先織久恒のITコーディネータ奮闘記

先織久恒のITコーディネータ奮闘記

PR

Profile

ムーミン爺さん

ムーミン爺さん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2005.07.20
XML
カテゴリ: ITコーディネータ
今回の参加者の裏技

2.切符を買うのが面倒なので3人分まとめて買った者が居る。
3.小銭組なのに自腹を切ってパスネットカードを購入した者が居る。
 この現象を見る限り、私の作戦は当たった。
 これから 高齢化していく街、特に私の住む市の中心部は、高齢化率23% その周辺部・郊外16% さらにその外側・山際23%の高齢者の散布状況である。
 市の中心部のスーパーマーケットの状況だが、お客様に高齢者が多い。
 レジに買った物を出し、計算している間は、ジーッとレジ係の手元を見ている。「ありがとうございます。○○○○円でございます」おばあさんは、この声を聞いてから、やおら手提げ袋から財布を捜す。財布が見つかったら、一息掛かって小銭をつまみ始める。後ろでは中年のおばさんがにらんでいる。
 この点 おじいさんになると 気の弱い人ばかり。後ろに人が並ぶと 気が焦るらしく時々小銭を下に落としながら 一層焦っている。

もうすぐ 私もこうなるのだろうか。そう言えば財布の中の小銭が見えなくなり、手のひらに空けて支払いをしている時がある。

 このような行動から、高齢者に優しい街にするために、電子マネーの採用を考えてみた。ところが「落としたら大変だ」「人に変に使われないのか」・・・等の反対意見が出てきた。
 これは 先ず体験させるのが一番手っ取り早いと、今回の「電子マネー体験ツアー」を企画したのであった。最後のアンケートを私はニヤッとしながら 読ませて頂いた。
 8月中旬に ツアーの間に出てきた疑問・質問・導入費・ランニングコスト・環境問題などに答えるため、せいぜい判りやすい資料をまとめて解説をしようと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.07.20 10:59:24
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/f-wwcdy/ フ○…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/282g7iz/ お…
大岩井@ 目覚めたら巨チンってぉぃ あの女ー・・昨日チソコが痛くなるくらい…
すぱいす@ なんぞコレおもしろ!!!! とりあえずは今月の目標50万かなー? …

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: