週刊イタミ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひなあらしいし

ひなあらしいし

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

2017.02.18
XML
【長すぎるので分割しました(1)】

たまには週末にアップしてみます。

さまざまなチェーン店が出店を増やし、合併や提携をし、取り扱いサービスを増やし、社会インフラ化している。

多目的店舗やコンパクトタウンは高齢化社会で有用とされている。

例えば…

【ミニストップ】

もともと評判のいいホット・コールドのキッチン惣菜・お弁当・スウィーツ、イオン傘下なのでイオン銀行ATM設置、決済には現金・クレジットカード・WAONカード他…各種の「e-マネー」も使える。

最安値とおもわれるマルチコピー機は「A4・モノクロ・片面・1枚5円」で、最近そのマルチ機に写真プリントとPDFスキャン機能も付いた。

チケット販売はローソンの先行システム「Loppi」に相乗りして「ミニストップLoppi」を置く。



rblog-20170218090959-00.jpg

rblog-20170218091000-01.jpg

【エッソ・ドトール】

東京を出るとある店舗タイプ。

rblog-20170218091000-02.jpg

セルフのガソリン・軽油・灯油・洗車・セルフ点検機器(貸し出し)・カフェ・物販・ホット&コールドのキッチンと現金・クレジットカード・プリペイドカードでの決済、ガソリン客へのカフェ割引チケットも併用される。

ドトール単独店だとガソリン客割引はなく、決済端末機は本社直結で単純だが、エッソ提携店だとガソリンスタンド会社経由になるからなのか「ドトールバリューカード」を出してもかわいそうなほど入力量が多く、決済に時間がかかる…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.02.19 00:21:37


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: