全30件 (30件中 1-30件目)
1

今日の一汁三菜↓一汁三菜180708 posted by (C)3兄弟の父
2018年09月30日
コメント(0)

今日の「一汁三菜」↓一汁三菜180722 posted by (C)3兄弟の父福井店ですが、食べたい物が無かったなあ・・・。
2018年09月29日
コメント(0)

丸亀製麺にて↓丸亀製麺180701 posted by (C)3兄弟の父もはや、定番ぶっかけうどん・冷・大 いなり、かしわ天
2018年09月28日
コメント(0)

2日連続の一汁三菜↓一汁三菜「180618 posted by (C)3兄弟の父久しぶりに油物の唐揚げポン酢を食べてみました。
2018年09月27日
コメント(0)
9月25日に予約を入れていた、歯の定期掃除に行ってきました。歯科衛生士さんがエプロンを付けてくれてまずは、歯茎のチェックその後 歯磨き。歯石を取り、フッ素を塗る。歯科衛生士さんから今回の歯茎の状況と磨き残しの状況を説明される。先生が来て、歯の状況をチェックされる。次回は、3ヵ月後の話しが有りこれですべて終了。受付で 今回の治療費 2,480円を払い終わりました。次は12月から1月です。
2018年09月26日
コメント(0)

9月23日撮影の北部画像です。↓北部180923 posted by (C)3兄弟の父
2018年09月25日
コメント(0)

9月23日の日曜日の芝生画像です。↓芝生180923 posted by (C)3兄弟の父
2018年09月24日
コメント(0)

9月22日に今シーズン7回目の芝刈りをしました。↓芝刈り180923 posted by (C)3兄弟の父刈高は、20mm刈りで、いつものバケツに5分の4位の量でした。
2018年09月23日
コメント(0)

南東部画像です。↓南東部180916 posted by (C)3兄弟の父
2018年09月22日
コメント(0)

南西部画像です。↓南西部180916 posted by (C)3兄弟の父
2018年09月21日
コメント(0)

9月16日撮影の北部画像です。↓北部180916 posted by (C)3兄弟の父
2018年09月20日
コメント(0)

9月16日の日曜日の芝生画像です。↓芝生180916 posted by (C)3兄弟の父
2018年09月19日
コメント(0)
禁煙9年と5ヶ月目この1ヶ月間でタバコを吸いたいと思ったことはもちろん有りませんでした。食事は、できるだけ消化が良いものを食べ夜勤で帰ってきても食事後2時間は寝ないように努力していますが11時45分に力尽きて寝てしまうことも多々ありますw腹部に違和感を感じることがあり、ドキッとすることが度々有ります。いつかわ、切らないといけない気がしています。先月 18日から今日までの1ヶ月間で体調の悪かった所は8月25日、26日と左手人差し指が痛かった事と28日、29日と寝苦しかった事ぐらいでしたwしかし、体調が良いとずっと思っていると思はぬ落とし穴が有ります。気を付けていかないと・・・。晩酌は、発泡酒か焼酎のCCレモン割り2杯目はバーボンロック、〆に焼酎ロックの3杯平均で飲んでいます。少しずつでは、有りますが、家の回りを歩いています。まだまだ 体力は回復していませんが、来年の龍馬マラソンを目指して頑張っていきます。
2018年09月18日
コメント(0)

芝庭にバイクを止める為の「ワンタッチタープテント」を購入しました↓タープ180917 posted by (C)3兄弟の父楽天で、8424円で購入。しかし 思ったよりフレームが細く 風に弱そう・・・。常設でバイクを止めようと思っていたけど無理そう・・・。使い方を考え直さないと・・・。 失敗だったかな・・・。
2018年09月17日
コメント(0)

今日の一汁三菜↓一汁三菜180617 posted by (C)3兄弟の父山かけマグロがありましたw
2018年09月16日
コメント(0)

イオン綾川の前にある 香川屋本店 綾川店へ時間つぶしにかけうどんを食べに入りました。↓香川屋本店 posted by (C)3兄弟の父かけうどん小で 210円丁度良い、時間つぶしでした。しかし 本店の綾川店で何?w
2018年09月15日
コメント(0)

