全4件 (4件中 1-4件目)
1

昨日、【くり】がお星様になりました。実は、一昨日から昨日の午前3時半くらいまで、私は起きていたのですが、昨日に限って、お休みをいってあげずに寝てしまいました。昨日の朝、7:30くらいになって見てみると、もう、冷たくなってしまっていました。ショックです。最近の様子から、覚悟はしていたものの、泣くしかありませんでした。それからずっと抱っこしていたのですが、お昼ごろには、お腹に紫斑がでてきてしまった。すごくなっていく姿をみたれらくないだろうと思い、お別れすることにしました。2004年冬、仕事と家事の両立が出来ずに体と心を壊し会社を辞めました。SE職・・・帰りの時間が深夜のときが多く、おうちのことがすごく疎かになってしまう仕事です。うちのことをきちっとしている母の姿が心の中にある自分には、結婚1年目なのにいい加減な状態というのが、嫌で嫌で、必死に挽回しようとしました。しかし、それには、睡眠を削るしかなく、そうすると、朝起きられない→遅刻が増える→仕事が回らなくなるという悪循環。仕事にも影響が出てきて、どこにも申し訳ない気持ちでいっぱいになり、役立たずの自分が、ホトホトいやになって、”こんなどこへも役に立たない自分なら、いらない。消えてしまいたい。”そう思う日々が続き、結果、体を壊してしまいました。心療内科の医師には、「金銭的に大丈夫なら、できるだけ早く辞めて、しばらく、1年か2年くらい、何か楽しいと思えることをして過ごしなさい。」と言われていました。そんな状態で辞めてすぐの、気持ちが不安定な時に、私が前から小動物が欲しいと言っていたのを覚えてくれていた【ともたろー】が、「飼ってみようか」と言ってくれて、【くり】は、我が家にやってきました。初めて飼うハムスターにおっかなびっくり。そのことに関わっていくことで、私の気持ちは、徐々に穏やかな状態なっていきました。【くり】は、私をを助けてくれた天使です。ありがとう【くーちゃん】お母さんは、してもらうばかりで、まだ、何も、何もしてあげられていない・・・ごめんね。ごめんね。ごめんね。今更、してあげたかったことがたくさん浮かんできて、悔しい思いでいっぱいです。【くり】のことは、ここで書いていたので、みなさんに【くり】の最後のお別れとして載せました。ありがとうございました。
2007年05月13日
コメント(2)

四月下旬、我が家に新しい仲間が増えました。名前は【 さくら 】です。それが この子ええ(ーー; 見てのとおり「どじょう」です。 仕事の帰りに、ともたろーにお買い物を頼んだのですが、拾い物をしたので、買い物が出来なかったと返事が・・・ま、あるもので何とかしようと考えながら帰ったら、うちにいました。これが、その「拾い物」さんです。しかも、【くり】のお医者さんにいくときの入れ物に入ってしまっています。この方、道に桜の花びらにまみれていて、ともたろーが通りかかった時に跳ねたので発見された模様・・・安易ですが、その由来から【さくら】と命名しました。性別は・・・ 分かりかねます。他の子達とわけて静かなところにということで、お風呂場手前の洗面台の上に、置かれています。初めのうちは、ちょっとの音でもビビッて、「ボチャン!バッチャ!バッチャ!」と跳ねていましたが、最近は、生活音にだいぶ慣れてくれたようです。お風呂場手前にいるので、風呂前、風呂後のぞくと、静かにこちらを「ガン見」しています。表情があるようでないようで、なんともいえない雰囲気をかもしだしています。ごはんは、パンや【くり】のカリカリは食べなかったので、目白にある金魚屋のおじちゃんに相談した結果、めだかのエサをあげています。他にいいものがあったら是非教えください。 最後にポチッっとしていただけたら嬉しいです
2007年05月10日
コメント(2)

このところ全く【くり】の話題を載せていませんでしたね。最近の様子です。もっぱらこうしてうちの中にいますが、 食欲はまだあり、起きると、ごはんを食べに出てきています。これはちょっと前の様子 今まで、普段のごはんは写真にあるカリカリとうちのプランターでとれたサニーレタスなどの無農薬野菜でしたが、最近は、先生の勧めで、その野菜に加えて、わんこのごはんをあげています。あげているのはこれ プラスしている分は、こんな感じであげています。左が【くり】用 葉っぱの上に、わんこのごはんを少し乗せています。右が【ゆず】用 かなりおでぶちんなので、葉っぱのみです。 ご老体で、足元がかなりおぼつかなくなり、かなりヨロヨロしてきていますが、まだ、がんばってくれています。こんなチビまでエコーでみてくれるお医者さんに感謝です。 最後にポチッっとしていただけたら嬉しいです
2007年05月09日
コメント(2)

お久しぶりでございます。ブログに載せたい写真はたまるものの、なかなか整理できずにこんな時期になってしまいました。すみませんさて、時々やっております?シリーズです。まずは、看板インパクトは大事だけど、何でこんなネーミングかなぁ・・・ 暖かいせいで、お花にも異変が・・・昨日(5/6)撮ったものですが、紫陽花の咲く季節ってまだ先ですよね?@東京 最後にポチッっとしていただけたら嬉しいです
2007年05月07日
コメント(6)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
![]()
