おいしい鹿児島(*T▽T*)

おいしい鹿児島(*T▽T*)

2005.11.27
XML
カテゴリ: 鹿児島
またまたお気にのお店を大発見しちゃいましたぁ(*T▽T*)。うどん工房 『うりきれ御麺』
ただでさえ、おうどんだ~いすきなのに、これからの寒い季節、あったかおうどんは、ますますたまりませんよね☆

それではおまたせ 『鍋焼きうどん』
うりきれ御麺 鍋焼きうどん

ドアップだからでかいのではありませんよ。
ほんとにでかいです。
だって、これ、おうどんが2玉も入ってるんです♪♪
なんとここは、うどん玉の量が1玉・1玉半・2玉から選べるんです。

よってmo-moはもちろん2玉で(  ̄ー ̄)

そして、この具沢山っぷり(*T▽T*)
なんと、鴨肉まで入ってます。しかも、めちゃめちゃうまい鴨です。
そうなんです。使ってる食材はどれもこれもこだわりのものばかり。

そして、またまた驚かされたのがスープ!
化学調味料はもちろん、醤油、みりんも一切使っていないというのです。
お醤油も入ってないの?!食べてみるまで、どんな味なのか想像もできませんでした。
うま~~~い(*T▽T*)
ダシが濃厚にきいています。しみいる味です。京都の白ダシを使っているのだそうです。

そして、麺は讃岐風で、とってもコシのあるシコシコ麺です。
mo-moは好み的にはモチモチ麺派なのですが、それでもおいしいと思いました。


ちなみに、鍋焼きうどんは800円。ポスのクーポンを使ったので700円で食べれました♪


続いては 『大えび天定』 (たしかこんな名前でした(汗))
うりきれ御麺 大えび天定

天ぷらうま~~~い(*T▽T*)
藤多香
そして、小皿には抹茶塩が。通ですねぇ。
ぷりっぷりの大えびはもちろん、野菜等の天ぷらのうまいことうまいこと。
素材のよさもさながら、あがりが最高です!

うりきれ御麺のこだわりはこれだけにとどまりません。
最初に出てくる、お漬物!1壷食べきってしまいそうなほどうまいです。
そして、食欲をさらにそそる、信楽焼きの器。こだわりその他多数。
雑誌などで紹介された記事が置いてあったのですが、それに、
「大将こだわり多すぎじゃないですか」
って書いてあったんです。いや~、全くだと笑いが出てしまいました。
それもそのはず。思いつくことぜ~んぶこだわったらしいのですから(笑)
お店の方もとっても感じがいいです。

こんなにこだわってるのに、安くて、おいしくて、おなかもい~っぱい。
舌鼓に腹鼓までうって、大満足でした♪

さてさて場所の方は、鹿児島市中山町にあります。
中山バイパスから行く場合は、フタタを右手に見ながら左折。
少し進むと左手にファミリーマートがあるので、その交差点をそのまま直進。
途中で道が細くなりますが、そのまましば~~らく進むと右手にあります。
お店の前の駐車場に入るときに小さな橋?を渡るのですが、ここは脱輪注意です。ポールもおいてありますが、この点だけお気をつけください。
11:00~14:30 17:30~20:30(ただし売り切れ御免)。火曜休み。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.12.23 11:55:44 コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: