おいしい鹿児島(*T▽T*)

おいしい鹿児島(*T▽T*)

2005.11.20
XML
カテゴリ: 鹿児島
みなさん、 そば

そんなおそばなのですが、もう、ずいぶん食べていないのです。
思い返してみると、 入院 の前日に食べたのがおソバでした。
よって、それから、一度も食べていないことになります。
おそばは食事制限に引っかかる、NGフードだから食べられないのです。

おそば・・・食べたい(涙)

そこへ飛び込んできたのが、すべて手作りにこだわったおそば屋さん、
手打ちそば『藤多香』
このおそばだったら食べられるかもしれな~い(*T▽T*)
ということで、早速行ってまいりました(笑)

ここのおそばはすごかったです!!!
まず、おソバが出てくるまでに、もう、香りで十分堪能させていただきました。
とにかくいい香りで、空腹この上ないときにはつらすぎるくらいです(笑)

満を持して登場した 『鴨南そば』 (1,250円)
藤多香 鴨なんそば

はぁ~、ほんっといい香り。
まず、汁をひとすすり。
うま~~~い。
そばをずずずっ。

おいしいよぉ~(*T▽T*)
そば10に対し、つなぎ2ということだったので、もっと、ぼそぼそした感じかと思いましたが、のどごしもよく、なかなか好き系でした。
ただし、温そばだと、味わいすぎてゆっくり食べすぎると、ぶつぶつ切れ始めちゃいますのでご注意を。
さて、お次は鴨。くぅ~、鴨もうまいねぇ。
そして、この焼きネギがまた、泣かせるねぇ。


そして、こちらは 『天ぷらそば』 (1,100円)
藤多香 天ぷらそば

天ぷら、なかなかうまいです(  ̄ー ̄)
mo-moは天ぷらにはちょいとばっかしうるさいです(笑)
この天ぷらがまた、そばと別になってて、お塩が小皿で付いてるんです。通ですねぇ。

おソバは毎朝打ってるのだそうです。
しかも、そば粉を石臼でひくところから!すごい!!
また、化学調味料や添加物も一切使ってないそうです。
昔はそう聞くと、化学調味料に慣れてしまった舌には、味が薄く感じたり物足りなく感じたりするんじゃないかなぁと思ったりしたものですが、 『えにし屋』 をはじめ、『藤多香』で、逆にそのすばらしさを思い知らされました。
でも、ほんとうに、たいへんな作業だろうと思います。脱帽です。

こんだけおいしいおそばだと、やっぱりざるで食べてみたいですね。
う~ん、夏が待ち遠しい(笑)

またまたいいお店を見つけちゃいました。うれしいよぉ(*T▽T*)
これだけの手間ひまとおいしさなので納得なのですが、やっぱりお値段はるところがちょっぴり泣かせるところです。

さてさて、場所のほうは、鹿児島市清和2丁目にあります。
国道225号線から行く場合は、谷山電停へ入る交差点の次の交差点で右折。JRの踏み切りを渡って、あとはひたすら道なりに直進(途中、エブリワン、タイヨーがあります)。右手に見えてきます。お好み焼き 『くいしんぼう』 の少し先です。焼肉の白川まで行くと行きすぎですのでUターンしてください。
駐車場あります。水曜休み。11:00~14:30、18:00~21:00。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.12.06 20:47:11 コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: