全3件 (3件中 1-3件目)
1

みなさまご無沙汰してすみません。個人的に、決心しなければならないことがあり、そのために、ちょっと動いていて、ここに立ち寄ることができませんでした。詳細が決まった時点で、お話しようかなぁと思います。*******************************************************さて、今回の日記・・・・ まずは、先週の土曜に、ともたろーの誕生日祝いに行った時のことです。本人の希望により、オーガニックレストランのランチにしました。っと、その前に、時間があったので、お散歩しました。例によって、初めての景色を発見!まずは立て札からうん、まぁ、これは普通かな。これからごはんなんで、寄れませんでしたが、左側にある階段登ると、そこはcafeなんです。さすが、神楽坂。おしゃれな街?そして、偶然見つけた、細木和子事務所こんなところにあったんですね。*******************************************************さて、そろそろ本題に。いろいろなお店がありますが、神楽坂の【 Cuisine Naturelle Les BRINDES (キュイジーヌ ナチュレル レ・ブランドゥ) 】 をチョイス。ちょっと灯りをおとしているお店なので、撮れ方がイマイチになってしまっていますが、新しい携帯での初公開映像をどうぞ!とりあえず、メニューをチェック!悩むところですが、先日、【 ロオジエ 】で欲張っての失敗をふまえ、初めてのお店で、量がどの程度なのか分からないので、ランチコースBに決定。 前菜おまかせパスタ2種(トマトとバジルのカッペリーニ、ジャガイモのニョッキ) 本日のメイン料理(瀬戸内海産スズキのグリル)本日のデザート普通のコメントで申し訳ないけど、ホントにおいしいかったー!!!! 昔、オーガニック=健康には良さそうだけど・・・ だったけど、最近、LOHASが流行っているせいか、おいしい店が増えてきてうれしいです *******************************************************そして昨日、ともたろーの実際のお誕生日当日でした。プレゼントは、いらないと言われていたけど、【 WACHIFIELD 】のリュックにしました。 ポケットがいっぱいあるバッグのが好きな私は、ついつい、自分の趣味を優先してしまい、5個もポケットがついている上、見た目がそうとは見えない、シンプルさを持ったこれに、ほれてしまったのでした。夕飯ですが、先日とは打って変わって、純和風。サラダ、から揚げ、3種類のきのこと根菜類の煮物、味噌汁、お赤飯のあとは、デザートは、うちには丁度いい大きさの【 FLO 】のケーキ。昨日は、2人とも、ちょっと食べ過ぎて、苦しくて眠れず、明日は、土曜だしいいか!ということで、いつもより遅くに就寝となりました。【くり】も【ゆず】も、お父さんのお誕生日のおかげで、昨日は、鳥のささみを少しもらえたのでした。ラッキー"生活・文化>ペット>ハムスター"と"地域情報>関東"でブログランキング参加中です。 よければ、ポチッっとお願いします
2007年03月31日
コメント(2)

【ゆず】が2/28きてからそろそろ半月くらいになります。自分の名前が【ゆず】であるという自覚は出てきたようで、呼ぶと反応します。ちょっとずるいのが、手をいれると、すごーく時間をかけて近づいてきて、私の手をそっと触るくせに、私が触ろうとすると、Jump! 文字通り、飛んで逃げます これではいけないと思い、今日、 『ひまわりの種作戦』 を決行。手のひらにひまわりの種のせてみせると、その手のひらによじ乗って、ひまわりの種をほおばり始めました。やった! と思ったのも束の間。食べ終わると、ハタと事態に気がついたのでしょう。彼は、慌てて手から飛び降りてダッシュおーい 慣れてくれるのは、いつのことになるやら・・・かーちゃんは寂しいぞ"生活・文化>ペット>ハムスター"と"地域情報>関東"でブログランキング参加中です。 よければ、ポチッっとお願いします
2007年03月14日
コメント(4)

先日、ともたろーがホワイトデーのお返しを買いに行くと言って出かけて行きました。行く前に、 「お返し何がいい?」と聞かれたので、「プリン。おいしいやつ!」といいました。戻ってきたところ、ともたろーの手には、ハンズの袋ふたつ。そして、 「はい、お返しね。」 とあっさり、その袋を渡されました。みぃたろー「 ・・・ えーと、さっき、希望きいてなかったけ?」ともたろー「うん。でも、何となくこれかなって。 ホワイトデーだから、白いのにしようと思ってたんだけど、何でかなー これにしちゃったんだよね。 白いのは、お尻が汚れてて健康状態がよく無かったしね。」 あのー、感の良いかたはお察しいただけますね。プリンのお尻が汚れてるものなど、不衛生。売ってはなりません。まして、ともたろー、お菓子の健康状態がわかるプロでも無いわけで・・・ そう また 買ってきてしまったんですよ。 ジャンガリアン ハムスター 『プディング』♂もうひとつの紙袋は、ハムスターのおうちでした。 恐らく「プリン」ってとこだけ、何となく頭にあったっため、この選択となったと思われます来た時期がわかるようにということで、名前は【ゆず】にしました。まだ、慣れておらず、近づいては来るものの、ピュー逃げてしまう、おっかなびっくりの状態なので、写真が取れないのですが、そのうち、お披露目したいと思いますので、これから、この子もよろしくお願いします。そして、愛娘【くり】のその後ですが、顔の右頬のあたりがパゲが未だ治らず、薬を塗っている為、右半分、生まれたばかりの雛のようになってしまってはいますが、まだ、無事に生存しております。といっても、そろそろ3年半くらいにはなるなので、この換算表↓によると、http://takara.cside5.com/tosi.htm人間の年齢で言えば、120歳くらい。超高齢です。以前に比べ、昼間は、暖か~い専用のおうちの中で寝ている時間が増えているという状況です。多少小柄にはなったものの、食欲も程ほどで、おいしいものに反応するので、まだイケそうです。"生活・文化>ペット>ハムスター"と"地域情報>関東"でブログランキング参加中です。 よければ、ポチッっとお願いします
2007年03月06日
コメント(6)
全3件 (3件中 1-3件目)
1