PR
Calendar
Comments
ciamiさんFreepage List
世界金融危機がイタリアのファッション業界にも及んでいる。イタリア・ミラノを拠点とするファッションブランド、「ジャンフランコフェレ( Gianfranco Ferre )」などを持つ IT Holding は9日、傘下の生産・販売会社イッティエレ( Ittierre )が破産保護を申請すると発表した。
ブランド使用料支払いのための資金調達に失敗したためだという。これをうけ、同日のイタリア株式市場ではIT Holding株式の売買が停止された。
イタリアの法律では従業員が1000人を超え、10億ユーロ(約1170億円)を超える負債がある企業は特別な管理下におくことができることになっており、同社はこの制度を活用する方針。
IT Holdingは「ジャスト カバリ( Just Cavalli )」「ヴェルサーチ・スポーツ( VERSACE Sport )」「ジョン・ガリアーノ( John Galliano )」ブランドのライセンス権も持つ。IT Holdingの従業員数は約1800人。同社は2007年に約6億3700万ユーロ(約750億円)の売上を記録したが、負債も3億ユーロ(約350億円)に上っていた。IT Holdingは収益の60%をイッティエレに負っている。(2月10日 AFP) ここまで転載。少々前の記事だけど、傘下の生産・販売会社イッティエレ(Ittierre)はモリーぜ州のイゼルニアにあって多くの下請工場を抱えています。
なんとうちらもその中のひとつ!
支払いが滞っていたのであの会社はやばいと思っていたけど、傷口が深くなる前にそことは関係を絶っていた。だけど金の回収に困っている同業者がたくさんいて驚いた。
もうお金は戻ってこないと思うのだけれど、最近会った知り合いは途方にくれていた。毎日きちんと働いて、納期にきちんと商品を仕上げる。節約もして、貯金もしてまじめに生活をしていてもバカを見ることになる。
イゼルニアにある会社↑3週間前に様子を見に行ったときは下請けの人達がお金の返済を求めて大勢集まっていました。
不景気がいよいよ深刻化してきているけど、ここはなんとか乗り切らないと。
地元帰って漁師にでもなるか(笑)、船酔いするから漁師は無理なので農家だな。
今のうちに寿司の作り方でも覚えて寿司職人になる準備をしておいたほうがいいかもしれないな、いやマジで。
ということで、皆さんも備えあれば憂いなしですよ!
法務大臣は2つの言葉だけを知っていればい… 2010.11.17 コメント(10)
尖閣諸島に関する今回の対応 2010.09.26 コメント(8)