ぜんちゃんの風に吹かれた日々

ぜんちゃんの風に吹かれた日々

2005年05月18日
XML
カテゴリ: ライフスタイル
昨日もタケダパンのサラダパンが食べたくなってハンバーグパンにサラダパン2ケに野菜ジュースそれにラスク(食パンをカリカリに揚げて砂糖をまぶしたもの)を買った。

パンそのものが特別に美味しい訳でもなく、中に詰められたポテトサラダが特別に美味しい訳でもない。
ということは、これは要するに絶妙な味覚バランスに違いない。
パンの適度な甘さとポテトサラダの適度な塩味が微妙な味わいを出しているような気がした。
これだけじゃなく最近食べ物が美味しいのでちょっとばかり嬉しかったりする。

事務所が移転したために自分の生活行動が少し変わった…。
以前の事務所の場合、サービスが良くて丁寧なセブンイレブンが近くにあったし、お馴染みのおばちゃん食堂や大型スーパー、クリーニング店、大型ブックストアにすぐに行けた。
現在の事務所に来てから、おばちゃんの食堂もスーパーも遠いので昼はほとんど近くの「ファミマ」を利用している。

ブックストアも道すがらレンタルショップツタヤのブックコーナーで済ませるようになった。

しかしどうも「ファミマ」に入ると体のバランスが崩れるような感じがして落ち着かない。
とにかくモノを探せないし雑誌を手にする気持ちさえ起きないのだ。

なんとなく気持ち悪いので今日の夕方その事について「むむっ」と考えた…。
そしてそれはもしかするとボクが左利きのせいかも知れないと考察してみた。

行き付けだったセブンイレブンの場合(だいたい他の店舗も)入口は向かって右側にある。
そして入ってすぐ右にカウンター、左側全体が商品棚で左の左窓際に沿って雑誌コーナーがある。
個人的に非常に動きやすい感覚になっている。
「ファミマ」の場合は完全にその逆になっていて、正面向かって左側に入口、入って左にカウンター、右側全体が商品棚、右の右窓際に沿って雑誌コーナーになっているのである。
どうも身体バランスが悪い。これは左利きの感覚なのだろうか?
それともボクだけが感じる感覚なのだろうか?


相手の右側だと当然ボクは左利きなので相手の利き腕とぶつかってしまうが、どうもそれだけじゃなく自分の左側の空間が開いてないとちょっと気持ちが悪い。

おなじみのMちゃんが事務所に来たときにハサミを貸したら「なんか変だな?」と言った。
「どういう風に変なの?」と聞いたら「よく分からないがとにかく変なハサミだ!」とまた言った。
タネを明かすとそれはボクが愛用している左利き用のハサミなのだ。
つまりハサミの切り落とされてゆく刃の部分が左側なのである。

伝わっただろうか?この左利きの右利きとまったく逆の感覚を…。

ボクはほぼ全身左利きだ。
ボールを蹴るのも左足、利き目も左だ。
しかしなぜかギターは右利きなのである。
つくづく失敗したと思っている。
左利きのままギターを続ければカッコよかったと実に後悔しているのだ。
だってポール・マッカートニーでしょ、ジミヘンでしょ…おっと松崎しげるも居たか…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月19日 00時53分44秒
[ライフスタイル] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

バルナバぜんちゃん @ Re[1]:「森永ビスケット・マンナ」(07/16) 五黄の寅1950さん >ぜんちゃん お…
バルナバぜんちゃん @ Re[1]:「森永ビスケット・マンナ」(07/16) Tom-Mamaさん >母上は「筋金入…
五黄の寅1950 @ Re:「森永ビスケット・マンナ」(07/16) ぜんちゃん おひさでつ。せめて森永マミ…
Tom-Mama @ Re:「森永ビスケット・マンナ」(07/16) 母上は「筋金入りの」クリスチャンなんで…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: