おいしい鹿児島(*T▽T*)

おいしい鹿児島(*T▽T*)

2005.12.10
XML
カテゴリ: 鹿児島
三度目の家族温泉 『野の香』
mo-moたちは時間に縛られるのが嫌なので、
ある程度めどが立って予約を入れる方が好きなのですが、
最近の野の香の爆発的に人気を考えて、今日は出発前に電話をして予約を入れておきました。
また、違うお湯に入れるといいなぁ(*T▽T*)

とんだ ハプニング(-"-;) もありながら、『野の香』に到着です。
早めについたのがよかったのか、なんと今日は、2つのお湯から選べたんです(*T▽T*)

艶の湯は一番初めに入ったお湯だ(-“-;)
縁の湯は・・・・なんと念願の甕つぼのお湯ではありませんか(*T▽T*)。きゃーーばんばん

mo-moついに甕つぼ 『縁の湯』 に入る(*T▽T*)

『縁の湯』は焼酎を作る際に使われる甕つぼで作ったお風呂が、大小仲良く並んだ、とっても人気のお風呂です。


今日は夜の湯を初体験☆
そして、幸運なことに、小雨がちらついています。
以前来たときに、女将の今奈良さんに野の香は小雨がまたとってもよく似合うんですよ
と聞いていたので、素敵だろうなぁと思っていたのです。
こんなに早く入れるなんて♪


空を見上げると、雲の切れ間に月が見え隠れ。それを眺めていると、思考が停止したかのように無になります。
さらに、今日はとても寒い日でした。寒い中で入るお風呂はまた最高!
ほほに当たる風は冷たいのに、体はぽかぽか。いくらでもお湯に入っていられそうな気がします。
そして、立ち込める湯気がまたまた素敵な演出をしてくれます。
自然の恵みの素敵な三重奏。ありがとう(*T▽T*)。大満喫いたしました。

野の香 縁の湯
しか~し、写真を撮るのは四苦八苦。
暗いし、雨降ってるし、寒くて湯気がものすごくて、うまくとれなーい。
三重奏は三悪条件に。よって、mo-moの腕ではこれが限界でした。ごめんね(涙)。
よってこのすばらしさは、ぜひとも生で味わってくださいね☆

さて、場所の方は鹿児島県指宿市東方にあります。
鹿児島市内から行く場合は、国道226号線を山川方面目指して来て、田口田交差点を右折。
指宿温泉病院を過ぎて、しばらく直進していくと、左手に『野の香』の道案内の看板が出てるので、そこを左折です。
あとは道なりで、右手に見えてきます。

家族温泉 『野の香』 のHP  http://nonoka-onsen.com/


※平成18年5月いっぱいにて、『縁の湯』は取り壊して、新しいお湯になるそうです。
ぜひとも一度『縁の湯』に!と思っていた方、最後にも一度『縁の湯』に!という方、お急ぎを☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.14 15:56:42 コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: