全31件 (31件中 1-31件目)
1
8月31日 仙台は予報よりは良い天気でも気温は22.8℃9月末の気温でした今日は月末ですので 8月の〆 まずまずの成績で安心でした明日の母親の手術後の検診で病院へ なので今日山形へ走りました今回は作並街道を そして愛子で遅めの昼食 スパゲティーとハンバーグの美味しい店独特の雰囲気の店 ご近所の奥様方が沢山来店のようでした。私はハンバーグ定食 相方はスパゲティーでした 味が濃い薄曇りで 作並の手前にある鎌倉山(ゴリラ山)もしっかり見えました関山峠では気温18℃と幾分寒いのですが 雨も降らずそのまま山形県へ関山峠48号線も東根・天童地区には果樹園の店が沢山あります 今はむ桃と葡萄です今日は山形市の北部で 初めての店でのお買い物を たまに変わった店で買い物したいと相方店の脇にはグリーンカーテン もうそろそろお役御免の季節です南の空にお月様が見える頃 自宅に到着 今日は両親2人でデイサービスの日 同じ時間に到着相方を見て すっかり忘れていた明日の病院行を思いだした母親 毎週少しずつ壊れていく夕方夕陽の天使の階段 穏やかな1日の山形でした果物は来る途中に買ってきた葡萄 思いのほか粒も大きく甘い葡萄でした届いていた今月発売のエンヤのベスト物のLPです 2010年にCDでリリースされていたもの1988年に発売の オリノコ・フロウはあまりに有名 1961年5月 アイルランド生まれ今回はLP2枚でのリリース 溝幅もタップリ余裕を持たせたプレスこんなにも豊かな音域と音質 といもやわらかくも芯のある音 ケルト音楽に通じる彼女に相応しい 参考 エンヤ オリノコ・フロウ急に気温が下がり チョット戸惑っているMASAです明日は母親を連れて病院へ !
2017.08.31
コメント(16)
8月30日 仙台は真夜中に記録した23.9℃が最高気温昼は19~20℃と肌寒い天気に これ10月並みの気温かな?今日は久しぶりのゴルフ こんな天候でも霧雨ですので決行でした今日もわりと遅いスタート 遠くの山には霧がかかっています本当に細かい雨 傘もささなくても良い程度 でもこれが意外と濡れる今回は写真を撮ってる余裕もないスコア でも楽しみながらのお散歩ゴルフ一番の楽しみは昼時間でしたが スタミナ料理も食欲なしで・・結局 冷し中華でした普段はまずまずの友 Sさんも雨のグリーンで苦労され 同じコースでも難しい山の百日紅はまだまだ元気でした 今度行くときは紅葉の最中でしょうか山のコースは面白いのですが難しい今回はいつもより歩き 20000歩近くも稼いだMASAでした明日は午後から母親の術後検査で山形へ前日移動です !
2017.08.30
コメント(14)
8月29日 仙台は予報よりお天気が良く30.9℃の真夏日しかし明日からは低温が続くとの事昼時間に近づいて来るほど良い天気に雲が薄くなって 柔らかな陽射しも出始め昼ご飯を兼ねての散歩は仙台駅まで 途中 気の早い木が早くも紅葉し始めて少し驚きまた 秋の薔薇が咲き始めたものも 複雑な天候で植物も混乱しているようですね東口のロータリーには ヤブランの紫の蕾が目立ってきましたS-PAL東館には JRのメトロポリタンホテル イーストが出来て 4階には小さなお庭もこの庭からは在来線を真下に 新幹線ホームと同じ高さなので意外といい場所かも3階に降りてきて 昼ご飯を食べる事に この風景 大阪駅を小さくしたような感じいろいろ食事の店が軒を連ねてますが 1時過ぎでもお客さんが沢山 ここに入りました牡蠣のお店 全国からの牡蠣が食べられ 勿論生でも しかし夏場ですので・・・いたって平凡な料理にしました スープと野菜スティクがまず出てきました大好きなリゾットです 今回は 牡蠣と仙台野菜のリゾットでした 意外と美味しい連絡通路としても利用される東館の通路 珈琲館でコーヒーを飲んで今日の昼の散策は終了でしたが とても蒸し暑く汗をかきながらの歩き いい運動になりました今日の家への土産は桃 しかも品種は川中島 大きな桃でした 食べ応えありの桃でしたしかし 残念ながら長野の川中島桃ではなく 山形産の川中島でしたでも 大地君が思いのほか喜んでくれてホッとしたMASAです明日は雨かも・・ゴルフの予定なのですが !
2017.08.29
コメント(19)
8月28日 仙台は朝から曇りで蒸し暑い 26.8℃爽やかな青空は昨日だけでした 今年の仙台を象徴している仙台市も日照不足の問題が次第にクローズ・アップ 市長も視察との事実りの秋を前にして 例年の20%程度の日照時間では大変なのです通勤時も当然曇り空 ヒルガオは今日も咲いていましたむしろ元気なのは ツユクサでした 困ったものですでも昼時間にチョッピリ薄日が でも蒸し暑く散策も辛い昼時間でした宮城野通りには 白い八重のムクゲがあるのです 少し豪華な花??誰も採らない椿の実 随分大きくなりました 自然に落下するのでしょうね仙台ではシュウメイギクが盛りになりました これからしばらくは楽しめそうですそして 今が我が世の春を謳歌しているのが タカサゴユリです花の筒に紫の縦線 タカサゴユリの特徴がくっきり 繁殖力が強い外来種とは言っても 普通のご家庭では スラリとした花が好きなので 増えるのでしょう夕方 今日の歩数の不足を補う為に ご近所のSさん宅に立ち寄り 美味しいコーヒーいつもご馳走になり感謝です山形から持ってきた紫トウモロコシ 大地君達に無事食べてもらいました昨日とあまりにも落差の天気に嫌気をさしたMASAでした明日は昼に雨の予報です !
2017.08.28
コメント(15)
8月27日 山形も快晴で28.8℃ 仙台も28.0℃で爽やかでした今朝は湿度も低く遠くまで見える山形でした屋上から太陽に照らされた市内と遠くの月山が綺麗に見えました澄み切っていたので望遠で 今回はマニアルでコンチラストを強く撮影 まだ雪が今回はお天気なので 山形道の笹谷トンネルを使わず 山道の286号で峠越えに挑戦笹谷峠の旧道 中学時代にこの道を峠までの遠足でした 今も歩くこと出来ますがほとんどは車で登ります九十九折りの道 緑の木々が光り眩しいくらいでした 結構仙台ナンバーの車とすれ違いほぼ峠の県境の広場で一休み 正面に白鷹山 奥に朝日連峰 右手に山形市内が駐車場は既にハイカーさんの車で満車状態でしたちょうど山形県と宮城県との県境での撮影 紅葉の時は綺麗ですが風も凄い所遠くの山がクッキリと見えね こんな穏やかな日和は数少ないラッキーデー宮城県側は勾配が少しゆるい でも道幅が狭く危険です木漏れ日がとても綺麗 まだ夏の光景です名も知らぬ小さな花 注意しないと見過ごしそうです峠越えの道には何本も渓流を渡りますが とても綺麗で 瑠璃色がとても綺麗ですそろそろ峠越えの道もお終い 振り返ると三角の岩山が山形自動車道の宮城側のトンネル付近に降りてきます いつも通るトンネル多くても年に数回しか峠越えをしませんが のんびり山道を走るのも良いもの持参のお弁当も美味しく感じるMASAでした次は母親の術後検診のため31日に戻ります !
2017.08.27
コメント(17)
8月26日 山形は朝は雨でしたが昼は良い天気30.3℃そして気になる仙台での連続降雨記録 ついに36日と歴代1位の記録に明け方の強い雨も朝食前にはカラッと晴れ上がり 気持ちもスッキリですニュースでは今日も仙台は雨の記録で とうとう連続降雨記録が36日に歴代トップに午前中 お買い物を済ませて午後は私の行きたかった野草園に 相方も素直に同行レンゲショウマ 福島以南の深山に生えるのですが 山形でも見れます少し湿地の場所に一面に咲いていましたフシグロセンノウ これは野草というより半ば人工的に作られたようです見るだけなら毒にならないキノコ 大きいのですぐに目に留まりましたカリガネソウ花の上部の丸く突き出て特徴的 咲き始めのようで 花は帆掛のようになる緑の芝生が心なごみました 無駄なスペースではありませんね 私もそうありたいもの野草園でも最後の頑張りでしょうか ミンミン蝉が頑張って求婚活動でした灌木(カンボク)は実が色づいてきていました 紅葉はまだです蛾でしょうか 一生懸命に蜜を 近づいても我関せず 去り行く夏に必死なのでしょう全草に猛毒のトリカブト これは蔵王の西で見つかった品種でウゼントリカブトもうすぐ開花 下部に花弁が咲くようです とても危険な植物ですね雑草の中に咲いていたナツズイセン 葉は雑草の葉で花の葉は無くなってしまってます野草園の感のセンター 私は迷わずカキ氷でした 陽射しがキツイので美味しかった今日は半分だけ回れば良いと思い 芝生の山へ これが見た目よりかなりキツイ展望台の後ろには マルバハギ 葉が丸いのでそう呼ばれている ここにはミヤギノハギはないようです小高い丘にススキが 秋を思い切り楽しむ風景でした芝生の山の端を下ると ママコナ 初めてのご対面でした出口付近の桔梗のコーナーを見て今日は短めの散策はお終いでした家に戻って いよいよ あの 紫トウモロコシの収穫でしたまだ 少し置きたいものもありましたが 頃合い よく頑張ってくれました少し長さは足りませんが 見事に紫 これで来年の種も確保でした袋の中には仙台に持ち帰り大地君達に食べさせるトウモロコシを入れ出来が今一つのものは 早速茹でて食卓に これがとても美味しくモチモチ味昔の懐かしい餅トウモロコシの味で少し噛み応えがあります今も中国南部では食べられている6時過ぎ ずいぶん日が短く感じられるようになりました 空は複雑な色で綺麗でした雲の帯が夕日に染まって なかなかいい感じ 多分この雲では明日は晴れでしょう今日はそれなりの歩数で少し疲れたMASAでした勿論 夜は思い切り音楽鑑賞の時間明日は昼に仙台に戻る予定です !
2017.08.26
コメント(12)
8月25日 仙台は早朝雨しかし青空が広がり31.9℃の真夏日日照不足ではなく陽射したっぷりですので安心した一位タイ記録9時過ぎには雲もなくジリジリとした暑い日差しが 暑いのが嬉しいのでした何とか日照不足も解消して 我が家の中国石榴が大きくなってほしい 期待しています太陽の光の下の花は綺麗です ホウセンカ ますます元気に咲いてくれます3時過ぎまで頑張って仕事です 特にこの8月は休みが多く働く日が少ないですが社員の奮起でほぼ予算を達成の見通しが付き 安心して週末の山形行が出来ます今日は相方も同行 下道286号線を走りました 川崎のみちのく公園の休息所で一息これはギボウシの仲間 トウギボウシ または オオバギボウシでしょうか白い花で沢山咲き誇っていました 見事でした施設に入るとお店屋さん兼食堂 さすがにお客さんは0でしたチョット気の毒なので 少しお土産でもとお買い物でした少し珍しい物が 大豆きなこと大麦での出来たお菓子です 試しに食べてみましょうそれと甘辛い味噌味風の落花生 今食べてみています チョット美味しい釜房ダムの見える場所への通路にアケビのアーチ 大きくそろそろ割れそうきっと美味しいだろうなーと ただ見るだけでしたダム湖の上流部 緑が眩しいのでした今日の夕食は山形市内のファミレスで 相方が夕食の準備で疲れそうなので外食に6時頃に自宅へ到着 母親は相方の顔を見て喜ぶ事 安心した顔でした凄く綺麗な夕焼けではありませんが 久しぶりでのんびり眺めました雲間からは お月様もしっかり見れました 月を見るのも久しぶりでしゅうか今週はとてもレアーなLPが まずは45回転のLPレコードです 普通33回転ですが45回転 その分線速度が良くなり高音質 1枚分が2枚に分けてプレスです1958年 作曲者ブリテン自ら指揮した歌劇「ピーター・グライムズ」より4つの間奏曲とパッサカリア 超貴重なので早い時期にデジタルリマスターされていたのを超重量LPとして そっと限定発売 見落とさなくて良かった ロンドンからでしたそして これも超ラッキー EUで発売されて発売日前で予約終了の坂本九のSUKIYAKI 上を向いて歩こうをフィチャーしたレアーなLPですレッツ キス ジェンカ以外はモノーラル 1962年発売の物のリマスターですが当時の日本の録音技術を知るには良い機会 これは遊び心で買った1枚今日は思い切りいい音で 思い切り楽しんでいるMASAです明日はいつものお買い物の日です !
2017.08.25
コメント(10)
8月24日 仙台は午前中30.9℃で朝は良い天気しかし 次第に曇り2時前には大粒の雨でした今日のお出かけは大地君と由佳ちゃんと同時刻ての出発でした 市内の従兄の家に訪問地下鉄を利用しての二人旅でした私は遠来のお客様を空港までお迎え そして松島へのご案内でした東道路を走り まずは 西行戻りの松公園の展望台へ 11時頃の松島靄ってきました長い赤い橋福浦橋 福浦島に渡れます 島は県立自然植物園の指定を受けております春は手前に桜 後ろに松島の海 絶景ポイントで何度か紹介しています展望台から 西行戻りの松へご案内 ここからは雄島が良く見えます澄み切ったお天気なら最高でしたが 少し残念でした西行法師がここまで来て戻ったと言われる場所 後の芭蕉は西行の通った跡を歩いて奥の細道に繋がったと言われています本来の松島 発祥の地 雄島(御島) 修行の島としてさ栄えて 芭蕉もここが目的ともここからは沢山の松島が見られるスポット 太陽が隠れ少し残念でした芭蕉一行が立より 弟子の曽良の句が 以前は標識もなかったのですが 震災後の整備高名な修行僧が居られた庵の跡からは 五大堂が見られるようやく元の姿に戻った光景 修行した石窟も今は元通りに通行止めになっていた 手掘りのトンネル 今は昔同様歩けます本来なら島の南もご案内したかったのですが まずは簡単に観光案内でした松島に来られたら 是非この雄島に渡られて下さい お勧めです昼はやはりここにご案内しないといけません 松島の海を眺めて食事ができる田里津庵今日の眺めはこんな眺め 引き潮ですし 陽射しがないのが残念でしたがお客様は満足今日も名物 あの穴子の夏のぜいたくコース ~あなごひつまぶしコース~最後のタレ汁をかけて食べるお茶漬け風は最高でしたデザートも地物の食材を贅沢に使った 田里津庵 支配人兼料理長のこだわり是非 季節の良い時期に再度ご招待したいと思ったMASAです明日は金曜日 果たして相方は山形に行くのか ?
2017.08.24
コメント(14)
8月23日 仙台は遅まきながら32.6℃の真夏日でしたようやく仙台も真夏? それとも残暑でしょうか気持のよい朝でした 青空も広がり 雨の連続降雨記録も止まりそうでした今日は月1の定期健診の日 お出かけの大地君由佳ちゃん達と病院まで乗せてくれました今回もまずまずの結果 でも自分的には80点 来月は久しぶりにMRIをリクエスト 朝食抜きでしたので まずは朝と昼を兼ねて これも久しぶりに置賜屋さんへ直行30℃超えている気温 やはり名物の冷しラーメンにしました くうーっ美味しい市営バスで駅前まで 駅の自由通路 S-PAL東館の通路を東口まで 結構汗をかきました比較的湿度も低く 暑いけど苦になりません 青空は一日持ちそうでしたこんな珍しい植物を見つけながら会社に到着しすぐ仕事でした今日は海外からの売上金を確認 ドルベースですので 今日の所は円にしない夕方 いつものホシヤマで水出しコーヒーを飲みながら店長と歓談この時期だけの葡萄果汁が入ったと聞き試飲 とても濃く美味しい山梨勝山の葡萄液自宅用に早速お買い上げしました 限定にはやはり弱い夜は久しぶりに友とお付き合い 珍しくアルコールなしで焼き鳥を 秋田に拘る店特にレバーやつくね そして軟骨 〆は比内鶏を使ったキリタンポでした暑かった1日も夜は過ごしやすい やはり秋が近いと感じたMASAです明日もお天気はまずまずのようです !
2017.08.23
コメント(14)
8月22日 仙台は晴れ後曇り時々小雨 そして晴れのち曇り気温は久しぶりで真夏日の30.4℃ でも雨の連続記録は32日と観測史上2位朝の時間帯では程よい陽射しがでてくれましたが 気温も高く蒸し暑い今頃咲いている我が家の蕎麦の花ですしかし皮肉にも昼食時間ころには小雨が 傘を持ってのお出かけでした昨日と違い 暑い!! でもその中を歩き駅前での昼食でしたようやく昨日からの資料作りが女性軍の頑張りで完成 頼りになるスタッフです3時過ぎ 急に青空が驚くほど広がりました 郵便局まで所用 汗が出て気持ち良い帰り道会社近くのお寺さんへ立ち寄りました まだ紫陽花が立派に咲いているのです陽射しと影を求めて しばし撮影でした やはり秋を感じる光景でした仙台でこんな陽射しを浴びたのは何日ぶりでしょう明日からは暫く暑い日が続き 残暑を味わえるのと植物には良かったと思うMASAです明日は定期の採血検査 体重が500g重い !
2017.08.22
コメント(16)
8月21日 仙台は今日曇り時々小雨で24.5℃明日も雨が降りそうなので 単独2位の記録が確実か通勤する道 土手にヒルザキツキミソウでしょうか雨の跡が残る草藪 梅雨時期に咲く ツヤクサと同居も今年ならではでしょう陽射しも差した日もあっても 夜に降っても降雨の記録 それが31日連続とは驚きこれは6月~9月までの夏の時期としては83年前の昭和9年に記録した35日連続に次ぐ長さで29年前の昭和63年の記録に並んで観測史上2番目に長い記録となっています明日も降りそうですので 単独2位になってしまいます日照不足も深刻で今月1日から20日までの日照時間は平年と比べて、仙台市で14%低音注意報は今日限り 明日は27℃と予想されて蒸し暑そう 23日からはようやく太陽が顔を見せてくれそうですミツマタの葉にも水玉が 8月後半のお天気と気温に期待するしかない昆虫など虫の動作も緩慢 簡単に写真に撮れちゃいます本来なら秋の陽射しに美しいシュウメイギク 雨に濡れてて可哀想でした今日は総務の女性軍が頑張って 急ぎの過去資料の作成 よく頑張ってくれました今日は久しぶりに大地君、由佳ちゃんと夕食を一緒にして チョット嬉しかったMASAです明日を乗り切れば夏が戻って来る !
2017.08.21
コメント(19)
8月20日 今日の山形は28.6℃と まずまずの天気朝から晴れ上がり爽やかな朝でした我家は山形盆地の端に位置するので近くには山が見えますが いい青空の朝でした今日は菩提寺で恒例の お施餓鬼供養 檀家が皆集まる日でした1時間以上前から二人は準備完了で行く気満々 なので両親を寺まで送り届けましたもう 代わりに行ってと言われれば行くのですが 本人たちは大変といっても行く気そんな二人を送り届けると 親父は足の不自由な母親をおいて さっさと本堂に焦って私が介助して母親を本堂に これがこの夫婦の実態だと改めて感じるのでした大正生まれの夫婦はこんな物なのでしょうか 寺の萩もほころび始めました帰りも乗せてくれと しかし3時間は待てません タクシーチケットを利用するように住職の奥さんにもお願いして菩提寺から離れましたお寺の境内では蝉たちの舞台 ミンミン蝉が目の前で頑張って鳴いていました午後両親は無事に家に着いたと相方に連絡 また母親も私が無事に着いたかも確かめたお寺さんは陶芸の里 平清水 今日日曜日も陶芸教室が開かれていたようです羨ましいほどの陽射しの山形市 国道286号線関山地区にあるお馴染みの場所薄っすらと紅葉が始まって秋の到来を感じさせるナナカマドです開店少し前に付 付近をウロウロ でも陽射しが何よりのご馳走です女ご主人の趣味が溢れている茶屋 少し早く入れてくれました週末と休日だけ開店のお店 昔の山形を思い出してくれる店内が好きなのでした今回も納豆餅にしました 奥に置いてある大根おろしを絡めて食べる 今日最初の食事そしてご主人からのサービス アイスコーヒー 何とも洒落た心遣いの葉が峠のトンネルを越えると予想通り 霧雨の笹谷インターでした結局 今日の仙台の気温は23.0℃ 日照時間は0でした早めに戻ったので体も疲れなかったMASAです明日からまた1週間頑張ります !
2017.08.20
コメント(15)
8月19日 山形は曇りですが陽射しもあり26.9℃お約束のお買い物は母親にとっては少しハードな歩行練習何かと依頼心が強いのですが あえて連れまわし運動不足解消それなりの温かさで 例年通り柿は大きくなり始めたようです 昔は田んぼの多い地区に芸工大が出来て何年になるのでしょうそんな芸工大周辺へ散策しました 我が家から5~600mでしょうか 山形では出羽三山の山岳信仰が盛んでしたか 今も大事にいろんな場所に神社さんがありますが ここには月山神社 昔は田んぼの中の鎮守の森 今はすっかり住宅型のど真ん中 ただ蝉だけが合唱していました それでものどかな時間が過ぎていく 真上には赤とんぼ 三山信仰が栄える前から出羽の国には瀧山信仰 地元でも今も根強い昔の面影を少し残る場所 お寺の周囲ですここに来るとどうしても撮りたくなる 大きな栗の実なのです イガが大きくなり始め 9月には実のでしょう こちらでは前田栗と呼ばれています時代ですねー キュウリとゴーヤが同じ畑で栽培されていました今はキュウリも採り入れも終わった残り物でしょうかゴーヤとキュウリが同時に栽培 以前なら考えてられません 芸工大を過ぎて歩くと こんな物が 悠創の丘の入り口に到着芸工大の敷地の一部ですが市民の散策路として開放されています 目の前に芸工大のんびり風景を眺めていると 突然目の前に蝉が アブラゼミのようです全然逃げる気配なし もう夏の役目も終わったのでしょうか向日葵も心なしか元気がないように感じましたこれからはコスモスが元気になる そんな季節の変わり目でしょうか数組の家族連れや落ち着いたカップルがのんびりと楽しんでいるここの栃の実 そろそろ実って落ちる頃のようです 確実に秋の装ういこの上まで随分と広い公園が続き一周4Kmほどある広大な土地以前はここにもブドウ畑や野菜畑 森も 耕作する人が居なくなったからでしょう小学生の頃 よく遊びに来ていた場所ですか懐かしさはないMASAでした明日は両親をお寺のお施餓鬼へ連れて行きます !
2017.08.19
コメント(17)
8月18日 仙台は再び曇り後小雨で23.8℃夏休みが終わり仕事が始まったとたん もう週末です仙台では早くもテッポウユリが咲き始めました いつも群生している台原付近の道こちらはタカサゴユリと少し交配したような花 花に縦のスジが茶色い私はこの縦のスジがあるなしでテッポウユリとタカサゴユリの区別しかできませんこちらはスジがあっても白いスジなので多分テッポユリ ほぼ同じところに群生していてとても厄介なのですいつもは8月末頃から咲き始めていますが 涼しいので勘違いしたかも知れません昼すぎにはいつもの銀行へ 先月の成績の説明に これも大事なお仕事なのです4時前 早めの山形への移動 相方が体調不良で一人の移動 雲が立ち込めている郊外川崎の町はずれもどんよりとした光景 霧雨状態です田んぼをよく見るとまだ出穂もしていない やはり日照不足が影響しているのかもここは山間部 平地よりは遅いのですが気になりますいつもの石んこ地蔵さんの石神彫刻工房へ 北川の橋を渡ればもうすぐすこし歓談させていただいたのに 採りたてのジャガイモと赤い桃までお土産にいただきました 山形で早速ジャガイモのお味噌汁に 当然私が作りましたが美味しかったです国道286号線を走り笹谷地区へ 以前撮ったマタタビの木 気になり覗いてみましたマタタビの実が実り始めていました さすがに夕方 暗いのでフラッシュ撮影でした笹谷インター近くで眺める風景 水墨画のような光景でした かなり靄っています石神彫刻工房さんからいただいた桃 早速冷やしていただきましたとても甘く美味しい桃 アカツキ桃でしたこの週末も気温が今一つ上がらないのが心配なMASAです明日は母親を連れてお買い物の予定です !
2017.08.18
コメント(14)
8月17日 仙台は早朝は小雨 次第に薄日も 26.1℃これでまた雨が降った記録をしてしまいました今日から会社も再開 お盆の疲れが取れないままの仕事開始でした昨日よりいくぶん気温も高めでしたが 何とか夏日を越えたくらい 噴水を見ても寒く感じてしまいますこんな天候いつまで続くことやら 農作物だけでなく観光客等にも影響して周り回って不景気になってしまうので困ります元気なのはユーカリの木 色合いがとても良い感じになってきました昨日事前の資料作りが役に立ちました夕方からの役員会 次第に逞しくなってきたのが頼もしく感じる夕方でした収穫されない梅でしょうか 木になったまま熟れてきているようです紫陽花も秋の色に 何時までも長持ちする花ですねオキザリス トリアングラリス 紫の舞が素敵でした会社が始まったと思ったらもう週末 今度の週末は身体を休めたいMASAです再び暑くなって残暑を経験したいものです !雑記1933年以来の冷害が心配されています 原因はオホーツク高気圧が強く 東からの海風日照不足で たしか米不足で外国から米を緊急輸入した年もこのヤマセが原因
2017.08.17
コメント(16)
8月16日 仙台のお天気は諦め半分の気分 21.8℃は午前9時半山形から帰るとこんなにも違うかと驚いてしまう明日から会社は通常営業 その前に書類の整理で数時間の出社でしたいつもの通り道 今日は車も少なく また どんよりとしていて気分が今一つでした明日の会議の資料の整理 昼前に近くの公園のハナミズキの葉 早くも色づき始め食事の後 霧雨のような細かい雨が間断なく降っています ホウズキも寒そうでしたメドウセイジもすっかり濡れて可哀想なくらいいつもは元気をいただく黄色の色も今日は萎んでいる花仕事の帰り道 気になっていた いつものガレージの葡萄の観察お孫さん達のお盆での帰省に間に合わなかったようです ご主人もガッカリでしょうねとにかく仙台も7.8月に雨の日を連続 もう26日の記録のようです今日も10月並みの気温 早くもミヤギノハギが咲き始めていますしかも 立派な本格的な花が8月も20日前に 中秋の名月辺りが見頃なのですが・・・我家の中国石榴もせっかく実を付けたのに 日照不足で大きくなるのが遅いです山形に植え直した木が実を付けるのを待つしかないのかと 残念なMASAです明日は今日より少し気温が上がるとの予報です !
2017.08.16
コメント(13)
8月15日 今日の山形は26.9℃と幾分低いか夏日 仙台は21.6℃霧雨で9月末の気温しかなく 寒く感じる昨夜は皆で花火を楽しんでお盆最後の夜を楽しんだのでしたが今朝は朝食後長男夫婦と大地君達はママの実家に出発でしたそして今回はめぐみちゃんとお母さん(娘)と4人で仙台に出発でした今日も渋滞を避けて べにばなトンネルを抜けて高瀬地区へ 先日までの睡蓮は終わりその下に蓮の池(レンコン畑)で少しお休み代表的な里山の高瀬の神社 昔の道が通っています そして紅花の畑へ通じていました高瀬にある産地直売所へ お盆を過ぎるとスイカも激安になってしまっています今が旬の桃 ここでは白い桃が美味しそうでしたのでお買い上げでしたこれも今が旬りユウガオ これは長い品種 丸いのは干瓢になります山形ではトロミに煮込んでコマ切れに肉やシーチキンを加える 薄い醤油味が定番たまたま道の脇の畑で見つけたユウガオ とても重いので作るのも大変ですが安いいつもの天童の東を走るフルーツ・ロード 今日はじゃがらむら体験センターで昼食ここから山に登ると じゃがらもがら という山の中腹に出来た窪地 そこに風穴があり冷たい風を吹き出しているとても珍しい場所へ行くことができますめぐみちゃんは冷たいうどんでした つるりとたべやすかったです私はそうめんでした 相方と娘は蕎麦でした 量があり満腹でしたフルーツ・ロード これから葡萄の収穫期に入りワイナリーへそして早生のリンゴがそろそろ収穫期に 少し色づき始めていました薄日に照らされて とても美味しそうに実って来たリンゴ サンつがる が多いそんなリンゴの畑の中を走り 48号線で関山トンネルを越え仙台にトンネルを越えると霧が深く まさに霧雨で18℃と寒いくらいでした混雑とトイレを考慮して ニッカウヰスキー仙台宮城峡蒸溜所へ立ち寄りました雨降る中お客さんは多く駐車場を確保も大変でした そしてシンポルのポットスチル昨年までここを留守にしていたのは「マッサン」撮影の為だったようですお約束のお土産を 一時売り切れ状態だった竹鶴も復活していました が 買ったのはごく一般的な菓子類でした 基本飲まないのでウヰスキーは買いません後ろに孫を乗せての運転は気を使います 安全運転の上にも安全運転無事にめぐみちゃんの家に着いて一休み 一気に疲れがでてお昼寝のMASAでした明日も仙台は雨模様のようです !
2017.08.15
コメント(15)
8月14日 山形はまあまあのお天気で過ごしやすい日29.1℃今日は我が家では定番の一日でした朝から陽射しもあり 屋外も湿度も低く爽やかな感じでした屋上での朝顔を見るのも今日が最後 来年はきちんとお世話してあげますね今日の行動は定番です まず全員でお寺さんへ出発です墓地に向かう道には栗の実が 今年も沢山実っていますので秋には沢山収穫でしょう病み上がりの母親も高台のお墓までしっかり自力で登れました菩提寺の位牌堂と本堂にもお参りして 今日の全員での行動はお終いです両親は次男の車で母親の実家はお寺 お盆の挨拶に出かけ息子夫婦達は今夜の夜のBBQの買い出し私達と娘 めぐみちゃんは相方の実家に盆のご挨拶と3つに分かれての行動でした相方の実家で昼食 最近は近くの蕎麦屋さんでの昼食になりました義理の兄夫婦と長女夫婦 長男夫婦と娘さん そして義理の妹夫婦で11名です今回も私は 冷やしラーメンにしました ここでは氷は少ししか入ってませんまあ山形では平均的な美味しさの味でした 週一のラーメン 今週の分はここで使ってしまいましたそして夕方 今夜は山形の花火の日でもあります 月山にかかる雲 ちょっと気になる屋上で花火を見ながらと思っていたら風があり中止 裏庭で息子が焼き当番本命の肉が出る前に早くもお腹がいっぱいに でも別腹でした8時20分頃から打ち上げ開始でした その頃に少し霧雨も 屋上からは比較よく見えます今のカメラでの花火の撮影は初めて どうもあまりうまくいきませんでしたかなりアンダーで撮りましたが発色が今一つ まあ仕方がないとそのまま続行肉眼ではまずまず綺麗 でもかなりの距離 色合いが飛んでしまいますやはり近くで撮影するのが1番ですね孫達と一緒に花火見物 お盆ならではの楽しみでした今夜は大地君と久しぶりにお風呂でした 話す内容もだいぶ大人びた会話でした明日大地君達はママの実家にお泊り娘とめぐみちゃんは私たちと一緒に仙台へ何かアッという間のお盆休みだったと感じるMASAです明日はお天気が今一つのようです !
2017.08.14
コメント(18)
8月13日 山形は晴れの真夏で30.3℃今日は息子と娘が全員集合で孫も全員集合 賑やかでした(今日も楽天ブログのエディタが不安定です) 今日は朝から青空が広がる気持ちの良い天気でした 陽射しの中 屋上へ上がると昨年植えた琉球朝顔が一株だけ生きていました少し花は小さめでしたが咲いてくれました 残りの2株は種も冬を越えられなかったようです 山形市内にも朝日があたり とても爽やかな朝でした 楽しみにしていた 中国の紫トウモロコシようやく膨らみ始め間もなく収穫できそうですがお盆の最中に孫達に食べさせられるか微妙です 昼過ぎに全員集合 午後からは孫の世話役の私と相方そして娘はめぐみちゃんと同行 まずはお約束のパターン 蔵王温泉へ露天風呂を楽しむために出かました今回は孫七の湯 すっかりお馴染みなので子供たちもスイスイと入っていきます 今日は混雑していましたので風呂の撮影は断念して 湯上りの飲み物を一本その後西蔵王で和菓子屋さんに立ち寄り 改めて...瀧山(りゅうざん)の麓 三百坊へ めぐみちゃんは初めての訪問 私のお気に入りの隠れ家? で記念撮影 オーダーした飲み物が出てくる前に三人はロッキングチェアがお気に入り ペンションは木造ですのでピアノがとても良い音ですので二人は早速演奏してくれましたまずは連弾で「剣の舞」を仲良く弾いてくれました次は大地君の独奏 みんなで満足して聞いていました だいぶ上達しています今日は自らすすんで2曲も弾いてくれました オーナーも上手になったねと由佳ちゃんも 今回は負けじと独奏に挑戦 少しずつ自信がついてきたようですそしてお待たせのクリームソーダ とても美味しくてあっという間に飲み干しましたその後お散歩 石の鳥居の前での今日何度目かの記念撮影です とても仲良しの従兄妹たちです 夕食も3人一緒のテーブルでした 大人になっても思い出に残ってほしいと思うMASAでした 明日は菩提寺に全員でお詣りです !
2017.08.13
コメント(14)
8月12日 山形は曇り時々晴れ間も27.2℃昨夜遅くまで起きていたので 今朝は少し寝不足気味薄曇りの午前でしたが 午後にいつも両親がお世話になっている親戚へキバナコスモスを眺めて 市内北部の親戚の家に向かいました いつものご挨拶とお中元こちらのお宅に咲く朝顔は今時の葉と違います 聞いたら昔からの品種の朝顔とかナツズイセンも満開のお庭でした 今は葉は朽ち 花だけの時期涼しそうな花で綺麗でした30分程度歓談し失礼しました 逆に採りたての野菜をいただき恐縮でした2時頃から青空の見える割合が大きくなってきた空でした 陽射しが暑く心地よい郊外の田んぼを見ると稲の穂が実り始めていました 山形は冷害は心配なしですそして明日 息子夫婦や娘も来る予定 孫も全員集合ですので 美味しいスイカをとお買い物しました ところが切ってビックリ 中身がスカスカの出来損ない!!そこで買ったお店に電話して事情を話ししますと 担当責任者が別のスイカを届けてくれました しかも代金は返金 諦めないで電話して良かったと思いました持ってきてくれたスイカは瑞々しく とても甘いスイカ 普通は当然ですが今回はとても良い気分でした M.Vの対応の良さに感謝でした今日の夜もブラームスの音楽を 1960年発売されたLPのリマスター盤です当時のソ連の巨匠 レオニード・コーガンのVn コンドラシン指揮当時の英国コロムビア 後のEMIの専属オケ フィルハーモニア管弦楽団の演奏当時のまま復刻されたレーベル 英国のリマスターとプレスでのLPで音質も50年前とは思えない音 勿論どっしりとした落ち着いたブラームスでした夏は暑く汗が出るくらいが自然で身体にもいいと感じたMASAです明日は一気に賑やかになりそうです !
2017.08.12
コメント(13)
8月11日 仙台は今日も霧雨で20.5℃と寒い今日から会社も休みに入りのんびりと山形へ移動でした朝から由佳ちゃんは試合のようで息子夫婦は朝早くお出かけ今日の朝顔 だいぶ花の数が増えてきました 大地君達の朝顔 でもお手入れはママお中元のお買い物して ついでに昼食です 私はサイコロステーキ定食 実質的な朝食釜房ダムの北側を通り川崎町へ 今は出穂の時期 こんな天気では心配になります笹谷峠の方は雲がかかっていて見えませんでした笹谷地区では霧雨の中を走りましたが 車も少なく ただ気温が18℃と寒いトンネルを越え山形市に 薄日もあり明るい視界でした 自宅近くの扶養でしょうか今は夏と秋の同居?? キバナコスモスが一面に今年の向日葵 山形では順調に大きく咲いています目の前に蝶々がのんびりと蜜を吸いに しっかり撮れました家に着くとお約束の当座の食材のお買い物 その頃から小雨もしばらく降っていましたが寒くはありませんでした今回届いていたLPセットは 1964年のブラームス交響曲全集4枚組の限定盤ですカラヤン ベルリンフィルの最初の全集(この組み合わせで3回) この休みの楽しみ今夜はWindowsのアップデートが入り ブログのエディタも不調で3時間かかりました雨上がりの風景 きっと明日は晴れてくれると期待のMASAですとにかくおかしい今日のブログの書き込みでした !
2017.08.11
コメント(12)
8月10日 仙台は今日も24.2℃までしか気温上がらずそれに比べ山形は31.6℃ これが本来の夏今日の我家では 昨日大地君が仙台市選抜チームとして出場した J1ベガルタ仙台の試合前に行われた 宮崎延岡市の小学生選抜チームとの親善試合の事昨日はセンターバックでの出場 河北新報にその様子が載りました大地君は写ってませんが1-0で勝利でしたようです太陽の陽射しがないのは本当に寂しい夏になってしまいます 宮城野通りの椿の実私的には久しぶりの置賜屋さんへ 開発の次長とラーメン会談でした暑くもない日でしたが 冷しラーメンお盆休みの後の件の調整 忙しい仕事の優先順位と役割についてでしたここからは昨日立ち寄った仙台市農業園芸センターでの写真ですとっくに咲き終えているはずの薔薇園でしたが それなりに咲いていて驚きましたハーブ園をのんびり見て回り藤棚には豆のような藤の実がぶら下がっていましたなかなか見る機会のなかった 菩提樹の実 ただしお釈迦様が悟りを開いたのはインド菩提樹で種類が違うと言われている今週はとても短く感じました 明日金曜日から我社も夏休み(お盆休み)に入ります今夜は20℃以下になるかも知れませんので夏風邪注意したいMASAです明日は午前中に山形へ移動予定です !
2017.08.10
コメント(13)
8月9日 仙台は台風がいなくなってもどんよりとして25.3℃期待していたスカッとした青空は暫くは望めないとの事このままでは農作物に影響が出かねない夏空が重い そんな今日 久しぶりに名取市閖上(ゆりあげ)に寄ってみました北よりの海風で涼しいと言うより長袖で超と良い 入江を渡り須賀地区に渡る橋は今も仮橋です 本来なら海浜公園や松林で寛げたスボット あまりに遅い名取川と閖上の港の陸地には まだこんな光景が これは津波の事を思い出す記念か?名取川の防波堤の上から これから本格的工事? 貞山掘(政宗が作った運河)も痛々しい港の中はだいぶ整備されてきているようで 漁船が沢山停泊していましたでも まだこんな光景も 閖上全体がとりあえずの工事に感じました民間企業は 所々に新しく再建した建物が せめてもの救いでした震災当時のガレキはなくなりましたが 昔の住宅の跡がそのまま漁師が海の様子を見るために出来た日和山 今は鎮魂の山今でもここを訪れて来る方も多く 津波の爪痕の資料を見る事が出来ます震災後に移築された神社 この小高い山で命が救われた人も しっかりお詣りでした日和山から南東の閖上大橋方向を見る北側の方向 向日葵畑の向こうにも新築の事業所が閖上地区の入口は盛り土工事もほぼ終わり 一戸建て住宅や集合住宅が新しい日中なのででしょうが 人気が感じないのでした凄く空しい感覚になったので 仙台市農業園芸センターに寄りました ハマナスの花とっくに終わっている時期 でもわずかに花が残っていましたハマナスの赤い実 綺麗な実なら ローズヒップとしてジャムにできるのです花の少ない時期の園芸センター 唯一元気なのは琉球朝顔のトンネル普通のアサガオと違い 昼過ぎでも咲いててくれるのが好きですまた 花が大きくて見応えあるのも好きなのでした夜のニュースでお盆過ぎまで こんなお天気が続くとのお天気キャスター梅雨明け前が 短い夏だったの? と思ってしまうMASAでした明日の仕事が終われば連休です !
2017.08.09
コメント(10)
8月8日 仙台は朝から台風の影響で突然の雨25.3℃日中は24℃以下 夜に最高気温です昨夜からの雨が降っていても 朝には頑張って朝顔が咲いてくれています雲が低く立ちこめ いつもの道路も今日は静かでした午後に銀行への用事で外出でしたので 七夕まつり最終日を少し覘いてみました仙台駅前の名掛丁の通り 屋根付なので濡れませんが風が通り抜ける3時過ぎでも薄暗いのが残念ですが 今日は仕方がありません雨にも関わらず 結構の混雑 最終日の七夕飾りを見る方が多かったようです伊達政宗 生誕450年の記念の七夕まつりでしたこの和紙の風合いと手触り いつも素晴らしいと思うのでしたがこれで見納めかなり手の込んだ吹き流しで思わず近くで見てしまいますこの通りは竹竿を横にしての飾りつけ 仙台七夕のお約束 七つの飾り物もしっかり普段と違い 今日は風が通りを吹き抜けるので 風に揺れるシーンがそれがかえって自然に見え風情も有りました また来年も楽しみにときおり急な強い雨にも関わらず 沢山の人の流れでした銀行の駐車場の通りに咲くアメリカ・ノウゼンカズラ 何故かここは遅く咲く雨に濡れてかえって元気なよう今回の台風で被害 とくに豪雨での被害をニュースで見ましたが果たして東北にどんな影響が出るのかが心配なMASAです明日の台風の動きが気になります !
2017.08.08
コメント(15)
8月7日 仙台も台風の影響でしょうか どんよりで27.1℃湿度も高く とても嫌な陽気で気分も優れない昨日のうちに七夕まつりに行って正解のようですこの天気では夜の七夕も見る気がしませんでしたさて 昨日七夕を見て とても暑くて大変 真っすぐに家に戻らず かき氷を食べたくイタガキ本店に立ち寄りました 店内に16席とカウンターに4席があります高級な果物を売っているイタガキさん ほとんど手が出ませんが大きく美味しそうな桃葡萄もまだ人房いくらの世界 目の保養でした待ち時間が30分以上あるので 店内をウロウロ 8000円のスイカには驚きましたまた お土産用のフルーツケーキ どれも美味しそう 女性のお客様に人気ですさーそろそろ私達の順番です 待っている間に店の冷房で少し寒くなった頃でしたイタガキさんのかき氷 普通の2倍、いや3倍の大きさ かき氷はミルクたっぷりその中にフルーツが沢山入っている特別製 1つ700円のかき氷でしたとても美味しかったのですが 体が冷え冷えになったのはいうまでもありませんすぐに食べられたら最高だと思ったMASAです今日は月1回の会計事務所の定期監査 夕方までタップリかかりお天気も悪く 七夕を見る時間もなく帰りました明日はもっと台風の影響が 行けるかなー !
2017.08.07
コメント(15)
8月6日 仙台は午後から晴れたようです29.7℃昼に山形を出ました その時は30℃を越えて34.4℃までとかギラギラの夏の陽射しの山形から 仙台に向かいました宮城県に入ると雲が多く 大丈夫かなと思いながら山形道を走りましたが仙台に近づくにつれ晴れ間が多くなってきました今日から仙台七夕まつり 広瀬通りに駐車して 七夕見物になりましたいつものお約束 仙台七夕 七つの飾り物の案内です一番町通りの4丁目途中から見始めました 青空になりラッキーでした風にそよぐ吹き流し しかも高級和紙 風情満点でした祭り初日 しかも日曜日 人出は相当なもの 広瀬通りを渡るのも大変いよいよ藤崎デパートへ向けて歩き始めました吹き流しの紙をくぐりぬけ それも楽しみの1つ 次の飾りはと歩いて行くこの飾りつけはとても立派で手が込んでましたさすが銀賞の飾りでしたとにかく仙台の七夕はとても豪華で絢爛 一味も二味も違うのが仙台商人の誇り一番町の飾りは太い竹竿を立てにして飾りつけ しかも屋根付き 雨にも対応です毎年同じような飾りですが 全て新しく毎年制作するのが凄いところ今年は少し大人しい飾りが多い一番町の通りと感じてしまいましたでも 老舗は気合十分 こんな木をアレンジした作品も 素晴らしいと感じました今日のお目当て 一番町通りと中央通りの交差点 藤崎デパート前です仙台市内の小中学校の生徒さん達が作った 復興応援の折鶴 震災の後の七夕から続くまるで折鶴の滝のようで とても迫力があり 元気をいただくのです皆さんもここは写真の撮りまくり?! 撮影ポイントですかなり離れても こんなに大きく沢山の折鶴 もっと頑張らないといけませんね藤崎デパートから仙台駅方向へ 中央通りを歩きましたここも例年立派な飾りつけ そして竹を横にしての飾りつけです一番町通り以上に混雑が凄いのでした和紙の感触を頭や顔で感じるのも 楽しみの1つです 繊細な和紙でした約1時間の七夕見物でした 歩いてですから そして混雑で冷たい物をと駐車場に戻るのでした 続きは夜の七夕でもと思うMASAでした七夕祭りでも明日は仕事です !
2017.08.06
コメント(17)
8月5日 山形は次第に快晴になり33.5℃にでも意外と湿度が低く過ごしやすい山形の朝は気持ちの良いお天気で 夏らしい陽射しも気持ちが良い昨日買った尾花沢スイカを早速食べました とても冷えていて美味しい 今年も当たり午前中に母親を連れてお買い物と昼ごはん 母親のお気に召すままでした早めの夕方 随分久しぶりに見る相方と 今日が初日の花笠まつりを見に出かけました紅の蔵の和風レストラン? で夕食 私は名物の板そばですまつり開始まで蔵の店や裏庭で時間調整でしたいよいよ花笠まつりのスタート間近 先頭を踊られる方々の通過6時10分過ぎ いよいよ花笠まつりの開始です蔵王大権現の山車はこの祭りのお約束 以前は蔵王まつりから発展したとの事それを本格的なパレードのお祭りに変化したのですが東北三大祭りに追従四大祭りへこの祭りの発展初期 山形出身の俳優 伴順三郎氏の貢献は忘れてはならないと思う時代と共に変化しましたが 花笠音頭をお祭り用に長くした曲を使い踊ってくれます今日は俳優で山形市出身の渡辺えりさんとそのグループも参加 元気バージョンその後 いよいよ正調? の花笠踊り 今年からもっと前に進む踊り方に少し変化やはりきちんと練習を積んだグループの踊りは見ていて気持ちが良い活き活きとした表情はいつ見ても綺麗に見えますね花笠の花は紅花を表しています山形空港の皆さん 時々お世話になる職員の方の踊り見てしまいました山形私立第一小学校の生徒の皆さん 何と本格的な正調の踊り 傘回しが難しい踊りしかもとても上手 この踊りはなかなか難しく踊るグループは少ないのに素晴らしい将来の担い手の子供たち 見ていて頼もしく思いました ありがとうですこのJAグループの踊りもしっかりした踊り 相当練習してきたのが分かります踊りが揃っているのはとても気持ちが良いものです JAさん立派でしたこんな素敵な表情も この頃はかなり暗く 感度をかなり上げての撮影でした県人会のみなさん 遠路はるばるこの日のために 上手な踊りは若々しく感じます山形の誇る やまがた芸子さんの踊り さすがでした7時過ぎ まだまだ続くまつりですが 早めに帰りました参加される皆さんは精一杯の踊り 祭り本部の手違いや計算違いは大目に見ましょう我家の屋上でしばしの夕涼みのMASAでした明日は七夕の始まる仙台に戻ります !
2017.08.05
コメント(11)
8月4日 仙台は朝からどんよりとした天気で23.1℃梅雨明けしたのに昨日今日とこんなお天気です大地君のプランターにホウセンカの花が咲いています 以前の夏休みの課題のものここ数年落ちた種で育っています今日もはっきりしないお天気 湿気だけは高い 東からの海風 典型的なヤマセ遅めの昼食後 家に戻り 相方と山形に向かうと 48号線愛子付近から霧状の雨作並手前のゴリラ岩付近ではこんな霧で覆われ道路も濡れてる状態 峠付近で18℃関山トンネルを越え山形県に入ると何と陽射しもある いつもの天童フルーツ・ライン美味しいそうな桃が道の傍て見ることができます 陽射しが眩しく感じます更に進むと葡萄畑 ワイン用の葡萄ですが 今はまだ熟していませんもうしばらくすると出荷が始まりそうです 天童市にもワイナリーがあり盆地特有の気候で質の良いワインが作られています その名も天童ワインまた山形の特産 ラ・フランス もうこんなに大きくなってきましたブランドに拘る山形県の逸品 晩秋に食べごろでしょうか山形市は今日も30℃程度の気温 圧倒的に仙台との気温差 いつも行く紅の蔵直売所今回は桃とスイカを買いました これで1900円 尾花沢ブランドは高いです先週に比べても親父の痴呆は進んでいる様子 母親はますます本来の性格が出てきて我が強くなってきました チョット困ったもの 今は丁寧に説得するだけのMASAです明日からは山形では花笠まつり 今回は見ないとと思います !
2017.08.04
コメント(13)
8月3日 仙台はどんよりした天気で23.2℃夏日も下回る きっとヤマセですね昨日の続き 盛岡さんさ踊り いよいよお目当ての踊り昨日は こんな美人さんの ミスさんさ がお出迎えでしたそして休息時間 私も近くを散策しました市内を流れる北上川 その畔にはフヨウの花が咲いていましたそして 渡って来た 開運橋 盛岡に来るとついつい来てしまうスポット北上川と両側に河川敷を利用した散歩道とお花畑 北上川の流れと岩手山が好きなのです散歩道を歩いて気持ちもよく 最高でした再び駅前の滝の広場へ向かう途中 心惹かれるお店がありました雰囲気も良い店 でも店内の撮影は禁止 カプチーノだけは撮影OKでしたいよいよお待ちかねの 三本柳さんさ踊り保存会の踊りが始まります太鼓の音 女性と男性の音の違いと融合がとても良かったです お囃子や歌も一味違う踊り手さんの 早い動きと 跳躍が高い 傍でみると圧倒される迫力でしたさんさ踊りは、伝承過程で名称や装束、踊り方など土地の風土によって変わり独自のタイプの芸能が編み出されているとの事踊りの由来も面白いもの 鬼を退治して喜んで踊ったとの記載もあり 踊りも数種類踊りには別衣装の単独の踊り イッパツ? 次の踊りの先達の役 関心ありました 農民が喜び踊ったとすると 凄く良く分かりやすいです伝統的な踊り 素人でも 凄いと感じるのですから きっとものすごいと思います三本柳さんさ踊り このアクティブさ 実演を見ないとわからないのですが少しでも伝えられたらと思います伝統的なさんさ踊りの保存会は沢山あるようですが 太鼓パレードとは別物でしょう多分 これは 神楽くずし と言う踊りでしょうか資料には 約200年間三本柳の有志で構成した踊り連中により、踊り継がれてきたもの彼らの打ち鳴らす太鼓の迫力 とても魅力的でした明治の頃に近隣の村々から指導を乞うわれ教えたといわれている踊りともまだ 遊び盛りの子供の頃から踊っているのでしょう 身のこなしも凄かったです無形民俗文化財としての 三本柳さんさ踊り とても満足して見せていただきました 参考 三本柳さんさ踊り岩手の由来とも言われる 鬼が二度と悪さをしない その約束の為に岩に手形をそんな昔の事を知る機会にも さんさ踊りはいいものですそんな熱い東北の祭りの1つ 機会があれば又見たいと思うMASAでした明日は山形へ移動かは未定です !
2017.08.03
コメント(16)
8月2日 仙台もようやく梅雨明け宣言でした25.9℃湿気も少なく過ごしやすい夏の日でしたいよいよ東北も夏祭りのシーズン 昼過ぎ急いで盛岡に出かけました午前の仕事を済ませて急ぎ足で仙台駅へ 流石に混雑していました45分程度で盛岡に着きました 駅前の滝広場で演舞が始まっていましたちょうど ミスさんさ集団の皆さんが踊り始めるところ ナイスタイミングでした美人さん揃いの集団の演技 実は盛岡のさんさ踊りだけは見ていなかったのですミスさんさ ミス太鼓 ミス横笛と被写体としては良いのでしたが 少しだけ不満でしたこんなに大人しい演舞だとは思っていませんので 明るい時間 観光客の為です時間があれば 夜のさんさ踊りパレードを見るのでしょうが 踊り方が違います今回はブロ友さんのお勧めの三本柳さんさ保存会の踊りが目的です今度は伝統的なさんさ踊り 地区により踊りが違うのも楽しみでした太鼓を打ち鳴らしながら踊る これは結構凄い そして体力が必要でも とても晴れやかに楽しく踊っているのを見ると こちらまで楽しくなりますそして目の前ですから 迫力も気合も感じるのでした秋田 青森と住んでいましたが 盛岡のさんさ踊りだけは・・・もっと早く見たかった太鼓を鳴らしながら 撥ねながら踊る難しさは実際見て納得でしたこの保存会では 更に衣装を変え 翁風に踊るシーンもチョットパスして駅中で遅めの昼食 当然ながら 盛岡冷麺でした次に見たのは 白沢さんさ踊り 年代も広く でもやはりアクティブな踊りでフォーカスを合わせるのも大変 とにかくいい表情狙いでした集団には必ず一人以上で踊る方がいて その集団を盛り上げてくれますきっと小さい時から身に付いた踊りなのでしょうねただ 笛の音程と歌の音程は別 日本音楽ならではのものです飛び跳ねた瞬間 これを幾度となく繰り返してくれました休憩時間になりましたので 少し近くを散策 お決まりのロレーション 岩手山を開運橋からです参考 さんさ踊り夜のパレード きっと今夜もこんなシーンが繰り広げられたのですねこの続きは明日に お目当ての保存会が踊ってくれます今年は次は山形の花笠まつり 仙台の七夕と続きます !
2017.08.02
コメント(16)
8月1日 仙台は一日曇りでどんよりとした天気で25.0℃夜は更に下がり20℃以下になるかも知れません仙台七夕は6日~8日 天候が心配です今日は夕方から役員会でしたので 昼を兼ねながら役員の1人と雑談の時間でした何となく仙台駅まで来てしまいましたが 通路には七夕が近いと思わせる飾りつけ毎年の事ですが仙台駅の正面入り口のコンコースには本格的な七夕飾りがこれだけで ああ又七夕なんだなぁ~と思ってしまいます心なしか駅の中も夏休みなのででしょうか 混雑しています外にもこんな大きな看板が このような青空の下だと良いのですが 今年はどうなりますか8月6日~8日の日付は毎年同じ日 今年は日、月、火になりますので月曜日は見られます今年も沢山の観光客で賑わってくれるといいのですが・・・そして夕方から役員会 本格的にもっと良い会社への一歩を踏み出す時期全社一丸になって変革と前進する為の具体的な説明と意見交換でした小回りのきく小さな会社の利点を存分に生かしたいMASAです明日は多分盛岡へトンボ返り プライベートです !
2017.08.01
コメント(17)
全31件 (31件中 1-31件目)
1