94個、プラスアルファの、気づき。
今日は何の日でしょうか。
そう、クリスマス……
…いやいや、受験生にクリスマスなんて関係ありません。
クリスマスを妄想しても、“暗さ増す”だけですので(笑)。
(元ネタは こちら )
本題に戻りまして、今日は『じぶん新聞』創刊3ヶ月目の日です。
思えば9月25日。
マサキ五十二さん にブログを勧めてもらった時から、
『じぶん新聞』は始まりました。
さまざまな「気づき」を、毎日文章に起こすことが、こんなにも楽しいなんて。
タングステンやっしさん もおっしゃっていましたが、
書き記すことが、まるで自分の生きている証を刻んでいるようでした。
大学では、是非なにかを書き表してみたいと思います。
さて、 昨日の記事 でも少しだけふれましたが、
3ヶ月という節目を迎えた本日より、
『じぶん新聞』を不定期更新にさせていただきます。
次に記事を書くのは、
1週間後かもしれません。
センター試験後かもしれません。
私大の合格が決まった後かもしれません。
来春、大学生になってからかもしれません。
でも、「気づき」は終わりません。
むしろ、この先、より多くのことに気づくことでしょう。
さらなる自分の成長のために。
最後に、
ステップアップのスタッフの皆さん、
“本気の料理”を作ってくださる、ゆにわのスタッフさん方、
良い刺激を与えてくださる塾生の皆さん、
そして家族。
いつも、ありがとうございます。
今後とも、よろしくお願いします。
それでは、また会いましょう。
気づくのも、それを築くのも、じぶん次第。
~じぶん新聞~
切啄同時な七夕。 2009年07月07日
忘れるために、写真を撮る。 2009年04月30日
「苦しみの道」を選ぶ。 2009年03月14日
PR
Calendar
Comments
Freepage List