2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全22件 (22件中 1-22件目)
1
なんか、最近あちこちでサバイバルしか書いてないような気がするんだけど・・・やっと始めました、ドキサバ海編。昨日、や~っと一人目終了です。どーしようかなぁ?ここでリアルタイムにレポをアップするべきかと、まったくもってくだらないことで悩む自分(笑)ところで、あれなんですね(あれって何?)ゲーム中の挿入歌は山も海もリョーマの同じ曲だったんですね。EDは山が手塚なら、海は跡部だろうと思ってはいたんだけど、密かに挿入歌も誰か違う人が歌ってるのかなぁと思っていたのです(すいません、情報不足でした・・・)えっと、ここではさらりとアップしただけの山編のレポは、こちらにて、アップしております。ネタバレ注意報発令中ですので、お気を付けくださいませ。
January 30, 2007
コメント(0)
先ほど、届いたCD2枚ですまずは、「冬の蝉」これは、新田祐克さん原作「春を抱いていた」の前世編「冬の蝉」のOVAの主題歌ですね。歌っているのは、森川智之さん。元々は、さだまさしさんの曲なのですか・・・?(よくわかっていない)春抱きは好きだし、この冬の蝉のマンガも読んだし、ドラマCDももちろん聴きました。最後の方・・・泣きましたで、これがOVA化すると言うことで、そりゃもちろん見たい見たいけどさ、3ヶ月連続はキツイですとか、言いながら買っちゃうかもしれないけど。でも、一巻は舞一夜の発売と同じ?かな。そっちもまだ予約してないのに。。。とりあえず、通常版で安いお店を探してみよう(笑)そして、もう1枚は「恋する天使アンジェリーク~かがやきの明日~」のOP曲です。GRANRODEO、歌うはきーやんこと谷山紀章さんですコルダの月森のキャラソンとはまったく違いますけど、きっとこっちがほんとのきーやんなんでしょうね(?なんか言い方が変だけど・・・笑)2曲目もなかなか良かったですよ。なんとなく・・・B'zっぽい・・・感じ(笑)最近、お気に入りのきーやんこの前、ネオライDVDを見ながら、つい、「あ~、きーやんを生で見たい」と呟いたら、あっさりと、「行けば」と言われましたそ、そうかぁ、行ってもいいんだぁま、北海道に来てくれないとダメなんだけどね(笑)
January 29, 2007
コメント(4)
さっき届きました、ドキサバ海編、・・・・・・・・・の攻略本がまたしてもっ、ゲームより先に届いてしまった。この後、ゲームも届くかな?攻略本、やっぱり禁断のページまで見ちゃったじゃないかっあと、そんなにあるのか隠しイベント。ふぅぅ、いつになったらサバイバル出来るかね?
January 27, 2007
コメント(6)
今日ですねとりあえず、一応アニメイトのサイトをチェックしたところ、まだ発送されてない?みたいですね。ま、あそこの情報はいまいち信用ならんのでわかりませんがでもって、攻略本の方は現在発送準備中だそうです。土曜?日曜?あたりには届くでしょうか?さて、今回は誰から始めましょう先日、跡部様が毒蛇に噛まれる・・・?!と書いたのですが、あのさ、毒蛇なら山の方が出るんじゃないの?山は、蜘蛛とかハチが出てきたから、同じじゃ面白くないってことで毒蛇にしたんだろうか。ほんと、くだらない疑問だな(笑)
January 25, 2007
コメント(4)
先月店頭にずら~~っと並んでいて、「買おうかな」と思っていたら、ある日突然店頭から消えていた何やら不具合があったらしいですね。それで、回収されたってことだったのでしょうか?で、昨日たまたまゲームを物色しに行ったら、売ってましたDSソフト「ぷよぷよ!15th anniversary」・・・・買っちゃった昔SFCのソフトでしかプレイしたことないんですが、たまにはこーゆー単純ゲームもいいかなぁと思って・・・。一度始めると、夢中になってなかなか止められませんですで、ぷよぷよはいいとして、WiiとかDSソフトを買うとシリアルナンバーが付いてるじゃないですか。クラブニンテンドーに入ってポイントを貯めるとオリジナルグッズが貰えるってやつですが。もうね、ず~っと欲しいなぁと思ってるのがあって、でも点数が足りなくて地道に貯めていたんです。先月はWii本体とソフト数本買ったおかげで、やっとや~っと欲しいグッズが貰える点数になったのですよなのに・・・、ずっと在庫なしなんだね欲しいのは「ゲーム&ウオッチコレクション」なんですが、これっていつになったら在庫ありになるのかしら?人気があるのはわかるけど・・・けっこう頻繁にチェックしてるのになぁ。
January 24, 2007
コメント(4)
いや、ほんとに管理画面が見にくいですなさ、今日は発売が近づいているドキサバ海編の話ですさっき買って来たWJ8号に、ちょっと情報が載ってましたね。・・・って、跡部様のあれ。そこまで出しちゃったら、楽しみがなくなるのではなかろうか毒ヘビに・・・?噛まれる・・・・??跡部様が・・・?しかも、この事件を機に跡部様がキミにメロメロになるなどと書かれておりますまぁ、語尾に「」が付いてるので微妙だけど(笑)跡部様の場合は、このイベント意外にも衝撃的なのがいつくかあるのだろうと思われますが、発売日間近なんだからさ~。伏せておいてくれても良かったっすよ、WJ間違いなく、跡部様は一番最後の攻略になりますからね。学プリで早く見すぎて失敗したので、それを教訓にね(笑)
January 22, 2007
コメント(6)
コルダも毎週見てるのに、なぜかその話はしてませんね、私。なぜなら・・・スカパーでの放送がか~な~り遅れてるせいでもあります。そりゃもう、いろいろと語りたいことはあるんだけど、リアルタイムで見てる人と話がたぶん・・・合わない(笑)かろうじて、アンジェならある程度は付いていけるかなぁと思って何気にネタバレ注意報ついに聖獣の宇宙にも守護聖が誕生しました。風の守護聖ユーイやはり毎週一人ずつ、守護聖を増やしていくことになりそうですね。そりゃ、ゲームのように何度も通い詰めて、心を解かしていくことなんて無理だしねあのねエンジュがユーイを見つけるのが早すぎえ?もう??みたいな(笑)そんなにうまく見つかるかよぉ・・・って感じでしたけどね。風の守護聖はランディもそうだが、爽やかで元気があってよろしいですなそして、早くも来週は、レオナード様ですかっ嘘でしょ・・・彼はもうちょっと後かと思っていたのに(それは、私の願望・・・笑)正直、彼には守護聖にならず、場末のバーで働いていて欲しいと思う自分。ところで、レオナード様の顔は何とかならんかな?なんかちょっと・・・違う私の好きなレオナード様はあんなんじゃないあ~、もうこれ感想でもネタバレでもないや。
January 21, 2007
コメント(4)
本屋の中に入ったはいいが、何を買うのか忘れてしまい、店の中をウロウロと徘徊した怪しい女ですしかも、全然関係ない本ばかり手にしてました(笑)特に何の情報を見たいと言う訳ではないんだけど、毎回買ってる雑誌なので、つい(え?つい??)すでに予約してるのも多いんだけど、気になったのは、「少年陰陽師 翼よいま、天へ還れ」ちょうど昨日からスカパーでアニメ放送が始まったばかりと言うこともあるからかなぁ。原作は全部持っていて、途中まで読んでストップしてますアニメって、原作通り?もうそれすらもわからないの。あんなに早く紅蓮って出てきたっけ?みたいな。紅蓮大好きだからいいんだけど、もう1回原作も読み直さないといけないんじゃないかしかも、ゲームは窮奇編直後からのオリジナルストーリーって書いてるよ。知らねぇ・・・つーか、まだ読んでないもう少し考えよう。ゲーム前に原作全部読むって手もあるけどね(笑)そして、もう一つはちょっと前から気になってたやつ。「俺の下でAGAKE」です。PC(18禁でしたか?)からの移植だそうですよ~。しかもこれって、D3だったんだねぇBLゲームって買っても最後までプレイしたことないんだけど、でも気になるぅぅ
January 20, 2007
コメント(2)
管理画面、変わったのかビックリした。今までのに見慣れると、なんかやりにくいなぁ。最初のうちだけなんだろうけどネオライ2006 AutumnのDVDを見てから、ネオロマソングが部屋中に流れまくってます。で、一日一回?いや、何度かリピートして聴くのが、アニメ「金色のコルダ」のED曲、「CRESCENDO」です。え~、もう知ってる通りで、歌うのはstella quintet(月森・土浦・火原・柚木・志水)ですねこれ、良い曲ですよねぇそして、DVDで見て改めて良いなぁと思ったのが、「黒き氷塊の楼閣」です。遙か3藤原泰衡さんのキャラソンですね。鳥さん・・・歌上手いですね~、うふふ。それに、あの・・間奏の時の手付きが何とも言えませんなそして、ジェイドも良かったぁぁ。小野坂さん、ばんざーいっ素敵だよ、素敵だよ、素敵だよーーーっ(もう意味不明)で、月森の曲はやっぱりCD持ってませんでした。「月の破片」ってどのCDに収録されてるんですかこれは、探さないとっ。
January 18, 2007
コメント(12)
昨日・・・終わってしまいました。最後はもちろん、大本命の手塚国光お友達の何人かから、一番好きなキャラは最後にやった方がいいと言われていた意味がやっとわかりましたそーゆーことね、コナミあ~でもね、仁王が最後でも良かったかもねさて、いつも私が利用してるネット書店では、海編の攻略本の予約が始まってました。ちょうど注文してる雑誌が何冊かあるので、そこでまとめて買うことにしましたア○ゾンはまだなのかなぁ?ネタバレレポは別の場所にて、アップしようかと思います。え~、私的ではありますが、山編で一番お気に入りだったのは・・・・・・・・、ん~これね、悩むんだけど、仁王ですねそして、手塚・忍足・赤也あたりも好きですね。でも、プレイレポ用にメモしながらやってたんだけど、何気に真田のレポが一番長かったりもしますさて、次のサバイバルまで少し時間があるので、積みゲーの一つを崩そうかな
January 17, 2007
コメント(6)
さっき届きましたぁが、またしても引越し前の住所になってましたおかしいなぁ・・・前回「遙か祭2006」のDVDの時に電話で問い合わせしたら、今回は大丈夫だって言われてたんだけどなぁ。でも、宅急便のお兄さんが持ってる伝票の方に、鉛筆書きで新住所が密かに書かれていたのを見たよどーゆーことかしらま、無事に届いたんだから、深いことは考えないようにしよう(笑)今回は久々に直くんも出てるので、すごく楽しみにしてましたっふと気付くと、私・・・ネオアンに関しては歌を知らないんだったCDの発売が半端じゃないので、なかなか買えないままになってたんだったわ。しかも、コルダも怪しいぞ。持ってて聴いてない可能性もあるんだけど。でも、きっとこのDVD見たら欲しくなるわ~。きーやんが歌う月森のキャラソンは全部好きだからねと、とりあえず、まず・・・直くんのとこだけでも見るかな?そう言えば、今回は関智さんとか宮田さんとか成田さんとかいないんだよねぇ。
January 16, 2007
コメント(4)
と言う訳で、残り3人ですからっこれからサバイバルしに行きますよ?不二くんが仁王がっ国光が私を呼んでいるぅぅ(な訳ない・・・)昨日の赤也は良かったよ私の中では一番お気に入りかもしれない。そこら辺は全クリ後に改めて
January 15, 2007
コメント(2)
ネタバレ含むと思われますので、まだ見ていないと言う方は自主規制でお願いしますさて、スカパーでは昨日から放送が開始されました。見てたら、旦那が「アテンションプリーズ」にCH替えやがったので、さっき改めて見直してみましたぁ。OP中、上に「津波情報」がせっかく録画してたのにぃぃ(ま、これは自然災害なので仕方ないですね)内容としては、完全な前作からの続きとなっておりました。エンジュが聖獣の宇宙に取り残されたところからですね。え~ストーリーはね、ま、いいんだけど、ん~やっぱりクオリティの面は・・・あれだね(あれって何?)コルダに比べると、格段に下がるっ時々レイチェルが別人に見えたぞ。今回は神鳥の守護聖様達も登場していましたが、来週からはたぶん出番無し・・・と思われます。私の想像通り、一番最初にユーイ(笑)前作ではゼフェルがある意味で鍵と言うか、守護聖ではメインと言うか・・・そんな感じだったんだけど、聖獣の守護聖の中ならたぶんユーイをメインにするだろうなぁとは思ってました。ストーリー的に毎回一人ずつ守護聖を見つけないといけないから(たぶんね・・・)メインになりきれるか・・・は微妙ですがこれが、最初からレオナード様あたりだと強烈だよなぁ(笑)私は大歓迎だけどさて、前回このアニメの話をしていた時は、アリオスのことしか書いてなかった気がします。が、今回もきっとそうなると思います。どこかで、間違いなく出てくるのでねでもって、さらにレオナード様も熱く語ることになると思います。もはや、アニメ感想ってよりアリオスとレオナード様を語りたいだけかもね(笑)って、こんなこと書いてたら、某惑星のアリオスとレオナード様を思い出しましたどうしてるかな?会いたいなぁ・・・。
January 14, 2007
コメント(8)
残り7人です・・・まずはここまでにクリアしたのは(順番にUP)、リョーマ→タカさん→乾→神尾→伊武→向日→日吉→柳→柳生→菊ちゃん→大石→橘→桃ですね。どのキャラの告白も直球なので、テレビ画面がまともに見れませんどう考えても中学生じゃないんだけど・・・でも、告白が、「付き合って」って言うとこは中学生らしいんだよね(笑)そう言えば、コナミって花火好きだよねぇ確かマイネでもあったし、前のテニプリゲームでもあったような気がする・・・。さ、なんとか終わりが見えてきました。残りも、「油断せずに行こう」・・・笑ドキドキサバイバルの「ドキドキ」とは、サバイバルにドキドキするのではなく、彼らのあらゆる台詞に「ドキドキ」することである。
January 13, 2007
コメント(6)
無意識に(笑)ア○ゾンで予約が開始されたらメールが来るように設定していたみたいです、私。いや、本当に忘れてました今朝、予約開始のメールが届いたので、さっそく注文しちゃいましたぁぁもちろん、プレミアムBOXでございますああ、楽しみだなぁと、その前にPSP版も買わないとずっと欲しいと思っていたのに、近所のおもちゃ屋さん全部探しても見つかりませんでした遙か2は売ってるのに、どうして?結局、ネット注文になるんだよなぁ
January 11, 2007
コメント(8)
無事に父が退院しました。ここではたくさんの人に励ましてもらいましたありがとうございました。病気が3つに、手術が2回・・・にもかかわらず、こんなに早くに退院出来るとは思っていませんでした。今日はこれだけ。
January 9, 2007
コメント(16)
や~っとこの話が出来るっしたくてウズウズしてました(笑)と、言うわりに、実はほとんど進んでいません現在クリアしたのは、リョーマ・タカさん・乾・神尾・伊武の5人です(遅せぇ)昨日、向日をやっていたのですが、途中で停電すること2回・・・彼との恋は前途多難のようです(?・・・笑)以下、ネタバレ含む可能性あり、自主規制でお願いします。ストーリーとしては、分かりやすいと言うか・・・、手塚が何か隠してるのはバレバレ。毎度思うことだが、彼らは中学生とは思えない(笑)あの~、ちょっと一言言ってもいいですか・・・?手塚~、あんたほどの人がミステリーサークルを知らないとはどう言うこといや、別にどうでもいいことなんだけど。でも言いたかったのだ。。。あはは。今日からは、リズムに乗って残りを攻略したいと思います。
January 8, 2007
コメント(0)
今日はものすごい天気が悪い。 雪はそれほどではないけど、風がすごいぞ! おかげでさっきから停電が頻繁に続いてます。 こんな状態ではパソコンが使えな~い。 しかも、携帯の充電も残り少ないので(笑)コメント返信などは明日まとめてさせてくださいませ~。 申し訳ありませんっ。 では、退散っと。
January 7, 2007
コメント(10)
えっと、去年も見に行ったのですが、韓国のアイドルグループ東方神起の今年のツアーも行くことになりました友達がFC先行でチケットを取ってくれたのです。5月の・・・あれ?いつだったかな?とにかく5月です(笑)会場は札幌市教育文化会館(で、間違ってないよね?)です。普通、公演の2週間くらい前にチケットが届いて初めて席がわかるじゃないですか。なのに、当落の時点ですでにわかってるんですよここって、座席表みると2階の方が席多くないですか?私、始めての会場なんでよくわからないんだけど・・・。私達は1階の15列目あたり・・・かな?良いのか悪いのかもわからんこれで、4月のゴスペラーズに続いて、5月も札幌行きになりました
January 6, 2007
コメント(8)
すでに去年のうちに予約していたソフト2本です。まずは「ときめきメモリアルGirl's Side 1st Love 」これはDSのソフトですね。悩んだけど、結局通常版にしちゃいました。通常版でも何やらドラマCDが付くようですね。そして、もう1本は、「令嬢探偵 オフィスラブ事件簿」またしても、D3てゆーか、マーメイド~もまだプレイしてませんよ?これが届く前に終われるのかなぁ。ああああ、ものすごい積みゲーが増えてるんですけどぉぉ。もうどうしようもありませんPS3とWiiはいつ箱から出されるのでしょうか(笑)
January 5, 2007
コメント(4)
今日「週間ファミ通」を買って見ていたら、こんなDSソフトが紹介されていました。もうすでに予約も始まっていたとは「くるくるプリンセス」って言うタイトルがものすごく恥ずかしい気もすんだけど登場するキャラの名前に、斉藤みどりとか浅香真央とかいるんですよ。微妙に一文字違い(笑)実は今、私の中でフィギュアスケートが熱い大ちゃんこと高橋大輔選手のセクシーさにヤラレてるんですよと言う訳で(まったく繋がりはないと思うが・・・?)あっさり購入決定あ、でも、くるくる・・・はやっぱ恥ずかしいな
January 4, 2007
コメント(2)
明けましておめでとうございます新年の挨拶がものすごく遅くなってしまって、申し訳ありませんでした元旦から風邪がさらに悪化して、ず~っと寝てました。。。思い起こせば、大晦日。食べたお寿司はたったの3個料理もほとんど食べることが出来ず、三度の飯より大好きなお酒も飲めないままでした今日はやっと復活出来たのですが、今だ、声も変だし、どうにも耳の聞こえが悪いまだ完全復活には遠いみたいです。が、今日からこのブログの更新は再開します。今年もどうぞよろしくお願いします。リンクしてくれている皆様、新年のご挨拶に伺えず申し訳ありませんでした。また明日から皆様のところにもお邪魔させていただきますね。さ、今日はちょっとこれからDSのソフトをプレイしようかとおもっております。昨日買って来たソフトなんだけど、「THE 大人の小学校」と言うやつです。DSをやるのは久々だなぁ
January 3, 2007
コメント(17)
全22件 (22件中 1-22件目)
1
![]()
![]()
