マンション管理士イダケンが管理をグッと良くする

マンション管理士イダケンが管理をグッと良くする

PR

プロフィール

イダケン2007

イダケン2007

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2007.08.17
XML
カテゴリ: 維持・修繕

共用部分は修繕積立金で修理を行ないますが、

専有部分=お部屋内のリフォームは各自で行なう必要があります。

クロスの貼り替え
床の貼り替え
畳の表替え
建具・窓の建付け調整

その他にも

給湯器(電気温水器)・・10年を超えると調子が悪くなります
キッチン
洗面台
ユニットバス

給排水管
ガス管

長い目で見るといろいろ修繕する箇所があります。

ホームセンターで材料を購入し、自分で直せる人もいるのでしょうが、多くの方はリフォーム業者に工事をお願いすると思います。
リフォームをするとなると、ある程度まとまったお金が必要ですし、職人さんの腕によって出来上がりが大きく変わります。

そこで重要なことは良いリフォーム会社を選択することです。

管理会社にお願いする・・割高になる場合がありますが、管理会社は逃げられないので、下手な仕事をしても、やり直しをお願いしやすいと思います

チラシで選ぶ・・一見安そうな金額を提示していますが、具体的な見積もりを取ると、結構高い見積もりが出てくる場合があります。施工の腕についても実績がなければ何ともいえません

知人の紹介・・親しい知人であれば、下手な業者は紹介しないと思いますし、施工の腕はある程度信頼できると思います。ただ、紹介した業者が知人の身内だと、施工に問題があった場合クレームは言い難い場合があります。


リフォームの窓口の営業は、「腕には自信があります!」と必ず言うと思います。


金額については数社から見積もりを取り、知人の紹介の業者に低い見積もりを見せ交渉するのが良いのかもしれませんね。その手間が面倒であれば、多少金額が高くても管理会社にお願いするのが無難かもしれません。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.08.17 16:00:35


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: