全17件 (17件中 1-17件目)
1
ようやく夏休みも終わって、今日からようやく新学期!1学期が始まりました!寒い夏休みで、セーター着てたけどね、、、(汗)あー毎日嵐のようにうるさかったから、今、一人家にいて、めちゃ静か~~~~~でも、掃除洗濯してたら、もうお迎えの時間。ピーナツちゃんの記録もすっかり忘れてたので、2ヶ月つづけて書きます~ピーちゃん、5歳9ヶ月になりました。もう一度1年生を選択したので、今年も1年生。0年生からはじめた子たちと同じクラスですが、たった2、3週間しか入学時期が違わないし、今年は年上グループだけど、まったく違和感なし。英語力は同じぐらいなので、問題なくなじめそうです。逆に、このまま2年生にあがってたら、学年で一番年下だし、ネイティブじゃないから、ついていくのがやっとだし、きっとストレスになってたと思う。7ヶ月学校に通ってるので、もう学校のことも分かってるし、英語もだいぶわかるようになってきたので、問題なさそう。一人遊びとか、英語使ってるときあるもんね。結構頻繁に。これは、ミーの時も一緒。特に学校ごっこするときは、必ず英語を使って遊んでます。日本語は相変わらず第一言語なので、問題なくしゃべります。ミジンコちゃんとの会話も、日本語。ひらがなも、カタカナも書けるし、絵本も読めます。ただね、最近、本当~に心配なのが、ヤツ母国語。しゃべれることはしゃべれるけどねぇ、、、やっぱり流暢じゃない、、(汗)3歳児程度ぐらいかも、、(汗)ヤツ、家にいないもんね、、、、私、母国語わからんし、まわりに母国人がいないし、どうしようもない、、、、せっかくのバプチャ(ヤツ母)との電話も、まったくしゃべらず、、、こないだなんて、ヤツに何か言いたいとき、ミーを通訳に使ってたしね(汗)ピーちゃん →(日本語)→ ミー →(母国語)→ ヤツって感じ(汗)ミーには、今後、絶対ピーちゃんの通訳しないように!って言っておいたんだけど、、(汗)とりあえず、今日から、夏休みの間放置してた「母国語のDVDを毎日見せる作戦」を、はじめようと思います(汗)
2017.01.31
コメント(0)

先週イチゴ狩りに行ってきた〜別にこれといって盛り上がりはないんだけど、なぜか毎年行かなきゃいけない行事?みたいになってる(~_~;)子供達は大満足したみたいです。
2017.01.29
コメント(0)
またまた成長日記を書くのをわすれてたので、2ヶ月いっぺんに書きます。ミジンコちゃん、8歳9ヶ月になりました。この夏休みの間に、毎日頑張ってやってるのは、かけざん。3年生では、かけざんは、2、5、10の段を完璧に覚えなければならなかったんだけど(なんで、2、5、10の段なのか不明(汗))それはクリアー。しかし、4年生では、全部かけざんを覚えないといけないうえ、割り算がでてくるので、この夏休み中に、他の段も全部覚えてしまおう!って思って、やってるんだけど、これが四苦八苦(汗)6の段覚えた!って思ったら、3の段忘れるし、やっと3の段覚えたって思ったら6の段わすれるし(汗)ちょっと、どうなの???違うよ!っていうと泣き出すし、もうイライラして、なかなかすすみません(汗)あと、2月の頭に、日本の漢字検定があるので、それの勉強もあるし、、、、一番下の10級のテストは、小学1年生の問題なので、大丈夫だろう、、、って思ってたけど、音読み訓読みと、2つ読み方があるから、それでつまづいてる(汗)たとえば「青空」は読めるけど「空気(そらではなくくうって読む)」で間違ったり、、、、まあ、満点はとれなくても、80点?90点ぐらい?で合格するらしいので、大丈夫かなぁ。。。とは思うんだけど、、、、ってことで、この休みは、二人三脚で、泣きながら勉強してます。JJは勉強大嫌いだったから、すっごい気持ちわかるし、勉強なんてしなくていいよ!っていいたいんだけどねぇ。今大好きなのは「マインクラフト」っていうゲーム。毎日朝起きたら1時間はぜったいやってる。YOUTUBEで今見てるのは、ヤツ母国語では、これ。 なんて読むのかわからんけど、すごい真剣に見てる。日本語では、ドラえもんかな。
2017.01.26
コメント(0)
日本ではどうかわからないけど、田舎国ではシラミ、結構流行ってます。 毎年学校からプリントもらって帰ってくるからね。 いつの時代だよ!戦時中かよ!って感じだけど、 田舎国では普通なのよね〜 でね、11月の終わりだったか、12月の頭だったか、 ショッピングセンターとかデパートでやってる、サンタと一緒に写真撮るやつに行ってきたのよ。 毎年行ってるからね。 んなら! もらったよ!!!!!シラミ!!!! ピーちゃんが!!!! あれね、写真撮る時、サンタのひざの上に乗るでしょ? だから、サンタのヒゲについてたシラミが、ピーちゃんの髪の毛に移ったみたいなのよね(~_~;) もー最悪よ! 毎日、掃除、洗濯、熱湯消毒。スチームアイロン。 シラミシャンプー!!!! ひいいいいい! でも、ミジンコちゃんも5歳の時にもらってきたので もう、JJ、シラミの卵エキスパートなのでね、 エキスパートは、専用くしとか使いません! 卵を指で1つづつとります! またそれが快感なのよ! 時間がかかるけど、IPADとかテレビ見せとけばOK! ミーの時も被害少なかったし、ピーちゃんのも卵20個ぐらいだった。 とにかくね シラミは早期発見が重要です! あと、デパートのサンタと写真、あれ要注意ですよ! 不特定多数の子供が、ひざの上に乗るしね(~_~;) みなさんも気をつけてください!
2017.01.24
コメント(0)

知ってた?偶然かもしれないけど、なぜだかいつもうどんを茹でる時、さいばしを刺しておくと、吹きこぼれないのよ。不思議だわ〜
2017.01.22
コメント(0)

ベリーの季節!田舎国はだいたい旬のものしかお店に売ってないので、この時期しかベリー類は売ってません。なので夏だけベリー爆食いします。なので夏はウンチが黒くなりま〜す。しかし今年は寒いな(~_~;)今フリース着てるんだけど。16度って(~_~;)半袖出番ないかも。
2017.01.21
コメント(0)

週末ふと入ったビーチ近くのカフェ。南アメリカスタイル?(多分アルゼンチン系)で半分ヨーロッパ風でもあり、、、、おしゃれ〜でしかも美味しく大当たり!私はエッグ&トースト頼んだだけなのにこのおしゃれさ!チャバタが外カリ中モチッ!ガールズのフィッシュ&チップスも手作りで最高だった!
2017.01.18
コメント(0)

くっっっっさい〜くさすぎる!ヤツ作母国料理「フラキ」(内臓のスープ)。くさくてたまらん!リビングに臭いが充満してる(~_~;)なんでこんなくさいの?私もピーちゃんも一切食べたこと無し!(ミーは少し食べれます)
2017.01.15
コメント(4)
つづきですが、、、 オーガニックといいながら、農薬まみれの野菜や果物を 食べてるという彼らですが、、、、 料理しないのか、とにかく、二人住まいなのに、 冷蔵庫と同じ大きさの冷凍庫が2台もあって、 冷凍食品がいっぱい。 あやしい中国のぎょうざの冷凍食品とかあった。 それはいいのね。まったくオーガニックちゃうけど? 二人とも、私が化学調味料や乳製品を避けてるのを馬鹿にしてるっていうか、 あきれてるような感じ。 別に好きでアレルギーになったわけじゃないのに。 んで、「バター食べれないの?」「アイスクリーム食べれないの?」 って二人して言ってくるんだけど、 乳製品だからね。 乳製品とかの意味、分かってるのかな? んでしまいには、パートナーからは、 「考えすぎるからアレルギーが出るのよ」 って(汗) はぁ。。。そうですか、、、 ほんと彼女のこと嫌い。。。。。なんとかして~~この発言。 あと、バトルになったのは、 父もパートナーも、二人して、予防接種するから自閉症になる って何年も何年もいいつづけてるのよ。 うーん、、私は別にそうと思わないけどなー。 だったら、私たちの世代にも自閉症たくさんいるはずでしょ? って言ったら、「予防接種の数が昔と今と違う!!」って言うんだけど、 私の母子手帳みたけど、あんまり大差ないけどなぁ。。。 違いといえば、日本脳炎とB型肝炎かなぁ。。。 私は日本脳炎受けたけど、ガールズたちはもちろんなし。 私、B型肝炎受けてないけど、ガールズたちは有り。 って感じ。 私の意見は、なんでそんなに予防接種を敵対視するんだろう。 予防接種だけとはいいきれないんじゃないかな? 食品に含まれる化学物質、環境汚染なんかも理由じゃないかな? って思うのよね。 そのくせ、自分の愛犬には予防接種うけさせてる。 犬はいいけど人間は駄目なのかな? 意味不明。 あとね、滞在中一番むかついたこと。 父やパートナーの言動だけじゃないのよ。 それは、ヤツ父のこと。 リビングのテレビね、 もう見たこと無いぐらいでかいの!壁一面がテレビ。 ここ映画館?って思うぐらい。3メートルはある。 もっとあるかも? (3部屋あるんだけど、そのすべての部屋にテレビがある んだけど、リビングのが一番大きい) なんでそれがむかつくかってね。 ヤツ父たちは、シドニー郊外に、ローンなしで現金で家を買ったのは知ってる。 しかも、こんなでかいテレビ、かなり高いはず。 二人とも、子育てせず、ずっと独身できて、優雅な生活してきてる。 だったら、なぜ、ヤツ弟に何もしてあげなかったんだろう。 ヤツ弟は3年前に27歳で亡くなりました。 何の援助もなく、父が出て行った時は、2歳ぐらいだったので、 もちろん父の顔を覚えてません(ヤツは8歳だったので顔覚えてましたが) 弟が父に会ったのは、5年前ぐらい。 生涯たった1度だけ。 それが、最初で最後の再会でした。 ま、でもそれは、家庭の事情があったんだろう、、、 って思うんだけど、 なんでどでかいテレビを見て、そんなにむかついたかって言ったら、 葬式代ね。 ヤツ父、半分しか払わなかったのよ。 自分の息子だよ。疎遠になってたとはいえ、自分の息子だよ? あと半分は、ヤツ母でなんとかしろってこと。 ヤツ母がすごい貧しいの、その日暮らしみたいなの知っててよ? そのことを、テレビを見るたびに思い出してました。 なので、ヤツ父は、ガールズのことをかわいがってくれて、 ありがたいし、JJ父はもう8年前に他界してるので、 唯一のおじいちゃんなので、ずっといてほしいとは思うけど、 もやもやした気持ちはあります。 ま、私は他人だし、口出しすることじゃないと思うから、 何も言わないけど、、、 とにかく、ヤツ父もパートナーも、すっごい苦手。 当分会いたくないし、オーストラリアも行きたくない。 もしオース行くとしても違う都市だな。 以上愚痴でした(汗)
2017.01.14
コメント(2)
あと、すすめられたのは、女性ホルモン剤ね。 ピーちゃん生んでから、化学調味料と乳製品のアレルギーになったのだけど、 べつに、呼吸困難とかアレルギー症状が出るわけじゃなく、 手のひらにしっしんが出るのよね。 主婦湿疹みたいな感じで。 なぜだか、手のひらだけに出るの。 でね、それを、 「女性ホルモンのバランスがくずれているからだ!」 っていうのよね。 何を根拠に?? で、彼女いわく、ホルモン検査をして、ホルモン剤を飲んだら、 手湿疹も治る、、らしい。 「私はすごい気分がわるくなって、 いっぱい検査して、更年期障害ってわかって、ホルモン剤飲んでるのよ。 それ以来、気分は最高!だからあなたもホルモン検査うけるべきよ」 ってね、あなた、60歳ですしね。そりゃ更年期とかあると思うけどさ、 私、そこまでまだ年とってませんけど??? 更年期って、45歳ぐらいからかな、、って思ってるので、 まだ大丈夫だと思うんですけど、、、、 それに、ホルモン剤なんて飲みたくないし、 ホルモン剤飲んだから、手湿疹が治るとは思わないですけど??? 何を根拠に言ってるのかわからないけど、 彼女の更年期がホルモン剤でよくなったから、 私のもホルモン値が悪いからホルモン剤で治るらしい、、、、 ほんと、「はぁ????」って感じ。 それをさ、もう、堂々と っていうか、 ゴリゴリ押しながら言ってくる感じなわけ。 ヤツはなれてるから、「あーはいはい」って聞き流すことが できるのかもしれないけど、私には無理。 私は初めて彼女に会ってから10年たちますが、 いまだにイライラします(汗) で、 「5ヶ月前に、お酒もタバコもやめたの!新年からは、ジムにもかよう予定!」 って言ってたけど、それはすごい良いことだと思うんだけど、 なんせ、熱しやすく冷めやすい人なのでね。 どれだけつづくか、、、って思うんだけど、、、 というのもね、 朝、私がおにぎりの朝食を作ってたの。 ちりめんじゃこ とか、かつおぶし とか、ひじき まぜたやつ。 そんなら、それをいたく気に入って、私も食べる!っていってさ。 「今年はヘルシーなものを食べる年にするのよ!」 って言ってさ。 ま、それはいいのよ。 2日ぐらい食べたかな、、、 3日目。ベーコン&エッグ の、ふつーの朝食。 あら、おにぎり、どうなさいました??? もう飽きました??? なんだろね、この人(汗) あんなけ熱心に、何回も、ひじきの作り方やら、 どこで食材手に入るか?やら聞いてたのに、 もう2日でおしまい?? 田舎国に帰ったら、乾燥ひじきを送ってくれって いわれたんだけど(田舎国には売ってるけど、 ヤツ父たちの町には売ってないらしい) どう考えても、あなたが、ひじきの煮物を作るとは 思えないんですけど???? ヤツにも「ひじきどうしよう?(送った方がいいのかな?)」って聞いたんだけど、 「彼女のこと、わかってるやろ?もう、すでに、おにぎり熱冷めてるて。 むこうから言ってくるまで、送らんでええで」 って言われたので、放置します(笑) 次はヤツ父について、、、まだつづきます~
2017.01.13
コメント(0)
今回の旅行の愚痴です~ 愚痴が苦手な方はスルーしてください~ えーっと、みなさんご存知の様に、 ヤツ家族は変わった人が多いんですけどね、、、 今回はヤツ父&パートナーの愚痴~ JJは、父のパートナーがすーごい苦手でね、、 会いたくなくて3年避けてました(汗) ま、父もパートナーに染まってきてて、 父も変な人なんだけどさ、、、(汗) 彼ら、もう20年以上一緒にいるらしいので、 考え方が似てきたんやろね。 別に悪い人ではないんだけどさ、 とにかくウザイ。ヤツも一度も家族とは認めてないと思う。 あくまでも「父のパートナー」っていう存在。 父パートナーは、自分が正しい、自分が一番知っている、 自分が良かったものは、他の人もするべし。 っていう考えなのか、とにかく、押し付けがすごい! いつもいつも、マルチビタミンや、サプリメントを飲め飲めと 押し付けてくるんだけど、 鉄剤で体調をくずして、今も体調不良のJJからしたら、 サプリメントは恐怖の存在。 なのに、ビタミンが足りないから体調が悪いだのなんだの言って来る。 まずね、私、あなたよりも、健康的な食事してますよ。 それにね、体が弱い人もいれば、強い人もいる。 あなたの家系は体が強い家系なのよ。 実際、パートナーの母は、たぶん80ぐらいだと思うけど、 見た目60ぐらいにしか見えないぐらい若い。 遺伝だよ遺伝。 だからパートナーは今60歳だけど、 (ヤツ父よりも年上なので、今60歳だと思う) 「自分は若い!健康!だってサプリメント飲んでるから!」 って言い張るのよね。 いやね。サプリ飲んでみんな健康だったら、 世の中病気なんてないって。 で、今回すすめられたのは、ビタミンD剤を飲め。 「ビタミンD剤は体に良い。私は3000mgビタミンD剤を飲んでいる」 らしい。 もちろん他のビタミンサプリとかもいっぱい飲んでます。10種類ぐらい。 私はね、基本、食品からとりたいと思ってるし、 ビタミン剤とかって、結局自然のものじゃないよね? ケミカルなわけだから、そういうのとりたくない。 それに、3000mgも大量のビタミンD、普通の食事で普通はとらないよね? それこそ、不自然。 たとえビタミンD剤をとってても、病気になる人はなるし、 ならない人はならない。それが私の考え。 現に祖父母の時代なんて、サプリやビタミン剤なんてなかったけど、 みーんな長生きしてるよね? 栄養足りてないから、みんな病気で死んでる? むしろ、JJの親世代の50代60代の方が、早死にしてるよね? なんでビタミン剤とってないの?とか言われるんだけど、 なんで?言っても、私はとりたくないから。 「食品からなんて全部ビタミンとれないわよ」 だって。 実際、オーストラリアの食パンは、すーーーべーーて、ビタミン剤の粉が 小麦粉に混ぜてある。 なので、オースでは食パン食べませんでした。 そんなJJを見て、 ヤツ父からも「僕が買ってる食パンは栄養がある。白い食パンはクズだ!」 ってすごい言われ方したんだけど、 ヤツ父が買ってるやつも、オーガニックのライ麦が混ざってるだけで、 小麦粉は普通のだし、ビタミン剤も混ざってるし、 成分は白い食パンとなんらかわらないし(汗) 私はすごい気になったらとことん調べる人なので、 オーガニックもなっとくして調べて買ってる。 彼らの場合、オーガニックって書いてあったらすべてよいって思ってる。 ヤツ父が買ってる食パンも、全部がオーガニックだと思ってる。 実際はまぜてあるライ麦だけで、あとは普通の成分。 知識というか、ちゃんと理解してないのに、 すごい人に押し付けてくるところが、すーごい嫌。 オーガニックといいながら、実際オーガニックなのは、牛乳だけで、 野菜も肉も、普通~のスーパーのを買ってる。 スーパーの野菜って、すごい農薬使ってあるよ? それはいいの??? そのくせ、鶏肉はオーガニックでもホルモン剤使ってある。 って意味不明なことを父は言ってたし。 私の認識では、オーガニックは、ホルモン剤投与なしだと 認識してるんだけど? そのくせ、スーパーで売ってる普通のグリルした調理済みの鶏肉買ってるし。 野菜は?果物は?肉は?卵は?バターは? なにもかも、普通の農薬まみれのやつですけど?? どうでもいいけど、 食べもしないのに、大量に物を買って、すべて腐らせてますけど? そっちも意味不明(汗) このカップル、言ってることとやってることが、ほんとうにちぐはぐ。 長くなるので、つづきます~
2017.01.12
コメント(2)

