒ ピースポーター ミヒェルスベルグ・シュペートレーゼ』
2005.04.19
コメント(5)
だれもいなくなった夜のようちえん どこからともなくあらわれる、 すっとさん…。 谷川俊太郎作品は、ことばの使い方が本当に素敵です。不思議な雰囲気と、想像心を芽生えさせてくれます。静かなよるのようちえんで、いったい何が起きているのかな…?こっそり覗きに行きたくなります。 この絵本は読み聞かせでも評判の良い作品です。 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 本日、我が家の読み聞かせ本は『どろんここぶた』早2週目突入です。暗記してしまいそう…。
2005.04.18
コメント(5)

♪はるがすみ~ むさしのくにの つちのかおり~ ♪『あさたろう』はねぎぼうず。むさしの国(さいたま)ののどかな畑で育つ元気な男の子です。いつも畑の中で、のんびり・のほほ~ん。 天敵は、やつがしらのごんべえ・こいものちょうきち。いつも幼なじみのしいのみのおようちゃんをいじめます。得意技は『ねぎじる攻撃』悪いやつらをやっつけます。 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 屋外で過ごすには良い季節となりました。外出のお供に、本を1冊どうですか…?太陽の下での読み聞かせもなかなか良いですよ。知らず知らずに、色々な人たちが寄って来て聞いていたりします。本日のお勧めは、以前にも紹介した『ねぎぼうずのあさたろう』シリーズ物で楽しめます。
2005.04.16
コメント(4)
こんな穏やかな夜は、古い想い出が甦って来ます。寝ても覚めても、何をしていても、想い焦がれていたあの頃。今思い出しても切なくなって来ます。すれ違っただけで、一日元気になったり。言葉を交わすだけで、ドキドキしたり。夢で逢える唯一の人でもありました。皆で一緒に海に行ったよね。夕陽の浜辺で、ちょっとだけ肩にまわした腕が優しかったな…。二人で一緒に見たカシオペア座今も忘れない。☆
2005.04.14
コメント(2)
仕事は楽しく・人間関係も出来れば楽しく!先週から、またまた新しい仕事を覚える事に…。スキルUPの為に働いている感もあるので、その辺は気にしない。ましてや今回は『CAD』を覚える時に。これは、またとないチャンス!今後に役立つだろう…。と野心を燃やしているのだが、今後とてだいぶ年齢的にキツクなって来た。派遣社員という仕事に就いて早8年いつまでこの形態で労働出来るのか、一抹の不安を感じるこの頃…。 しかし、仕事は楽し・人間関係もまずまず。 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 本日我が家の三男坊は、昨日の調子の悪さから一変して、元気・元気。何事も無かったかの様に、朝からご飯をモリモリ食べて保育園へ行きました。やっぱり睡眠不足だったのかしら…。何はともあれ良かった・良かった。
2005.04.13
コメント(0)
今年は例年に比べて、我が家のチューリップは遅い開花です。桜の花より遅いなんてはじめてかも知れません。ベビーピンク・レモンイエロー・オレンジ&イエローの3種類が咲いています。チューリップの花が好きで、ウェディングの時は、オードリーと同じドレスを着て、ベビーピンクのチューリップの花束を持つと決めていました。しかしドレスのサイズ(当時3号だったの)が無く、チューリップも季節外れで入手困難…。本当に残念でした。季節の花が咲くと、その時期の色々な思い出が思い出されて、楽しいです。 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *今日は保育園から会社へ『三男坊が元気が無く、発熱もしているのでお迎えに来て下さい』との連絡があり、今に至っています。今朝ちょっと食欲が無く、寒そうな感じだったものね。正午の帰宅後熟睡状態 Zzzzzzzz 気持ち良さそうです。疲れが出て来たのかな…。お兄ちゃん達が帰る迄、心置きなく眠って頂戴ね。母も午睡しようかしら…。
2005.04.12
コメント(2)
この前も日記に書いたけれど、キングコングの西野。本当に気になる。気になる感じを表現すると…。添え物のパセリを何気なく摘まんで口に運んでしまう自分が止められない様な。つい*つい*と言った感じ…。ついつい『はねとび』を見てしまう自分がちょっと怖い。『恋するハニカミ』に於いては、終始ニンマリしていた自分を発見!かわいいのよねー。
2005.04.11
コメント(0)
美味しいおでんと桜* * *何となく季節はずれな感じもしたこの時期のおでん屋さん。しかし、旬の具材を使ったおでんは格別でした。 筍・蕗・春大根…。美味しいおでんとお酒に、会話も弾みました。お店を出た後城址お堀端の夜桜を見物し、 …最後は韓国料理で〆ました。美味しかったです。儚く美しいこの国を代表する春の花、 桜を楽しみましょう!
2005.04.10
コメント(2)
桜満開…。夜の寒さもだいぶ緩み、春本番です。 心もカラダもウキウキです。 これは1つ恋でもしてみようかしらね~。 と言っても、してみようと思って出来るモノでもないけれど…。 恋だからね~。 ところで『恋』は心が押しつぶされちゃっているのよね。 『愛』は心が真中で大切にされているのよね。 やっぱり愛かな…。 ちょっとつぶやいてみました。 最近、キングコングの西野が気になって仕方が無い。 これって『恋』の入り口かしら…。
2005.04.08
コメント(1)
全17件 (17件中 1-17件目)
1