ホンダスーパーカブ 110ccの燃費実績前回の燃料を満タンにした時は走行距離は 8948.0kmでしたそして 次に燃料を満タンにした時にガソリンは3.13リットル入り走行距離は、9126.0km↓燃費180911 posted by (C)3兄弟の父燃費は、9126.0-8948.0=178.0 163.0/3.13Lで56.87kmでした。ガソリン代はy石油で前回と同じの@154円で、482円でした。
2018年09月14日
コメント(0)

西側のフェンスいっぱいから撮影した東庭です。↓東庭180909 posted by (C)3兄弟の父
2018年09月13日
コメント(0)

駐車場部から撮影した西庭です。↓西庭180909 posted by (C)3兄弟の父
2018年09月12日
コメント(0)

9月9日撮影の北部画像です。↓北部180909 posted by (C)3兄弟の父
2018年09月11日
コメント(0)

9月9日の日曜日の芝生画像です。↓芝生180909 posted by (C)3兄弟の父
2018年09月10日
コメント(0)

豊浜サービスエリア上りの食堂にて↓豊浜SA180617 posted by (C)3兄弟の父ぶっかけうどん大(2玉)サービスエリアを改修してから初めて食べました。現金のセルフうどん形式になりました。味は、サービスエリアの域でした。
2018年09月09日
コメント(0)

9月3日に今シーズン6回目の芝刈りをしました。↓芝刈り180907 posted by (C)3兄弟の父今回も台風が接近する中で、雨上がりを狙っての芝刈り。刈高は、20mm刈りで、いつものバケツからあふれるほどの量でした。
2018年09月08日
コメント(0)

丸亀市の骨付き鳥「一鶴」へ↓一鶴180617 posted by (C)3兄弟の父久しぶりの親鳥は、固くて辛かった。もう ひな鳥ですね。
2018年09月07日
コメント(0)

縁側に座り撮影した、南庭画像です。↓南庭180902 posted by (C)3兄弟の父
2018年09月06日
コメント(0)

南側のフェンスいっぱいから撮影した北庭画像です。↓北庭180902 posted by (C)3兄弟の父
2018年09月05日
コメント(0)

9月2日撮影の北部画像です。↓北部180902 posted by (C)3兄弟の父
2018年09月04日
コメント(0)

9月2日の日曜日の芝生画像です。↓芝生180902 posted by (C)3兄弟の父
2018年09月03日
コメント(0)

「ごはん屋いの」にて↓ごはん屋いの180613 posted by (C)3兄弟の父親子丼
2018年09月02日
コメント(0)

8月の血圧表です。↓血圧表1808 posted by (C)3兄弟の父血圧の薬を飲んだ日は27日でした。全体的に高い月でした。7月30日よりお腹の調子が悪くなっていたのですが月初めから、鼻の下に出来物ができ内臓が弱っているのだろうなと思っていたら突然の腹痛! 慌てて病院へ! 薬を貰い、炎症を止める薬と整腸剤を飲むと、便秘による発熱?整腸剤を飲むのを止めて、何とか復調。冷たい飲み物を飲みすぎると内蔵が弱ります。気をつけないと・・・。朝一の血圧は、体調不良から170台は1日150オーバーが11日140台が7日130台が10日、120台が2日で110台も0日晩酌は、最初に発泡酒 2杯目が焼酎のCCレモン割りそして、スコッチかバーボンをロックで1杯足らない時にロックをもう半杯。体重は、61kg台になりました。少しお腹が出てきました。朝か仕事が休みの時は夕方、3.2kmから4.8km歩いています。歩いて帰ってきてから浴びるシャワーに喜びを感じています(笑健康の為、毎朝 R-1ヨーグルトを飲み、以下は、先々々々月からの今の考えです。↓お腹が少し痛いときが有り、又 腸が腫れたのでは・・・?と悩む時が有ります。 結果 憩室を手術でとることになるのでは・・・と考えることが、多々あります。一生をこの痛みで悩むより、いっそ 取ってしまったほうが良いのでは・・・とも思っています。お酒を控えることは有りませんが、食で腸に優しくしています。食事には、気を付けて消化の良い、油の少ないものを選んで食べています。食後、2時間は寝ないようにしています。それでも 軽い痛みが出ることが・・・。憩室は、左側ですが、右側に軽い痛みが出る時もあります。どうなっているのでしょうか・・・。不思議です・・・。 神経質になっているのでしょうか・・・。
2018年09月01日
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


