P-Blog アイデア&インプレッション

2006.12.02
XML
カテゴリ: アート
津波の映画の件でもいろいろお世話になっている、京都のシンガーソングライターの阿部ひろ江さんを撮ったドキュメンタリーが12/3「第3回女たちの映像祭 International Women Make Sister Waves Film & Video Festival」で上映されます。
阿部ひろ江さんのライフスタイルを捕らえた映像でなにかの生き方のヒントになるかも。

ちなみに阿部ひろ江さんは、12/8-10に関西地区で行われる、 津波2周年イベント にも出演していただけます。映画を見てから、実際のライブも見てくださいね。

123.jpg

第3回女たちの映像祭・大阪 2006

http://sisterwave.exblog.jp/

場所 とよなか男女共同参画推進センターすてっぷホール
     案内(「アクセス」をクリック): http://www.tcct.zaq.ne.jp/toyonaka-step/      阪急宝塚線「豊中」駅南口すぐ
     豊中市玉井町1-1-1-501

チケット:
 前売 1,000円
 当日 1,400円
 5枚綴券 4,500円
 3日通し券 6,000円
 障害者割引:半額、付き添い1名の方も、半額
 交流会券:1,500円(前売のみ・軽食飲み物付き)
チケット販売:
 フリーク:06-6855-3746
 すてっぷ事務所:06-6844-9773
 ウイメンズブックストアゆう:06-2910-8627(ドーンセンター1階)


    大阪:フリーク
     TEL/FAX:06-6855-3746
    京都:Mitsuart
     TEL:080-3783-4552
     TEL/FAX:075-461-0524

協賛 財団法人 とよなか男女共同参画推進財団
大阪府ジャンプ活動助成事業


<プログラム>

12月1日(金)

 13:00~15:00
 「布―結びあう女たち」 監督:チェン・ウエイスー(台湾) 56分
  「売れ残った布をなにか利用できない?」これが手縫いの会の始まりだった。
  布の表現に取り組みながら、互に自分史を語り合い、解き放たれた女たち。
  やがて、あっと驚くダイナミックなアート作品がうまれた。
  「上野千鶴子著『スカートの下の劇場』がどのように役に立ったのかも見もの。

 18:00~19:00
 オープニングセレモニー Swing MASA Band

 19:30~21:00
 「レズビアンの何が悪いの?」 監督:WOM(韓国) 27分
  韓国で10代のレズビアンたちは学校でどんなふうに思われているのだろうか?
  先生、クラスメイトたち、そして親。「レズビアンの何が悪いの?」
  彼女たちの気持ちをインタビュー。

 「プリカちゃん」 監督:天宮沙江 内田嘉/製作:北原みのり (日本) 30分
  レズビアンとバイセクシャルの為の商業誌
  「アニーズ」(現在休刊)に掲載されていた人気漫画を映像に。
  レズビアンのごくごく日常の生活や悩みなどを素朴でユーモラスに描いたアニメ。

12月2日(土)

 10:00~12:00 アニメと短編と応募作品
 「ふうわり」 監督:プリムプラパー・ワウンピチャヤスク(タイ)
  海の中で魚たちとたわむれる少女。
  「海っていいな~、からだが自由自在にいごくよ」でも私は・・・

 「悪夢の新生児」 監督:アン・エルヴェダール リーセ・オスヴォル(ノルウェー)
  赤ちゃんがうまれてルビンの生活は授乳とおむつ替えの日々。
  社会から切り離され、疎外感と孤独感のなかで、
  母親として失敗したくないという恐怖のほこさきは、
  赤ん坊と夫に向けられてゆく、クレイ(粘土)アニメ

 「バタフライウーマン」 監督:シグネ・スービー・ベック(デンマーク)
  都会の第一線で働く女性TVインタビュアーが、
  都会を捨てて島で暮らす女性作家を取材するうちに、
  自分の価値観を問いなおしはじめる。
  あなたの働き方は大丈夫ですか。

 「月明かりのなかで」 監督:マドフリータ・アナンド(インド)
  子ども頃に受けた性的虐待がいかに女性の心の傷となるか。
  世界感や人間関係の作り方まで変えてしまう。
  現実社会と精神的な内面との葛藤に苦しむ女性の姿を映像詩でつづった作品。

 応募作品『レモン」 他

 12:00~14:00
 交流会

 14:30~17:00
 「塩―韓国鉄女性道労働者の物語」 監督:パク・ヨンソク(韓国) 54分
  妊娠した女性のほとんどが流産を経験するほど
  過酷な労働環境下ある韓国国営鉄道の女性労働者たち。
  機関士、保線係、客室乗務員など、多様な業務の女たちに、
  妊娠、子育て、健康についての実情と、願いを聞くドキュメンタリー。
  女性にとって平等な労働環境とは?

 「家政婦」 監督:エメル・セレベ(トルコ) 52分
  田舎から大都市に出てきて上層階級の家の家政婦としてトルコの各地で働く女たち。
  危険も伴う仕事だが、自分たちの身も将来も保障するものはなにもない中で働く女たちが、
  やがて女性センターの女たちと出会い、出口を見出していくドキュメンタリー。

 18:00~20:00
 「布―結びあう女たち」 監督:チェン・ウエイスー(台湾) 56分
  「売れ残った布をなにか利用できない?」これが手縫いの会の始まりだった。
  布の表現に取り組みながら、互に自分史を語り合い、解き放たれた女たち。
  やがて、あっと驚くダイナミックなアート作品がうまれた。
  「上野千鶴子著『スカートの下の劇場』がどのように役に立ったのかも見もの。

12月3日(日)

 10:00~12:00
 「花のこえ」 監督:太田綾花(日本) 41分
  伊豆の山間部の分校で古屋先生と過ごした植物観測の日々。
  花のこえが聞こえた。
  13年ぶりに訪れた分校の6人の子どもたちに自分の姿が重なる。
  草花と風と子どもたちの記録。


  シンガーソングライターの阿部ひろ江さんのライブツアーに同行。
  2006年1月、代々木公園の青テント村をスタートに東北、5月九州、屋久島を巡る。
  ゆったりした彼女の生き方と多くの人々との出会いから、
  ほんとうの豊かさとは何か、今私たちが必要なものは何かを問う。


12:10~14:30
 「ショッキングファミリー」 監督:キョンスー(韓国) 110分
  「家族」をとても大切にする韓国で個人の自由を生きるのは大変なことだ。
  世代、境遇も違う4人の女性たちは個の自立を求めてこのドキュメンタリーをつくる。
  それぞれの家族関係を追いつつ、戸主制度や海外養子、
  受験戦争などの問題にも切り込んでいく。

 15:00~17:00
 シンポジウム「女の価値観をどう実現するか――女の表現を通して」
  エメル・セレベ 「家政婦」監督(トルコ) (予定)
  MASA ジャズサックス奏者(日本)
  チェン・ウエイスー 「布―結びあう女たち」監督(台湾)

  女たちが男性中心の価値観―
  力のあるものが支配し、能率・効率を優先する価値観―を問い直し、
  女や弱者が切り捨てられない価値観の重要さを主張してから35年。
  女たちは表現を通して女の価値観をどのように生かすことができるだろうか。

 18:00~19:30
 「纏足―10センチの金色の蓮花」 監督:ユーチン・ヤン(カナダ/中国) 48分
  長い間、中国の女たちを苦しめてきた「纏足」
  なかったこととして消されようとしている女の苦しみの歴史を
  残しておかなければ、と監督は現存する女性たちを探し始めるが・・・。
  「女書」のヤン監督、執念の作



この記事が気に入った方は↓のボタンをクリックしてください
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへ
ブログを続ける励みになります。
また、似たようなテーマのブログと出会えるかも。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.12.02 21:38:17
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

お気に入りブログ

ひさしぶりでした! きこりんさん

・・ 野山ですごす… りおじーにょさん
ゴーヤ泡盛の野毛日記 ゴーヤ泡盛さん
ヅ+の日記 art-labヅさん
アジアン雑貨屋店主… エナエナさん
しみずきみひとの楽… Shimmy0603さん
小島トモオス 小島トモオスさん
新・さすらいのもの… さすらいのもの書きさん
新川てるえの家族の… 新川てるえさん
繁盛請負人ばんたか… 繁盛請負人ばんたかおさん

コメント新着

サイド自由欄

設定されていません。

バックナンバー

・2024.10
・2024.09
・2024.08
・2024.07
・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02
・2024.01

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: