ぜんちゃんの風に吹かれた日々

ぜんちゃんの風に吹かれた日々

2005年05月12日
XML
テーマ: 癒しの風景(25)
カテゴリ: 癒しの風景
昨日昼前、無性に地元にあるタケダのパンが食べたくなった。

そして帰社途中コンビニに回りカゴメの野菜ジュースとエースコックスープはるさめを買いウキウキ事務所に戻る。

机にパンを並べスープはるさめ酸辣湯(サンラータン)を並べ野菜ジュースを二口ゴクリと飲み込む。
ささやかなる今の自分の癒しの昼食なり…。
一気にツナパン、コロッケパンをたいらげて傑作(!)サラダパンをしみじみと手に取る。
友だちが言っていたがこのサラダパンのカタチは完全にオリジナルらしい。
コッペパン状のパンの真ん中を割いてサラダをはさむカタチではなく、丸く平たいパンの真ん中にサラダ(自家製)をおいてパタリと包み込んで半円状のサラダパンが完成する。
美味い!傑作だ。そしてエースコックスープはるさめ酸辣湯、癖になる微妙な味。


中居正広と誰だったか恥ずかしいけれど美味い食べ方の実験みたいな事をするテレビ番組を観たことがある。
たとえばインスタントラーメンのスープをふりかけにしてご飯を食べるとか。
けっこう楽しくその番組をみた記憶がある。
で、自分にもちょっと恥ずかしいけれど美味い食べ方が幾つかあるのを思い出してみた。
特製いわし丼…白いご飯に焼き海苔をきざんでまぶす。
その上に缶詰のいわしをタレごとのせ、ラップをして数分レンジで温める。
これが実に美味いのだ。

昨晩、福島フォークソング協会福島支部会の打ち合わせ飲み会があった。
郡山からはるばる協会会長ならび長老の方々も出席した。
来月福島地区でコンサートを企画してくださいと言うのだ。
三千円会費ながら居酒屋のおかみさんは美味しい料理を出してくれた。

とても気分が良いので例によってギター大会に突入してゆく。
整体師の顔を持つカンノくんが捻挫しているボクを気にかけてくれ足を整えてくれた。

解散した後、ボクら三人は下のカウンターで店のお客さんのリクエストに答えて懐かしのヒットソングを歌った。
お客さんは東京の方で福島に出張して来ているらしかった。
感激ウルウルでとても心が和んだと喜ぶお客さんはボクらのために厨房に入り特製焼き飯を作ってくれた。

お客さんいったい何者ですか?

思えばサラダパンが幸せを呼んだのかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月13日 04時03分27秒
[癒しの風景] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

バルナバぜんちゃん @ Re[1]:「森永ビスケット・マンナ」(07/16) 五黄の寅1950さん >ぜんちゃん お…
バルナバぜんちゃん @ Re[1]:「森永ビスケット・マンナ」(07/16) Tom-Mamaさん >母上は「筋金入…
五黄の寅1950 @ Re:「森永ビスケット・マンナ」(07/16) ぜんちゃん おひさでつ。せめて森永マミ…
Tom-Mama @ Re:「森永ビスケット・マンナ」(07/16) 母上は「筋金入りの」クリスチャンなんで…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: