inti-solのブログ

inti-solのブログ

2012.06.30
XML
カテゴリ: 環境問題
膨れあがる再稼働反対 官邸前デモ
関西電力大飯(おおい)原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働決定の撤回を求めるデモが二十九日夜、首相官邸周辺(東京都千代田区)であり、市民らが「再稼働反対」「原発いらない」と官邸に向かって声を上げた。関電は七月一日に3号機の原子炉を起動する準備を進めており、再稼働を前に徹底抗戦の場となった。 
複数の市民グループ有志でつくる「首都圏反原発連合」がツイッターなどで呼び掛け、三月末から毎週末、官邸前で実施。政府の再稼働方針に反対している。参加者数は回を追うごとに増え、この日は官邸前から霞が関の財務省前まで七百メートルほど人の波が連なり、官邸近くでは車道をほぼ埋め尽くした。
デモ開始の午後六時前。学生、子ども連れの母親ら幅広い年齢層が集まり始めた。中には太鼓をたたいたり、反原発をデザインした自転車で走る人も。
参加した出版社社長は「3号機を動かして他の原発も再稼働するという政府の考えが見える。そもそも地震大国の日本に原発をつくるのが間違い」と批判した。
同僚を誘って二度目の参加という会社員は、これまでにない参加者の多さに驚きながら「首相は国民の目線と全然違う。日本をこれ以上汚す気か」と憤慨した。
二歳の男児を抱いて子育て仲間と来た杉並区の主婦(34)は「今声をあげなかったら、子どもから『なぜお母さんとお父さんは私たちの未来を守ってくれなかったの?』と言われるかも。子どものためにも行動しなくてはいけない」と話した。

---

昨日は、我が家の結婚10周年記念日だったので、家族で食事に行ってしまい、この集会には参加できませんでした。それにしても、毎週集会をやっていて、参加者がふくらむ一方というのは驚くべきことです。あの震災から1年3ヶ月、原発推進派は事故の記憶の風化を待っているのでしょうが、そうそう彼らの思うようにはならない、というところでしょう。
この記事には参加者数については何も書かれていませんが、他の記事を参照すると、主催者発表で20万人(15万人と書かれている記事もありますが)、警察発表で2万人弱となっているようです。私は現場に行っていないので、どちらが事実なのかは分かりません。さすがに20万人はないだろうなと思うけど・・・・・・

再稼働反対

再稼働反対

再稼働反対



上空から見ると、大通りを埋め尽くす人波、人波、人波。何万人かは分からないけれど、もの凄い数だということは分かります。


車で周囲を一周した動画。これは・・・・・・どう考えても警察発表の2万人より多い感じです。※
この集会、毎週金曜日にやっているとすれば、来週は参加しよう。

ところで、この集会にたいして、 「愚者の行進」という悪罵 を投げつけているのが池田信夫。それこそ、書いている本人が愚者だということがよく分かる内容ですので、中身についてはどうでもいいのですが、原発推進派が一連のデモを脅威に感じているという事実はよく分かります。

そして、野田首相は

野田首相「大きな音だね」=官邸周辺の反原発デモに

野田佳彦首相は29日夜、首相官邸を出て徒歩で公邸に移動する途中、関西電力大飯原発3、4号機の再稼働に抗議する官邸周辺のデモ隊の掛け声や鳴り物の音を耳にして「大きな音だね」と傍らの警護官に語った。驚いた様子だったが、そのまま立ち止まらず公邸に入った。
デモはここ数カ月、金曜日ごとに行われており、この日も官邸周辺は「再稼働反対」と叫ぶ参加者と、警戒に当たる大勢の警察官がひしめき合い、騒然とした雰囲気。首相は25日の国会答弁で「シュプレヒコールの声は官邸にも届いている」と発言していた。



大きな音、だけですか。「シュプレヒコールの声は官邸にも届いている」そうですが、野田総理の心には届いていないようです。まあ、その程度の人、ということなんでしょうけどね。

※一部追記 YouTubeで今回の集会の映像を見て、地図と照らし合わせて判断する限り、参加者は4~5万人ではないかと思います。人の入れ替わりもあったでしょうから、延べ人数でもっと多いかも知れない。でも、10万人には届かないだろうな、という感じです。ヘリコプターからの映像で、神宮球場を上空から撮影している場面がありました。観客席はかなりガラガラなのですが、この日のヤクルト-阪神戦の入場者数は20842人なのです。(神宮の実定員は48000人らしい)
どう見ても、神宮の試合より人はずっと多い。主催者発表の20万人というのは、ちょっと多すぎ。だけど主催者も一体どれほどの参加者があったのか、実際のところは分からなかっただろうと思います。多分警察もね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.07.01 23:30:03
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: