じぶん新聞

 じぶん新聞

2008年12月07日
XML
カテゴリ: 今日の気づき


企業が悪いことをしないためには、

良いことをし続けるのが一番。

今朝の読売新聞の経済面で、山田養蜂場の山田英生社長が

おっしゃっていた言葉だ。

山田社長は、小学校に本を寄贈する『みつばち文庫』という

社会活動をされているらしい。

社会に何らかの形で貢献している企業は、他にも数多くある。

たとえば、イエローハット。

鍵山秀三郎社長のもとで、社員を含むさまざまな方が、

日々清掃活動に取り組んでおられる。

この活動は、「日本を美しくする会」として、今では全国区に広まっているようだ。 

このように、事業活動だけでなく、社会貢献活動にも重きをおくという姿勢は、

21世紀に求められる経営理念だと思う。

21世紀は心の時代。

金融不安や雇用問題が渦巻く中、 

人の心を豊かにする「良いこと」に、常に取り組みたいものである。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年12月07日 22時36分56秒 コメントを書く
[今日の気づき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

kaduo24

kaduo24

Calendar

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ソラ4262 @ バシバシ絡んでちょーだぃ! まなっていいます、よろしゅヾ(*'▽'*)ノ …
mayo@ うぎゃああああ ちょっと、ちょっと! 末文がどっかの…
オッチョ@ Re:良文(11/21) ■まよ911さん いつもブログをご覧いた…
まよ911 @ 良文 良文とは、まさに “言い得て、妙”と言う…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: