2008/05/23
XML
-ソロで行くプチ遠征記-

『白龍(はくりゅう)』

本日のプチ遠征は、今治市郷本町にある中華料理屋さんの「白龍」です。以前当ブログで紹介したラーメン屋さん「 阿部 」の、通りを挟んだ斜め向かいにあります。先日某会議の後の食事会の席で、当ブログのプチ遠征が話題になり、先輩のTさんが、「白龍」の"カレーラーメン"を無性に食べたくなる時がある。という話をされたので、ちょっと珍しい"カレーラーメン"なるものを食べに行ってみることにしました。

hakuryu01.JPG
[お店外観]

今日も私の昼食は2時前でした。お店の前の駐車場に、愛車ソロを止めようとしたのですが、学生さんの自転車が多数あり、隣のお店の駐車場にちょっとはみ出すように止めることになりました。店内そんなに広くはないのですが、長方形の形をしています。奥が厨房で、その前に小さなカウンター(3席)があり、あとは4人掛けのテーブルが3つと、6人掛けのテーブルが2つで、計27席でした。お店の前の自転車からうかがえるように、店内には学生さんを含め10人ほどのお客さんが座っていました。よく流行っているようです。スマイル

hakuryu02.JPG
[カレーラーメン:このボリュームで¥400!]

さて席に着き、今日は目的どおりの"カレーラーメン"を注文しました。その後、店内のメニューを見回して、ちょっとビックリ! ムチャムチャ安いっ!! ラーメン:¥300からはじまり、ほとんどのメニュが¥400~¥500台、学生さんがが集まるワケですねぇ、、、約5分ほどで注文の"カレーラーメン"がでてきました。お蕎麦屋さんなら"出汁入りカレー蕎麦"といった感じでしょうか!? スープでカレー粉を溶き、水溶き片栗粉でとろみをつけたタイプのカレーです。出汁入りならぬ"スープ入りカレーラーメン"というべきでしょうか・・・? 具は小間切れの豚肉、もやし、ネギ、ニンジンといった五目そばの具材のようです。麺は中太のややちぢれ麺で、今治の中華料理屋さんでは、何軒かこの麺を使っていたと思います。悪い言い方ですが、インスタントでいえば"チャルメラ"の麺のような感じです。茹ですぎると×なのですが、そこはしっかり固茹でになっていましたので○でしょう! 総合すると結構イイ線いっていると思います。特に個人的には大好きなカレーのタイプなので、とっても美味しくいただきました。ボリュームもあって¥400は安すぎるくらいでしょう!! T先輩、ご紹介ありがとうございました。。。ぺろり

hakuryu03.JPG
[メニューのほとんどが¥400台~¥500!?]

*************************************************
【お店の情報】

電話:32-8797
FAX:?
営業時間:11:00~21:00
定休日:木曜日
席数:27席
駐車台数:1台?
HP:?

【メニュー】(一例)
ラーメン:¥300、ワンタンメン:¥400、チャンポン:¥400、カレーラーメン:¥400、ヤキソバ:¥400、チャーシューメン:¥450、もつラーメン:¥600、ヤキメシ:400¥、カレーヤキメシ:¥450、中華丼:400¥、肉入り丼:600¥、焼ギョーザ:¥300、Aセット(ヤキメシ小+ラーメン):¥550、Bセット(焼豚玉子めし小+ラーメン):¥600、八宝菜:¥550、レバニラ炒め:¥550、スブタ:¥550
*************************************************





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/05/23 05:31:57 PM
[今治ラーメン・うどん・そば・パスタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: