2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1
自転車での校外パトロールの日でした。 昨日までの猛暑を心配しつつ、15時15分で仕事を早退し、やる気満々の服装に着替えて行って来ました。 暑さは少しは和らいだものの、思いの外蒸し暑く、老体にムチを打ち自転車を走らせるのは大変なものでした。 いつもだったら、自転車パトロールは旦那の担当。しかし昨年12月からの単身赴任で私が担当に。 『大丈夫・大丈夫!子供はあまりいないよ』 そんな旦那の言葉に励まされ、いざ出掛けたものの、結構色々なところで子供達は遊んでいました。『家には帰って来たの』『用水路の水位が上がっているから気をつけなさい』『気をつけて遊びなさい』『危ない事はしちゃ駄目だよ』『遅くならないうちに帰りなさい』 …等出合った子供たちに声を掛け、パトロール日誌を記入し次の方たちへ渡して終了です。今日は美味しいお酒が飲めそうです。
2005.06.27
コメント(3)
浜省のコンサートチケット(初日)が届きました。 なかなか届かなかったので、心配で・心配で…。もう少し待って無理なら、問い合わせをしようかなぁ~と。 早速チケットを確認したら、なんとアリーナ席!待った甲斐がありました。 頑張っている自分にご褒美です。うふふっ。 今週も忙しい1週間です。月曜~土曜まで、仕事以外のスケジュールが詰まっています。小学校校外パトロール・PTA研修会・予防接種対策委員会議・社会福祉保育会議・授業参観・社会福祉保育分科会議。 仕事も忙しいので、離籍・半日休暇で凌ぐ予定です。理解がある職場で、本当に助かっています。しかし海外出張の話しが…。この辺りで、貸しを作っておいた方が身の為かな。
2005.06.26
コメント(2)
今年は我が家のラズベリーのあたり年です。 毎年沢山の実をつけるラズベリーですが、今年は本当に沢山の実をつけました。 『ラズベリー』『イエローベリー』『ブラックベリー』と三種類が同時に実をつけるのは初めてです。 我が家の三兄弟は、朝夕と食べています。三男坊は『イエローベリー』がお好み。『おいしいねー』とニコニコ顔です。 ちょっと『蚊』の襲撃に遭うのは困りモノですが、子供達はそんな事はお構いなしの様です。
2005.06.23
コメント(4)
やっと・やっと・充電が完了しました。 元気満タンでーす。 半年間の疲れが出たのか、ダウン状態でした。 それでも仕事へは行かなくちゃならないし…。そんな時に限って会議はあるし、家事もしなくちゃならないし…。息抜きをしながら、体を休めながらやっと乗り切りました。 今日からどうにか本調子が出た。と言った感じです。やったね! しかし6月がどうも苦手です。毎年、6月になると同じ事を繰り返している様な感じがします。 さぁー。また半年元気に行きましょう!
2005.06.21
コメント(5)
『くろずみ小太郎旅日記』 三男坊の通う保育園では、バザーの時に保育士さんが絵本を販売します。そして私は毎年絵本を購入します。 今回購入した本は『くろずみ小太郎旅日記』シリーズの4.5巻くろずみ(黒墨)の小太郎の旅日記です。 琵琶湖で出遭ったお婆さんは、船を渡す船頭さん。 お婆さんに誘われて、船で水遊びへ出掛けた小太郎。 お年の割には妙に元気で、奇妙な船頭唄に、ちょっと気になる 小太郎であった…。お婆さんの正体はいかに…。 私の好きな『ねぎぼうずのあさたろう』シリーズの作者が描いています。興味のある方は是非どうぞ! * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 暫く熱が続いていた三男坊も元気を取り戻しました。月曜日から、元気に保育園へ行っています。皆さんにはご心配をして頂きありがとうございます。 しかし今度は、母の喉の調子が…。土曜日から熱も出て、つらい事・つらい事…。白い発疹が喉に出来、食事をするとだいぶ痛いです。どうやら夏風邪の『ヘルパンギーナ』の様です。 今年も半分終わろうとしています。このあたりで、小休止しないと。
2005.06.14
コメント(5)
三男坊発熱!日曜の夜から熱が出始め、昨晩まで39度台を行ったり来たり…。一時は40度になり、食欲も減退状態でした。 それでも元気はよくて、遊びたくて遊びたくて仕方ありません。そんな時には読み聞かせです。『読みたい本を持っておいで。』嬉しそうに何冊も抱えて持ってきます。 まず最初は『きれいなはこ』この本は大好きで、何度も読んだ為暗唱出来る程です。『さつまのおいも』『どろんこ』『たなばたプールびらき』『かくしたのだれ』沢山沢山、何度も何度も読みました。 本日は熱も37度前半に落ち着き、明日は保育園へ行けそうです。いつも・いつも、良い子で頑張っているから、きっと疲れちゃったのね。ゆっくり休んでまた沢山保育園で遊んでね。
2005.06.08
コメント(4)
バザー用の手作り品も大詰めです。 『キルトボール』から始まり『バッグ・髪飾り・お弁当袋』と数点ずつ作成中。キルトボールは、色々な柄を組み合わせ、楽しみながら作成。髪飾りは数種類で10点程作成。 そして本日の自信作は『お弁当袋』。三角形2枚と長方形1枚の3つのパーツを縫い合わせるだけの簡単な物。しかしこれがなかなか可愛い。 後で、自分用に作ろう! 先週はなかなかハードな1週間でした。仕事が忙しく、毎日18時過ぎまで残業。その後保育園・学童へ三兄弟を迎えに行き、大急ぎで夕食を作って19時過ぎ。 金曜日は夜19時~PTAの会議に出席。 土曜日は保育園の参観日。 そして毎日夜なべの手作り品作り。今週も水曜日の夜は保育園の会議。仕事も相変わらずの忙しさ。手作り品は作れるかな…。 お昼の外ランチで癒されないと…。(雨かな…)
2005.06.05
コメント(5)
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()

