マイブログ

マイブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Profile

the old

the old

Free Space

設定されていません。
2013.01.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
剣道でも弓道でも最も大切な事は「残心」なのです。

残心とは日本の武道および芸道で使われる言葉。残身や残芯と書くこともあります。

文字通り解釈すると 心が途切れないという意味。

意識すること、とくに技を終えた後 力を緩めたりくつろいでいながらも注意を払っている状態を示します。

また技と同時に終わって忘れてしまうのではなく 余韻を残すといった日本の美学や禅と関連する概念でもあるのです。

だらしなくない事や気を抜かない事や卑怯でない事であり 裏を返せば「美しい所作」の継続ともいえます。

相手のある場合において卑怯でない、驕らない、高ぶらない事や試合する相手がある事に感謝する。

どんな相手でも相手があって初めて技術の向上が出来ることや相手から自身が学べたり 初心に帰る事など、相互扶助であるという認識を常に忘れない心の緊張で 相手を尊重する思いやる事でもあります。

生活の中では 襖や障子を閉め忘れたり乱暴に扱ったり また技術職の徒弟で後片付けなどを怠ると「残心がない」や「残心が出来ていない」といって躾けとして用いられる言葉でもあり 仕舞いを「きちっと」する事でもあるのです。

ちなみに「躾け」とは「美しい」所作が「身」につく事を表した和製漢字ですね。

武道での残心は 技を決めた後も心身ともに油断をしないことであり たとえ相手が完全に戦闘力を失ったかのように見えてもそれは擬態である可能性もあり 油断した隙を突いて反撃が来ることが有り得るからです。それを防ぎ 完全な勝利へと導くのが残心なのです。

たとえば弓道での残心は 矢を射った後も心身ともに姿勢を保ち 目は矢が当たった場所を見据えること。

1

2

4

5

3

剣道では 意識した状態を持続しながら 相手の攻撃や反撃を瞬時に返すことができるよう身構えていることを残心と呼び 残心がなければ技が正確に決まっても有効打突にならないのです。

6

7

8

9

なぎなたの残心のルールは剣道とは異なりますが 剣道同様、正確な攻撃であっても残心がないと無効とされます。

剣道の試合で一本取った事を喜ぶ様(ガッツポーズなど)が見受けられれば 奢り高ぶっていて残心が無いとみなされ 一本を取り消される事があります。

(第48 回東京都剣道選手権大会決勝)

http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=PotovoYklS0

(弓道 錬達者)

http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=0iZGKyGC8Nc

私の兄は剣道部の主将でした。その兄の刎頚の友は柔道部の主将。この二人に中学生時代散々しごかれましたね。いわば兄が剣道の師だったのですが 残心どころでは無く 竹刀や木刀を振り回すだけ。

ちなみに父は千葉県の士族の末裔でしたので日本刀数振りを持っておりました。日本刀は見掛け細身で軽そうですが 非常に重いのです。映画や舞台の殺陣で刀を振り回しているのは竹光なのです。

話が逸れましたが私は大学の体育で弓道と柔道を選択。柔道は白帯で終わりましたが弓道には打ち込み 残心を知ったのです。寒稽古はきつかったですね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.01.07 09:17:56 コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

坂東太郎G @ Re:コッペパン(05/01) 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
背番号のないエース0829 @ Re:精霊と聖霊 ウンディーネが一番・・・(09/08) 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
背番号のないエース0829 @ 学童疎開 「外間邦子 ~ 対馬丸記念館 ~ カテゴ…
背番号のないエース0829 @ Re:女夫淵(12/07) ご無沙汰しております。私のこと覚えてま…
a-chan8684 @ 良いお年を こんばんは。 今年1年お世話になりました…

Favorite Blog

知的障害の男性が児… New! elsa.さん

11月2回目の3連休… New! a-chan8684さん

北海道・道北の旅・… New! teapottoさん

「来日120周年記念・… New! 曲まめ子さん

ハード・トゥルース… New! alisa.さん


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: