2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全16件 (16件中 1-16件目)
1
さっき、直くんのDVD「smile moon」が届きました今回は初のタワレコでの注文となりました。いや、別にどこでも良かったんだけど、いつも注文してるショップが予約解禁日になっても予約出来なかったんですよぅ。タワレコで注文した次の日に先行メールが届きましたけどね特典もバッチリ手に入れましたまだDVDの開封はしてないのですが、また隠しトラックがあるようですね。毎回、自力では探しきれないので、見つけた方、良かったら教えてくださいませ(他力でごめんなさいです)
May 31, 2007
コメント(4)
ついに発売日が決定しましたね9月13日だそうです。9月・・・?いや、なんか無双関係で何かありそうな予感もするな。毎年この時期に新作が出てる気がするんだけど。でも待ちに待ったソフトなので、これは買わないとねちなみにPSPでございますよ。でもって、主役はザックス7の物語が始まる前のストーリだそうです。で、これですね、アクションRPGなんですよね~。アクションは苦手なんだけど、でもセフィロスのために頑張ります主役のザックスじゃなくて、完全セフィロス目当ての私です(笑)公式サイトは、こちらですよ。そう言えば、思い出したけど・・・、私まだFF12終わらせてないよどうにも私の中では、7と10が一番のようです。
May 29, 2007
コメント(2)
どうも・・ただいまでございます。すっかりと更新が滞ってしまいまして、忘れられたんじゃないか?と心配な私(笑)ライブから戻って参りました今回の東方神起には、とんでもないサプライズが待っておりました。もともとは1階の最後列だったのですよ。で、席についてすぐに双眼鏡(実際はそんなにステージから遠いとは思いませんでしたけどね)を合わせていたらですね。スタッフがやって来て、私達の席(一列6人分ですが)が機材を置くので使えないと言うのです。でもって、代わりの席を用意しているので、まず席を見て良ければ移って下さい・・・とのこと。その、用意されていた席が、なんと前から4列目だったのです良ければも何も、友達は即(笑)を出し、移動させてもらうことにしました。いや・・・これって、ものすごいラッキーなんじゃないのと思ったものの、実は曲もうろ覚え状態だった私は内心焦ってました去年のライブは、誰もが驚くくらいに短時間で終わったので、今年は大丈夫か?と思いましたが、2時間たっぷりありましたね。相変わらずに、MCはどうよ?!と思うこともあったけど(ま、これも愛嬌・・・笑)見応えはありました。ただね、カラオケのせいではないと思うけど、音響が悪いせっかくの新曲も、良い曲だってことはわかるんだけど、全然声が聴こえないんだもん。スピーカーに近かったので、ちょっとキツかったですあと、とりあえず反転させておきますが、アカペラの音が外れておりましたよぅ。彼らは音叉とかで音を取ることもなく歌い出すので、それも原因かと思うけど。最初が外れると最後まで外れちゃったままで、それが残念でした。。。そして、2日目の平原綾香さん。2階席はかなり空きがあったと思われます。私が見れたのは、右側なんだけど空いてましたし、たぶん2階は真ん中だけだったのかなぁと思います。内容はものすごく良かったですよ最後の方でお馴染みの「Jupiter」「明日」に続き、特殊映像(っぽいの)と共に流れてくる「シチリアーナ」に感動しましたステージから遠かったのと、双眼鏡をホテルに忘れてしまったので、顔はわかりませんでしたが、MCも可愛かったですよ。途中の3曲は立って一緒に盛り上がったけど、それ以外は全部座ったままでした。でも、最後の曲の後はスタンディングオベーションでした観客の年齢層がけっこう高いなぁと思いましたが、でも、ほんと癒されるライブでした。今回も、最近の恒例?のようですが、映画も見てきました。「バベル」ね。なんか、菊地凛子さんの裸体しか記憶に残ってないそれだけ彼女のインパクトが強い・・・のか・・・な?時間があれば、眉山も見たかったけど、残念ながらそこまでの時間はありませんでした。と、次は直くんですね、つ・い・に!それまでは、しばらく大人しく?しています
May 28, 2007
コメント(6)
私のとこでは今日が発売日・・・のはずでした。しかし、本屋に行ってもあるのは先月号だけそこの本屋さんは店員がみんな若いので、なかなか声を掛けにくいんだけど、勇気を出して聞いてみました。B'sLOG と言うのは、何となく恥ずかしかったので(だって男の店員しか近くにいなかったんだもん)、「19日発売の雑誌はいつ入荷しますか?」って聞いたのに、「何の雑誌ですか?」と聞き返されてしまった仕方ないので、「これなんですけど」と売れ残っていた先月号のB'sLOG を指差しました。すると、入荷はしてきているんだけど、付録のDVDに不具合が見つかったために、修正したものが届くまで店頭に置けないと言われましたDVDは不具合のままでいいから1冊売ってくれって言いたかったんだけど、そーゆー訳にもいかず。しかも、そのDVDがいつ届くのかわからないとまで言うしこれじゃ、毎日本屋にチェックしに行かなきゃいけなくなるじゃないかっ。と言うことで、これを機に定期購読の申込みをしてきました。これで、修正されたDVDがいつ届いても、お取り置きしてもらえます。ちなみに面倒なので(?)、毎週・毎月買っている雑誌のほとんどを定期購読にしてきちゃいましたこれでもう、買い忘れなどの心配はなくなりますね。さて、話は変わりますが、明日からまたライブに出掛けるので、更新が出来ません。おそらく今週はもう出来ないかと思います。しばしのお別れでございますでは、行ってきます。
May 22, 2007
コメント(8)
先日、エンジェル・プロファイルの発売が延期になったと書きました。で、これで心置きなく少年陰陽師の方を予約出来ると喜んだ私。ええ、あの後すぐに予約したんですよ。もちろん限定版で。予約先着特典目当てだったのは言うまでもありません。が、が商品説明のとこに発売日前日の出荷のみにつきますって書いてありましてね。でも、どこにも特典は終了しました・・・とか書いてなかったんですよ。だから、注文したのに、さ。送られてきたメールに「発売日以降の入荷」ってかいてるじゃないのぉぉそれって・・・それって・・・手のひらもっくんはもらえないってことでしょう?嘘ぉぉだったら、せめて「発売日前日出荷分は締め切りました」くらい書いておいておくれよ~。注文が遅かった私も悪いよ?もしかしたら、書いてたこともあったかもしれないけどさ。けど、さあんまりだぁぁぁ。キャンセルも出来ないしさ。ま、ゲームだってやりたいんだから、それでも・・・いいけど・・・っ。しくしくしくしくしく(泣)
May 20, 2007
コメント(4)
さっき、「エンジェル・プロファイル」のことを書いたのですが、公式サイトを見てみたら、なんと発売が秋に延期となっておりました。なんですってぇぇぇいや・・・まだ予約はしてないんだけど、そうだったのか。製品向上のためですか・・・?そうですか。それなら、仕方ないと言うか、ね。期待しててもいいってことでしょうかねと、言うことは、迷わず、手のひらもっくんが買えるのだーーーっ(なぜかリリ風味・・・笑)
May 18, 2007
コメント(2)
カテゴリが乙女ゲーなんだけど、微妙に違う気もしますま、でも、ほぼ乙女ゲーってことで・・・笑いつも利用しているゲームショップさんを覗いてみたところ、すでに7月発売でチェックしているソフトの予約が始まっていました。まず、その1本は、「少年陰陽師 翼よいま、天へ還れ」以前にもここで書いた記憶はあるのですが、その時は買っても買わなくてもどっちでもいいかなぁ・・・と思っていましたしかし、毎週スカパーで放送されているアニメを見てしまうと、やっぱり欲しくなっちゃうわけですよ原作小説は全部揃えているものの、読んだのが最初の2冊くらいなのですが、今回のゲームの舞台はアニメで言う最初の頃の「窮奇編」の後日談とのことなので、それなら大丈夫かなぁと思ってそして、何よりも限定版の先着予約特典の手のひらもっくん(ぬいぐるみ)が気になって仕方ありません。手のひらに乗るくらいだから、けっこう小さいんだと思うし、そのためだけに高い限定版を買うか、それとも通常版で安いのにするか・・・?もう、どうでもいいくらいにくだらないことで悩んでます(笑)これがさ、手のひら紅蓮だったなら、即予約しちゃってたことでしょうねとにかく、紅蓮大好きなので、うふふ確実にゲットするには迷ってもいられないので、そろそろ決めなければいけませんね・・・。そして、もう1本。こっちは、迷ってはいませんがね。「エンジェル・プロファイル」の予約も始まってました。さ、これから予約しちゃおうっと
May 18, 2007
コメント(0)
昨夜は通信障害があったらしいのですが、うちは普通に使えてました。すでに回復してるとのことですが、なんか友達の家は今だネットに繋げないそうです・・・同じ市内なのに、おかしいですねぇ。てゆーか、友よ・・・。一体何をしたんだ今だに使えないのは、もしかしてあなたの家だけかもしれません(笑)さて、去年の10月に行った堂本光一くんのソロコンサート「mirror」その最終日の模様を収録したDVDが昨日発売になりましたいつものようにネットで注文していたのですが、今日届きましたぁぁ自分の見に行ったライブのDVDが発売されるなら、全部残しておきたいと思う私(笑)今回は初回限定版と通常版のどっちを買うかで迷いましたが、限定版には収録されていないトリプルアンコールとお気に入りの「下弦の月」のPVとメイキングがあるので、通常版にしました。限定版は、一緒に見に行った友達が買ったので、そっちから回してもらおうかと・・・このライブで、すっかり光一の虜になってしまったのですよ、うふふ。な~んて、言ってるうちに来週の東方神起のライブが迫ってきました。先行販売で買って貰った専用の赤いペンライトも、発送されたようなので、何とか間に合いそう振って、振って、振りまくって来ます
May 16, 2007
コメント(4)
昨日なのですが、60000HITを超えていましたアクセス記録を見てみたのですが、楽天以外からのアクセスで、どなたなのかわかりませんでした最近、更新が滞ることが多いし、リンクしてくれてる皆様のところにも、あまりお邪魔出来ていませんが、これからも、よろしくお願いします
May 15, 2007
コメント(14)
すいません私、漫画も良く知りませんし、ドラマも中途半端に見ていましたし、アニメも見ていません。が今日、ゲームを物色しに行ったら、DSソフトを見つけたのです。しかも、2980円って安くないですか?もともと5040円なんですよね?何でそんなに安いのか中古じゃなかったですよ、新品でした。コルダ2をプレイした後のせいか、よけいに気になるんだけどちなみに、ここに体験版がありますが、む、難しい・・・?と言うか、マウスだと上手くいかないだけかもしれません。どーしよう?安さは魅力だな。ちょっとした暇つぶしにいいかもしれませんね。
May 14, 2007
コメント(6)
昨日、浅海EDを見た後、二人目の佐上攻略に入りました。お前がオレのファムファタルか↑これは、彼との出会いの時に聞く言葉ですが、普通に?引くから最初の出会いでそりゃないだろ~。もともとファムファタルの意味を知っていたので、噴き出しそうになったわよところで、D3って「さがみ」と言う苗字が好きなの?この令嬢探偵もそうだけど、確かラスエスの主人公も字が違うけど「作上」じゃなかった?別にどうでもいいんだけど(笑)しかし、このゲーム、好きキャラが定まらないなぁやっぱり、王道と言われようが(誰に?)、諏訪部さん演じる社長が一番かもしれませんね彼を最後にしたいのに、自称・僕(しもべ)の戒徒が、どうしても最後じゃないと攻略出来ないようだし・・・
May 11, 2007
コメント(2)
やっと水の旋律2が終わったので、令嬢探偵をプレイし始めました。絵はいまいち・・・だけど、声は良いと思う。現在一人目の浅海を攻略中でございます。事件慕って。。。事件って、探偵って・・・なんか違うと思ういきなり推理パートに突入して驚いたぞ憧れのお姉様・由佳里の自殺の真相を探るゲームじゃないんだ・・・私、ずっとカン違いしてました。と言うか、説明書も読んでなかったので(笑)つか、浅海の正体と言うか、過去と言うか、わかりやすいなぁおそらく、どのキャラもそんな感じなんだろうなぁ(先が読める)それと、主人公があまりお嬢様っぽくないんですけどツッコミどころが満載のゲームのようですね、これ。とりあえず、サクサクっと進めていこうと思います(次のオレハニが待ってるからね)
May 10, 2007
コメント(2)
GW中に「水の旋律2」「令嬢探偵」「ひぐらしのなく頃に」を終わらせたいと言ってたはずなのに、今だ旋律2のままあまりゲームする時間は無かったと言うことです(暇だったのにな)とりあえず、今日で旋律2は終われそうですね。現在、最後のキャラ式部をプレイ中です。詳しいレポは、ここじゃないところでアップ予定ではありますが、今回の旋律は思ったより時間が掛かったなぁ・・・やはり、戦闘があったから?でしょうかね。途中から簡易で飛ばすことは出来るけど、それでも何度も言うように戦闘って必要だったのと思う訳です。好きキャラは式部なんだけど、ストーリーとして好きなのは優です。ま、優ルートがメインだと思うんですけど・・・。しかし、優役の斎賀みつきさんって歌上手いなぁOPとEDを歌ってるのですが、一度も飛ばすことなく聴いてしまいました(だから、時間が掛かったとか・・・?)前作では拓哉が大好きだったんだけど、今回彼よりもかなり出番の多かった片瀬に心が傾いてしまいました(笑)もちろん、前作でも気に入りキャラではありましたが、さらに好きになりました。今回の主人公との恋愛EDなども見たかったかなぁ・・・なんてね。
May 8, 2007
コメント(2)
す、すいませんっ!え~、GWは何も予定が無いはずだったんですが、後半に富良野まで出掛けてきました。ま、一日しか休みが無い(同居人が)ので、富良野が限界?でしたかね~。しかし、確か一昨年も行ったはずなので、特に新鮮味もなく、「北の国から」のロケ地(セット?)巡りをして帰ってきました。一応、旭川のアニメイトには行きました。けど、今回は何も買わずに帰ってきましたよさて、今月のライブ遠征予定が変更になり、23日の東方神起に続き、その次の日の平原綾香を見に行くことになりましたチケットがまだ残ってると聞いたので、ちょうど札幌にいることだし、見ちゃおうかなーーと言う軽い気持ちで、チケットを買ってもらいました(笑)軽い気持ちの割りに6000円東方神起は友達と行くのですが、平原綾香は一人なので、ちょっと不安(笑)ただね、ホテルがね、泊まってみたいと思っていた某ホテルのレディーズプランなのです。ちょっと楽しみ~。明日からは、またヲタネタで暴走します
May 7, 2007
コメント(4)
え~、実はスカパーでの放送は今日が最終回でした(遅っ)いや、なんか最後の愛の挨拶に、ものすごく感動したんだけど・・・それ以上に??つっちーのラ・カンパネッラの演奏が良かったっあの難曲を弾くつっちーにさらに惚れましたまったくアニメの感想じゃありません。だってねぇ?もう今さら感想も何もないでしょうし。アンジェアニメの最後に比べたら、遙かに納得に出来る終わり方ですね。って、そう言えば私アンジェ最終話のこと記事にしてないんだったわところで、これから発売されるDVDの最終巻に、オリジナルエピソード 特別編が、追加されるんですよね??あはは・・・やってくれるな、コーエーこれって、最終巻は買えって言ってるんですね?!言われなくても買うけどさっ(笑)お願いだから、後からの付け足しは、やめてください・・・
May 3, 2007
コメント(6)
今月17日に発売されるソフトですね~買うかどうしようか、もうずっと悩んでるんですけどね。どうしましょう?(って、誰に聞いてるの?)これね、キャラもなかなか私の好みっぽいんですよ。それに、声優も石田さんにほっしーに置鮎さんに緑川さんに草尾さんなんとも豪華であります特に置鮎さんが演じるトライハルトが好みですこれには前作「シャイニング・ティアーズ」と言うのがあるらしいのですが、プレイはしてません。ま、でも、引き継いでるのは世界観とバトルシステムなので、何とかなるでしょう(楽観的・・・笑)ただねぇRPGだから、プレイに時間が掛かるでしょ~。それじゃなくても、積みゲーでいっぱいなのに・・・ああでも、買わないと後悔しそうな感じもするしっ。しかし、なんと今だFF12を終わらせてない私が買ってもいいのかどんなゲームか気になる方は、こちらからどうぞ。
May 1, 2007
コメント(8)
全16件 (16件中 1-16件目)
1