ヤツ父の犬と遊ぶピーちゃん。犬(というか動物全部が)嫌いなJJ&ガールズですが、この犬はまあまあ大丈夫でした。犬種はトイプードルで、まあ確かに顔は可愛いけどさ〜彼らの可愛がり方が半端ない(~_~;)ちょっと潔癖のJJにはやっぱり動物の毛と獣臭が無理(~_~;)
2017.01.11
コメント(0)

最後に泊まったシドニーの5スター空港ホテル。超良いところで感動〜!しかもホテルレストランが超美味!ヤツはラム。私は和牛(写真無し)とイカフライ。イカフライが超美味しくてさ!ヤツ父たちの事一瞬忘れたもん(^_^)和牛は臭いがあったのでオージー産だと思う。田舎国もそうだけどこっちの牛肉くさいのよね(~_~;)デザートはヤツティラミス。私ベリーシャーベット。
2017.01.10
コメント(0)

あ〜疲れが取れない〜〜(~_~;)写真はビュッフェディナー初体験のピーちゃん!珍しくヤツ父がおごってくれた。ワッフルが大好きなのでワッフル爆食い。絶対元取れてないと思うわ〜
2017.01.09
コメント(2)

ただいま〜田舎国に帰ってきました!あー我が家ってしあわせ〜掃除機かけてるから綺麗〜カーペットでゴロゴロできる〜!しかし田舎国寒いな。18度ぐらいか?今年の夏は半袖の服着れるかな〜。昨年は1ヶ月半くらいの間だけ着れましたが(~_~;)なので今日のランチはあったかい照り焼きチキンそば。いっぱい愚痴があるのでまたブログで書きます!
2017.01.08
コメント(0)

このアイスめちゃうま!オーストラリアに住んでる人は食べるべし!田舎国も早く販売しないかな〜〜
2017.01.05
コメント(0)

新年明けましておめでとうございます!今年もどうぞよろしくお願い致します! 今日は、ブルーマウンテンというところの洞窟に行ってきました!洞窟大好き一家なのでワクワク。ん〜でも田舎国の洞窟の方が綺麗かな〜〜写真は疲れて爆睡のピーちゃん。
2017.01.04
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1
![]()

