2011/04/03
XML
-本日の遠征記-

『手打ち蕎麦 いよ翁』

本日の遠征は、昨年末に松前町に開店したという「手打ち蕎麦 いよ翁」さんです、、、"翁"の冠は、、、そう我が家の蕎麦遠征の総本山、「 雪花山房 」さんで修行されたお弟子さんの中で、高橋名人に特別に認められた場合にのみ使用を許される称号です。。。その冠の付いたお店が愛媛にできたということで、本当はもっと早く行きたかったのですが、タイミングが合わなかったのと、蕎麦は高価なので、財布との折り合いがつきづらかったのとで、この時期になってしまいましたねぇ。。。

iyookina_h230403_01.jpg
[お店外観]

お店には HP もあります、、、私はその情報を見て場所を知りましたが、「エミフルMASAKI」に行く時、よく通る道沿いなのであまり迷いませんでした。。。が、初めて行かれる人にはちょっと分かりづらい場所になるかもしれません。。。

iyookina_h230403_02.jpg
[店内の様子]

さて広い駐車場に車を停めて、お店を見ると、、、なんと「雪花山房」さんによく似ています。。。靴を脱いで上がる入口もそうでしたが、店内の雰囲気もよく似ていますねぇ、、、あとトイレが店外にあるところも。。。修行された初心や、その雰囲気を忘れずにいたいという、店主さんの気持ちの現れなのでしょうねぇ。。。

iyookina_h230403_03.jpg
[ざる蕎麦:¥730]

我々は奥の座敷席に通され、私も家内も娘も"ざる蕎麦"の注文です、、、"通のおきまり"や"お昼のおきまり"などのメニューもありましたが、単純に"ざる蕎麦"を楽しみたいのですねぇ、、、私は2枚、家内・娘はそれぞれ1枚ずつでした。。。

iyookina_h230403_04.jpg


やがて5分ほどで注文が出来上がりました、、、おおぉぉぉ、この蕎麦なんですねぇ、、、鼻を近づけると、蕎麦の良い香りがします。。。蕎麦つゆにつけて"ズルズル~~っ!"、"うん、旨いっ!!" 茹で加減も申し分なく、喉ごしも最高! さすが"翁"!!

iyookina_h230403_05.jpg
[各アップで]

思えば毎年、200キロの距離と高速代+ガソリン代をかけて、「雪花山房」さんに行っていたのです、、、その味がこんなに近くで味わえるようになりました。。。近々、蕎麦好きの息子も連れて行かねばなりませんねぇ。。。

iyookina_h230403_06.jpg
[窓外の風景]

お店の窓からは、のどかな田んぼの風景が望めます、、、「雪花山房」さんほど山奥ではないですけど、こういう風景を見ながらの蕎麦は格別ですネっ!

iyookina_h230403_07.jpg
[おしながき1]

誰か運転手にでもなってくれる人がいれば、昼間っから蕎麦を食べながら、お酒をイッパイなんて、、、そんな贅沢な時間を過ごしてみたいものです。。。

iyookina_h230403_08.jpg
[おしながき2]

*************************************************
【お店の情報】
住所:愛媛県伊予郡松前町鶴吉5-5

営業時間:11:00~15:00
定休日:火曜日
席数:20席
駐車台数:約15台
HP: http://www3.ocn.ne.jp/~iyookina/


ざる蕎麦:¥730、天ざる蕎麦:¥1600、蕎麦がき:¥840、汲み上げ湯葉:¥350、杏仁豆腐:¥420、通のおきまり:¥1580、お昼のおきまり:¥1280
*************************************************





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/04/04 12:17:57 PM
[愛媛県ラーメン・うどん・そば・パスタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: