全31件 (31件中 1-31件目)
1
7月31日 仙台は33℃ 今日も陽射しが強い しばらくぶりで2階のベランダから撮りました 春に綺麗な花を見せてくれた花桃 一応実が・・・ でも小さく固く 食べられないのが残念 いつも 今頃は 実のなる 桃の木を植えていればと悔やみます 10年です 2階から 中国柘榴を見ると 下からは見えない 大きくなり始めた実 それも数が多い さすがに10年を過ぎると本格的に実が付きやすくなるのですね また 花梨の木も2階からだと良く見えます 実が沢山ついているのが確認できます 今年は花梨は豊作のようですが どうしましょう??・・・・ お昼に弁護士事務所へ 陽射しが強すぎて 何と普通の雨傘を日傘として使ってしまいました それくらい 強烈な日差しでした 雨傘を・・・は 初めての経験でした 裁判所付近の食堂前 キュウリなのですが何と萎れ加減 店主さん夕方に水を上げて下さいね 定例の打ち合わせも昼飯を挟みながら 3時前には終了 会社に帰り 7月の売り上げと利益を確認 少し安心して メガネ屋さんに直行です 今日からこのメガネです 近視改善 世の中がしっかり見えます これでゴルフもドライブもOK 夕方 相方と山形に直行 1時間 着いたら熱波の歓迎でした 35℃が32℃に下がってましたが 凄く暑く感じ 早速麦茶で一休み 紫色のトウモロコシ 私が付けた名前「伊達の紫」 今年も品種保存出来そうです 母親は待ってましたとばかり 出かける支度 スーパーにお買いものです とても楽しみにしていた様子 とても元気で スーパーの中をさっさと先を歩きお買いもの 予算オーバーにならないように 暗算で大変なのでした 咲いている花も少なくなってきていますが ノーゼンカズラ 我が家のは大きい花なのでした 今夜はブルームーンとか 屋上で狙いましたが 雲もあり 今一つ でも 肉眼では 明るく 綺麗に見えました 風も少しあり爽やかでした お約束の山形の夜景を眺めながら 冷たいものを一杯 ビールではなく麦茶でした 今回は楽しみに待っていたSACDやLPが届いているので 嬉しい山形です とてもレアで 手に入りにくい ビーチ・ボーイズのSACDの中の1枚 原盤はアメリカ キャピタル 今はユニバーサルの権利 1963年の録音 お馴染みの「サーフィン・USA」 この盤はモノとステレオのダブル収録 シングルとLPとの両方が聞けるのがユニーク仕様 とにかく世界で限定発売なので 3ケ月発売を待ちました 今日から新しいメガネで 運転も楽だと感じたMASAです 明日は ひょっとして 出羽三山か ?
2015.07.31
コメント(12)
7月30日 仙台は昼過ぎまでは晴れて30.3℃ 午後3時過ぎからは曇り 泉ヶ岳方面では雷雨のようでした ↑(PCでは クリックで拡大します) 我家の石榴(ざくろ)はカリフォルニア石榴と中国石榴(シリュー)の2種類 日本種はない 二つとも大玉で甘い 写真は植栽して初めて大きくなりそうなカリフォルニア石榴 期待大 夕方二階から中国石榴を見ると かつてない実をつけている 意外と行けそう 先日アップした シクラメン 花が増えています 日陰で涼しい場所に置いたのが良かったのか 今日の仕事は内勤 今 息子が風邪でダウン 発熱と声が出ないのですが来週は多分OK 昼は営業所員と打ち合わせを兼ねて いつもの米沢ラーメンでした 後は明日の準備でした 昼過ぎに メガネ屋に新しい物をオーダーでした 昨日のゴルフではっきり自覚 どうも近視が良くなっているので 度数が合わず遠くがぼんやり 早速検査したら 弱い近視のメガネでOK 要は遠視になってきたと言う事ですね 時間があるので 県民の森へ 途中 岩切で見つけた花なのですが 自信なし これは テッポウユリ?? かな それとも エンジェル・トランペット?? 問題は下の写真の花です ↑(PCでは クリックで拡大します) ピンクの花で 丸い花が連なっています どなたか 是非教えて下さい 宜しくお願いします そして 県民の森へ だいぶ曇って来て 写真よりも暗いです ここの駐車場に車を置き 野生のヤマユリの場所まで500mか ゴルフではロング・ホールか 曇っていても セミの大合唱で 森がコンサート会場になっています 歩いてみると 気づかなかった花が見えてきます ↑(PCでは クリックで拡大します) たぶん これは臭木(クサギ) 葉が臭いので名付けられたようですが 花は可愛い そして 散策路を通り群生地へ ヤマユリも ほとんどお終いでした 何本かの花は咲いてましたが それも終いです ただ 思わぬオマケがありました ↑(PCでは クリックで拡大します) さすがに自然一杯の森 ウバユリが丁度満開でした 森の中で気温の関係で街中より遅いのか 少なくても1500歩 1Km以上は歩いたのでした ますます空は暗くなってきました その後 お気に入りの田園風景の岩切地区へ立ち寄り 田んぼを眺めました 何と早くも 稲の出穂が始まっていました ↑(PCでは クリックで拡大します) 小さな白いのが 稲の花 出穂期に ずいぶん暑い日が続いてますので早いです 例年なら七夕明け 8月10日前後だったような・・・ このまま 無事に実りの秋を迎えてほしいと思うMASAです 明日は弁護士事務所 夕方は山形の家に走る予定です !
2015.07.30
コメント(20)
7月29日 仙台はまさに真夏日 33℃ 今日はゴルフでした 友達のSさんは残念ながら欠席 どうなりますか ↑(クリックで拡大します) 我家の中国石榴 実が果たして大きくなるものやら まだこんなでは心配です 朝は街中は混雑していて 早めに出かけて正解でした いつものゴルフ場です でも 今回はほとんどビジターの心境でした 近頃 メガネが合わず 飛んでいく自打球が分かりません やはりキャディーさん必須か コース内は蒸し暑く 汗が噴き出ます 今日は水2本、スポーツドリンク1本、麦茶1本を 全て飲み干してしまいました スコアより 熱中症にならない事が優先でした ↑(クリックで拡大します) いつも 撮りたいと思っていた コース内の睡蓮 もちろんハザードなんですが いままでは プレーに夢中で撮るのを忘れてばかりでした ↑(クリックで拡大します) 昼食は 冷やし中華 サッパリと そしてスイカ もっとたくさん食べたかった~ミネラル補給 だいぶ新しいクラブに慣れてきましたが・・・散々のスコア でも15000歩10Kmを歩きました 風呂に入って サッパリしました その後 しばらく行ってない ブロ友さんのギャラリーへ向かいました 川崎町 稲も順調に育っています お寄りしたのは 石神バーバさん 石神彫刻工房さん www.isinko.com です ↑(クリックで拡大します) 笹谷峠から流れる 北川の橋の上からです ここで 何と ご本人とハチ合わせ 町に用事でお出かけでしたが 戻ってきてくれました 突然で すみませんでしたー でも感謝です 広い野外ギャラリー 草刈もご苦労されています 石んこ達は歓迎してくれました ↑(クリックで拡大します) 桔梗の花も少し残ってくれてました とてもいい光景でした その中で 花を育てるのは とてもご苦労されているはず 草刈で残さないといけないので ↑(クリックで拡大します) 今日一番の写真です 何かほんのりと和んでしまいました ↑(クリックで拡大します) お馴染みの石んこ地蔵さん達 相変わらず いい表情していますね 8月末の土日に 演劇公演のお話もお聞きし 是非行きたいと 魅力的な題材です 看板娘のモモコちゃん お昼寝中? 夕方なんですが・・・ もう何度も来ているので 安心しているか 無視されているのか分かりません この暑いのにゴルフとは自殺行為だと 相方から言われてしまいましたが もっと練習して 体力をつけたいMASAです 明日は多分内勤か !
2015.07.29
コメント(22)
7月28日 仙台は曇り空 でも気温は31.7℃と蒸し暑い 午前は歯医者での治療 たっぷり1時間 次で1期目の治療終了 根気勝負です 昼は東口に新しくできた肉屋さん 大きなビル 以前はホールでしたが いつの間に 昼のお勧め定食 値段の割に 意外と美味しいのでした 食後 今日も遠回りして帰りました 真夏日で蒸し暑いので カメラバックが重く感じる たくさん花が咲いているのでしたが 撮る気にならず 見てるだけ・・状態でしたが ベコニアの魅力的な赤に立ち止り この花だけを撮ったのでした 今日の仕事は内勤だけなので とてもつまりませんでした すずめ踊りの撮影で燃え尽きたか 昨日 村田で手に入れたトウモロコシ「味来」 甘さも十分で柔らかい 家族にも好評 夕方 頑張って遊んで 一緒に散歩して 汗だくになった由佳ちゃん 髪をサッパリ シャワーして ママのスマホで時間限定のゲームに夢中でした やはり兄妹 大地君と似ているのでした 夜になり ようやく本調子になったMASAです 明日はお散歩ゴルフで 楽しく歩く予定です !
