2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1

久しぶりにキッチンをきれいにしたので、パチリ!でも2日ともたないのよね~。不思議なことに、キッチンをキレイにするとお料理したくなるのよね。で、料理すると、すぐに汚くなっちゃう。。ふぅ~トレーダージョーズで売ってたかわいいミニローズをゲット。4ドルもしなかったけど、つぼみが沢山あって、グゥ~!!沢山咲きそうだな~って思った通り今、とってもキッチンを華やかにしてくれてます。ホームデポで、ちっこいバジルの鉢植えをゲット。すっごくちっこかったのに、毎朝お水をあげてるだけで、1日3センチくらい成長してる。いい香り~。でも、お庭に植えたトマトの成長が遅いので、というか植えたのが、遅すぎたので、手作りトマトとバジルのパスタはまだまだ無理そう。お庭に植えかえようかなって思ったけど、かえって鉢植えのままにしておいて、よかった気がする。それから、ホームデポで買ってきた、ひまわりを植えかえたら、今にも枯れちゃいそうです。。お水をたくさんあげているし、お話しもしてるんだけど。。。。。どうしてかな。。。。
2005年07月22日
コメント(5)

暑くなってくると、日本のお祭りを思い出します。 日本の夏は、もう10年以上経験していません。ムシ暑さも忘れちゃいました。日本の夏といったら、お祭りや花火大会を思いだします。最近は、またまた浴衣が流行りだしたそうだし、私も浴衣着て家族ででかけたりしたいです。でも、ムシ暑くてそれどころじゃないのかな。実際は。先週末に、ロスでも日系人コミュニティ主催の夏祭りと日系マガジンの主催する夏祭りがありました。子供連れて行こう!って思ってたんだけど、月曜日になって、「あっ、ミスった」忘れてました。どうも今週末に日系スーパーで夏祭りがあるみたい。またまた忙しくていけないかもしれないけど、頑張って子供連れて行きたいな。
2005年07月20日
コメント(1)
今日は、会社の女の子の結婚式に行ってきました。今、夜10時半で日記書いているってことは、随分早いお帰りだったのがわかるね。5時からの結婚式で、その後レセプションでした。結婚式の方は、新郎/新婦の通った大学の教会で挙げました。2人ともかなり熱心なクリスチャンなのだと思うけど、カトリックの人の結婚式よりも、ずぅ~っと長くて....お祈りも多くて.....ちと、長過ぎたと思う。式が終わって、さぁ、レセプション。同じ大学の校内にテントをはって、芝生の上でのパーティでした。新郎/新婦が写真撮影をしている間、普通だとカクテルアワーってのがあって、ワイン、ビール、シャンペンなどを出してベジタブルスティック、フルーツ、オードブルなどを食べる時間があるのです。でも、今日は、違ってて・・・なんとアルコールは、なしだったのです。キャァ~アルコールなしのパーティは、初めて!!で、缶入りソフトドリンクが、大きなたらいの中に入ってて、それをプラスチックのカップに入れて飲む。チョコレートファウンテン(噴水)というのが用意されてて串にストロベリーかバナナをさして、ホワイトチョコの噴水(高さ35cmくらい)ミルクチョコの噴水に通して、チョコをつけて食べるのです。きゃぁ~甘すぎる!それに、チョコがタラタラたれて、皆さん口の回りがチョコだらけ。ふ~ん、見た目は、いい物でしたが、ソフトドリンクにこの甘いチョコファウンテンは、私には、ちょっとぉ~~~~でした。大ボス夫婦は、ディナーにお酒がないってことで、サッサと帰ってしまいました。まぁ、300人もお客さんがいたので、本人達はわからなかったと思いますが。。。ディナーは、ビュッフェスタイルで、サラダ、チキン、ローストビーフ、フェトチニアルフレド、アスパラ、ニンジン、ロールパンでした。味は、結構美味しかったと思う。でもぉ~~~~~プラスチックのフォークとナイフでプラスチックのお皿でつるつるすべって、切ったチキンがスルッと飛んでしまったよ。。。(笑)ケーキは、4段くらいだったかな。段によって、ケーキがバニラだったりチョコだったり、クリームが白かったり、コーヒーだったり、結構美味しかった。とっても、アメリカンな極めのあらい感じの生地で。。。アメリカに来たばかりだったら、げげげ・・・甘すぎ...って感じのケーキだけどね。コーヒーは、とってもぬるくて....でもあっただけ感謝でした。お酒もないし...ケーキまで食べたし、ダンスもなさそうだし...ここで、テーブルの皆で帰ることに。人の結婚式に出席すると、学ぶことが沢山ある。今日の結婚式で思ったのは、 ・式は、長過ぎちゃアカン。 ・アルコールは、乾杯のシャンペンだけでもいいから必要。 ・食事の前に甘いデザートは、ダメ。 ・外でのケータリングは、限界あり。かなぁ~。本当は、自分が結婚する前に色々な人の結婚式に出席できてれば、いいとこどりでいい式が挙げらる(?)と思うんだけど。<自分の結婚式>結婚式の前に、日本で3回、アメリカで1回だけ、友人の結婚式に出席した。もうちょっと経験してから挙げたかったなって、今、思うんだけどね。特に、アメリカは自分で、花屋、ケーキ屋、DJ、MC、ギフト等見つけなくちゃいけないからね。。。人のウエディングに行くと、沢山のアイディアが浮かぶのです。結婚式のプランをしながら思ったのは、来てもらった人に、楽しんでもらえる& 自分達も楽しめる結婚式にしたいという事だったな。だから、食事、ケーキ、お酒類は、おいし~いものに。それからDJ兼MCの人も、のりのいい感じの人を見つけて、ダンスミュージックの選択も、沢山リクエストして。後になって考えたら、Do & don'tが沢山あったけど、全体的には、自分達も来てくれたお客さんも満足できた結婚式ではありました。今でも、「ジャスママの結婚式は楽しかった~」と言われます。そのたびに、「あぁ、ケチらなくてよかった。。。」とか思っちゃったりして。アハハああすればよかったなって、後になって思ったのは、お客さんのテーブルの花。ただの花瓶にピンクの薔薇が3本くらい入ってたのかな。たったのそれで、1テーブルにつき40ドルくらいしたかな。今、思えば、自分でクラフトストアに行ってシャレた花瓶を買ってくれば、同じ予算を使ったら、もっともっと沢山のお花を生けられたな~いつか、誰かが結婚する時にこんな経験をいかして、ヘルプしたいな~。さぁ、誰かな。。。次は?
2005年07月17日
コメント(6)
3連休前の金曜日は、私もダーリンも会社が午後からクローズ!王子は、サマーキャンプ姫は、デイケアきゃぁ~ラッキ~!!というわけで、ダーリンと2人で今、話題の(少なくとも私の中では・・・)映画「宇宙戦争」を見に行きました~混んでいるだろうって、はりきって行ったんだけど、3連休前だからなのか映画館は、ガラガラ~超いい席でゆ~っくり気分。この映画、何度もプレミアの映像は見たものの、しっかりとした内容は、把握しておらず・・・あらら、珍しくトム様、ルーザーの父親役。。。息子役の男の子は、本当にトム様の息子でもおかしくないなっていう顔だった。それにしても、いきなり・・・・・心臓がドキドキしっぱなしだった。いったい、どんなふうにエイリアンが・・・・・なんてゆっくり想像している間もなくドカンドカ~ンバヒュバヒュ!って始まっちゃっておばあちゃん、おじいちゃんが見にきてたけどだいじょうぶだったかしら。。。ちょっと心配。。。とにかく最初から最後までハラハラドキドキだった。映画を見てて思ったけど、ティムロビンス以外は、皆トム様と同じくらいの身長の人ばかり。やっぱり、エキストラ雇うのも、身長制限とかあるんだろうか。フィルムで撮ると、背があまり高い役者よりトム様くらいの身長の役者の方がよく映るんだよね。(?)シルベスタスタローンもシュワちゃんも大きく感じるけど実は、そんなに背は高くない。その他の役者さんもとびきり背の高い人って少ないよね。と話しがそれてしまったけど、映画は、私的にはお薦め。でも、最後の解説部分の英語がちょっとわかんなくて~~~ダーリンに後で説明してもらったんだけど、ダーリン的には、最後の解説部分でせっかくの映画が、オジャ~ンだったそうです。私の場合、英語がよくわかんなかったから、かえってよかった?のかなって思った。
2005年07月04日
コメント(2)
今日は、ダーリン両親宅で夕食でした~。姫がダーリン両親のデカ犬に慣れないので、あんまり行かないのですが、明日は独立記念日ってこともあって、一緒に夕食することに。ダーリン両親もはりきって、モーターホームを自宅まで持ってきてくれて、王子がスリープオーバーすることに。そのモーターホームってのが、すごいでっかくて...前に持っていたタイプで、あまりの大きさにびっくりしてたんだけど、今度のは、新車で、4ケ所がストレッチするので、もっとデカイ!キッチンなんて、うちの家のキッチンよりステキかも。。で、どうしてモーターホームをわざわざ山の上の家までもってきたかと言うと、海岸のRV Parkingに王子をモーターホームで連れていく約束をしていたのに、問い合わせたら、大きすぎてそのRV Parkに入れないことがわかり....。がっかりさせないように、今日のお泊まりは、家の前にモーターホームを駐車してその中で。もちろん王子は、大喜び。夕食後にジャクジ入って、花火して、マシュマロ焼いて食べて、私とダーリンと姫は、帰ってきました。今頃、グ~グ~寝ていることでしょう。
2005年07月04日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1