韓国を学ぼう

韓国を学ぼう

PR

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
お猿@ やっちまったなぁ! <small> <a href="http://feti.findeath…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
アゲチン@ ありがとうな!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…

プロフィール

iwamatsujp

iwamatsujp

2005年06月08日
XML
テーマ: 韓国!(17924)
カテゴリ: 日記
まだ日本のメディアには出ていないかもしれませんが、中国政府が国内のインターネットサイトおよびブログを完全に国の登録制にすることを決めたそうです。

メールやブログを通じて、国内への不満の状況がどんどん広がったり、外国に流出してしまっていることに危機に感じているようです。

4月の反日デモも政府がデモの呼びかけをしたメールを送ったことが既に明らかになっていますが、その際も「デモ参加の際は日本製品のカメラなど製品は持ってこないこと。デモ参加の際は卵などやわらかい物を持ってくること。日本政府に関係ない日本関係の企業に危害を加えないこと」などを呼びかけていたにもかかわらず、結局守られず日本食の店や企業が襲われ、大使館に破損の被害が出ました。

デモまで中国にとってインターネットは諸刃の剣という認識だったようですが、どうも副作用の大きさに限界を感じ規制に乗り出したようです。

取締りを強化するということは、それだけ国内が不安定ということ。

最近の新聞記事に、
・中国の大卒者の初任給は家政婦同等。
・中国A株の急落で、マイクロソフトのビルゲイツが大損。
等々問題のネタはつきません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月09日 00時19分16秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: