わぁーきんぐママの独り言

わぁーきんぐママの独り言

PR

Profile

ジャスママ

ジャスママ

Favorite Blog

バイリンガル育児を… Pinky!さん
◆ラテン旦那と大和撫… QT-hitomiさん
帰国Mom 帰国かーちゃんさん
簡単おもてなし かこママ77さん
MOM’S TREASURE-HOUSE SUSYさん
HAPPY GO LUCKY oxbutterflyxoさん
あっちゃんの美しき… acchan-tさん
Keep Smiling すまいるよしさん
joker   (;… jokerさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2006年05月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私は、多分普通の人より、偶然に人に会ったり

知人が友達を知ってたり、同じ車を何度も見たり・・・・

そんなことが沢山あると思う。



先週は、本当に驚くことがあった。

実は、随分前に全然知らないアメリカ人から会社に
電話があり、「あなた、ジャスママさんですね?」
「はい。」「あなたのソーシャルセキュリティ番号は、
xxx-xx-xxxxですか」「はい。」「それは、私のワイフ
と同じ番号なんです。私のワイフの旧姓もジャスママ

のです。家のローンを申し込んだら、もうカリフォルニア
で家のローンがあると出てきました。クレジットレポート
にあった、あなたの会社を調べて電話しました」
げげげ~!!!
誰かが、私のソーシャルセキュリティ番号を使ってる???
ということで、お互いに翌日にソーシャルセキュリティの
オフィスへ行くことに。
よ~く調べてもらったら、なんと、
この私が、彼女の番号を使っていたのでした。アホなSSオフィス
の係員が私が番号を取得する際、インプットの時に同じ人物に
してしまったのらしい。まったく~!!!どうせ、無駄話でも

ということで、私は新しい番号を取得することに。

この説明だとすっごくスムーズに事が済んだようですが、
全然。。。新しい番号を取得してからも、色々問題があり、
何度SSオフィスに足を運んだことか。。。
数年経った今、もうだいじょうぶかな~って思っていたんだけど。


ですが、それからはお互いに連絡もせず、もうSSの方も
問題なくOKなのだろうってね。

でも最近、彼女の名前(ファーストネームだけ同じ)で
あるデパートのDMが届くようになって、あれれ?って思って
たのです。

先週また彼女宛のDMが届いたので、どこかでまだ二人の
インフォメーションが交差しているんじゃないかなって
不安になりました。

先週、会社に2年前に一緒に仕事したTVプロダクション会社
の人が遊びに来ていて、なぜか日本の学校に子どもを
体験入学させる話になりました。彼の子どもが体験入学した
学校にも、母親が日本人、父親がアメリカ人の子どもが
カンサス州から来て、体験入学してるよって話してくれて・・・

でも、体験入学の話より、私の脳は、「カンサス州」に
ピピピってひっかかり、
「カンサス州?その人の名前は?」
実は、昔、カンサス州の人とSS番号が一緒で大変な思いをした
って話を彼にしました。私はそういう偶然が多いから、きっと
そうに違いないって。。

2日後に彼から電話があり、「カンサス州の人、ジャスママさん
の旧姓と 同じだったよ。ファーストネームはわからないけど、
絶対同じ人だよ。」と彼も言うので、思いきって電話しました。

すると、彼女が出て、「あらら、お久しぶり~」
突然だけど、「□□小学校に子どもさん体験入学させました?」
と聞くと「えぇ?しましたよ?どうして????」そりゃ
びっくりするよね。
それで、知り合いが・・・・って話をして彼女もびっくり。

本当に偶然です。




偶然といえば、

数カ月前に、外出する際、忘れものして会社に戻り
ビルの1階でエレベーターを待ってたら、
あれれ?
ちょっとよく見えなかったけど、あのシルエットは、
昔知ってるあの人に似てる???

トコトコ外まで追いかけて行って、ちょっと変な人
と思われてしまいましたが・・・・・
よく確認すると
やっぱり、
17年前に東京で働いていた会社の上司が
いるじゃないですかぁ。
びっくりしましたよぉ!
転職して、その会社の支店が私のビルにあって、そこに
初めて監査で出張して来たとか。
本当に不思議。
忘れ物してなかったら、会わなかったと思うので。




随分前、日本へ帰った時にスカイライナーで見た
日本人&アメリカ人カップルがいました。

翌日、浅草に行きました。信号を渡ってさぁ
雷門だっていう所で、目の前を右から左へ歩いて
いったカップルは、まさしく昨日スカイライナーで
見た二人だったのです!!
いやぁ~びっくり。
そりゃぁ、観光地だから行くだろうけど、あの人込み
だし、あの時間にあそこで会うってのはすごいと思った。

それから5日後に新宿のサブナード地下にある、
ディスカウントの薬局で買い物してたら、あれれ?
日本人とアメリカ人のカップルが買い物してる。。。
よ~く見たら、きゃぁ~またまたあのカップルじゃない!
もうびっくりした~。
声かけようかどうしようか悩んだんだけど、あちらは
気づいてないし・・・・
多分縁があるなら、きっと将来会うことになってるのかなって
思ったので、そのまま声もかけなかったのです。
それ以来、会ってないんだけどね。。。。




今の会社に入社してすぐに、日本から来るクライアントさん
と食事をすると上司に言われた。
あれ、その会社、私のお友達の旦那さんが勤めてるところだ。
そういえば、友達が旦那さんがたまにアメリカに仕事に行く
って話してたけど・・・
上司に名前を聞いたら、きゃぁ~彼じゃぁないですか。

数日後に、結婚式でしか会ったことのない友達の旦那さんと
お食事を。
それから、とっても仲良くしております。
ちなみに友達は、CROCCOさんだよ~。



学生時代@日本で仲良かった友達が、北カリフォルニアで
仕事してて、彼女がある会社に監査に行った所、その会社
の女の子と仲良くなり、お互いに出身地の話をしたそうな。
私の友達が、その女の子の出身地が私と同じだったので、
「友達がいて何度か泊まりに行ったことあるよ。まさか
知らないよね、ジャスママって」「えっ?知ってるよ。
中学が一緒だったよ」ってことで、その女の子から突然
連絡をもらい、彼女もアメリカ人と結婚してアメリカに
住んでいるってことがわかりました。



ずっと昔ミグに乗ってソ連から亡命してきたベレンコ中尉。
北海道のどこかの空港にきたミグをワイドショーで見たの
を覚えている。なぜか、ベレンコ中尉って名前が脳にスタック
してて、まだ覚えていた。
10年近く前、義父がロシアに戦闘機を買いに行くことに。
それで、色々ヘルプしてくれた人がいました。その人は、
昔ソ連から亡命してきて、どーのこーのと教えてくれて、
英語発音だったので、最初は気が付かなかったんだけど、
えぇえ?
もしや、「ベレンコ?」
そうだったんです。
あのベレンコ中尉だったのです。
亡命した人って、スパイか誰かに結局殺されるのかと思ってた
んだけど、無事に生きていたんですね。。。



もっともっとあるんだけど、

また今度書きます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年05月08日 17時44分06秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: