Azusaの食い道楽記
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
うちは、かかりつけの小児科に行っている間に第一波を受けまして。 幸い、住んでいる地域の問題もあり、その医者も我が家も被害は殆どなかったのですが、情報を知りたくて見ているテレビで次々と悲惨な映像が繰り返されてきて、胸の潰れるような毎日を過ごしています。 我が家の今差し迫った問題は、計画停電と、それに伴う旦那の勤務の不規則さ、ですかね。 花粉症もあるから、体調が心配だわ、旦那。 子供たちは鼻垂らしたり、結膜炎になったりしてたりしてましたが、基本元気です。 飯担当・糧秣調達担当の私が一番ピリピリしてるかも(笑) とりあえず日中・夕方の節電と、経済活動の継続、そしてあまり多くは出来ないけれども、可能な限りの募金で、復興支援に寄与したいと思っています。 無事な地域に住んでる者として、自分たちを元気に保つのが何より大事。 経済回して、少しでも大変な地域の為のお金を世の中に回すのが大事大事。 とりあえずは、主婦としてみんなの家庭の冷蔵庫の継続稼動の為に積極的な節電、ですかね。……いや、これ大事よ、ホント。冷蔵庫動かなくなったら、それだけで食料品ダメにしちゃいやすくなるもの。食べ物は人間の資本だから、ここは守らなくちゃ! 日記にコメント下さっているkreuz06さん、あきら猫さん、コメント返し遅くなってごめんなさい。 自分の方のモロモロのトラブルでなかなかブログ見られない間に地震になってしまいました。 そちらの方は大丈夫ですか?日記更新されているので大丈夫かと思うのですが……。 また後日落ち着いたらコメント返し&ブログ訪問いたしますね。******** このたび、お忙しい中、わざわざお電話&発送日の変更のご提案を下さいました淡路島発!島のさかな屋 花光様に、この場を借りて感謝申し上げます。 旬のいかなごでクギ煮を作るため発注かけていたのですが、このたびの震災で陸上輸送に混乱が生じている中、心配されて発送を停めてくださり、本当にありがたいです。 陸上輸送が安定し、無事お品物が届けられるその日まで、楽しみに待っています。2/22新子漁解禁!早春の味覚【未冷凍・未乾燥品】【100gx4セイロ】【わずか1ヶ月程の期間限定販...
2011/03/15
コメント(6)