2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全11件 (11件中 1-11件目)
1

とうとう?やっと?息子も満1歳なんだかあっという間で早く感じたなぁ~日曜日にも実家で誕生会を開いてもらって一升餅を背負わされて重くて尻餅ついて大泣きしてた。 今夜は家族だけで外食♪予約してケーキも用意してもらって豪華でした。本人は訳解ってないからいつもの賑やかやんちゃぶり発揮してすぐ飽きちゃって交代で店外へお散歩でした。←生後4日目 ←満1歳 大病もせずここまで成長してくれたことに感謝ですこれからの人生丈夫でたくましくのびのびと育ってほしい健康が1番・・・あとはそこそこでいいわぁ今日の日記は親ばか満載ですがまぁいいか~♪
2004.06.29

昨日、よく行くアジアン雑貨のお店からと~っても嬉しいお知らせの電話をもらった。2ヶ月以上前にそこの店先にちょこんとネコの置物が置いてあった。その立ち姿といいなんとも言えない風格が私の心を釘付けにした。もちろん一目惚れ購入という行動に何の迷いも無かった・・・。・・・・が、そんな私を現実に引き戻す・・・お金が・・・・そう!本来の用件(支払い)を済ませてはいなかったのだ。子連れの身でまた移動場所を増やすわけにはいかないのだ。泣く泣くネコちゃんとお別れ・・・・・・・・・翌日、再来したのが午後になってしまった。ない・・・ないっ・・・なぁ~~いぃ~~~~・・・・・・完売してしまったとにっこり報告を受けた。次回の仕入れで手に入るか不明入り次第即連絡と約束して帰宅した。それからというもの私のネコ探しの旅が始まった。子連れでも行ける範囲の雑貨屋はほぼ網羅した。新店舗情報にも敏感に反応し顔出し。1店舗だけ似たようなネコがあったけどごちゃごちゃと飾りが施されていていまいちだった。そんな毎日だったけど、やっと終結の時が来た。たった一匹だけしか手に入らなかったらしいだが、前回のネコちゃんよりもちょっと太めかも^^:と言われた。う~んちょっとこの間の子と違うかも・・・と思ったけどえ~いっ買っちゃえ~って買っちゃった♪ 私の幸せなひと時を演出してくれるアイテム♪さぁ~次はどんな出会いがあるかしら~ ~~~~~~~~~~~~~~今回のHPには初お披露目になるわね~パン画像です はちみつレモンパンとセサミロールとレーズンとくるみのマーガレットパンです♪
2004.06.27

先週末、高熱を発しヘルパンギーナと診断された。高熱も2日で下がり、少しづつ元気を取り戻していった。ノドにはまだブツブツが残っている為、流動食ばかり昨日あたりからほとんど通常の生活に戻ってきた。さぁこうなるといつものやんちゃも復活です。「こらぁっ」「だめだってばぁ~」「あぶないってばぁ」この母の雄叫びも復活です^^:でもやっぱりこうでなくっちゃねぇ( ゚ー゚)( 。_。)ウン♪高熱で汗が凄かったので下着やパジャマの数が間に合わず長女のお下がり下着やパジャマを着せていたんだけど女の子みたいで母は大満足♪・・・(内緒( ̄。 ̄ )ボソ..)そんな母を見て長女が「かばちゃん2号」になるね将来!(ピンクの水玉の上下だよん)・・・あははっ・・・(ー'`ー;)う~ん・・・・まぁほとんど長女のお下がりでここまで来たけど(洋服・おもちゃ・遊具・ベッド類等)新品は数えるほどしかないくらいフル活用してます。でもまさかフリフリワンピは着せるわけにはいかないもんなぁ~でもシミひとつないんだもの~勿体ないなぁ~捨てるなんて出来ないし・・・長女の嫁入り道具に入れるかo(〃'▽'〃)oあははっ♪決まり!!ってことで^^:今でさえ12年物のお下がりなのに、長女が出産する頃は・・・w( ▼o▼ )w オオォォ!!恐ろしいかも
2004.06.24

18日はポリオ二回目の日だったんだけど早朝、義母が倒れて救急車で運ばれたとの電話w検査の結果、脳梗塞で血管が1本詰まってる左側に軽度のマヒが出てるけど意識もしっかりしてるし話もなんとか出来てる義母はこれで2回目になる火曜日に義母の所に遊びに行った時は息子に浴衣を縫ってもう少しで仕上がるのよって言ってた・・・根つめたのかな~29日の息子の1歳の誕生日には一升餅背負わせるんだぁって張り切ってたのに・・・今となっては遅いけどあの時ちょっと顔色が悪いような・・・疲れてるような感じがしたんだけどあの時声かけとけばよかったなぁって反省wそんな訳で息子のポリオは中止でもその日の夜は息子は1時間置きぐらいに愚図って泣いて寝苦しいみたいだった翌朝には熱が出て鼻水もすごい受診の結果「ヘルパンギーナ」(簡単に言えばいわゆる夏風邪*特徴はノドに白いブツブツが出来てつばを飲むのも痛い)長女も1歳頃の夏にヘルパンギーナをやったっけそして今(0;10に吐かれて大変だった)抱っこしながら日記更新しています明日は日曜日・・・病院休みだからなんとか症状が落ち着くといいなぁではここまで***おやすみ***
2004.06.19

今日は、急遽ママ友に園開放に誘われた。 保育園を解放して保母さんや同じくらい?の子供達 と、いろんな遊びをするんだけど ちょっとドキドキッ 行ってみたら、結構みんな自由に外で遊んでたり 教室の中でもいろんなおもちゃで自由に遊んでるんだけど 来てたママ達は・・・みんな若い感じ・・・さほど若くない^^:私はちょっと馴染めないかもww でも息子はなんの躊躇することもなく すんなりと輪の中でノビノビ~と遊んでる (ノ_-;)ハア…ちょっと・・・無理かも・・・ でも 子供の為にがんばるかぁ~
2004.06.16

今日はパンの日♪だからって訳じゃないけど朝からせっせとパンを焼く準備でご機嫌な私何を作ろうかとっても悩んでたけど今日はメロンパンとアンパンに決定♪捏ね捏ねしながら気分もハイテンション♪息子のご機嫌伺いながらのパン作り今まで何度も中断を余儀なくされて過発酵でスカスカパンだったりベンチタイムの置き過ぎになったりと失敗になったりするけどまぁそんなパン作りでも私にとってはストレス解消になってるもっと早くに出会いたかったわぁ~本日のパンは大成功♪画像撮る前に売り切れでした。明日は、何パン作ろうかしら♪
2004.06.12

6月10日は、義父の命日お墓参りに旦那の実家に出かける為手土産にと、毎度のパンを作る。子供が寝てからいつも捏ね始めるんだけど今夜に限って・・・・寝ないww3種類作るつもりだったので結構焦っていたのが、伝わったのだろう結局、深夜2時までがんばっていたパン焼き終了したのが4時起床6時・・・(よく起きられたわぁ)何が嫌って息子は遅寝早起きフラフラのままのお出かけとなった。そして、また夕方パン作り息子の夕寝につられて・・・時間が無いので、捏ねる作業は毎回HBまかせだった頼りっぱなしのHBに異変が今年購入したばっかりなのに羽根挿入部位にあるはずのシリコンが剥がれてしまっているメーカーに電話しなくちゃ~・・・命日・・・何かあるかな~って密かにドキドキしてたけどなぁ~んにもおきませんでした・・・ちと残念w
2004.06.10
残虐な犯罪の低年齢化 児童虐待 ・・・目も耳も覆いたくなるニュースがほぼ毎日の様にニュースで流れている犯罪に巻き込まれた被害者はもちろんだけどその家族のケアってどうなんだろう・・・ちょっと気になっていたところ今朝の新聞にタイミングよく載っていました。「なぜ、被害者の家族の生活を守り、 助ける制度がないのか」理不尽に愛する家族の命を奪われ嘆き 悲しみ 時が止まってしまっているでも、現実の時はどんどん動いているみなさんは知っていますか?殺害現場が自宅だった場合、血痕の跡が染み付いた畳とか警察が指紋採取で粉だらけになった部屋の片付けにかかる費用は遺族が支払っているらしいそうです。<法律や医療、育児など生活全般にかかわる専門家グループが、ただちに被害者宅に駆けつけ、家事から病院、警察などへの付き添い、マスコミ対応、長期カウンセリングまで行う。それを国が財政面から支援する>くだらない事にお金を使わずにちゃんと見極めてほしいものです。
2004.06.09
HP再開したのはいいけどさてどうしましょ・・・って状態こんな風にしようかあんな風にしようかしら今度はアフィリでも・・・でも無理(ノ_-;)ハア…だって前回HP辞めたのも時間も気力も無かったからなのだったわやっぱり地味~にこそぉ~っと他愛も無い話題でゆっくりやることにしますわってこんなこと・・・ダ~ラダラ書いて終わりにしようとしてます。
2004.06.07

今とっても悩んでます どんなHPに作り上げるのか方向性を決めかねてます きちんとまとまってからにすれば良かったのに だから、暫らくはごちゃごちゃな日記を 書いていくと思うけど・・・とりあえず、家族のことだったり趣味のことだったり まぁそのうち決まってくるでしょう ってことで、本日はここまで
2004.06.03
今日から始まる1ページ とりあえずご挨拶だけでも書いておこう
2004.06.01
全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()

