いつもゆらゆら

2008.01.25
XML

寒いです~!



(ってか、冬ですから☆)


今、洗濯物第二弾を外に干してきたのですが、
朝、先に干していたバスタオルが固まってる・・・!!
凍っていました
うちの方ではびっくりな事デス。
今日は太陽が出ているのでいずれか乾くと思いますが!



cibi_chan_d2.gif



今日のバスタオルもびっくりでしたが
元旦早々に我が家に走った感動&驚きの衝撃を
ご紹介します。





感動&驚きを正体はこちら↓

P1020819123.JPG

写真が暗くてすみません。





新しい年を迎え、新調した バスマット です。
普通のバスマットと何が違うの~?とお思いでしょうが、
これがとってもいいんです。
家族5人がお風呂に入った後でも

バスマットがぬれた感じがしないんです





今までのバスマットは誰かがお風呂に入ったあとは
マットが濡れて、後から入ると冷たかったのです。
3人の子ども達、頭の先からつま先までびしょびしょのまま
出てくるものですから・・・^^;



後からお風呂に入るときは、バスマットの濡れていない所を
探して乗るような感じでした。
というか、2枚のバスタオルを一緒に使ってたくらいです。
それはパパさんも同じでした。




cibi_chan_d32.gif



年末、バスマットを新調しようとお店で見ていたところ、
かなり気になる風貌のバスマットを発見したのです。
値段は他の物よりもちょっとお高めでしたけど、
(MとLがあって、Lサイズにしました¥2,480だったかな)
その風貌とキャッチフレーズに惹かれて買ってみました。




キャッチフレーズも商品名もはっきりと記憶してないのですが、
(ごめんなさい
キャッチフレーズが「家族全員でもこれ一枚でOK」だか、
「家族みんなで使っても大丈夫」だか・・・?
商品名に「すうすう(吸う吸う?)」って入っていたような。
そんな感じのものでした。
(今度売り場でチェックして、ご報告します。)




実際にはもちろん濡れているのでしょうけど、
濡れた感じがしないマットには
繊維に秘密 があるようなのです。




バスマットを持っている親指と人差し指を入れて
写真を撮りました。
指と比べると毛が太いのがお分かりいただけると思います。

P1020824.JPG


ニョキニョキ生えてるんです。
売り場で「何これ!」と興味を持った気持ち、
お分かりいただけます?


P1020828789.JPG


太いです~!
これがぬれた感じがしない秘密なんでしょうね。





次にバスマットを買い替える際は、
ぜひぜひこのバスマットを探してみてください。
感動しますョ^^







幼稚園入園に向けてお子さんの準備も始めましょう♪


幼稚園を知りたい方へ

こちらから≫*どうぞ♪

(幼稚園記事、ただ今 その29 まであります)




design ++dalu++

ダイヤモンドシャイン [代引き料無料]切れない刃物ありませんか?ダイヤモンド粒子で切れ味が... よみがえります! 某TVショッピングで見て欲しくなりました。ちょっとこするだけで包丁の切れ味が復活します。感動・・・!



大人気!キュートなスカッツ ¥980
元ズーズーシーベビーの服が買えるお店 ヴィック です。
スカッツはかわいくて動きやすくてとてもGoodです。
他にもいろいろ!スカッツのページへ≫





CD自動修復&洗浄機DiscAid(ディスクエイド) 0827秋先10 ¥3,980
多数の傷で一度はあきらめたDVDのゲームソフトが見事復活しました!!洗浄キッドもついていてとてもきれいになります。


ふらっか~ずレジカゴバッグ
紺を買いました。デザインも気に入っています。
お会計の時にレジカゴにセットすればOK、詰め替えなしはな~んとも楽!
エコバック大集合≫





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.25 10:21:53
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

幼稚園を知りたい方へ


幼稚園、なぜ行くの?


幼稚園見学に行く前に


幼稚園見学に行こう!


2年保育?3年保育?


お弁当と給食 どうなの?


ママ同士のお付き合い


幼稚園の行事


幼稚園の面接


入園までにできるといいな!


入園までに間に合うかな?


『幼稚園』とは?


入園面接☆A幼稚園の場合


制服採寸♪・・・サイズは?


2年保育?3年保育? 2


お弁当と給食どうなの?2


幼稚園の面接 2


入園までにできるといいな2


1人でできるコツ☆上履き編


1人でできるコツ☆上着編


1人でできるコツ☆靴下編


1人でできるコツ・ランドセル編


幼稚園ママの知恵袋☆


上履き洗いのお勧めの方法


男の子の水着の紐はゴムに!


水筒紐で痛くならない方法


幼稚園の手紙の管理方法


候補園の運動会は行くべし


急な集金に困らない!


ティッシュを落とさない!


入園・入学準備を始めよ♪


名前付けにおすすめ!


かわいい収納あれこれ


ランドセル対応レインコート


手作りの為に!布・ミシン


ランドセル選びのポイント


電動鉛筆削り


我が家が決めたランドセル


入学の時に机を買う?


我が家が決めた机&椅子


椅子はどういう形がいいの?


デスクマットいろいろ


価格帯別ランドセル


防犯ベルのおすすめは?


価格帯別学習机・イス


ロフトベット・2段ベット


無地の文房具☆


キャラクターで探そう♪


就学時検診って何するの?


入学説明会1 入学までに


入学説明会2 準備する物


ランドセル到着しました!


ママのフォ-マルな装い


子供用フォーマルな装い


コサージュ探していました


コサージュ届きました!!


図鑑を買いました~!


おすすめの上履きは?


こんなの知ってた?!


RSウイルス感染症


アデノウイルス感染症


下の前歯はズレて生える?


ご利用なさる皆様へ


サイトMAP♪


子どものレゴ作品♪


レゴ作品アルバム その1


レゴ作品アルバム その2


プロフィール

みたーじゅ

みたーじゅ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: