砂岩と泥岩が互層となった山地が突き出て周囲は絶壁。
(野生馬)
この岬には野生の御崎馬が棲息し「岬馬およびその繁殖地」として国の天然記念物に指定されています。この野生馬は江戸時代に高鍋藩が軍用馬飼育のため 放牧を始めたものが 後に半野生化したらしいです。
岬の東部に位置する都井岬灯台は海抜255m に有り 高さ15m 、光達37 海里。1929 年(昭和4 年)点灯。一般公開もしている参観灯台。日本の灯台50 選にも選ばれています。
(灯台)
(ソテツ)
(宿泊したホテル)
灯台に立てば270 度の太平洋の展望が楽しめます。なお この都井岬から見える小島が「イモを洗う猿」で有名な幸島です。
(幸島)
都城からアクセスしますが この都城には私の奥方 の弟家族が住んでいます。
(岬への出入口)
(おまけ)
北海道日高のサラブレッド
下北半島尻屋岬の寒立馬
日本最西端の離島の波照間馬
Comments
New!
elsa.さん
New!
曲まめ子さん
New!
alisa.さん