2015.07.28
コメント(17)
7月27日 仙台は梅雨明け二日目 今日は猛暑日の35.1℃ ブログは昨日の続き すずめ踊り その2です 暑いので子供たちは 通りにある人工の小川で水遊びです しかし 小学生低学年 幼稚園児も 祭連ですずめ踊りで 大流し こうして 小さい時から踊りを楽しむ とても羨ましい事だと思います 若者たちは 独自のアレンジを加えて 飛び跳ねて 躍動感たっぷり ↑(クリックで拡大します) でも 基本のところはキチンと守り踊ります ↑(クリックで拡大します) 今回のお気に入りの1枚です 暑い日に 涼しげに踊り 背景にはかき氷の幟が こちらはお馴染みのベテランの踊り 時々扇を片手で一枚にして 伝統芸能の一部を取り入れて さらにアレンジしている それぞれの祭連の特徴・演出が楽しいのです ↑(クリックで拡大します) 注目は踊り手さん 若い人 でも お囃子で支えるベテランあってのすずめ踊りです ↑(クリックで拡大します) ↑(クリックで拡大します) お馴染みの六軒丁睦 とにかく若さ全面で 複雑な踊りを 多くのメンバーを誇る祭連の1つ 今回初出場 アイリス・オオヤマの祭連 踊りのパターンは少なく 今後頑張ってくれるでしょう ↑(クリックで拡大します) 彼らの幾つかの祭連は 堺や高知でも 交流の為 遠征して踊るのです 大きな太鼓を打つ たいていこの方がリーダー とにかくリズムがしっかりしていて これが囃子の良さを決める大事なパートです しいてはすずめ踊りが締まるのです 2回目の 大流しもそろそろ後半 仙台駅に向かって 踊り開始です ↑(クリックで拡大します) 残り2組 出番待ち 緊張する事なく楽しんでいる これもまた良い光景でした 仙台の夏は すずめ踊りが 欠かせなくなってきました ユーチューブで沢山動画がありますよ 是非見てみてくださいね あっちへ こっちへと 撮りまくり いい汗かいたMASAでした 明日は午前に歯の治療 午後は多分内勤か !
2015.07.27
コメント(15)
7月26日 仙台もようやく梅雨明けです 朝から暑い陽射しで33.2℃との事 しばらくは連日30℃越えです 午前中は区役所に 仙台市議会議員選挙の期日前投票でした 今回も意思表示をしっかり その後 会社に車を置いて 昨日に続き すずめ踊り会場へ わずか5分です ↑(クリックで拡大します) 今日は それぞれの祭連(まづら)にとっては 重要な見せ場の日 スデージと 通りの パフォーマンス? 会場にて踊りの披露 そして3回の大流しです 着いた時には 一回目の大流しが終わった後 強烈な陽射しの下で 踊り手さんがいい顔 ↑(クリックで拡大します)今日参加の祭連は57団体との事 愛好団体を含めるとゆうに100以上はあるのでしょう 1987年(昭和62年)第3回「仙台・青葉まつり」では『正調雀踊り』伝承者の石工・黒田虎雄 指導のもと、仙台青葉まつり協賛会が作曲家の榊原光裕二や舞踊家に依頼し伝統芸能の枠を 取り払って現代風の踊りとして作り直した『新・仙台すずめ踊り』を創作した。とされいてる とにかく元気あふれる踊りとお囃子で こちらも元気をいただく そんな祭り ↑(クリックで拡大します) 以前は扇子は一本だったのが 新仙台すずめ踊りでは2本に リズムも軽快に変化 毎年日本体育大学が参加しています 「すずめ踊り保存会」があり授業でも踊られている縁です 武将隊 衣装を着けて出番待ちも 暑さの中大変です お昼時 露天の食べ物が とても美味しそう お腹が空いてきました 今日は 牡蠣を焼いたのをいただきました 地元の食材です 1時半 いよいよ2回目の大流しが始まりました ↑(クリックで拡大します) いよいよ熱気も最高潮 気温もゆうに30℃越え 照り返しで厳しいのですが ↑(クリックで拡大します) 暑さに負けない笑顔で とても爽やかな笑顔がいい 続きは明日に書きたいと思います 暑い夏の始まり 元気に乗り切りたいと思うMASAです 明日は外出の予定です !
2015.07.26
コメント(19)
7月25日 仙台は思ったほど天気も悪くない 昼間は28℃ しかし 今日の最高気温の30℃越えは18時とか 今夜は熱帯夜かな いよいよ今日と明日は 仙台すずめ踊り 今日は午後から宵祭り いわゆる前夜祭 仙台駅東口の宮城野通りは中央分離帯も取り除かれ 広々しています 13時過ぎ 仙台アジアフェアということで 民族衣装のパレードから始まりました 何故か 花魁の姿も どうして??? まあ いいのですが ↑(クリックで拡大します) モンゴル、中国、韓国、タイ、ベトナム・・・多分留学生の皆さんです カメラ目線ありがとう そして 今日は選抜チームのすずめ踊りです ↑(クリックで拡大します) 明日が 本当の 大流しで 祭連が道一杯の踊りになります 2012年のブログです あらゆる元気な年代が チームを作り 楽しむのです 参考に是非とも こちらをご覧ください ↑(クリックで拡大します) 例年 7月の最終土曜日と日曜日に開かれています 始まりは 仙台城(青葉城)が完成した時 堺の石工たちが 伊達政宗公の前で即興で踊ったと 今では 現代風にアレンジして すっかり仙台の踊りとして定着しています 今日のステージでは 県内のマスコット(ゆるキャラ)も勢ぞろいして地元のPRです これは 蔵の町村田 持っているのは トウモロコシ味来 頭には特産のソラマメだそうです ↑(クリックで拡大します) 最後には 全員ですずめ踊り 見ている方が暑くなりました ↑(クリックで拡大します) 前夜祭ですので イベントの中心はステージでした 各国の民族衣装 浴衣姿はいいですね~ ↑(クリックで拡大します) タイの民族衣装は本格的な物でした そして ふたたび すずめ踊り ↑(クリックで拡大します) この踊りはステージ用バージョンの踊りです 広い歩道は露天の店で一杯です 明日は凄い混むのでしょうね 明日は10時半から すずめ踊りの大流し 何百人踊るのでしょう? 祭り会場をあっちこっちに移動 汗をかきかきのMASAでした 明日は 大流しを見るか それとも行きたい場所に行くか !
2015.07.25
コメント(17)
7月24日 仙台は午後から天候が崩れ 夕方から雨でした そろそろ仙台も梅雨明けが近いようです ↑(PCでは クリックで拡大します) 今は外に出している ハイビスカス 黄色い花が元気に咲いてくれました 夏にぴったり 今日は24日 明日は榴ケ岡天満宮の例大祭 すずめ踊りと同じ日です 前日の今日は 天神神輿渡御 でした 歩いて仕事に出ましたが 偶然に一緒でした ↑(PCでは クリックで拡大します) 若い衆が威勢よく 神輿を担いで 仙台駅まで練り歩きでした 同時に 子供神輿も 子供会も元気に掛け声でした 明日は天神様では榴岡天満宮例大祭 午後はお神楽 小学生たちの大富くじ大会 夜はすずめ踊り、ジャズコンサートなどが予定されています 本物のすずめ踊りは13時から 当然 撮りたいと思っています さて 先日 蔵王温泉に行ったおりに見つけた 下の写真 その時のブログ気になってて 眠れませんでした・・ ブロ友のよっけ3さんからのコメントでウバユリと教えていただいてましたが花が気になりますところが 何と 通勤路の1つ(普段は混雑をさけ 細い道を使います) バス通りに たくさん植栽されているではありませんか まずは開花準備のもの これが伸びて花芽に そして ウバユリの開花です 花が咲くころに 葉(歯)が枯れてしまうように見えるため 姥 百合 だそうです 千島にも咲くので 寒さに強いのですね 花は見た事がありましたが 蕾から花まで 初めて見ました これで気持ちのひっかかりがなくなり ホッとしました ↑(PCでは クリックで拡大します) 細長いラッパ状の花 葉はユリとは全然違いますね 小雨の中のウバユリです 来週は真夏日が続きそうな仙台ですが まずは明日の すずめ踊りが楽しみなMASAです 土曜日の明日ですが 一応出勤日です !
2015.07.24
コメント(19)
7月23日 仙台は昼過ぎまで雨で蒸しました 28.8℃のようでした 雨でしたので 今日は写真は数枚しか撮りませんでしたので 昨日の写真です 朝から猛烈な陽射しの昨日でした 玄関前のオニユリ開花 ブロ友さんからのいただきもの 今年も立派に咲いてくれました 昨日は あまりに暑くて 散歩は中止でしたが 水曜日でしたから いつものラーメンの日 道路も照り返しが凄いので お客さんはいないと思っていきましたら やはりお馴染みさんが しっかりいらしてました 私は熱いラーメンの大盛りにしました 朝はスムージーだけでしたので 空腹でした いつもより早く仕事を切り上げ 夕方からはマッサージの予約 夏バテ防止のメンテナンス ↑(PCでは クリックで拡大します) 近所のマッサージ屋さんに行く前 少しだけ散策 ひょうたん沼です 水辺は少し涼しく 水辺の雑草の中に 葛の花が見ることができました 甘い香りをと思いましたが 藪ですので近づけませんでした いつもはお月様を撮る公園 黒いひまわりが大きく咲いてました ↑(PCでは クリックで拡大します) ココアかプラドレッドか どちらか分かりませんが いい色で咲いています ここには また 八重のムクゲがあります とにかく変わった花だらけその一つ ヒオウギズイセン でしょうか ヒメヒオウギスイセンかもしれません 私には難しい これも難題です 緑の紫陽花 アナベル??かな~ 綺麗ですから いいのです いつも ご近所で早く咲く 百日紅 今年も既に満開で見事です ↑(PCでは クリックで拡大します) 我家の百日紅は8月でしょうか お手入れの良い木は しっかり応えてくれるものです そろそろ梅雨明けしてほしいのです 25日のすずめ踊りはお天気だといいのですが 今日は頑張って5000歩をオーバーしました 継続は力になって欲しいMASAです 明日もお天気が悪い予報 でも外です !
2015.07.23
コメント(14)
7月22日 仙台は今日も33℃と強烈な陽射しでした 今日は無理せずに 熱中症が嫌なので おとなしく 散歩も控えました ブログは19日に仙台に戻る時の風景です ↑(クリックで拡大します) その日は 西風 こんな日は宮城県も暑いのです 一般道を走ります 母親の実家のお寺の前を登ります 子供の時とん夏休みの記憶と変わらず 関沢を越えて いよいよ 旧道の笹谷峠越えになります さすがに今は綺麗な舗装 昔は土と砂利の道でした 空気は綺麗 沢の水は冷たいのでした ↑(クリックで拡大します) 昔はヤマユリはいたるところに咲いていましたが 目立たぬ場所だけに 人知れず群生地があるのです それは秘密です ↑(クリックで拡大します) いまでも 昔の街道が残され 整備されていますが ほとんど歩かないのです 中学時代は旧街道の細い急な坂道を峠まで遠足でした ↑(クリックで拡大します) 幾重にも曲がった道路 そろそろ峠に近い場所から見ると新山地区が下に見えます 900mを超える峠の駐車場です 神室岳への縦走の起点です こんな天気はめったにありません 山形側から風が吹き上げます ↑(クリックで拡大します) 朝日連峰が霞んで見えていました 山形市はいかにも盆地 峠でも25℃ ギラギラした緑でした 笹薮を切り開いた登山道 ↑(クリックで拡大します) 松の木は冬の西風で 東に傾いています 一部は枯れて でもとても好きな風景 高山植物の白い花に 蜂が沢山飛んでいます 多分 タカネイブキボウフウか? ↑(クリックで拡大します) 宮城側はなだらかな道 カッコいい岩山が見えます 手前は仙人沢 狭い道 対向車に注意しながら下山でした 笹谷はもうすぐです トンネルですと10分 峠道は1時間以上ですが 夏はお勧めの道です いつもの川崎の湖畔公園のテント市場 ↑(クリックで拡大します) 早くも 夕顔登場 勿論スイカは山形 尾花沢直送でした ↑(クリックで拡大します) 今回はプラムを2ケースで 350円でしたので 買いました 味の良いのはこれからです のんびり走り 仙台市内に到着 やはり仙台も暑い 北四番町の公園 ここも緑豊か 街中は車の渋滞 暑いのに混雑していた日曜日 連休の中日でした 夜 先ほどまで雷の音で雨期待でしたか降りません 少しガッカリのMASAです 明日は銀行のお仕事です !
2015.07.22
コメント(18)
7月21日 仙台は予報が外れ晴れ 30℃ 蒸し暑い日でした 今日からお仕事 まだ調子が出ません 散歩もギリギリ4Km 5400歩でした ブログは昨日の続きです 18日の山形市野草園 山形市も8月5日~7日は花笠まつり ♪ 花の山形~ もみじの天童~ その花とは紅花です ↑(PCでは クリックで拡大します) 先日 高瀬地区の紅花を紹介しましたが さすが山形市野草園でも紅花ゾーンがありました 一番奥から 下ってきて すぐに目につく木 スモーク・ツリー でした 煙のような花の正体は こんなです 散策路はとてもよく整備されています 傍らには カンパニュラが咲いていました ↑(PCでは クリックで拡大します) 小さな鐘が連なっているようです 桔梗の仲間です 次に通ったのは ハーブ・ゾーンでした 今は ラベンダーが真っ盛り 一面良い香りで しばし休憩でした いろんなラベンダーの仲間が ラバンディン系の花ですね そして 水芭蕉の谷をショウト・カットで野草園を後にしました その日は野草園でいい汗でした 翌日の19日の朝は 清々しい気候でした 天気予報では真夏日予報でした ↑(PCでは クリックで拡大します) 屋上からの景色も綺麗で 残雪の月山が見えました ↑(PCでは クリックで拡大します) 本格的な夏が来たら 夏の月山、湯殿山へ行ってみたいと思います そして 早めに仙台に向かいました そして早めのお昼 陶芸の里 平清水に一軒だけのラーメン屋さんです メニューは中華そば だけです 普通盛りで お試しでした ↑(PCでは クリックで拡大します) 豚骨系で醤油味 さっぱりした味 あまりに淡泊な味 麺は今一で60点か ただ 店の中には昔のホーロー仕上げの看板が こちらの方が 価値がありそうな雰囲気でした そして その日は笹谷峠 旧道を越えて仙台に向かいました 夏の笹谷峠の様子は 明日に書かせていただきます ムシムシとした仙台 早く梅雨明けしてほしいMASAです 明日は特別の予定はなし 米沢ラーメンの日です !
2015.07.21
コメント(14)
7月20日 仙台は とても蒸し暑い日でした 28.8℃ 今日は昼前から ゴルフ練習場で 凄い汗をかいてきました コースより汗だくでした ブログは昨日の続きです 山形市野草園は竜山の麓 西蔵王高原に24haあまりと 広大な敷地 案内板の1つは 今 見ごろの花の写真を掲示していて 目安になります 蓮の花向こうに カンゾウらしき花 目指して歩きます ↑(PCでは クリックで拡大します) ヤブカンゾウと思っていたら これは 飛島萱草(トビシマカンゾウ)とか 山形の日本海の飛島や 新潟の佐渡でしかない花との説明でした 違いは微妙で 良くわかりませんでした そして 進むと 似た花があるではありませんか これは ホンカンゾウと名札がありました ↑(PCでは クリックで拡大します) ホンカンゾウ 薬草として中国から来たもの 本家のようです そこから野生化してヤブとかに そのように書いてありました 平坦な道ばかりではなく 結構 足腰の鍛錬になります そして 目はヤマユリに ↑(PCでは クリックで拡大します) ねむの木も ちょうど見頃 目の前で観察できました 野草園にはベリーのコーナーも 野イチゴや木苺も 木イチゴでしょうか 美味しそうなのが沢山 でも食べるわけにいきませんね ↑(PCでは クリックで拡大します) 我家の庭にも沢山さいているのですが 名前は サボンソウ 全体にサポニンが多く 古くから洗剤として利用されてきた。 英名はソープワート (シャボン-サボン) お馴染みの チダケサシ こちらではテダケザシとも言うような記憶です いよいよ山道に 道は良いのですが・・・ ゆっくりと歩きます 何だ紫陽花かと・・ ヤマアジサイかと思ったら エゾアジサイでした 素朴で綺麗でした 汗をふきふき 一番奥 友好都市ゾーンへ 春もご紹介したところ 時期的には 睡蓮の一番綺麗な時期でした ↑(PCでは クリックで拡大します) ↑(PCでは クリックで拡大します) 睡蓮の咲く池 誰もいない池ですが 綺麗に咲いていました 池には 元気な錦鯉 睡蓮と錦鯉 これはこれで絵にるのかな スポーツ・ドリンクを飲み 帰路に着きました 本物のナツツバキでした 歩数以上にトレーニングになりました この続きは 明日も続きます ほんの少しですが実感 毎日歩いていたので 意外と大丈夫だったMASAでした 明日からお仕事 その前に歯科治療です !
2015.07.20
コメント(16)
7月19日 お天気の山形から仙台へ 仙台は暑く31.6℃ ブログは昨日の続きです 温泉にゆっくり入った後は 普段行かない蔵王温泉を散策でした 杯湖 その頃はちょっと小雨でした 湖面に雨 緑が濃く 静かです 温泉街より北東に 上の台ゲレンデがあります ↑(クリックで拡大します) 古いゲレンデですが 初心者には最適なゲレンデ 以前は花壇があり花が楽しめたのですが 今はスーパースライダーのコース ちなみに スーパースライダーとは車輪がついたソリ形の 乗り物に乗り 斜面に作られた すべり台を滑り降りて楽しむ上の台ゲレンデの脇道を登ると 小さなお堂に着きます 周りには こんな植物が蔵王寺でした 上の台ゲレンデの北側に位置しています ↑(クリックで拡大します) 山の中の小さなお寺 亡くなったペットを自然に返す そんなお寺さんでした ゲレンデの北には 竜山の岩肌が 火山の痕跡が残り ↑(クリックで拡大します) 手前は 竜山ゲレンデが広がります 比較的新しいゲレンデなのです その一画にジャンプ台 公認コースでジャンプ・ツァーも開かれます 冬の日本海からの西風に向かって飛ぶ形です 今は改修工事中で中には入れませんでした 普段通らない道路を走り 国道に出て山形市へ 何となく物足りないのでした 西蔵王有料道路を通りますと チョットだけ 白い花が 停車して 近づくと ヤマユリでした 林の中で可憐に咲いてました もっと見たいと思い 西蔵王高原にある 山形市野草園に立ち寄りました ↑(クリックで拡大します) 前回は世界で1つの桜を見た所です 土曜日でも来園者が少ない この判断が良かったのか 凄い距離を歩く事になりました 係員さんのお勧めは ヤマユリと蓮の花 蓮が咲いている池は小さな池 大きな蓮はありませんでした 次に 芝生広場を登って ヤマユリを見に 足元がふかふかして かえって歩きづらい 手入れされているとは言っても 斜面の林は歩きにくい 足元には 大きなキノコが もうキノコが生えているのですね 毒キノコですが 林の中で チラホラと斜面にヤマユリが咲いていました ↑(クリックで拡大します) 今度は目の前でしっかり撮ることが出来ました 汗だくです 宮城県の大衡村 万葉の里のヤマユリの群生地と比較は可哀想ですが・・・ せっかく入園したのですから いよいよ散策開始なのでした 温泉で身体がほぐれた後の散策 汗が出やすく 飲み物を買ってからでした そのおかげで 新鮮な空気と良い汗をかいたMASAでした 明日に続きます 関東地区は梅雨明け 仙台は何時と気になります !
2015.07.19
コメント(16)
7月18日 山形は曇り時々小雨で28.7℃ 今朝はゆっくりの起床でした 特別予定もなしでした ↑(クリックで拡大します) 玄関前の手洗い石も梅雨の風情満点の小さな世界 私の爺さんの自作の石 朝と昼の一緒の食事 やはりラーメンでしょう 山形大学病院前の支店 龍上海の赤湯ラーメンにしました 店ごとに微妙に違う味です ↑(クリックで拡大します) 私は迷わず 辛味噌ラーメンにしました 何と言ってもこれがウリの龍上海ですから 中太の縮れ麺 まぁ満足の80点でしょう 赤湯本店は別格です その後 上山経由で 県道14号線で蔵王温泉に向かいました 蔵王山麓の集落を登って行きます 土曜日なのに この道は車が少ないのです ヤブカンゾウは今が盛りと咲いている 道端でした 本当は白いヤマユリ期待でしたが・・・ 途中 今まで気が付かなかった 蔵王ペンション村が ↑(クリックで拡大します) 入口には大きな花壇 花が沢山なので しばらく鑑賞でした 珈琲の店もありそうでしたが 次にします この花の名前は分かりませんが 撮ろうとしたら 虫さんが占領でした ここの紫陽花はヤマアジサイのようです 素朴な感じが綺麗でした ↑(クリックで拡大します) 小形ですが ダリアの花が 大きなのもいいですが 小さいダリアも いいものです そして 間もなくいつもの温泉宿 松金屋 アネックスに到着でした 入浴料は600円と 少し高め でも どこでも同じです ちょうどお風呂の清掃が終わったばかり 誰もいないので占領してのんびりできました ↑(クリックで拡大します) 硫黄温泉の匂いと独特の濁り湯 子供の時から温泉と言えば蔵王温泉ですので・・・・ 幼児体験が 今でも抜けない好みなのです 温泉が出てくる 湧き出し口には 白い湯の花が わざとそのままにしているのが またいい 湯に入りながら 外を見られる湯船です ↑(クリックで拡大します) いつもより長い時間 温泉を楽しみ 少し疲れたかも知れません が とても満足 その後 スキー場を見て 野草園で散策 蒸し暑い中6000歩 バテました この続きは明日書きたいと思います 今日は温泉に入ったのに その後 沢山汗をかいたMASAでした 明日の昼仙台に戻る予定です !
2015.07.18
コメント(15)
7月17日 朝から曇りの仙台 27℃とか 33℃の山形へ移動の今日でした プランターの黒ほうずき 紫の花を咲いてくれました ↑(クリックで拡大します) 今年は種を蒔いた記憶なし 去年の種が自然に落ちて芽を出したもの 出かける前に あれっ と見つけました 我が家の紫陽花 丸く咲く普通の紫陽花 ↑(クリックで拡大します) でも よく見ると 額紫陽花のような花 同じ枝には普通の紫陽花 ちょっと不思議 近くに 半分額紫陽花になり掛け??の花が 先祖帰り??なのかな~ 仕事は昨日のうちに片付け 指示してたので 今日は休みにしました そして出発 この頃いつも気にしていた 坂下交差点 セブンイレブンの向かい側に ↑(クリックで拡大します) この時期にしては大きすぎる 向日葵の花です 曇り空で残念ですが・・・・ そういえば 県内の山百合も咲いているとの事 今年はやはり早いのですね と言う事で 一気に山形に着き 昼飯は 先日行った金長本店へ 山形ラーメンは失敗 100年は続いているお店 元々蕎麦屋さん 今日は名物の冷やしラーメンではなく 普通にラーメンを頼みました ↑(クリックで拡大します) 具は一般的な物 昔はかまぼこは鳴門でした 海苔1枚にチャーシュー メンマです やや細麺の縮れ麺 出汁は鶏ガラの醤油でした やはり65点なので 今回でお終い 不味くはないのです 昼にはサラリーマンが沢山でした 家に着き 母親を整形外科に診察 ほとんど回復 念のため更に1ケ月の投薬 その後は 相方と3人で スーパーでお買いもの 母親にしてみれば料理しなくてよいので とても嬉しいのでした 今日も箱に2つ とにかく父親が食べたいもの優先 しかし 文句タラタラ まぁ 破鍋に綴蓋の老夫婦なのです お隣の ねむの木り花 仙台より早く咲いて そろそろお終いのようです ↑(クリックで拡大します) 我家の カワラナデシコは満開状態でした 沢山咲いてくれています 咲き終わったはずの ミニ・薔薇 また咲き始め こんな年も珍しいと感じるのでした ↑(クリックで拡大します) さすが 梅雨時期 池では ミズスマシが元気に水面散歩していて 飽きないで見てました 今日の山形は こんな空にも関わらず(時々陽射しが洩れる)に33℃と超蒸し暑い ↑(クリックで拡大します) 屋上では 少し風があり気持ち良い 大雨でなくて良かった そういえば 台風11号 四国や紀伊半島 などに大雨の爪痕 心が痛みます 夕方からは 自分の部屋で 届いていたSACDを楽しむ時間でした 話題のヴァイオリニスト イザベル・ファウストの演奏 ブラームスとベートーヴェンでした 洗練されたテクニックと音楽性が良く出た1枚でした また 原版はハルモニア・ムンディ(ドイツ) それを日本でマスタリング、SACD化したもの しかし シングル・レイヤー 繊細な空気感と倍音が素晴らしい 勿論演奏も期待以上でした いくらダウン・ロードの時代でも 温かみのある音は格段に違うのです 次第に山形の居心地が良くなってきているMASAです 明日はお天気は曇りでも真夏日予報です !
2015.07.17
コメント(17)
7月16日 仙台は雨の1日 25℃それも夜明け前 先ほど 芥川賞 お笑いタレント? 又吉直樹さんの「火花」が受賞のニュースでした 最近はあまりテレビは見ないのですが NHKでニコニコしながらも 頭脳明晰な感じでした さて、今日は雨です そんな日は歩くのも少なくなるので 銀行へは徒歩で向かいました 宮城野大通りも大粒の雨 そんな中を歩きました すずめ踊り25日から 今から楽しみです ビルの間の キョウチクトウも雨でビョヌレでした これも台風11号の影響ですね でも久しぶりの雨で植物には良かったのでは ただし 台風で強風や大雨に合われている方は お気の毒です 被害がない事を願ってます 雨に濡れた アガパンサス 白ですが青色も見てみたいものです 仙台駅は地下道連絡通路 途中に駅の地下街を越えて西口の名掛丁まで30分 単純往復ですと 距離が足りませんので 遠回りで歩きます お店には 仙台七夕近しの雰囲気 みんなが書いた短冊がいい感じでした 失礼と思いながら ちょっと拝見してしまいました ごめんなさい けっこう 職場を探しているのですねー そして平和 先が見えなく 不安なんですよね そして 昼ご飯は ペッパー・ライスBIVI店で お肉にしました 肉は自分で味付け ライスをまぶして出来上がり 今日は多めの肉で880円 飲み物付でした 台風情報を見て 大阪営業所に確認 電車が止まらない内に帰るように指示でした そんな 雨の日でも何とか9000歩オーバー 目標クリアー 約7Kmでした この台風が過ぎると きっと梅雨明でしょうか そんな期待を込めて 今日もビーチ・ボーイズ 1984年リリースの作品 ずっとアメリカ キャピタル・レコードでのリリースでしたが この最後のアルバムはCBSから LPは輸入盤のみ 後にCDもブラザー・レコード 発売はCBSからでした お気に入りは「ゲチャ・バック」 この曲だけは 日本のEMIからキャピタルとして発売されました レコード会社再編が始まった頃 今ならユニバーサル・レコードでしょうか 現在 数枚の彼らのSACD盤を注文中ですが 限定発売なので 首を長くして待っています 雨でも運動不足にならないようにと思うMASAです 明日は金曜日ですが 母親の病院に連れて行く為 山形です !
2015.07.16
コメント(16)
7月15日 仙台は今日の最高気温は33.9℃ このところ 暑い日が続きます 花が終わったので 玄関の脇に置いていた鉢 何とシクラメンが狂い咲き?? 寒い時期の花ですよね 少し驚きました また 先日咲いた 金魚草 再びの開花です ↑(PCでは クリックで拡大します) 22~23℃の気温の日があったので また咲いてくれたのでしょうか? 陽射しは今日も強烈 朝から容赦なく照りつけます 昨日のゴルフは無謀だったかも? でも 沢山汗をかいたので 昨夜も今朝も身体が軽いです 花梨も順調に 実が大きくなっています 今年は豊作かも?! 出社の時に 強烈な光の中で咲いている タチアオイかな 青空はいいのですが ↑(PCでは クリックで拡大します) あまりにもコントラストが強すぎますね ヒルザキツキミソウ 少し弱っている感じです やはり雨が欲しいのでしょうね~ 昼前にお客さん来社 この暑いのに歩いてでした 冷たい麦茶で・・・ 詳細の面談は お昼をしながらでした プロジェクト また一歩前進を確信でした 午後からは ニュースは例の法案強行採決の事 やり方が姑息 どちらの立場にしても 国民の支持が下がらないうちにと 強行は禍根を残す一歩 だと思いました さて 今日の歩数が伸びないので 榴岡公園で散策しながら歩数を稼ぎました ↑(PCでは クリックで拡大します) その頃には曇り空に でも気温は下がらず ムシムシ状態 噴水が清涼感を出してくれました 今は 花 ほとんどありません クチナシの白い花だけが頑張っている公園です ↑(PCでは クリックで拡大します) 近くに寄らなくても 花の香りが そう 終わりかけの花でした 公園の斜面には アカツメグサが一面に 見事な? ものでした しかし 今日の気になることは 大銀杏の木 今年は実が極端に少ないのです 去年は鈴なりの銀杏の実でしたので 今年はダメなのでしょうか? そして 会社のPCも自宅のPCも 反応が遅くて遅くて・・・犯人は裏でOSのアップ・デートの ダウン・ロード 早く終わらせたら 元の速さにもどりました 天気予報では明日から気温低めとか 雨も歩けないので困るMASAです 明日は来客と銀行へ 地下道を歩きます !
2015.07.15
コメント(15)
7月14日 仙台は今日も暑く33℃とか 今日は昨日と今日の合わせ技のブログです ↑(クリックで拡大します) 昨日も外はギラギラの天候でした しばらくぶりに昼は「志のぶ本店」 駐車場には白いムクゲ ここに来れば大抵 頼むのは1つです ↑(クリックで拡大します) ここの古くからの名物「冷たいラーメン」 シンプルでくどくなくあっさりの醤油味 歯科の治療で早めに退社 途中でお花を見る時間 キバナコスモス そして 終わりに近い ヤブカンゾウでした 隣には ラベンダーもあり良い香りを沢山漂わせてくれて ホッとします ↑(クリックで拡大します) こんな花 初めてみました マンデビラ 葉はハイビスカスの葉に似ていますが・・・・ そして ご近所では百合の花が咲き始めていました 真夏の花のイメージですが ↑(クリックで拡大します) これも 白い百合を品種改良して 黄色の花にしたと聞きました ↑(クリックで拡大します) 歯科治療の後 大堤公園の緑の中を少し散歩 雑草だらけの公園ですが 少し元気がない やはり この辺で雨が欲しいところです 沼も水草が増えて 水面を覆うようになっていました これが睡蓮だったらよかったのですが そして いつも果物を安く売る市場に 丁度初めて山形の尾花沢スイカが入荷でした 14日から販売で1000円だそうですが 店主が「500円で持ってけ」とありがたい言葉でした そして 今朝はゴルフ場へ 今日は35℃とか ほとんどお客さんはなし こんな暑さの中でのプレーは自殺行為?? とにかく ペット・ボトルの水とポカリ3本用意して 各ホールで水分補給でした ↑(クリックで拡大します) 綺麗な光景ですが 芝の上はムシムシ状態 特にグリーンはサウナ状態でした いつものSさん達とのプレー 今日はキャディーさん付で本当に助かりました 下着まで汗でびしょびしょ 汗を沢山だしたら 体が軽くなり 少しスコアが良くなりました とは言っても 散々のゴルフでしたが・・・12000歩 今は体も軽く 気持ちよく書いてます ↑(クリックで拡大します) 夕陽は仙台に戻ってから見られました 夜はひょっとして雨も期待です 汗を出して 熱中症に注意して 運動するのが良いのだと改めて思ったMASAです 明日はいつもの仕事が待っています !
2015.07.14
コメント(22)
7月13日 仙台も30℃近くに 内陸部は真夏日のようでした 昨日12日 山形は朝からこんな青空でした 33℃でした 朝一番に お買い物でした 昨日は両親揃って出かけました 父親の靴を買う為に セールをしている靴屋さんへ直行 係の人に数足出してもらい 即断即決の父親の買い物でした その後 夫婦仲良くスーパーでお買いもの 私は付き人でした 口では何やかんや言いますが 仲の良い両親です 帰宅してから 私は珍しく味噌汁を作り 昼ご飯でした ↑(PCでは クリックで拡大します) 陽射しが暑い暑い日中 仙台に戻る前にお花に挨拶 カワラナデシコ いい感じでした 庭の池 少し綺麗になっています また無理して母親が草取りしたのでしょうか 日陰には 半夏生が咲き始めていました 以前は群生していた記憶です すぐに嫁にくれてやる母親です 少なくなっていました姫りんご 実をしっかり付けていました それにしても暑かったですあまりの暑さですので 仙台にゆっくり戻った方が良いと思いました今度は母親の病院付き添いで金曜日です 相方も体調も大丈夫なので今度は二人で山形です ↑(PCでは クリックで拡大します) お向かいのノウゼンカズラを見て出発でした 陶芸の里 平清水へ立ち寄り 琉球朝顔を確認しました お盆頃に満開の花が沢山見られます のんびりと エアコンを効かせての仙台入り 何故かいつの間にか いつものラーメン屋 札幌でラーメン食べてきたのに やはり ここのラーメンは別腹のようです ↑(PCでは クリックで拡大します) 熱いラーメンにしました 暑い時にも美味しい米沢ラーメンでした そして ご近所のSさん宅に立ち寄ってから帰宅でした ↑(PCでは クリックで拡大します) 札幌のお土産 スープカレーを早速いただきました 辛くて美味しいのでした 12日に届いた 今年最後のさくらんぼ「紅秀峰」がデザートです 今年は4種類の品種を堪能し とても満足の年でした 不作だったのが残念でした 札幌帰りで疲れもありますが 無理なく5000歩をクリアーし続けているMASAです 明日は猛暑日の予報ですが 何故かゴルフです !
2015.07.13
コメント(14)
7月12日 今日は山形も仙台も30℃を越え 真夏日でした ブログは昨日の続きです 札幌発18:35分 JAL2906便で仙台空港に向かいました 外は西日が眩しい そんな時間でした ↑(クリックで拡大します) 管制タワーは西日に染まっていました 離陸直後 苫小牧へ上昇します ↑(クリックで拡大します) 普通の感度でギリギリの明るさでした 北の大地ともお別れです 苫小牧上空です お天気の割に上空は曇っています 薄い雲の上で盛岡付近まで下は見えません 遠くにかすかに三陸沿岸が見えてきました ここからは超感度モードで撮影 一関付近上空なので 多分 遠くの島影と海岸線は気仙沼方面かな ↑(クリックで拡大します) ほとんど肉眼では判別しがたい 島影は大島でしょうか?! ↑(クリックで拡大します) その時は8000m上空 間もなく高度を下げますので シートベルト着用前にCAに頼んで 右ドアの小さな窓から日没の空を撮らせていただきました 大崎市古川付近から左にターン かすかに石巻市の灯りが見えます ここからはオートフォーカスは不可 飛行機はグングン高度を下げ 松島湾上空に 宮戸島 奥は東松島市です 暗闇に包まれた仙台空港へランディングでした 残照で赤い山々がとても綺麗なのでした 1時間のフライトでした その後 自動車道を山形にまっしぐら 1時間後の9時前には山形のコンビニで弁当を 出発前にあれほど11日土曜日の夜に帰ると言っていたのに 着いたら真っ暗 合いカギで家に入ったのでした やはり二人とも認知・・・ ↑(クリックで拡大します) 真夜中でも蒸し暑いので 屋上で涼んで そして音楽を楽しんだのでした 夏ですから ビーチ・ボーイズ キャピトル・レーベルは今はユニバーサル・レコードへ 1964年のアルバムでSACD盤にリマスターされ なかなかいい音に 明日に続きます 今日は暑いので 車でエアコンを効かせて仙台の家に戻ったMASAです 明日は溜まった仕事片付けなくては !
2015.07.12
コメント(21)
7月11日 札幌です 今朝は寝坊してしまいました 朝から暑い札幌でした 1時半に30℃を越えました 昨日以上に熱い札幌でした 昨日使ったゴルフバックは宅急便で送りましたが それでも 身の回りの入ったバックしパソコン、カメラはそのまま 重いです 朝ご飯はなし 早めに昼にと向かったのは 大通り公園に近い7大丸藤井セントラルでした ここの4Fに「味の三平」があるからです しばらくぶり 5年振りでしょうか ここには美味しい札幌味噌ラーメンが目当てです 最近は いろんな出汁の札幌ラーメンが多くなったのですが 変わらない昔の味でした ↑(クリックで拡大します) 西山ラーメンを使い 中太の縮れ麺 薄めの味噌味です 余計な出汁はありません ↑(クリックで拡大します) さて荷物を持ちながら まずは大通り公園に たくさんの人出 爽やかですが暑い ちょうど花壇コンクールの展示していました 公園内にはたくさんの花壇で彩が綺麗 ↑(クリックで拡大します) SLをモティーフにしながらの花壇 これはアイディア賞のようです 北海道と言えば 今の時期はラベンダーでしょうか ↑(クリックで拡大します) ラベンダーだけの植え込み 香りもいいラベンダーでした しばらくここでお休みしました ↑(クリックで拡大します) 今日はタクシーは使わないと決めて 歩き歩きで 時計台に来ました 観光の定番ですから お客さんは記念撮影で混雑です ここにも当然中国語があふれてます こんな日は屋外のテーブルでのお茶は最高でしょう 日当たりの良い所は照り返しが厳しい ↑(クリックで拡大します) 旧北海道道庁の建物前も記念撮影の場所 流石に暑くて 中の見学はパスでした 駅前の大通りのコンクリートは焼け付くように熱い こんな時は地下道をと 気づいた時は駅 早めに新千歳空港に向かう事にして 北大の散策はパス 熱中症になってしまいそう 早い時間でも 快速エア・ポートは満席続き とにかく凄いラッシュでしたが空港到着 来たからには展望デッキに行くのは お約束にのです ↑(クリックで拡大します) 久しぶりで航空機撮影でした しかし あまりに暑くて大変でした 台湾からの飛行機を撮影後 そうそうにチェック・イン JALのラウンジで 早々のブログ・アップなのでした 今日は仙台空港到着して そのまま山形の家に走るので ちょっと遅くなるMASAです 明日は母親をお買いものに連れて行く日です !
2015.07.11
コメント(16)
7月10日 札幌は夏日でした 今日は遅い時間にアップです おかげ様で555555通過しました 踏んでいただいたのはお気に入りにさせていただいてる nonoka7さんでした 皆さんありがとうございました さて、昨日の夜にホテルで仲間と合流でした そして朝早く バスにて 北広島の クラーク・カントリー・クラブでのプレーでした クラブハウスのコース出口には シンボルの ベニヤマボウシが ちょうど見頃でした ↑(PCでは クリックで拡大します) 鮮やかなピンクの 大きな花で 見事でした 爽やかな青空の下 のびのびのプレーと行きたかったのですが・・・ベントの芝で絡み付き 一筋縄ではいかないコースでした グリーンは横長で奥行なし オンも大変でしたが グリーンは恐ろしく早く いいタッチでした ↑(PCでは クリックで拡大します) スコアはまずまずで 良かったのですが 18番をスルーで休みなし とにかくお腹がすいて フラフラでした 商品も2ついただけ 満足の今日でしたが 暑くて疲れました プレー後の イクラご飯が美味しかったのですが お腹が空きすぎるとせっかくの料理も味わえません コースにも 玄関にも白樺の木が とても北海道らしく綺麗でした ゴルフ場からみんなでバスに乗って千歳空港まで そして 私はここでお別れ 列車で札幌へ 午後から 会社創設以来 お付き合いしている行政書士さんと面談ですから 夕方から久しぶりに ススキノでお食事でした いつもの光景 やはり中国語のお客さんが多いと感じました 彼が連れて行ってくれた イタリアンのお店です 彼の横顔 映ってしまいました 地元の食材を活かした料理とドリンクでした とても新鮮で 特にアスパラとトマトが美味しかった ゴチになりました そんな訳で ついついアップが遅くなってしったMASAです 明日はのんびり市内を観光したいものです !
2015.07.10
コメント(11)
7月9日 朝は涼しい山形から夏の札幌に着きました 今日から銀行のお付き合いで札幌に来ています 明日はゴルフ 土曜日は行政書士さんと打ち合わせの予定です 山形は朝から晴れそうな雲行きでした しっかり朝食を取り 仙台空港へ向かいました 山形道-東北道-仙台南道-東道路と走り そのまま仙台空港近くまで約1時間で到着 スムーズに着いたのですが 駐車場が満車状態 空を探すほうが大変でした ↑(クリックで拡大します) 空港内はすっかり仙台七夕モード 8月6日~8日 たくさんのお客さん来てほしいものです 今回もJALのE-170 同時に大阪伊丹行きと出発でした 満席での出発でした ↑(クリックで拡大します) 今日は山側から海に向かっての09からの離陸 貞山堀が眼下に 橋の工事が終わりません ↑(クリックで拡大します) そして 名取市の閖上地区と漁港 今やすっかり風景が変わっています 太平洋洋上をそのまま上昇 遠くに七ヶ浜と松島湾が霞んで見えます ↑(クリックで拡大します) 今日は雲の多い天気 花巻空港が真下に そして岩手山は雲の中 雲の切れ間から十和田湖 青森市です 右下の島は浅虫の湯の島です このあたりから雲がなくなり 良い眺めでした ↑(クリックで拡大します) 陸奥湾を横断し下北半島 いつもより西よりのコース マグロで有名な大間 上は津軽海峡 いよいよ北海道に 遠くに函館山と函館空港も見えました ↑(クリックで拡大します) 恵山岬です 近くを飛びましたので良く見えました 苫小牧上空 しかも東側 今日は北からの着陸のようです ↑(クリックで拡大します) 札幌千歳空港です だいぶ緑が綺麗に見えてきました 追分-由仁と進んでUターン ↑(クリックで拡大します) 広い北海道らしい 畑 絵のような綺麗さの中 次第に高度を落として千歳空港へ 着陸直前のゴルフ場 明日はどこでゴルフなのでしょう ? これから 先発隊のゴルフ帰りを待ち 一緒に食事のMASAです さて、今アクセス数は554860です 後695で ぞろ目の555555 です 多分明日には達成です その時は是非ご連絡下さい 記念品をと思っています 明日は朝からみんなとゴルフのお付き合いです !
2015.07.09
コメント(18)
7月8日 仙台は梅雨らしいお天気 でも昼前に22℃と涼しい 午前はいつもの歯科で治療して いよいよ次から最終段階へ でも後半年はかかりそう 午後から山形に とりあえず昼飯をと 東仙台のフォレオへ 山形でも行った有頂天 メニューからして 山形市の北 村山市付近の特徴あるメニューでした ↑(PCでは クリックで拡大します) 今日の私は「冷やし中華」にしました 実にオーソドックスな味でまずまずでした 一緒の相方は醤油ラーメンでした が その後 家の戸締りを再チェックでUターンしました ところが 体調が思わしくなく 急にですが 私一人で山形に行くことに変更でした 山形に着いた時には 少し雨が降り始めでした 池に雨の紋様が 梅雨らしい天候になりました そんなに酷い雨ではありません 今 庭にはオカトラノオ こちらではトラノオといい 白い花が まるで虎の尻尾のようなのです 池の近くのアケビは 少し大きくなったアケビの実が 今年は何個収穫出来るのでしょう 両親は昔から ドクダミを煎じて飲むため こうして天日干ししています その後 リハビリを兼ねて母親を連れ出しお買いもの 少し痛いと言いながら だいぶシッカリした足取りになってきました その時買った 最終時期の品種「紅秀峰」を 親父が好きなので買ってきました 夕方には 今回の目的でした従姉夫婦へ訪問 いつもお世話になっていて お礼を兼ねながら 両親の事を相談の時間でした 心配してくれて本当にありがたいものです 夜には届いたばかりの バーンスタイン指揮のウィーン・フィルによるベートーヴェン交響曲全集 ↑(PCでは クリックで拡大します) 今日は全部は聴けませんが とりあえず6番 1970年代後半に一期一会の客演 LP時代には大評判の演奏が35年振りでSACDで復活ですので 当然買いです LPを処分してしまったので 尚更です バーンスダインらしくなく?!軽快にドライブ ウィーン・フィルらしさを思う存分出していて また重くない演奏でした さて、今アクセス数は554100 後1455で ぞろ目の555555 です その時は是非ご連絡下さい 記念品はクラシックCDをと思っています 雨でなかなか歩きが出来なく 家での階段の上り下りで5000突破のMASAです 明日は山形から仙台空港へ そして札幌です !
2015.07.08
コメント(17)
7月7日 仙台は晴れの良い天気でした 26℃と夏日 ブログは5日の続きです お付き合いください 今年もドイツ・ビール祭り オクターバー・フェスト が ただ今開催中です 丁度 わざわざ来てくれた友 どっすんさんを誘って 立ち寄りました 会場は錦町公園の特設会場 まるで森の中のビール祭りです 全国をキャラバンしている この催し 仙台では7月でした ちょうど良く 雨も降らず 日曜日ですから大勢のビール・ファンが押し寄せていました おつまみも ドイツ風のものが 食べられそう メインテントではライブ等あり 中はムンムン とても入れる隙間なしでしたのでした 案内所とグッズ売り場 木の建物で ちょっとカッコいい ここで私はペットボトルのお茶を 運転しますので ビールは飲めません その分 どっすんさんにお願いしました ビールとつまみはそれぞれのお店で販売 しかも長い行列で大変でした ドイツと言えば ジャガイモ、ソーセージ お決まりの品 はやり彼は買ってきてくれました 私はムール貝の炒め物 それぞれ美味しくて・・・でも食べきれませんでした ↑(PCでは クリックで拡大します) まずは席の確保が大変でしたが 外のテーブルを確保 暑いので外で良かったです どっすん隊長はすぐに買える 日本のビール(レアなビール)でしたが 乾杯 嬉しくて目が細く・・ではなく たまたま目を閉じた時にシャッターでした 私はお茶でも 十分酔えるので それなりに楽しい時間でした 付き合ってくれて感謝です 実はオクトーバ・フェストに行きたかったMASAでした 明日は歯の治療後 急遽山形へ !
2015.07.07
コメント(16)
7月6日 仙台は曇り空 22℃でしたが 少し蒸し暑い ブログは昨日の続きです 瑞鳳殿です 政宗公が眠る霊殿 政宗公自ら指示した経ケ峰に1637年に造営された 長い階段を登ります 結構大変な長さ この日はタイからのお客さんと一緒に 涅槃門 桃山文化の遺風を伝える 瑞鳳殿の正面の門です 色鮮やかに 金箔も 華やかで 伊達男 政宗にちょうどの豪華さです 急な階段を登り 瑞鳳殿が見えてきました 一段が高いので一苦労でした 1931年に国宝に指定されましたが1945年の空襲で焼失 ↑(PCでは クリックすると拡大します) その後 1979年頃に発掘調査 政宗の遺骨や埋葬品も出土 今は瑞鳳殿の下に 眠っています その後 再建復興した今の形に 2001年に再修復 現在に至ります 門には伊達家の紋章「竹に雀」が輝いています ↑(PCでは クリックすると拡大します) とても立派で絢爛豪華な政宗公が眠る瑞鳳殿でした ↑(PCでは クリックすると拡大します) 良く見ると 天女も楽器で演奏している様が見えるのでした 資料館では詳しい歴史や副葬品も見られ どっすんさんも来てよかったと言ってくれました 次に二代、三代の藩主が眠る 感仙殿、善応殿に向かいました 手前の石に書かれている資料を熱心に見る どっすんさんです こちらも極彩色 こちらには鳳凰が彫られています いずれも立派な廟 伊達家の財力の凄さが想像できるのでした 瑞鳳殿の下の瑞鳳寺には 宮城野萩が咲き始めていました とても汗だくで 水を持って行って正解でした この山登りで歩数が増えたMASAでした 次は当日開催していたイベントへ 明日に続きます !
2015.07.06
コメント(17)
7月5日 仙台は曇りで24℃とか 少し蒸し暑い天気 今日はブログで知り合い 春に淡路島に連れて行ってくれた 友 どっすん隊長が来仙してくれました 今日は明石からではなく 東京から新幹線でした 新幹線中央出口で待ち合わせ 東京で頑張っているのに 瘦せもせず元気な顔を見せてくれました お天気を見て市内中心に まずは腹ごしらえ 私のお気に入りのここにご案内 初めての味に満足されたのでしょうか? そして まずはお約束のコース 青葉城へやってきました 私も久しぶりでした 青空なら最高でしたが どっすんさんも初めての様子 ↑(PCでは クリックで拡大します) 仙台が生んだ詩人 土井晩翠の「荒城の月」の歌碑です 本当は「仙台すずめ踊り」に来たかったと言ってましたが 偶然にも ここで見る事が出来ました 選抜された 祭連(まづら)4組の踊りと太鼓の演奏が 偶然とはいえラッキーでした ↑(PCでは クリックで拡大します) 仙台すずめ踊りもいくつかのパターンがありますが その幾つかを披露してくれました 25日からの すずめ踊りが ますます楽しみになってきました 震災で崩れた石垣も綺麗に修復されているのを確認? したのでした ↑(PCでは クリックで拡大します) 修復工事に4年が費やされたのです 意外に時間が掛かりました お城の主殿の跡地も再現され それを見ていると すずめ踊りも全員でいつもの総踊りでした その後 城址内を散策し 元吊り橋の絶景を車より案内し 政宗公の眠る瑞鳳殿へ この瑞鳳殿の階段は とてもキツイのです この続きは明日に書きたいと思います もっといろんな場所を案内したかったのですが 時間もなく残念なMASAでした 明日は定期の診察と午後からお客さんとの面談です !
2015.07.05
コメント(17)
7月4日 仙台は曇りで蒸し暑い でも22℃でした 今朝はのんびりとした朝でした 朝からベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲の第3楽章が 頭の中で鳴り響いていました 庭の石榴の花を見て お出かけしました 一路川崎町のゴルフ場に 支倉地区を走ります 田んぼの稲も順調のようです ↑(クリックで拡大します) かなりの高台なのですが 田んぼが深い緑です ずっとなだらかな棚田が続きます 所々に農家 その玄関口に ひときわ綺麗な黄色でした 立派なカラーの花 一面に植えられていて 思わず車を止めて見せていただきました ↑(クリックで拡大します) まさに花言葉のごとく「華麗なる美」だと思いました さて、このところゴルフのスコアが気に入りません 来週はお付き合いで札幌でゴルフ なので アプローチやバンカーショットの練習に来たのでした ↑(クリックで拡大します) アプローチ練習場は会員は無料で助かりますが 本コースより難しい設定でした グリーンは小さく 林も迫り ラフも全て難しいのでした 行ったり来たりで1時間たっぷり ここで上手くなれば とんでもなく上手になりそうでした 時々来ないといけません 薄日があり 仙台市内より暑く 熱中症になる危険を感じて終了でした そして 遅めの昼はクラブハウスの食堂で・・・ ざる中華そばでした それより水が美味しかった 帰りはみちのく湖畔公園を通り286号線でと 公園と国道の交わる場所にはテントのお店が 山形の野菜や果物があるのですが 何と 尾花沢のスイカがもう出ていました それも2Lサイズで1500円 これは買うしかないでしょう とても重いスイカです 帰りは286号線から秋保温泉-錦が丘-48号線で帰る事に 赤石付近の名取川です ↑(クリックで拡大します) 岩と水が綺麗な所 実は目的はこれ ねむの木の花でした 仙台では 例年梅雨の終わり頃に見られますが 今年は幾分早いよう ↑(クリックで拡大します) ふさふさの毛のようで ほのかに赤い先っぽ 好きな木の花の1つです そのまま走り 秋保温泉の町の中に ↑(クリックで拡大します) 仙台の奥座敷と言われ 沢山の温泉旅館ホテルが連ねます そこに こんな電車が保存されています 昔、走っていた仙台市電です ↑(クリックで拡大します) 一旦 長崎に嫁いだ車両ですが 余生は地元でと 里帰り そしてここは長町-秋保を 走っていた 秋保電鉄の終着駅そのもの 以前は秋保電鉄の車両が展示されていたはず・・・ ともあれ 4時前には家に戻り 早速さっき買ったスイカを切りました とにかく喉が渇いた感じでしたので 甘くて美味しく 新鮮なスイカで当たりでした 今日は朝から頭で鳴っていた曲を 早速聞くのでした 音の素晴らしく良いSACDは山形にあるので 今日はCDでも仕方がありません 元ウィーン・フィルのコンサート・マスターを務めた シュナイダーハンのヴァイオリンで バックはベルリンフィル カデンツァは彼の作曲したもの 普通はヨワヒムかクライスラーの版のカデンツァを使うのですが この演奏は特別 ともかく ベートーヴェン独特の転調する美しさを存分に聞ける曲 練習場でも もっと足腰をしっかりしないとと思ったMASAです 明日は 友 遠方より来るです !
2015.07.04
コメント(19)
7月3日 仙台は朝は曇りでしたが 昼から太陽が・・25.5℃ 金曜日です 早くも週末で とにかく早く感じる一週間でした ↑(PCではクリックで拡大します) 我家の紫陽花 今日は落ち着いた赤の紫陽花です 10年目立派になりました 朝一番に歯の止血を確認してもらい 出社でした 今日も東仙台の昔の松原街道の近道を通りました 最近気になる花 土手の草が生い茂る 藪の中に咲いています ヒルガオでしょう 精一杯背伸びして撮影 その近くに毎年咲く 藪萱草(ヤブカンゾウ)でしょうか 通勤途中でも 目を凝らす時も 勿論交通量が少ない時ですが 今日は午後一番に来客の予定でしたので 急いで仙台駅東口の飲食街に 一日5000歩をこなすには それなりに遠くまで歩くチャンスなのです 東口一帯 宮城野通りには 今日から25日の「すずめ踊り」の幟がたち始めました 今年もきっと暑い日のイベントになるのでしょう 元気がもらえるので楽しみです 先日雨の日に撮ったアガパンサス 晴れた日に再度撮ってみました 暑くなり始めの時間でしたので 汗をかきながら歩いて 撮影して また歩き 住宅展示場の低い石垣 ラベンダーが見頃になってきました ラベンダーのあの香りが漂い 動きたくなくなりそう きっと富良野もそろそろかなと思いながら 展示場の北東の入り口付近には 大きなカンゾウ 形は藪萱草ですが とにかく大きい ↑(PCではクリックで拡大します) これも園芸種なのでしょうか 野性味が感じられませんでしたが 見事でした この時期はノーネクタイですが 初めての偉い方の来社でしたのでキチントとネクタイ 尚更今日は暑く感じるのでした ところがお客様はノー・ネクタイでした まぁいいか 今日も無事5000歩を達成し 今週は順調でした 明日は10日のゴルフの為 アプローチの練習に行きたいMASAです 明日こそ曇り空で良いのです !
2015.07.03
コメント(20)
7月2日 仙台は朝から青空で陽射しも強い28℃とか お出かけ前に あまりにも綺麗な青空でしたので紫陽花を撮りました ↑(クリックで拡大します) 我家の紫陽花は今が見頃の満開状態 深い青が素敵でした そして 気になるカルフォルニア石榴 まだ実は落ちてなく 順調に大きくなっているようです このまま秋に大きな実になって欲しいと思います 今日も社員と一時間の昼食兼面談でした ラーメンを食べながらですが・・・ 彼も本来の仕事のあり方や 進め方を彼なりに考えていたようで 今後の伸びしろを感じました 今日はお天気なのと やるべき仕事をさっさと切り上げ 明るいうちに帰宅しました 時々通る大堤公園の北の住宅地 今年もガレージの葡萄を撮らせていただきました もっと大きくなるのでしょうが マスカット系 ナイアガラでしょうか ↑(クリックで拡大します) 今年は豊作のようで これから袋で覆うのでしょう 確かお孫さんの為と聞いたような お手入れの良いお庭で スノー・ツリーも満開でしたが 門の中 お留守なので・・・ 石垣のスペースに 可愛い花が いつも気になる花です ↑ (クリックで拡大します) 名前が分かりません でもハナニラの仲間でしょうか?? ご存じなら教えて下さいー! 近くには 苔のような葉で マツバギクを小さくした葉 これも気になります オオメノマンネングサ ぽいのですが・・・ 分かりませんが 魅力的な小さな花 今日は満月の日で期待をしていたのですが 雲が増えてきた夕方でした しばらくぶりで 近所のお友達Sさん宅にお寄りしましたが お向かいさんには 八重のクチナシの花が満開 そばに寄ると 香水のように良い香り ↑(クリックで拡大します) これぞクチナシと大輪の立派な花でした Sさん宅では 奥様が入れてくれたコーヒーと もちもちのお菓子をいただきました 大お婆ちゃんは元気なようで安心しました でも介護疲れで瘦せたような奥様でした 雲の合間からでも満月をと ギリギリまで待っていたのですが 雲が厚く 満月は見ることができません 昨日まであった天気予報の晴れマークが消えているのでガッカリのMASAです 明日は1組のお客様来社予定です !
2015.07.02
コメント(16)
7月1日 仙台は20℃に届かず しかも真夜中の気温 日中は18℃前後で雨でした 体感気温は寒く感じます 昨晩は意外と人気がないと思っていた 幻の「月山錦」 今日はほとんど売り切れ 大地君、由香ちゃん「甘くて美味しい」ので 沢山食べたとか 一応残してくれてました さて、今日から7月ですが 朝一で歯医者さんへ治療でした いよいよ佳境で 邪魔な根っこを取りました 麻酔が効き過ぎ・・・ 血がなかなか止まらず 昼抜きでした そんな日でも 予定は詰まっていますので休めません 頼める事は総務に頼んで 私は大事な話で 顧問弁護士との食事会ならぬお茶しながらの打ち合わせでした 片平に着いても雨は止みません その頃にはようやく止血 お茶は大丈夫でした 今の裁判の見通しと 今後の行方をあらゆる角度で検討 念には念を入れて 万全に 帰社後にチョット嬉しい事が 10年選手の社員から 活性化の為の提案があり お茶しながらじっくり説明を聞きました 自発性のある提案でとても嬉しい話 次世代の若い社員が台頭してきた実感 麻酔切れの痛みも忘れての懇談でした 懇談の帰り 雨の中での花ですが これはこれで綺麗でした 花のガクがはねているので 多分ハタザオキキョウでしょう ホタルブクロと とても似ています 青が綺麗な セイジ 口を大きく開けて咲いています ようやく咲き始めた アバカンサスですが これは雨に濡れて可哀想でした 晴れた日に再撮影 結局 今日は 朝と昼の食事はなしでした でも疲れは昨日よりなく 体も頭も軽いです 帰宅途中での宮城野萩 若葉が元気に伸び 花芽も小さく見える 今から秋の準備? 自宅に帰ると いつも世話になっている山形の従姉から電話でした 両親の事 こちらは頭が痛いのでした 雨も小降りになっても 夕方は暗いのですが 元気な紫陽花から励まされます 今日は色んな事が一度にドッと起きたように 頭をフル回転でした 天気予報では 明日は一転30℃近いお天気との事 楽しみなMASAです 明日は少しのんびりしたい気分です !
2015.07.01
コメント(18)
全31件 (31件中 1-31件目)
1